• 締切済み

常に不安、怖い。胸がカーッとする…治したい。

数日前に、初めて過呼吸になって救急車で運ばれました。 というのも、私は自分で勝手に(診断された訳でもないのに)自分は低血糖持ちだと思い込んでいていつも飴を携帯していたんですが、しんどくなり飴を食べようとすると丁度切らしていて、どうしよう…という不安とパニックから来た過呼吸に陥ったらしいです。 それからというもの、またなったらどうしよう…という不安や、また病院に運ばれるような事になれば家族に迷惑もかかるしお金もかかるし、呆れられて嫌われて捨てられるかも…という不安から、胸がかーっとして息苦しいような感覚が毎日…しかも長時間に渡って感じられるようになってしまったんです。 このままなら外出も家事も生活さえもまともに出来ません…。 心療内科に行って一度安定剤?のような錠剤を貰ったんですが効いていない気がします。 効かないなと思えば次に強いのを出すからまた来てねと言われてはいるのですが、 このままその強い薬とやらに長年頼る事になると体が弱り早死にするのではないか…そもそも強い薬でも効かない場合はどうすればいいのか…など、これからの不安や恐怖で押しつぶされそうなんです。 考えない事が一番だという事は理解できるのですが、それを思えば思うほど逆に頭から離れなくなってしまうというか…… 愛する旦那と子供達のためにも、なるべく早く元の生活にもどりたいんです。でも昔からの性格(考えすぎる、ネガティブ、思い込みが激しい、極度の心配症など…)はそんなにすぐ改善されるものではないだろうし… 今が幸せだからこそこの幸せが壊れる事が死にそうな程に怖いんです。 私のこの症状は自律神経失調症なのでしょうか? それともうつ病?不安なんたら症…とかも確かありますよね。私は何かの病気なんでしょうか。 これは治るのでしょうか。薬に頼った生活になってしまうんでしょうか…その場合、体への負担などはどうなるのでしょうか。 本当はカウンセリングなどを受けてゆっくりと治していきたい所ですが、いまは家族や親族の都合上、そんな事にお金を使っている暇がないんです。 旦那はいいよと言ってくれるとは思いますが、出来ればあまり負担をかけたくないのです。 負担をかけてカウンセリングに通ったりした所で、どれほど続く事になるかも本当に治るかもさだかではない訳ですし…その文お金も無駄に飛んで行く訳ですし。 来週にもう一度心療内科に行ってみる予定ではありますが、本当にとても不安で仕方が無いので、ここに全てをぶちまけてみました。 ウザイほどのネガティブ長文、読んでいて苛々したかと思います…本当に申し訳ありません。 ですがどうか、私にアドバイスなどをお願いしたいです。 どうか、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

飴を切らして過呼吸になり救急車で運ばれた事があるんですね。 また、これ以降、また同じようになったらどうしようと不安を感じているんですね。 これは不安神経症の場合の特徴である、予期不安と言われているものではないかと思います。 また、心療内科でもらった薬があまり効かず、薬を増やされたら早死にしてしまうのではないかと不安で、どうしたら良いか分からなくなっているんですね。 これも予期不安の一種だと言って良いのではないかと思います。 なお、ご質問の中に「考えない事が一番だという事は理解できるのですが」と書かれていましたが、不安や恐怖は感情の一種ですから、考えないようにしようとしても、逆に余計に頭から離れなくなってしまうものだと思います。 また、考えすぎたり、ネガティブだったり、心配症とのことですが、これらは神経質性格の特徴だと言って良いと思います。 ですから、あなたの場合は、うつ病ではなく不安神経症の可能性が高いと思います。 不安神経症は「死の恐怖」に対する「とらわれ」が出来た状態だと言われています。 ですから、いくら薬を飲んで不安や恐怖を表面的に押さえ込んでも、これでは治らないのだと思います。 しかし、森田療法の学習や認知療法などで「死の恐怖」に対する「とらわれ」が薄れてくれば治る可能性はあると思います。 なお、カウンセリングのことも考えられているようですが、不安神経症の場合は一般的なカウンセリングでは思うような効果が期待できないと思います。 これは不安神経症の場合は感情や症状に対する誤った認識が原因になっているからだと言われています。 また、どなたかの回答に対するコメントで森田療法のことが書かれていましたが、今は入院するよりも、自分自身で森田療法の学習をする方法の方が一般的になっていると思います。 森田療法は教育的側面の強い精神療法ですから、自分自身で森田療法の考え方を身に付けるようにしていくことで、充分、効果が出てくると言われています。 ただ、自分一人で解説書などを読んでも、なかなか身に付けるのは難しいと思います。 ですから、森田療法の学習団体に入るとか、メールカウンセリングを利用した方が良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202858
noname#202858
回答No.4

