病気診断書の強制とは?仮病でもないのに診断書の提出は必要なのか?

このQ&Aのポイント
  • 病気診断書の強制について考えてみました。体調不良で病院に行き、ステロイド薬を処方された方は副作用で体力が落ちてしまうことがあります。そのため、無理な残業を断ったところ、上司から現在の病状の診断書を求められたというケースもあるようです。
  • 一般的には病欠の場合には診断書が必要とされますが、年休の場合には必要ではないとされています。しかしながら、一部の会社では社員の健康状態を把握するために出勤している際にも診断書の提出を求めることがあるようです。
  • 仮病でない場合でも診断書を提出することは可能ですが、必要性については疑問が残ります。皆さんはどう思われますか?診断書の提出が必要な場合やその理由についてご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

病気診断書の強制

体調不良で病院に行ったところ、ステロイド薬を処方されました。元病は改善されたのですが、ステロイドの副作用で体力が落ちています。そのため、無理な残業を断っていました。ステロイド薬は、あと数ヶ月服用しなければなりません。この先副作用がひどくなれば、仕事を休むこともあると職場に伝えたところ、現在の病状の診断書を出すよう上司から言われました。まだ休みを取ってるわけでもないのに。 ネットで一般的な事例を調べたら、病欠を取る場合は診断書要、年休の場合は不要とありました。そして、会社は社員の健康について把握しておくため出勤していても診断書の提出を求めることもあるという記事も見ました。 仮病でもないので診断書を出すことは可能ですが、果たして出す必要があるのか疑問に思ってます。 皆さまどう思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

診断書の書き方だと思いますよ。 現在は、このような状態だが ステロイド投与が終われば 症状は良くなり元に戻る。 と書いて貰えば良いと思いますよ。 このままの状態で行けば「無理な残業を断っていました」⇒⇒「残業はしない」「仕事は休む」 これじゃ誰が上司でも彼方の評価は低くなります。 それより現在はこんな状態だが、落ち着けば治る・・と書いて有ったら上司も融通を利かせてくれるのではないでしょうかね。 それに お互いに余計な神経は使わなくと済みますしね。 原因を知らずに残業の強制⇒⇒倒れて長期欠勤になる 又は回復不能になり労災裁判・・とか ね。

doredore4343
質問者

お礼

副作用と思われる微熱、動悸息切れ、頭痛などが続き、体力低下も見られたため、10日間入院にしていました。元病も少しぶり返しの兆しがあったのでステロイドの減量も足踏み状態です。 結局、病休を取得することになり診断書の提出をしました。 皆さま、色々なご意見ありがとうございました。 今は、一日も早くステロイドから抜け出せるよう頑張ります。

その他の回答 (5)

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.6

出すべきでしょう。 残業は、法に定められ労使協定で結ばれた範囲内であれば、会社が命じる事ができます。 つまり、会社には残業させる権利があるわけです。 あなたは自分の病気を理由に、下命された残業を断るわけですから、一定の就業規制が掛った状態と言えるでしょう。 ※文中の「無理な」の程度が不明ですが まぁ、それは必須なのでしょうか?と問い、断ることも可能かもしれませんが、 その場合は「会社が命じた残業を、理由なく断った」として評価が下がります。 だって、その病状が本当かどうか分りませんからね。 結論としては、残業はせず評価も下げたくないのなら、出すべき。 です。

