• 締切済み

嘘をつく癖を克服するにはどうすればよいか

kakibesutoの回答

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.4

自分の生き様に後悔があり、どうにもならない心境が嘘となってプライドを保とうとしているんでしょうね。 そのプライドというものを完全に捨て去ることが出来れば、克服できるでしょう。 しかし、分かっていても実際には到底無理。そんなこと出来るわけがない。 このまま、嘘で塗り固めた人生を送るしかないです。

関連するQ&A

  • 比較癖と嘘をついて生きるのが辛いです

    私には周りと比較してしまう癖とすぐに自分の都合のいいように嘘をつく癖があります。 この癖のせいで私の精神的な思考回路が良くない原因でもあります。 私は現在、訳あって引きこもり状態に近いです。でもこの引きこもりの姿は親しか知りません。 昔の友達などには私はちゃんと学校に行っていると嘘の自分で通しています。 あまりよくメールする性格でもないのでバレないです。でも偽物の自分を言うたびに心が狭くなっていくような気がします。 比較癖と嘘つく癖がうまく融合し、私は引きこもってる最中なにもしなくなってしまいました。 バイトは最近までしてましたがこのバイト先は結構精神的に辛くてバイトにトラウマ、恐怖を覚え働くのが怖くなってしまいました。 引きこもるもう少し前の自分はそれなりに勉強し、毎日学校へ行き、夢も目標もありました。 夢ならかろうじで思い出せますがそのために何も努力していません。その程度の人間だったんですね。 働くのも怖いし努力も嫌という自分に毎日不安しかありません。行動すればいい話ですができないです。自分はなにがしたいのかもよくわからなくなってきました。10年後の自分を全く想像できません。 もう偽物の自分とか作りたくないので昔の友人の連絡先はすべて消去しようかなと思います。 私は最低でも来年の春までは空白の時間が存在し、この空白の時間をどうすごせばいいのかわかりません。このまま人間じゃない生活を送ると本当に親を困らせてしまうんだと痛く感じます。 これを読んでくださった中には今の私の状況がなんとなくわかる方もいるかもしれません。 文章構成がおかしくてすみません。まとめると私はただ過ぎて行くなにもない毎日をどうすごせばいいのか。比較癖と嘘をつく癖は治す方法はないのか。についてアドバイス欲しいです。 ちなみに20歳の女性です。

  • 虚言癖を辞める(克服?)する方法なんてあるのでしょ

    虚言癖を辞める(克服?)する方法なんてあるのでしょうか? 自分の心に素直になる、嘘をつく自覚をはっきり持つ、真実を話すように努めたり変にホラを吹かずに黙っておく?。こういった言動を少しずつしていくだけでも変わるものですか?

  • 虚言癖。どうすれば?

    こんにちは。 私は今虚言癖で悩んでいます。 自覚はあります。なぜこんなどうでもいい事で嘘をついてしまうのか、嘘をついてから後になって罪悪感、彼氏との会話が噛み合わなかったりとぼけたり、と。 自分が嘘をついていると感じ始めたのは三年ほど前からです。 精神的にメンタルが落ちた時からです。 家族、友達、彼氏、とその場その場で ぱっと思いついた嘘、小さすぎる嘘、 嫌われたくないとか、自分はできる、 過大評価をしてほしい。そんな気持ちが あるかもしれません。 虚言癖は治らないと聞きました。 友達のあのコ、虚言癖らしいょ。と 彼氏が言っていました。 心の中で、私もそうかもしれない。 ごめんなさい。と やはり正直に自分もそうであると 伝えられず、治す方法もない、 と考えていたらどうすればマシになるのか、 何度ももう嘘はやめよう。 と心に決めた事がありますが、 何時の間にか無意識に 自己防衛のように吐いています。 もう、この先治らないのでしょうか。 素直に、自分のすべてを受け入れてほしい気持ちがあるのですが、 どうしても、どうしても、 上手くいきません。 よろしければ改善法など教えてください。

  • 虚言・嘘・作り話の自慢癖のある彼

    どう表現していいかわからないのですが、作り話ばなりする彼について、経験者や自分もしてしまう方からのご意見をお願いします。 簡単に説明すると、自分がしてもいない体験談や家族や知り合いがすごいなどという自慢、 過去の武勇伝 さらに、喧嘩したときや、自分に非があるときなどの言い訳を作り話を並べ立てる人です。 悪質な嘘や詐欺のようなことではないのですがとにかく年中やるので、最近、 この人の言ってること、全て嘘ではないか・・・・ どこまでが本当の話だろう なぜ恋人である私にこんな嘘をついて平気なのか 本人だけが気分よくて、こんな作り話に なぜいつも共感や感動している演技をしていなくてはならないのか 等と感じるようになってきています。 しかし、それ以外はとても優しい人ですし、純粋な人だとも思うのですが、 嘘を平気で言いまくるギャップに私は苦しくなってきています。 過去質問を見てきましたが、やはり同じ様な人に悩んでる方も結構いて、 私と似た感情で苦しんでおられるようです。 過去質問の回答者の方々の意見で、 悪意はないが病気と同じだから直らない、 育った環境が起因、 自信がなく、劣等感がある人、見栄っ張り などというのはわかりました。 実際、私の彼もかなり当てはまります。 今回の質問です。 なぜそういうことを言ってしまうのか、とういう問いかけではなく、 ・今後どうするべきか (別れるべきか、向き合って解決できるのか等) ・改善方法があるのか (こういうタイプの方と話し合いなどで解決した方の経験談など) ・耐えられずに決別をした方で、その時にその相手がしている作り話癖を相手に伝えたか否か、 伝えた場合、その人は受け入れたか、まったく自覚症状がなく、卑下されたとしか受け取らなかったか・・・ 自分もそういう癖があり、ついやってしまう方で、なぜやめないのか、またそれを相手に追及され、 また、改善や決別を言われたら直す努力をするか など、聞きたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 彼女に嘘をついてたことを話してしまいました・・・

    彼女との会話で何かあっても嘘をいうのはやめてよ。という事を言われ、実際彼女に嘘をついてる自分が嫌になり嘘をついてる事を正直に話しました。 ・他の女の子と映画行ったのに行ってないと嘘ついてた事。いかにも男友達と行ったように架空の話でごまかしてたこと。 ・彼女がはじめての彼女なのに前彼女がいたと見栄をはって嘘ついてた事。 正直に話したらショックを受けていました。あれ嘘なの?内容がどうのこうのより嘘をつかれてたことに腹が立つって言ってました。謝っているのですが信用、信頼を失ってしまいました。どうすればいいのでしょう?黙ってた方がよかったのでしょうか?

  • 虚言癖を治したいです。誰か助けて下さい。

    本気で悩んでいます。。 私は自分で自覚する事ができるぐらいの虚言癖持ちです。 職場の人間から家族、友人に至るまで自分と関わりのある人すべてに嘘を付いてしまいます。。 細かい事から言うと、就職していないのに就職が決まったと言ってみたり、 風邪と嘘を付いて仕事を休んだり、本当に自分の生活を他人に見られるのが嫌で実際の自分とは全然違う人の話をしてしまいます。 もちろん、嘘なんか本当は付きたくありません。 自分自身がしんどくなるしもうオオカミ少年のように無限でループしてしまって。。 先ほどAC(アダルトチルドレン)のテストをしたら、見事に全て当てはまりました。ちなみに今は夜のバイトを週4回ほど通っていますが、昼職に早く着きたいと思っています。 やはり私は精神的な病気なのでしょうか? もう自分で自分がわからないです。。 誰にも嘘を付かずに、真っ当な人生を送りたいです。 駄文で申し訳ないのですが、コメント頂けたら幸いです。

  • 嘘をつく癖がどうしても抜けなくて困っています

    付き合って3年になる彼女がいます. 彼女との会話の中で,どうしても小さな嘘をついてしまう癖があり,それが原因でもめ事になる事が多くて困っています. 自分でも治したいのですが,つい不意に嘘が出てしまい,その発言をカバーするために嘘をつき続け,あとで矛盾が出て白状して信頼を失う,ということを何度も重ねています. たとえば, (1)女友達から電話がきても,「男友達からだよ」と言ったり, (2)勉強をしている,とメールをしたが実際は休憩していたりなどの本当に細かい事です. (1)では,女友達からの電話であればどこの誰なの,と追及されたり,電話しないで欲しいとの事でもめたりするのが嫌で,面倒でつい男友達からだと口走ってしまいました. (2)では,勉強していると言えば電話などで構わなくて済むと思いつい面倒で言ってしまいます. 基本的に「正直に言うと説明や対応が面倒」と思い反射的に嘘を口走ってしまう癖があるように思います. しかし,嘘が発覚した場合はそれより数倍の時間がかかる事はこれまでに何度も経験してしまいましたが,どうしても反省なくかさねがさね小さな嘘を反射的に言ってしまいます. 自分でも後から後悔することは非常に多いのです. 心構えの問題か,どうしたらいいのかアドバイスいただけますと幸いです.

  • 虚言癖

    私は、恋人に虚言癖の疑いがあるといわれました。 自覚はあるのですが、いつも、どう治したら良いのかわかりません。 治そうとどんなに心に決めても、嘘をついてしまいます。 今度こそ、治したいです。 でも、どういうステップを踏んだら良いのかわかりません。 もし、知っている方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 虚言癖で悩んでいます。どうしたら治りますか?

    虚言癖で悩んでいます。 今まで20年間生きて来ましたが、ほとんど嘘で固められたような人生でした。 全ては自分のせいであり、自分の醜いプライドを守るが為の方法で嘘をついていました。 例えば ・生まれは〇〇なんだ。 ・僕も姉がいるんだけどさー ・〇〇で働いてるよ! ・実は〇〇歳なんだ! 本当にしょうもない人を傷つけないような嘘です。 自分には同世代には共感してもらえないような趣味や好きな物が多く、皆で共感して楽しく話をしたことはほとんどありません。多分探せばいるのだろうけどこの人だ!という人とも会ったことも無く、親友だなんて人間もいません。 だからこんな嘘をついてまで人と合わせたいと思っているのだろうか?と思うことがあります。 ただ自分を大きく見せたいからだとかも多少はあるかもしれません。 でも、嘘をついた後は「またやってしまった」「恥ずかしい」とかを感じます。本当に申し訳ないとも思うし自分を憎く思います。 嘘を色々な人に色々なパターンで嘘をつくので友人を紹介できる事もなく、その時に本当に自分が嫌になります。 この様な事で悩んでる人はいますか? 虚言癖は治せますか? 意識していても出てしまいます。 どのように意識したら治りますか? 今書いたことは全て本当です。 長々とすいません。

  • 人が嘘をつくとき

    嘘をついているなと分かる時はどんな時でしょうか 元私の上司は嘘をつく時、私が相手をじっと見たとき、右目がピクピクッと痙攣するくらいの速度でウインク?する癖があったのですぐ分かりました そして本人はその癖を自覚してないかもしれません 私自身、自分が知らないだけでそんな癖があるかもしれません また親や身内、長く接している人には嘘つく時の特有のパターンが見えてきたりします (2回同じ事を聞き返すと2度目は違う事を言うとか・・) さて、あなたの知り合いはどうでしょうか 実際にあった嘘をつくときの癖を教えてください