• 締切済み

性格の悪い子供(他人)と接するのがもう限界です。

どうすべきでしょうか。 私は現在、ある学習塾にアルバイトで勤務しています。 今年で4年目になります。 総じて仕事は楽しいと感じているのですが、1人だけどうしてもうまくやっていけないAという生徒がおり、悩んでいます。 Aはいわゆる「調子乗り」です。 塾では私を含めたおとなしい性格の先生をからかったり、自分に反抗できない生徒(この前はいよいよ小学生に手を出したそうです)をいじめたりしていて、はっきり言って社員や多くの同僚の講師からは嫌われています。 そのため、ほとんどの講師たちとうまくいかず、半ば駆け込み寺的に、講師内で最年長である私に担当が回ってきた、という状態です。 Aはどうやら学校でも先生や反抗してこない後輩やクラスのおとなしい生徒をからかって面白がっていて、問題児扱いされているようです。 しかしその一方で、場の空気がほとんど読めないため、クラスの中心人物、ではなく、クラスの中心人物にいじめに近いいじりを受けるサンドバッグ係、になってしまっています。 Aはそのストレスを塾で、私に向けて発散してきます。 少しでもわからないところがあれば、自分が何も考えていないことを棚に上げてキレる。 私に向かって暴言を吐く。 蹴る、殴るなどの暴力行為。 はっきり言って枚挙に暇がないくらい、腹の立つことをたくさんされてきました。 それでも、こちらはもう大人なのだから、とか、この子を自分が見捨てたら誰もこの子を担当してくれない、そうなったらどうするのか、と考えて、何とか我慢してやってきました。 ですが、先日、さんざん罵られた上に「死ね」とまで言われ、もう我慢の限界を超えてしまい、ついに大喧嘩に発展しました。 我ながら大人げないとは思いますが、もう無理です。 学生時代におとなしい生徒だった私は、恐らくAから見れば「格下」であり、Aは「格下」と見做した人間には何をしてもよい、と考えているので、うまくやっていくことはできないのだと思います。 恐らく学生時代にAと同じ時間を過ごしていたら、心底Aを嫌っていたと思います。 そうやって考えていくと、Aに費やす時間が本当に無駄に思えてきます。 私はこれからどうするべきでしょうか。 やはり担当を降りて見捨ててしまうのがベストなのでしょうか。 以上、非常に乱れた文で申し訳ございません。 同じような経験のある方がおられましたらアドバイスのほど、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.6

私も以前学習塾の講師をしておりました。 ご質問文を拝読して、私も似たようなことがあったのを思い出しました。 私も耐え兼ねてこちらのサイトのお世話になりました。その時のスレッドをご参考までに。 http://okwave.jp/qa/q4832647.html ↑の質問の後、この件は一応の解決を迎えました。 どうしたかと言うと、教室の責任者と生徒とで話し合いをさせたのです。 話し合いと言いましても実際には、教室長が生徒の自宅に電話をし、電話越しでの話合いを試みたのですが話した瞬間に相手の子が号泣して謝り、次の日に教室に来た時私に謝った、という感じでした。 私自身のことを踏まえ、質問者さんも教室長に相談するのがベストと思います。 私も渦中の時は「私が何とかしないと!」と思っていたのですが今になって冷静に考えれば、私一人がどうこうして何とかなるようなことであれば既に他の場所(学校や普段の社会生活など)でどうにかなっていたはずなんですよね。 質問者さんのケースもそうだと思いますよ。 もう個々の関係ではどうしようもないんです。 そうなると次のステップとしては「コミュニティ全体から問題提起をする」しかありません。 今の状態では塾という集団において他の人間にも迷惑がかかっているはずですよね。 それは集団として困る、と本人に伝えるしかない。 是正の意がないのであれば、集団の秩序維持のために出て行って頂くしかありません、ということをはっきり伝えるのです。 本人のためにもこれが一番いいです。 人生の早いうちに集団との付き合い方を学ばせないと成人してからではもっと困難になります。 心中お察しいたします。 どうか負けずに。