お礼、ありがとうございました。精神科で先生の指示に従って下さい。人生、ゆっくり歩くのも楽しいですよ(^人^)

yukimichi-com
質問者

お礼

さっそく近くの精神科に予約をとってみました。 これで少しは前進できるのかな…と、少し期待しています。 こちらこそ、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202858
noname#202858
回答No.3

当事者です。不安障害、自律神経失調症、パニック障害など考えられますね。ゆったりしてください。

yukimichi-com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり何かの障害が発症している可能性が高いですよね…これらは完治するものなのでしょうか。 できれば薬漬けの生活をして早死には避けたいので、早急に治して元の生活に戻れるといいのですが… ゆったりと…、今は難しいでしょうが、ゆったりとした心を取り戻せるように出来る限りの事をしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232139
noname#232139
回答No.2

森田療法の本などを読んで自ら治療法を探してみてはどうでしょうか? (ちゃんとした解説書) 思い込みの例が書いてあったような気がしました。 このような精神的な症状は自分で現実的な治療方法を発見するしか無いように思えます。

yukimichi-com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 森田療法…初めて聞きました。 少し調べてみたのですが、入院しての治療法なんですかね…?お金的にも期間的にも入院はできないのですが…私の調べ違いでしょうか。 ネットなんかで調べるよりも、解説書を探してみた方が早いかもしれませんね。 確かに自分で自分にあう治療法を探すしかないような気はします。 やはり、長い目でみるしかないのですかね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

不安発作、パニック発作、、、精神科でみてくれますよ。

yukimichi-com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心療内科よりも精神科の方がいいんですかね? 一度近場に精神科があるかどうか調べてみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常に不安感が強い

    私は不安感が非常に強く、考え方がネガティブです。 しかし、人前ではそれを出さないのでメンタルが強そうと思われてしまっており、誰にも相談ができません。 心が弱って生活面でも支障が出てきてしまっています。心療内科も通院しています。 出来ればこのネガティブな性格を治して薬を減らしたいです。 根本的には20代前半から次々と病気になり、健康診断に引っ掛かるようになり、精神的不調から身体に神経痛が出ており、「自分は早死にする」と常に思ってしまうのと、体調が悪いと「大きな病院でないだろうか?」とすぐ心配になってしまうようになりました。 色々なことを無駄に怖がり心配して自分で自分を疲れさせています

  • 喉のつまり感で不安になる

    実際には、喉に異物がひっかかったり刺さったりしている訳ではなく、扁桃腺の腫れや風邪などの体調不良がある訳でもないのに、日常生活中に、急に喉がつまったような、つばが飲み込めないような不快感に襲われる事が繰り返し起こります。そうなると不安感で息苦しくなってきて、どうしようもありません。運転中だったりすると最悪です。耳鼻咽喉科で受診し、状態も相談しましたが、喉には全く問題は無く、気持ちの問題だからという診断で、心療内科の受診を勧められました。今はまだ心療内科には行っていません。ペパーミント系の清涼感の強い飴やガムを常にもっています。少しでも対処法になるかと思って。しかし本当にパニックのようになると、飴を口に入れることも恐いです。同じような症状に困っているという方はおられませんか?また対処法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 不安神経症の治療法を教えてください

