• ベストアンサー

元の書式を保持 (K)の意味

H240S18B73の回答

回答No.1

「マウスでこれをクリックするかわりに キーボードで(Alt押しながら)Kを押してもこれを選択できるよ」 って意味です

関連するQ&A

  • EXCEL 2013 貼り付け 書式保持

    EXCEL2013を使用し始めたのですが、 図形に書かれたテキストを コピー→貼り付け を行った時にいちいち「元の書式を保持する」 を選択するのが面倒なのですが、設定やCtrl+V以外のキーの押し方等で 一発で同じ書式で貼り付けることはできないでしょうか? 元の書式を保持するのが当たり前だと思うんですけどね。。。

  • 【Excel】貼付のデフォは元の書式を保持と同じ?

    (1)貼り付けのデフォルトはすべての情報をコピーすることだそうですが、セルの情報をコピー先にペーストしたときに右下にでてくる様々なペーストの方法の一覧(の記号)から選択をせずに貼り付けをすればデフォルトで行ったということになるのでしょうか? しかし貼り付けの形式には「元の書式を保持」があります。これはつまりデフォルトつまり「すべてをコピー」することと同じなのでしょうか? (2)またこのデフォルトは任意設定可能でしょうか?可能でしたら設定方法を教えてくださると参考になります。

  • ワードコピー貼り付けオプション→「テキストのみ保持」について

    ワードコピー貼り付けオプションのスマートタグですが、「元の形式を保持」や「貼り付け先の書式にあわせる」というのは納得ですが、家、会社でも「テキストのみ保持」をしても、書式が貼り付け先に合わされてしまいます。 一体、「テキストのみ保持」というのは何なんでしょうか?

  • WORDの表の書式について とても困っています・・

    WORDで既存のファイルの表をコピーし違うファイルの表に続けて貼り付けたいのですが貼り付けた際一つの欄に二行文章が入っている部分の高さが妙に広がってしまいます。元の表と同じ高さにする事はできますか? 書式の段落で間隔を変えてみたり元の表の書式のみコピーして貼り付けしてみましたが変わりません。他に方法がありましたら教えてください。とても困っています・・宜しくお願いします。

  • 書式の保持

    Word2007です。入力前に書体とフォントサイズを変えて入力を始めましたが、改行すると書式が元に戻ります。どこかに設定があるのでしょうか?

  • エクセルで切り取り貼り付けで元の表はそのままにしたい。

    エクセルで切り取り貼り付けで元の表はそのままにしたい。 エクセルの表があり、他のセルを相対参照しています。 この表をもう一つ下にコピーしたいのですが、相対参照 なのでコピー貼付だとづれてしまいます。 かといって切り取り貼り付けだと元の表がなくなってしまいます。 元の表をそのまま保持して下にコピーするにはどうしたらよいで しょうか?

  • EXCEL2010貼付オプション元の書式保持と同一

    「 EXCEL2010 」について、質問させて頂きます。 貼り付けの際、オプションに表示される、一番左上にある「貼り付け」と、その3つ右にある「元の書式を保持」は、同一なのでしょうか? http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel2010_cell13.html 自分で計算式を入れたセルなどで、色々試しても、結果は同一のようです。 と、すれば、何故、このコマンドをここに入れておく必要があるのかが、疑問であります。 詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • エクセルで作った書式をワードに貼り付け

    差込印刷をしたくて、エクセル文書をワード文書に変換したいのです。 そこで、エクセルで作った表書式(罫線の多いすこし複雑な表形式の枠組み・エクセルでは印刷縮小をかけてA4版縦で設定)をワード(A4縦)にコピー&貼り付けると、当然のことながら、A4枠を大きくはみ出して調整不可能です。 これをぴったりワードA4版縦書式内におさめる方法があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • コピーするとき、書式が変わらないようにするには?

     パワーポイント2003で、テキストボックス内の文字をコピーし、テキストボックスの別の位置あるいは、他のテキストボックス内にペーストするとき、コピー元のフォントやポイント数とは、違う書式でペーストされてしまいます。どこかの設定を変えれば、コピー元の書式を保持したまま、ペーストできるようにすることはできるのでしょうか?  どなたかご教授下さい。  

  • 現在ワードで書式化された報告書(罫線で表になっています)に、エクセルで

    現在ワードで書式化された報告書(罫線で表になっています)に、エクセルで作ったデータを反映させたいと思っているのですが中々うまくいかずに困っています。差込み印刷や、コピー&ペーストでは思うようにいかなかったり効率がよくなかいためできません。 初心者ながらマクロを使おうと色々調べたんですが、ワードのマクロが中々分かりませんでした。  やりたいこととしては、ワードの罫線で作られた表に、エクセルで作ってある表のデータを入れるという単純なものですが、エクセルのデータにはワードの表には入れたくない不要な参考データもあります。イメージとしては、ワードの書式にマクロのコマンドボタンを付けて、クリックしたら参照するエクセルファイルを指定してデータを流し込むというようなものを考えています。似たようなものを色々調べて作ったのですが、中々うまくいきませんでした。ワード側にエクセルの特定のセルを指定してデータを渡す方法が分かりませんでした。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。