回答No.5

見捨ててしまうのがベストです。 なぜなら、あなたがAを優良企業の内定がもらえるまで つきあって世話をするわけではないからです。 あなたの学生時代の塾の先生はあなたを誰もが羨む パーフェクトな人生のレールに乗せるまで世話してくれましたか? Aの年齢がわかりませんが、中学だったとしたら、 卒業したら塾も卒業だと思います。 そこからあなたとAが個人的に会うようだったら捨てない選択肢もあるかと。 学習塾が生徒にとってなんであるかを考えてみたらわかるかと思います。 勉強を教えるところです。コミュニケーションや人間関係を円滑にするのも 学習には必要ですが、そういうのは学校や親に任せるべきです。 塾長が保護者に塾を辞めさせたい意志を伝えるのがベストですが、 それが敵わぬのなら、塾長が直々に授業を教えればいいのです。 それが無理なら、他のクラスにたらいまわせばいいのです。 スマホで授業内のひどさを録画しておくのも一つです。 (塾長の許可が必要です。) 私も過去に教える仕事をしていた時期がありますが、 Aみたいな奴いました。いちいち構うから嫌がらせをしてくるのです。 ですのでAにほぼシカトしていました。目をあわせずポーカーフェイスです。 こういう奴ってのは、無謀に見えて実は感じ取るセンサー敏感です。 保護者にチクったとしても、授業はしてますが何か?で返せばいいのです。 実際に授業はいつものように行われているので、堂々としていればいいのです。 嫌な事を無関係のあなたにぶつけてくることを私も経験したので 悔しい気持ちよくわかります。 嫌な事のはけ口になったり、受け止めたりする部分を作ってはいけません。 他の生徒には門を開き、Aにはわかりやすく門を固く閉ざす態度を とってみてください。 生徒がまっとうな道になるまで相手にするのはGTOがやればいいことです。 勝負していちいち相手して、Aを更生させることがあなたの仕事ではないはずです。

  • pg8mw
  • ベストアンサー率23% (55/230)
回答No.4

大喧嘩大いに結構ですよ。 私は、子供に関わる仕事をしています。そして問題児担当です。年がら年中子供と大喧嘩をしています。言葉の喧嘩、掴み合いの喧嘩色々ありますが、大人が子供と喧嘩したからには、絶対勝たなきゃいけないのです。喧嘩というものは、勝った方が責任を取るのが作法なんですよ。子供が負けた大人の責任は負えないでしょう。ですから何がなんでも大人が勝たなきゃいけないのです。子供の為にです。 で、あなたは喧嘩の後に、Aから逃げようとしている。これは負けを認める行為です。つまり、Aに責任を負わせようとしている訳です。大人がひとたび本気で逃げれば、子供は追いつきようがないから、責任と一緒に子供は取り残されます。で、責任から逃げるなら、初めから文句を言うなとAは思うのですね。Aはあなたの行動の責任を引き受けざるを得なくなったのだから、正当な言い分です。また、子供はその責任を充分に果たせないから事態が好転しない。 子供に関わる仕事をすると、その従事者は自分の子供の頃をフラッシュバックさせられます。自分が子供の頃、自分を虐めたタイプの子供、または、自分が嫌ったタイプの子供に出会い。当時の感情が呼び覚まされるのです。で、当時と無関係の目の前の子供にその頃の感情をぶつけてしまうのです。自分がとっくに、大人だという事を忘れてね。子供と付き合う時に、どうしょもなく必然的に呼び覚まされる従事者の幼児性をどうするか、これは子供と関わる仕事をする人全員の課題ですよ。あなたがこの仕事を続けたいなら、今クリアしないとね。 ならば、どうするか。是非喧嘩に勝って下さい。喧嘩に勝つのは簡単です。絶対に引き下がらなければいいだけです。そして、勝った側のあなかが、ニッコリ笑って「授業を続けます」と言えばよいだけです。負けた側の子供は、その序列に納得し、責任を負うというプレッシャーから解放され、あなたの態度に安心を感じますよ。安心があれば、その子の本来の機能が開花します。

