• 締切済み

Facebookで知り合った彼

sonshi5の回答

  • sonshi5
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.1

フェイスブックで知り合い結婚したカップルもいますよ。 彼に会いに行ってみてはどうですか?実際に会っても大丈夫なぐらい仲良くなれてると思いますよ

sala5
質問者

お礼

早速のご返信ありがとうございます。 また、後押し頂きまして、勇気が沸いてきました。ありがとうございました。(^-^)/

関連するQ&A

  • 主人のFBの使い方についてご意見を伺いたいです。

    主人のFB友達についてご意見を伺いたいです。 外国人の主人、1歳半、2ヶ月半の子供と海外に在住しています。 =========================================== 私:FBの名前に本名は使用しておらず分かる人には分かるFBネームを使用。FB内の友人は30人程。プライバシー保護の為、個人情報は一切載せておらず、友達も他の人が見られないように保護。知ってる人から友だち申請が来ても誰でもかれでも承認しない。子供が生まれた時等まとめて連絡するのに限られた人に写真を期間限定で公開するが2週間ほどで削除する。人のページは一覧に出てたら見るけど、いいねもコメントも一切しない。 主人:FBをよく活用し、FB内友人は210人。本名、誕生日、連絡先、既婚等個人情報は記載している。気に入った記事等は友達内にシェア。日々の出来事で家族の写真をアップし友人内に公開。人のページもよく見ていいねやコメントをつける。 =========================================== 外国に住んでいると同じ国に住む日本人のコミュニティがあるのですが、日本人コミュニティは良くも悪くも色々な情報やうわさ話等があるので、独身時代はあまり日本人コミュニティと関わらないようにしていました。 子供ができてから同じ外国人の旦那さんを持つ日本人Yとママ友になり、主人もママ友Yの旦那様Sと友達になり家族ぐるみで仲良くしています。 Yは社交的で日本人コミュニティに良く関わっていたり、他の日本人のママ友もたくさん居てその方を通じて少しずつママ友ができ始めています。 先日ママ友Yにピクニックに誘われ、私達は家族4人で出かけ、他に4人のママやその子供達が来ていました。ママ友Nとママ友H(旦那様も同行)は以前から子供を通じて何度か会う機会があり、ママ友Cは独身時代に仕事で少し関わった事があるのですが、私は3人の連絡先を知らず、FBも友達申請してないし、彼女達からも友達申請は来ていないので直接連絡を取った事はありません。 ピクニック時、私の主人がみんなの写真をたくさん撮ったのでママ友YにFB内で連絡を取り、Yから他のママ友N・H・CのFBページを教えて貰い、自分から友達申請をして主人はママ友N・H・CとFB友達になりました。 私は主人に「日本人コミュニテは付かず離れず程々の付き合いにしたい」と話し、「あなたはFBでプライベートの写真等を公開してるけど、私はプライベートをあまり公開したくない。私の知らないところで貴方と他の日本人ママが連絡を取ってほしくない、彼女達に写真を送るなら私から連絡するから直接連絡しないでほしい。友達申請を解除してほしい」と伝えましたが、主人は”自分が入っている組合の情報もたくさん広げたい”からと解除を拒み、”君が僕の行動を管理し制御しようとするのは好きじゃない”と言われました・・・。 私は過去に他の国に在住していた際、元カレ(外国人)が他の日本人女性とFB内で繋がり、その女性に彼を取られた経験があります。その女性は私と直接友達ではありませんでしたが、仕事関係や日本人コミュニティ内で繋がっていて、その女性の事は知っていたし、一度その女性とお茶をした事がありました。その時も元カレに同じような事を伝えましたが、元カレは私の知らないところで彼女と連絡を取り合っていました。 皆様は私の意見と主人の意見、どう思いますか? 私は主人の行動を管理・制御しているでしょうか・・・?(普段、主人の携帯を見たり、誰とどこに行く等聞いたり束縛したりは特にしていません。。。) 主人に私の意見を理解してもらうにはどうしたらいいか何か方法がありますか?

  • ロンドンへの手土産

    年末にロンドンに住んでいる友達のところに遊びに行く予定です。 もちろん本人にもリクエストを聞いてみるつもりですが、他に何か日本からのお土産で喜ばれるものがあったら教えて下さい。 ちなみにロンドン在住三年ほどで、家族はご主人と高校生の息子さんの三人家族です。

  • 神奈川⇒秋田を車で移動

    年末年始に秋田在住の友達の家へ行こうと考えています。 その際、車を考えているのですがスタッドレスでないと厳しいでしょうか? 東北へ行くのがほぼ初めてなので、その辺りの感覚が分からず困っています。。。 ご教授いただければ幸いです

  • アメリカ生まれ&育ちの13歳息子の日本語教育

    家の息子は三歳まで日本語が流暢で英語を上回っていました。 幼稚園に入りすべてが覆されました。英語主流になり 今では日本語はほとんどできません。 アメリカ在住者です。そこでスカイプなどで 日本居住の英語を話したい友達と交流してほしいのですが いいサイトはありますか?息子はマナーは抜群。学校でも特別なテストも受けて知能は高いのは証明済みです。頭がいいだけではなく 心が綺麗で 人を傷つけるようなことは全く言いません。スカイプなどで日本のお友達を作ってほしいのですが 知っている確実なサイトがあれば教えてください。

  • 友達に依存されている?

    こんにちは。相談させてください。 現在、知り合ってから2年になる同性の友達がいます。 彼女は年下ですが、年齢関係なく一緒に買い物に行ったり旅行したり、 彼女の家(ご実家)にもお泊りに行ったりしてます。 きっかけは、インターネットで知り合って私が直接会いたいと言った事です。 知り合って1年弱の頃でした。 最初は会うのをためらっていたそうです。 それから彼女が毎月会いたいと言うので、喜んでくれるなら…と会いに行ってました。 しかし今年の7月、初めて一緒に旅行に行ってから彼女が私ともっと話したいと言い出し、 彼女のお休みの日には丸一日スカイプするようになりました。(月に7~8日) 休みの日くらいは縛られていいか、と思っていましたが 9月に私が別の人と旅行に行った頃から、スカイプの頻度が多くなっていき、 最近は毎晩必ず9時から12時まで3時間です。 彼女のところに行くのが月1だったのが、月2になり、 交通費もばかになりません。 正直、彼女に時間を合わせる生活になっています。 今何をしていてスカイプができない、メールの返事が遅れた理由、なども 伝えなくてはいけない空気になっていて苦痛です。 はっきり言って彼女が重いです。 原因はいい顔を続けた結果だと解っています。 彼女と話していて、もちろん楽しいこともありますが 受身タイプなので話題を振ってあげないと会話が持ちません。 ただ、傷つけたくないからと彼女の希望を叶え続けてしまっていました。 昨日、年末に向けて私が忙しくなるからスカイプはできなくなってくると メールで伝えたのですが、なぜか彼女は「またお話いっぱいしてね!」と 私の都合を考えてくれていません。 何だか馬鹿馬鹿しくなって、昨晩のスカイプはすっぽかしてしまいました。 こちらからのメールも控えようと思ってます。 別れたいわけではありません。今でも大切な友達です。 ただ、適度な距離感でつきあっていきたいのですが、 彼女がどっぷりと私に依存しているようで、束縛が苦しいです。 彼女だけに問題があるわけではなく、私の付き合い方も問題があったのでしょう。 こちらで求める回答は、今までの私や彼女の問題点ではなく、 今後二人がどうやっていけばいい関係を続けられるか、という事です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼氏が実家に招待する意味

    年末年始のどうやって過ごすか話し合ってた時に、 「鍋食べながらTVみるのもいいね。俺ん家に来る?兄弟の友達とかも来ると思うし」 と言われ行く事になりました。 付き合って半年以上たつのですが、今まで彼氏の実家に行った事はありません。 男性が実家に彼女を連れて行く時ってどんな時ですか? 両親や家族に合わせるってことは結婚を意識しているのでしょうか? それとも、深い意味はなく家でのんびりしたいから連れてったのでしょうか。 そろそろお互い結婚を意識する年齢です 彼30歳 男性からの意見お聞きしたいです

  • 中2のころから食欲不振で本当に悩んでいます・・・

    今15歳の高校生なんですが中2くらいから食欲不振で悩んでいます。僕の場合は食欲不振というのかわからないんですが僕の場合は家で家族と食事したりするのは全然問題ないんですが、友達のうちで食事したり友達と外食したり(要するに家族以外と家以外で食事をするとき)するとなぜか急に食欲がなくなり全然食べれません。別にがつがつ食べたりとかじゃなくてもいいんです。普通にみんなと一緒に家で食べるように食事できたらいいんです・・・なぜなんでしょう・・・気持ちの問題なんでしょうか?恋人とかできて食事を残してしまうなんて・・・今かなり不安な状態です。ほんとに悩んでいます。皆さんどうかご意見ください。お願いします。

  • 相手の家族との付き合い方

    女友達がもうすぐ結婚することになりました。 色々と馴れ初めなどを聞いていると驚いたことがあり、それが一般的か、びっくりするほどのことでもない等のことを聞きたく質問させて頂きたいと思います。 女友達の話では、付き合いっている時点で、自分の両親に彼氏を紹介するそうです。 そこまではまだ理解できるのですが、休みの日などは彼女がいなくても彼氏は彼女の実家でご両親とテレビを見たりしているそうです。(今まで付き合った彼氏も同じようにしていたようです) よく言えば、家族ぐるみのような気もしますが、私の感覚では行き過ぎのような気がします。 質問ですが: ・恋人が出来る度に両親に紹介しますか? ・相手が実家住まいの場合、相手の実家に泊まりますか? ・恋人がいなくても相手の家でくつろげますか? 私の考え方が堅いのか、今はそういう風なのかな?と思い質問させて頂いております。 ちなみに私はいままで付き合った彼女を紹介したこともないし、彼女がいると言う話も両親としたことはないです。 近々結婚を考えているので今の彼女を両親に紹介したのが初めてです。 男性の意見も歓迎ですが、女性の意見(今回の話は女友達の話なので)が参考になると思いますので宜しくお願いします。

  • 高校生の大晦日の泊まりは認めますか?

    高校生の娘が、大晦日に友達7人でマンションのゲストルームを借りて カウントダウンパーティをするから、行きたいと言ってきました。 我が家では、友人同士のお泊りは許可していますが 年末年始だけは家族で迎えるもの、と思っていますので認めませんでした。 もちろん子供は納得せず、先ほどまで延々と口論・・・。 二十歳までは親の保護下と思っていますので、それ以降は自由にすればいいと 何かにつけ話しますが、他の友達の家は良いと言ってるから変だと聞きません。 みなさま、どうお考えですか?是非ご意見をお願いします。 大晦日の泊まりを認める方、理由も聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 家を出るために

    こんばんは。本気で家を出たいと思っています。なので、知恵を貸してほしいと思います。私はもう30代前半で、まだ独身です。家族で家に住んでるのですが、 家は狭く、息苦しさを感じています。 家族の干渉がきついのです。書けば長いので、省略しますが、結論は早く出たいと思っています。例えば、婚活しても、帰ると男性からもらったアプローチガードを目の前で全部捨てられたりとか個人の部屋が欲しいのに兄弟一緒の部屋、風呂に入るときも家族の目があり、嫌気が差しています。お正月も父親ががんじからめで自由行動は許されません。何をするにも家族なんです。彼氏ができても、家に連れてこれない、できる前から予防線を張られる状態です。私は友達がいなく、家を出るのは不安なこともありますが、朝になるとやっぱり出たいと思っています。以下、ポイントに答えて欲しいと思います。 (1)まず、家を出るために資金はどれくらい必要でしょうか?関西で 親がしつこいので、なるべく離れた東京に住みたいと思ってます。 (2)婚活は東京でしたほうがいいか? そう思うのは、関西でしてもすぐ邪魔されるからです。 あと、家を出るためにこうしたほうが良いとか節約術教えて下さい。 真剣に悩んでますので、冷やかしや中傷はお止め下さい。