noname#208883
noname#208883
回答No.5

ちょっと趣旨が違うように見えるでしょうが・・・・ 私は仕事で派遣会社勤務で、数多くのスタッフがいますし、呼吸器疾患、アレルギー疾患、内分泌系疾患、膠原病、リウマチ、神経筋肉疾患、腎疾患、などのスタッフが居ていわゆる診断書というものを数多く受け取っています。 これらすべてステロイドを使う病気ですが、ステロイドの副作用で体力が落ちているというのは聞いたことがないです。 それを理由に休みますとかないですね。 正確には確かに聞きますよ。 もっとも重いステロイドミオパチーとか、大量投与により感染症はききました。 でもdoredore4343さんのように働きながら通院できるレベルでは聞いたことがないです。 ごめんなさいね。仮病といってるわけじゃないですが 投与量もわかりませんが、え?そんな副作用あるの?という感じです。 グーグルで「ステロイド 副作用」で検索しても最初の1ページ目には、疲労感や疲れなどの副作用は一切記載がありませんでした。 https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP596JP596&q=%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%83%89%e3%80%80%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8%e3%80%80%e7%96%b2#hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E5%89%AF%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%80%80 でも、同じように「ステロイド 疲れやすい」と打つと出てくるので、必ずしも、全く無い話ではないと思いますが、ポピュラーではないのかなという感じですね。 私のスタッフさんでも病気で大量ステロイドをするので半年入院とかのレベルならいましたよ。そのときメドロール20mm/日なので感染症にかかりやすいと診断書をもらったことがあります。でも、メドロール20mm/日って働けるレベルじゃなかったですよ。 尤も私は医者ではないので、確定はできませんがあくまでも多くのスタッフと働いた経験ではないです。 そこまでステロイドを使うスタッフは入院や相当量のステロイドがあると思われるわけですが質問からはそこまで大量じゃないでしょという感じですね。 まあ、病名も具体的な量も無いのでわかりませんが。 なので余計に世間一般的ではないので理解に苦しむのではないでしょうか。 その担当医のステロイドの思い込みとかあるかもしれませんしdoredore4343さんの副作用は別の理由も可能性としてあるのでは?と私なら思いますよ。 私の個人的な経験では、姉の子供が川崎病で大量ステロイドを投与しており、その間風呂に入ってはいけない(感染症が心配だから)と言われたので入ってませんでした。(2ヶ月ぐらいかな?拭くだけでした) これはおかしいと思い別の病院の医者にきくと大笑いしてどこぞの大昔の医者だ!といってました。 昔はそうしてたけどありえないと失笑ものでしたよ。 つまり、ステロイドは医者でも誤解が一杯という話です。 姉は不信感一杯で、即子供を別の病院へ転院したぐらいですから。 よって、doredore4343さんの申告にハテナはてな?なのでしょうと思います。 なので診断書で具体的に病名、一日のステロイド剤を知らないとあなたに対する配慮をどうしていいか判断できないというわけです。 お医者様もはっきりとステロイドの副作用というのを書いてもらうほうが良いかもしれないです。 診断書の強制とありますがあなたはすでに >無理な残業を断っていました。 >この先副作用がひどくなれば、仕事を休むこともあると職場に伝えたところ、 という状態です。 診断書がなければ、産業医に確認できません また、出さなければ証明も無いで残業を断ってもいいという配慮も必要ない。 だから診断書を出さないなら、普通の皆さんと一緒に残業をしてくださいとなると大変なのはあなたですから、出したほうがいいと思いますよ。 だって理由(病気)があるから残業できないのでしょう? 残業ができない理由を証明(診断書提出)する必要があるというだけです。 > 仮病でもないので診断書を出すことは可能ですが、果たして出す必要があるのか疑問に思ってます。 配慮頂くには診断書は出しておくほうがいいと思いませんか? 私なら出しますよ。病気で辛いと理解してほしいからです。 お大事に。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.4

通常の企業であれば就業規則に「残業させることがある」旨を明記していると思います。 まずは貴方の会社の就業規則をご確認ください。 貴方の場合は「無理な残業を断っていました」という現状がありますから、診断書の提出は必要です。 それが無ければ業務命令である残業を断ることは出来ません。 当然ながら、過度の残業の強制は違法でありますが通常あり得る残業を断り事は、労務提供の義務に反しますので処罰の対象になります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

治療の過程で休むこともありうる、となると、それに伴う休暇の手続きに備える意味でも、医師の見解をもらっておきたいし、手続きすることになれば現在の年月日で罹患しているという証明が確保できるので、会社・従業員とものお互いのためなのです。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