    はじめまして 20代の女性です。 不安神経症と診断されています。 嘔吐恐怖症、視線恐怖症、広場恐怖症、外食恐怖症もあると思います。 主な症状としては、 人混みや電車やバス等、逃げ場のない場所に居ると「ここで気分が悪くなったらどうしよう」と不安になり、吐き気がしてしまう事です。 過呼吸や発作はありません。 物心ついた頃から軽く症状はあり(原因は不明です)、なんとか学校生活や日常生活は送ってましたが二十歳過ぎ就職して症状が悪化してから心療内科にかかり、薬を処方してもらいました。 現在は頓服として外出前にソラナックス、ナウゼリンを1錠ずつ飲んでいます。 それでも不安な時はもう1錠ずつ追加し、 たまに出かけ先で我慢が出来ない程具合が悪くなった時はデパスを1錠追加しています。 今は事情があり頓服として上記の薬を処方してもらっていますが、来月からは頓服で一時的な症状を改善するだけではなく 日常的に服薬し、完治を目指したいと思っています。 前置きが長くなりましたが、皆様に質問です。 ■不安神経症の方々はどんな薬を飲んで、どんな治療をしているのでしょうか? ■また、自分には合わなかった薬やその症状、アドバイス等ありましたら聞かせてください。 ■外出時には必ず飴やガムを口に含んでいなければ不安になるのですが 香りのしない飴や、何かおすすめの物や方法などがあれば教えてください。 もちろん心療内科へは相談して治療を始める予定ですが、 参考までに皆様の経験を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 漠然とした不安、焦燥感

    漠然とした不安、理由の分からない恐怖。 こんばんは。私は高校1年生の15歳です。最近ずっと不安感と焦燥感があります。常に涙が出そうで、親に話しかけられたり猫に膝に乗られただけで何故か涙が出ます。悲しいからなのかもしれませんが、やっぱり理由が分からない涙で、親に「どうしたの?」と聞かれても分からないとしか言えません。ずっと泣きそうなんです。そして不安感もずっとあって、もし家族がいなくなって本当の意味での一人になってしまったらどうしよう、逮捕されたらどうしよう、いきなり殺されたらどうしよう、将来働けなくなったらどうしよう、自殺したらどうしよう....という事ばかり考えています。私は今学校に行けておらず、バイトも出来ていません。心療内科とカウンセリングに行っています。希死念慮はだいぶ前からあって、最近はそれが特に酷いです。頓服の薬も毎日のように飲んでしまいます。今日も家では一人きりで誰もおらず、それがとても怖くなって泣き叫んで、過呼吸になってしまいました。ずっと心が休まらず、私は甘えてるんだ、どうしよう早く死ななきゃ、私みたいな子供死んだ方がいい、などの焦燥感で死にたくなります。心療内科は29日です。それまで頑張って生きるつもりですが、それまでずっと心に抑えておくのは辛いです。親にも伝え方が分かりません。今日の昼前にも頓服を飲みました。今日の夜も飲むと思います。寝たらまた明日になって、辛い気持ちや不安感、焦燥感に襲われると思うと涙が出ます。私はどうしてこんな気持ちになるのでしょうか。

  • 心療内科に受診したところ社会不安障害との診断を受けました。薬とカウンセ

    心療内科に受診したところ社会不安障害との診断を受けました。薬とカウンセリングで完全に治すことできますか?カウンセリングとは、1回で大体どのくらいの時間かけて、どんなことしますか?