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.3

求められているお答えとは、道が逸れるのですが・・。 恐らく、ご質問者は、A君から試されているのだと想います。 自分が、どこまで「受容」してもらえる人物なのかを。 私は、身体障害者です。 小学校5年の時、転校を機に、それは言葉では言い表せない程の。 地獄の様な、「壮絶なイジメ」の日々でした。 中学校卒業まで、続きました。 殴る・蹴る、石が飛んで来る、下校中に後ろ蹴りをくらう、足蹴りで転倒させる。 いきなり、野球のバットで頭を殴られる等、身体的虐待。 化け物・妖怪・お前と同じ空気が吸えるか!出て行け等の暴言の数々、精神的虐待。 給食は、何が入っているか解らないので一切、食べられませんでした。 両親は、世間体ばかり気にして・・。 毎朝、「地獄」へと私を引き摺って行きました。 食べられない・水分さえ取れず、やせ細りました。 そして、余りの苦しさに自殺を図りました。 その事で、両親が事の重大さを想い知ったのか。 私が、ここまで追い込まれているのを理解したと言うか。 でも、時は、もう既に遅かったのです。 精神的バランスを失い、自分の中で何かが爆発しました。 「家庭内暴力」の始まりの、「鐘」が鳴りました。 母親に、包丁を投げつけた事も有ります。 母親を、滅多打ちにした事が有ります。 何で、こんな身体に産んだんだ!!、地獄から湧き出る様な恨み。 そして、児童相談所に「母子隔離」で「緊急保護」されました。 その施設での、生活体験で、何かが私の中で「過ち」を教えてくれて。 そして、私の、音楽の師匠にされた事が私を変化させました。 音楽は、私に残された、唯一の「心の救い」でした。 ある日、お師匠様のレッスン場に行ったところ。 楽器を取り上げられて、顔を殴られました。(叩くではなく、殴る) 「お前には、音楽をする資格は無い」と。 涙を流しながら、何度も、殴られました。 「どうして、周囲の人間の心の痛みに気がつかないのだ!!」 「お前が、こうして恨みをまき散らして何か変わったか?」 「どうだ、殴られて痛いだろう。お前は、それを周囲の人間にしているんだ」 「自分がされた事と同じ事をして、どうする?。」 「そんな低俗な人間に、怒りをぶつけて暴れてどうする?心に救いが有るか?」 「そんな低俗な人間を、打ち負かし見返す力をつけるのだ」 コンコンと、身体を強く揺さぶられながら涙と共に、「説かれ」ました。 その瞬間、私は、「心の居場所」を見つけました。 結論から言うと、NO1のご回答者の仰っている事と同じです。 A君も、恐らく、「恨み・怒り」を誰にも理解してもらえず「孤独」なのでは?。 ご質問者を始め、周囲の人間を困らせて、その結果の「代償」を求めていると言うか。 周囲の人間に、その様な言動をする事によって。 「心の関わり」・「心の救い」を、求めているのではないでしょうか?。 その候補の一人が、ご質問者なのだと想います。 恐らくは、「心の居場所」を探して苦しんでいるんだと想います。 人生の「経験値」の少ない子供には、「表現する力」が乏しいです。 「それを行動に移す」事しか、出来ないんだと想います。 安心して、自分のありのままで居られる場所を、探し求めているんだと想います。 もし、可能で有れば・・。 「お客様」で有る、学習塾の生徒ではなく。 「人生の導き手」として、時には「体罰」を使っても良いかと。 とても難しい判断だと想いますが、「身体的ショック」を受ける事で。 私と同じ様に、「自分も同じ事」をしている事実を「教え目覚めさせる」。 その必要性が、今、この時に訪れているのではないでしょうか?。 本当に、A君を変えられる人物の一人として・・。 ご質問者が、選ばれたのだと想います。 「体罰」をする事は、人間としても「教育者」としても有るまじき行為です。 けれども、A君の両親や学習軸の責任者から「責任」を問われ様とも。 A君は、それ程の事を、周囲の人間に対して行っているんだと言う事を。 強く、宣言される事も重要だと想います。 長文にて、失礼申し上げます・・。

回答No.2

見捨てるべきではないと思います。 しかし、質問者さんが、個人で対応するべきものでもありません。 お勤めの学習塾の講師としての対応をするべきだと思います。 まず、年長だからと言う理由もおかしいと感じます。 社員の方や、責任者の方もおられると思うので、その人たちに、しっかりと状況などを説明し、 その方たちに、親御さんに報告してもらうなどの対応をしてもらいましょう。 少子化で、生徒さんの確保が大変なご時世のため、及び腰になる可能性はありますが、 学習塾は勉強をするために通う場所です。 今のままだと、他の生徒さんにも悪影響があるのではないでしょうか? 暴力行為まであるのであれば尚更で、他の生徒さんに怪我でもさせたら、塾や質問者さんの責任問題にもなりかねません。 繰返しますが、学習塾のアルバイト講師である質問者さんの責任範疇としては、塾の責任者に状況を報告し、対応を依頼することです。 担当も外して貰うよう、合わせて依頼しましょう。 そこから先は、塾としての責任です。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

私も学生時代に塾の先生をしていろんな性格の子供たちと交流しました。 このたびのA君のような生徒もいましたね。私は子供が好きでしたので 意識もせずその子供と掛かっわていました。そのうち、A君のような 態度を取るようになりました。 ですから、私はとことん相手の子供が私に白旗を上げるまでしつこいぐらい 絡んでいきました。あいてが嫌やというまで絡みました。時には先生であり 時にはお兄ちゃんの様に絡みました。結果的に寂しい子供が多いのです。 家に帰っても親が相手してくれないし、学校に居ても自分の事を誰も 理解してくれないから地団駄をふんでいるんです。 今もその子供(もういい大人)とは連絡とっていますが、私がしつこくしてくれた 事が嬉しかったようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう