• 締切済み

冷たい人

neterukunの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.8

ご機嫌いかがですか?neterukunです どこの世界にも嫌な人は必ず1人います。 私もいますよ。 実際goo!のなかにもいますし、 又逆に私を気に入らない人もいるでしょうね。 ですからこれはもう、ごく普通の状態だと思ってください。 どうしても嫌な人に対しては 私はうわべだけでいいと思います。 「はいはい」と聞いておき心の中では 「こいつステータスひくいなぁ~~心狭いなぁ~~」でも いいと思いますよ。 無理やり付き合う必要もないですし あったとしても最低限の礼儀だけを尽くせば由と思います。がんばってください。⌒(*^∇゜)v

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。普通なんですね。がんばります。

関連するQ&A

  • 人付き合い

    20代半ばの女です。ここ2年程前にあるきっかけで、人付き合いに自信がなくなりどうすれば良いのか悩んでいます。嫌味を言われたり、馬鹿にされても相手を敬い接している私は馬鹿なのでしょうか?確かに痛い目にあいますが、自分が至らないからだと思い「これも経験の内、次頑張ろう」としか考えてないのですがそれではいけないのでしょうか? とても変な質問ですみません。 今では、自分に自信がなくなり毎日不安です。他愛もない会話でも返答に困り目がうつろになってしまい挙動不審になってしまいます。 どなたか、助言をして頂けたら本当に助かります。

  • 性行為無しの付き合い。

    もう手垢が付くほど似たような質問が出されていると思いますが、今ひとたびお付き合いください。 二十代前半の男です。歳も歳なのでそれなりに色んな女性と付き合ってきましたが、性行為は一切していません。つまり童貞です。 理由はいくつかありますが、私は留年浪人を一度ずつ経験しているためにまだ学生だということが一番大きいです。100%完全な避妊はありませんよね? 加えて、私は今本当に大学での勉強を楽しんでいます。だから大学を辞めて働くなんて選択は絶対にしたくありません。養えない人間に子供を持つ資格はありませんよね? 中絶するとなれば、赤ん坊を殺すということにもなり、運が悪ければパートナーの女性が二度と子供を産めない体にもなるわけです。それが何より嫌です。 性行為を拒絶することで女性にフラれたこともあります。Bまでならいいでしょ?と言われますが、そこでとめる自信がありません。 さらにどういうわけか、私が童貞だということを周りに楽しそうに言いふらす馬鹿女が出てきたせいで、疲れが倍増してます。 多少愚痴も入りましたが質問は二点です。 ・性行為無しの付き合いってつまらないですか? 特に二十代前半の女性の方お願いします。 ・この馬鹿女はどう対処すればいいと思いますか?何を言っても「童貞の言い訳」くらいにしか取られないので困ってます。人が未経験なことを楽しそうに話の種にするって時点でロクな人間じゃないのはなんとなくわかると思いますが、状況的にこの女とは嫌でも近くにいないといけないので……。

  • 自分に自信が持てません

    自分に自信が持てません 30代独身男。いわゆるオタクです。ネットで自営業をしています。 自分にまったく自信が持てません。人に好かれる気がしません。 どうしたら自分に自信が持てるようになるのでしょうか? 自作の商品をネットで作って売るような感じの商売です。 今のところ自分一人が生きて行く分には不自由ないくらいに売れています。 ですが将来家庭を持つことを考えたり両親を養うことを考えると、 もっと売上を上げる必要があります。 なので、ガンガン自分を売っていかないといけないと思うのですが、 なかなかそれができないのです。 それなりに学歴も社会経験も恋愛経験してきたつもりですなのですが、 人づきあいというか、人が怖くて仕方ありません。 どこかで馬鹿にされてる気がしてなりません。 商品には自信があります。ですが人間として自分自身に自信がありません。 多くの人に自分の作品を見て欲しいと同時に、 恥ずかしいとか自信がない等の気持ちが勝ってしまい、大きな活動ができないのです。 馬鹿にされたらどうしよう、叩かれたらどうしようなどと考えてしまいます。 どうしたら自分に自信が持てるようになるでしょうか? どうしたら他人の目を気にせずに活動できるようになるでしょうか? お教え下さい。

  • 私より馬鹿な人はいるのでしょうか

    31歳男性です。タイトル通りです。私より馬鹿な人はいるのでしょうか?人間的にという意味ではありません。人間的にみても、私は相当馬鹿なほうですが、それとはどっこいです。私は昔勉強してて、そこそこの国立を卒業することができました。しかし自分では勉強の仕方も相当悪かったなと思い返しています。また、他の学生に比べてもレベルは劣っていたなとも思ったりもします。そこで質問です。私は自分のことを人間性はさておいといて、勉強面においてもかなり馬鹿だなーと思っていますが私より馬鹿な人は普通にいるのでしょうか?もしいるのでしたら、具体的にどんな感じなのでしょう。ふと頭によぎったことを質問に書き連ねてしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • 女の人って面倒くさい人多くないですか??

    女の人って面倒くさい人多くないですか?? 自分も女です。女の多い職場で働いています。 歳上ばかりですが、本人がいないところで平気で悪口を言ったり、噂話大好きだし、被害妄想だし、本当によく喋るし、旦那の悪口にみせかけて自慢したり、すっごい細かいし、ちょっとしたことですぐ騒ぐし、どうでもいいことに怒るし、人間関係も複雑だし、誰も無視してないのに無視されたと思い込むし・・・もういい大人なのに学生の女子の集団みたいです。怖いです。 言い方ひとつにも気をつかうし、一緒に働いてると女って面倒くさいなぁ~と感じることが多くて、疲れてしまいます。 (自分だって細かいから気になるんだと思います・・・自分のこと棚に上げてすみません。) 女の集団で上手くやっていくにはどうしたら良いと思いますか?面倒くさい人多くないですか?私の職場だけですか?

  • 人生つまんない

    異性と仲良くなれない付き合えない以上の不幸なんてあるの? 彼女いない歴24年 女友達0デート経験0女の子の連絡先0 中高大共学で過ごしたのに連絡先すら0って異常ですよね? こんな人他にいるんですか? 今まで何してたの?って感じですか。 可哀想?つまらなそうな人生ですよね? 薄毛に昔から悩まされ高校時代は女から陰口言われてい笑われて嫌がらせ受けて陰湿なことされてとリア充たちには無縁なことさせられました。 本当に人生楽しくない。 24年も生きてて共学通った癖にここまで女性と無縁のなんて俺だけしかいない。 みんな女友達くらいいるだろうね。 なのに女からは馬鹿にされて憐みの目で見られて。イケメンはこんな思いしたことないから羨ましい。 だから大学も4年間家と学校の往復で終わった。 もう楽しくない、つまらない。何もかも終わった。みんないい青春送ったのに俺には汚点しかない。 みんな学生で甘い青春過ごしてるのに俺は女子の言動や視線に日々精神的に病んで薬飲まずにはやってけない生活だったのに。比べたら非常に惨め。 学生時代に恋愛できなかったなんて大損でしょ? だいたい彼女どころか女友達すらいないなんて楽しいはずもない。 学生生活の大半なんて恋人と過ごしたり異性と関わるのが楽しみの学生ばかりなのに。 そのせいで会話にも入れないし、馬鹿にされるし皮肉言われるし。そんなリア充どもには無縁な女からの嫌がらせ受けて苦労してきてんのに。 .

  • 見ず知らずの人が自分を知ってる

    自分を盗撮した動画が出回り、不特定多数に笑われているに違いない場合の対処法はありますか? いじめで多数から写真や動画撮られたりしました。 そのせいで全く知らない人間に拡散されてるようで、自分の知らない人からかなり視線を感じたり、コソコソ笑われるようになりました。また、見ず知らずの人から盗撮されるようになりました。一人で対処できない場合どうしたらいいでしょうか。相談のカテゴリがわかりません。 自分の動画が出回ってて見ず知らずの人間が自分のことを知り、反応してるとしか考えられません。ほっといたらひどくなりました。 知らない人間に自分が知られてることもおかしいし盗撮されるのも怖すぎです。どうすべきですか? 逃げるしかないですか?逃げても無駄かもしれないですが。

  • 現代日本社会の明るい人が正しいという風習

    自分はまだ学生で昭和の日本は知りません。なので、この明るい人が良いみたいな価値観は前からあったのでしょうか。 学校でもバイト先でも無理にテンションを上げなければならない。でないと周囲に嫌な人と思われ嫌われます。 昭和が写っている番組を見ていると活気はありますが男性の表情は日本人らしく真面目差が伝わってきます。 真面目差というのはヘラヘラせずに真顔でいることです。 いつから日本人の男は、言い方が悪いのですが女々しくなったのでしょうか。 ネチネチと人嫌なところを突いたり集団でヘラヘラして真顔の人を遠くから馬鹿にするなどもです。 今のバイト先の店長も変にテンションが高く無言で強要してくるのが分かります。もうそのバイトを辞めたいのですが入ったばかりで家族に色々言われるのと、知り合いがいて世間体が悪くなるのが嫌です。それと不況なので中々バイト先がありません。 情けない話ですが人生を諦めかけたことも何度もあります。そのときはまだ若くて世の中のことなんて分からないのに決め付けても仕方がないと思いましたが、知れば知るほど思っていた以上に人間関係に疲れます。 よく大人が仕事の苦労の8割は人間関係と言っていましたが、理解できました。 皆様はどのように人生を歩んでおられますか。質問が多くて申し訳ありません。 本当は頑張りたいのですが人生に希望が持てません。自分の周囲の人に相談してもみんな忙しいんだお前の愚痴なんか誰も聞きたくないと言われます。 かなりショックでした。もう頼れるのはネットの力だけです。 教えて下さい。お願いいたします。

  • 学生時代に恋愛やセックス出来なかった人は

    学生時代に恋愛やセックス出来なかった人は人間として難ありなんでしょうか。 今日、宮台真司氏が学生時代に恋愛出来なかった人は社会に適合できず、孤独死するというような趣旨の記事をみました。 実際童貞は使えないらしい。 女一人にすら抱かれたいと思われた事ない男は仕事ができないらしいです。 確かに私は、面接が上手くいってませんし、こういう記事を見るとやっぱり恋愛経験なし=誰からも愛されたことがない=人間性に欠陥があるのかなとも思ってしまいますし、何よりも悔しいです。 生まれてきた意味が分かりません。 もうすぐ学生じゃなくなるのに何だか未来まで真っ暗に見えてしまいます。 皆さんはどう思いますか? 社会に出ても恋愛経験無かったらやっぱり上司や同期から馬鹿にされたり笑われたりしちゃうのかな。 今や小学生にも彼女がいる時代ですよね…。 上の世代だけからじゃなく下の世代からも馬鹿にされたりしちゃうのかな…。

  • 人に気を使いすぎて疲れる

    人に気を使い過ぎて疲れるので、人と関わるのが苦痛です。 その場をみんなで楽しく過ごしたい、その人の迷惑になりたくないという気持ちが強く、気を使ってしまいます。 集団では盛り上げ役で宴会部長のような立場になるとこも多いです。 明るいと思われていますが、一人になるとあのときあんなことしなければよかったとか、落ち込んでばかりです。 以前採用に関わったときは、学生は自分を通して会社を見ていると思い、よく思われたいという気持ちが働き、必要以上に自分をよく見せていたからか、自分がわからなくなったこともあります。 そういう経験からすると、自信がないときほどよく見せようとしてしまったり、せめて相手の期待に沿いたいと気を使ったあげくに空回りして、結果、人に対して閉鎖的になります。 これが自分なんだからありのままを受け入れたいと思うのですが、どれが自分なのかもよくわからなくなってきました。 なにか抜け出せる考え方などあれば教えてください。 よろしくお願いします。