出さなくてもいいけど、自分の評価下げるだけ。 上司にはあなたが残業できないのがサボりなのか薬の影響かわからないから 確認の意味で提出を求めてるだけでしょう。 出さなくてもいいけど残業断ったら業務命令に従わなかったということで 社内処分されるかも。

関連するQ&A

  • 緑内障と抗うつ剤と診断

    身内のことなのですが、軽いうつ病と パニック症候群のため、現在心療内科で デパスとパキシルを服用していますが 緑内障があり副作用が心配です。 心療内科と眼科の担当医に病状は話しており 総合病院なのでカルテで医師も把握しているようですが 「緑内障についての副作用は心配ない」とのことで 服用を続けています。 一般的に抗うつ剤の多くは緑内障によくないと 耳にするので医師の診断に疑問があります。 本人は心療内科に関する症状について、心配は多少あるものの ほとんど治っていると言っており(治療期間5年程度) 周りが見ていても問題ない様に思います。 しかし医師からは「せっかく治ってきたのなら完全に治るまで 続ける必要がある」と言われているため服用している状態です。 治療の優先を考えれば緑内障なのですが 抗うつ剤を即辞める必要はあるのでしょうか。 また他に替わる治療薬はあるのでしょうか。

  • 薬の副作用が強く出るみたいで心配です

    潰瘍性大腸炎と診断されて、ステロイドを服用していましたが、そんなに大した量でもなく 期間も1年弱でした 軽症で発症したので、寛解期でいます ステロイドの服用も無くなり、半年経ちます 先日、抜歯をしましたが、歯科医で処方された抗生剤を2日服用したら、顔から何から 物凄くむくんで、すぐに服用をやめました その後、風邪でピーエイ(錠剤)とクラリスロマイシン(錠剤)を処方され、服用したら 物凄い眠気でたまらなくなり、次の日の朝服用したら下痢になりました 調べたら、どちらも薬の副作用でした こんなに副作用が出るのは、ほっておいていいものかどうか、心配です 体質なんでしょうか? 診てもらうべきものなんでしょうか?診てもらうとしたらどこなんでしょうか? ステロイドも、副作用の心配がまず無い量でしたが、躁状態になり、服用してる間 じゅう、なんかとってもハイでした それを聞いた医者が、ステロイドでたまに躁状態になる人がいますが、薬が効きやすい カラダなんでしょうねと言われましたが、心配な方が大きいです

  • メンタル系の病気の診断方法(基準)について

    お世話になります。現在クリニック通院中の、社会人です。 色々な質問を読み返しながらも標記についての疑問点が なかなか具体的には解決されなかったので、ご質問させて頂きます。 【質問内容】 (1)うつ病をはじめとしたメンタル系の病気の診断方法ついて、 実際に病院で行われているものにはどのようなものがあるのでしょうか? (2)私の通っているクリニックの診断方法で、 私の病状は正確に診断されているのでしょうか? 【質問するに至った経緯】 うつ病関係の自己診断方法を読み込み、あてはまる症例が多かったため、 メンタルクリニックへの通院を開始しましたが、クリニックでは特に 試験や一定の基準に沿った問答による診断は行われず、「残業で毎日終電」 「睡眠時間が取れていないこと」を説明しただけで、薬の処方が始まりました(レスタス/毎日一錠)。 病名にもこの時点では一切触れられませんでした。 薬の服用を一ヶ月継続するも、「消えてしまいたい」という妄想も出現するようになり、 病状は悪化しているように感じています。 薬を飲んでいても突然感情をコントロールできなくて泣き叫んでしまったり、 会社に行きたくなくて午前休みを取ってしまったり (連絡もできず…会社から電話がくる始末でした…最悪ですね…) 趣味や自己啓発にも興味がわかなくなり、大変苦しいです…。 病気の事ばかり気になって親にも愚痴と相談をぶつけることしかできず、 「こっちが気が狂いそうよ!」と毎日のように怒鳴られています。 (母は、すごく心配はしてくれているらしくて、 会社に行けなかった私に会社の上司から連絡があった時には 「思わず『こんなになるまで不当な量の仕事を1年目に任せて、もう娘は会社に行かせませんから』って言いそうになった」 なんて一面もあるのですが…母もバランスが取れなくなっているんですね…) そこで、どうにか事態を好転させたくて、会社に診断書を提出する方向を検討し、 初めて医師に病名をこちらから尋ねてみました。 すると、「『不安性障害』とそれによる『抑うつ状態』」と告げられました。 それを聞き、非常に心配になったのは以下2点。 1)私は本当にいわゆる「うつ病」ではないの? (もしそうならそちらの方が良いのかな?と思いますし、本当は違うのなら今の治療方法で問題ないのか心配…) 2)会社に診断書を出すという重大な決意をした以上、正確な診断書を出したい(会社の対応も変わるでしょうし) …今つけられている病名は適切なの?根拠は何? そこで、今回の質問内容についてご回答をどなたかから頂ければ…と思うに至りました。 * 本来は直接医師に聞くべき事柄なのでしょうが、医師の判断にケチをつけるような ことには何だか気がひけてしまって…。 一般的にはどのようなパターンがあるのか? もしも経験のある方でしたら、皆さんはどうだったのか? 教えて頂ければ…と思います。 本当は病気なんかじゃない!と思いたい自分もいて、根拠を示されないまま 病名をつけられることに納得できていない部分もあるのかも知れません…。 場合によっては転院も考えている次第です。

  • ステロイド性糖尿病について

    こんばんは。昨年の10月に、食後血糖値266。HbA1C10.5と言うことで、糖尿病と診断されたのですが、糖尿病になった原因が、最近わかってきたのですが、アレルギー性鼻炎の治療で、セレスタミンを1日2錠。花粉症がひどいシーズンには4錠。25年間服用してきたのですが、そのセレスタミンの、副作用で、ステロイド性糖尿病ではないかと言われました。このステロイド性糖尿病の場合、セレスタミンの服用を止めれば、治るものなのでしょうか?

  • 肺がん : ステロイド : 免疫抑制作用

    こんには。 肺がんの父のため、何回もお邪魔しています。 ◆ご質問 ステロイドの「免疫抑制作用」って、 体の免疫(体力)を弱めてしまうのでしょうか。 ーーー 本日、病院からステロイドを処方されました。 (プレドニソロン、1日10mg) 処方された理由としては、 父は末期の肺がんで、目下息が苦しく、 放射線治療(3ヶ月前)を受けたところに 白い影が増えてきたがそれが腫瘍なのか、 それとも放射線治療による肺炎?なのか判断できない。 そこでとりあえず1Wだけステロイドを 服用してほしい とのことです。 ところで、ステロイドについてネットで調べたところ、 いろんな副作用があり、その中でも「免疫抑制作用」が あるそうですね。この「免疫抑制作用」というのは 体の免疫(体力)を弱めてしまうのでしょうか。 父は体が弱っており、できるだけの食事や 健康食品(MDフラクションなど)を飲み続けて います。せっかくセーブしてきた免疫力が、 ステロイドを使用することでダメージを受けるなら ステロイドを最初から止めてしまいたいです。 こんな事情ですが、詳しい方、 アドバイス・ご指導をいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ステロイドの副作用

    膠原病でステロイド(プレドニン15ミリ)を服用しています。最近、病状の悪化なのか、髪の毛の脱毛がひどく悩んでいます。これは、薬の副作用でしょうか?顔の紅班もプレドニンを増量したのに一向にひきません。プレドニンを飲みはじめてもう6年以上経ちます。一生この薬を飲まないといけないのでしょうか?

  • 喘息の診断書

    喘息持ちで、通院治療をしていますが、季節のかわりめが特に発作が多く小発作~中発作がでます。 シムビコートとオノンカプセル、シングレア、ムコダインを服用してコントロール出来てましたが疲労や大気汚染PM2.5の影響、季節的な事もあって発作でて入退院を繰り返しはじめました。退院してから調子がよいのですが、夜間になると発作が頻繁にでて困っています。ステロイド点滴(ソルメドロール125mg)繰り返します。プレドニンも発作時に服用指示があります。先日主治医から今年になって2日1回のペースでステロイドを体に入れてる計算になりますので食道等にかびがはえる事があるので内視鏡検査を受けてくださいと。会社の健診が内視鏡であればそれでいいと言われましたが。副作用でカビがはえるって事があるのでしょうか? また、主治医から夜間は安静にして勤務を回避した方がいいと診断書を書かれ会社に出しましたが、現在の勤務地ではすべて回避は難しい旨の返答。勤務地変更の相談もしていますが、中々返答がなく現在も無理して夜間勤務しています。夜間勤務中に発作があり追加吸入と内服したけど治まらない旨を上司に伝えたら人員不足だったためか早退出来ませんでした。喘息の事を知らない方には理解が得られないのかなと思いはじめてます。上司には部下の健康状態を把握する義務があると思いますが、自分の事で精一杯て感じです。診断書をだしても意味がないような気がしますが難しいのでしょうか?妻からは転職をすすめられています。 喘息の患者様・医療従事者の方宜しくお願いします。

  • ステロイドを服用しています・・・。

    現在、サラゾピリン(?)っていうステロイド剤を一日8錠服用しています。いったんは、3錠まで減ったのですが、潰瘍性大腸炎の病状が悪化してしまいまた増えてしまいました(><) 副作用にムーンフェイスってありますよね。それがイヤでイヤで・・・。しょうがないとは思うんですけど、気になるんです。親戚からも顔のことでいろいろ言われたし。とってもショックだったんです。言った側にしてみれば、些細な一言だったとは思うのですが・・・。このムーンフェイスを少しでも軽減させる方法はないのでしょうか?悩んでいます。だからって服用を勝手に止めることは出来ないってわかってるからなぁ~・・・。

  • 73歳の父が今年特発性間質性肺炎と診断されました

    喫煙歴はありません。 2年前くらいから咳をしていたのですが、今年になって受診し、この病気がわかりました。 日増しに咳き込みがひどくなり、2ヶ月前の受診時より、レントゲンの肺の上部分にまで白い影がかかっていて、炎症が起こっているようで、ゴミ出しなどで外に出て帰って来ても「はぁはぁ」言うようになりました。 先生からはそろそろステロイドの治療を行う予定と言われています。 膠原病からの間質性肺炎はステロイドが効果があるようですが、特発性の原因不明の父の場合は、ステロイドの効果は望めないと聞いているので、出来たら避けたかったのですが、悪化した場合は、ステロイドや免疫製剤しかないようで、いろんな方のブログなど拝見していると、ステロイドの治療を行って副作用などで苦しむだけで、効果もなく、半年以内には、亡くなっていらっしゃる方も多く、命を縮めるだけのようでとても不安で怖いです。 色々調べていたら、欧州ではNアセチルシステインのサプリを服用して、肺の繊維化を食い止めるなどの効果があったということで、試してみたいのですが、飲まれた方はいらっしゃらないでしょうか? 日本では認可されていないようですが、インターネットなどでも購入できるし、サプリなので、副作用もなさそうなので、奇跡的に効果があれば試してみたいと思いますが、ご助言、ご意見お願いします。

  • 社内規定について

    本年6月からの中途入社なのですが、病欠による欠勤が多く、人事と面談することになってしまいました。 睡眠薬による副作用での目眩がほとんどなのですが、 私は前職を鬱を患い辞めていることと、抑うつと診断されたことを伏せて入社してしまいました。 体調を崩して辞めたことは言っていますが、休職していたことなど薬の服用をしていること、詳細は話しておりません。 解雇事由になると思いますか?

専門家に質問してみよう