  • あがり症や不安で困っています。

    人と話をするときに、緊張してしまいます。症状としては、声の震えやこもり、顔のひきつり、ひどいときには涙が出てしまいます。 特に、強い態度で接してくる人や、父親の世代の男性の前で症状が強く出ます。 また、何か行動する前に、失敗する事を想像していまい、不安感を持ってしまいます。その場に向かうまで不安でいっぱいで、動悸が激しくなり呼吸が浅くなります。 仕事をしていく上で支障も出てきているので、何とか克服したいのですが、なにかよい方法はないでしょうか? カウンセリングや心療内科、精神科等に行く場合、どんな選び方をしたらよいかも知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 心療内科初診 長文です

    以前「病気」のカテゴリで喉の苦しみの件について質問させて頂いた者です。 2ヶ月程前、急に喉に息苦しさを感じ、働くことも困難になってしまったので、耳鼻咽喉科、呼吸器内科等がある総合の病院にいきました。 すぐに原因がわからなかったことから、耳鼻科と呼吸器内科の両科にかかり、原因をさがしていくことになりました。 様々な検査をうけ、たくさんの薬を試しました。 始めは癌かと思っていたので大きな病気はなく安心しましたが、原因がわかりませんでした。 そして最後に「効かないかもしれないけど・・・」と言ってデパスという薬(弱めの安定剤と言ってました)を試しに処方されました。 幸いにも、試しに処方されたその薬が始めて効きました。 そのことを呼吸器内科の医師に伝えると、私がかからなくてはいけない科は耳鼻科でも呼吸器内科でもないことを説明されました。 そこの病院はかなり大きな病院で、「精神科」というのもあるのですが、殆どが紹介、入院といった感じの、かまえたものになっているので、できれば「心療内科やメンタルクリニックと名の付いたところに行ってください。和やかな雰囲気なので心配は要らないです」といわれました。 デパスは耳鼻科からの処方で、次回の通院はまだ先なのですが、呼吸器内科は次に予約をいれてくれなかったことから、多分次回の耳鼻科でも同じコトを言われるんではないかと思っています。 ずっと無理言って耳鼻科で処方してもらうこともできるかも知れませんが、最近効きが悪くなっていたり、副作用もあるし、いつまでこうなのかと考えると大変不安なのでやはり医師の指示通り、心療内科やメンタルクリニックにいって治療をしようと思いました。 そういうところには行ったことがないのでとても不安です。 他の病院のように、診察、薬の処方で完治にむかっていくのでしょうか? カウンセリングがあるかもしれないということも説明されたのですが、どんなことをはなすんでしょうか? プライベートなことや過去のことや不安やストレスの内容もきかれたりするんですか? また、もし本当にストレスなどが原因だった場合、その内容は伝えていかなくてはいけないんでしょうか? 生活に支障があるので本当にこの症状を治したいと思っています。 でも、私はできるだけあまりつっこんだことを話したくありません。 きかれたときにとっさに嘘をついてしまいそうです。 それではやはりダメでしょうか? それともう一つ、心療内科とメンタルクリニックは同じものなんでしょうか? 大変まとまりのない文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします

  • 過呼吸が起こる不安。

    心療内科に以前は通い、最近まで回復していたため、今は通院服薬ともしていません。 以前、心療内科とカウンセリングの区別も知らず罹っていたため、ちゃんとカウンセリングを受けておらず、服薬のみに頼っていました。未だに、発症原因の追究や、認知の修正が出来ていないと自分では考えています。 最近やっとの思いで見つけたカウンセリングルームで「その不思議な感覚は解離と呼びます」と言われ、自分が現実から無意識のうちに逃げ出そうとしていることに気づかせていただきました。仕事を続けていますが、職場で解離状態にはいったり、私自身は意識していない環境で過呼吸が頻繁に起き今とても苦しいです。この仕事が好きで前の会社でもやり残してきた事が沢山ありました。今の会社でまたやり直せる。っと思った矢先の事で居たたまれない気持ちです。 どんな医師に罹れば楽になり仕事を辞めず、休まず続けられるでしょうか?会社の先輩に愛想をつかされる前に元の自分に戻りたいのです。 無意識な私を意識のある私と結びつけるお手伝いをしてくださるのはカウンセラーさんでしょうか?心療内科の医師でしょうか?とりあえず、自分だけではどうにもならなくなってきて、専門家にかからなくてはっと考えています。この状況を抜け出す方法を教えてください。アドバイスをください。どこに行けば助けてもらえますか?

  • 不安な日々

    ぼくは、躁鬱病や社会不安障害や知的障害です。 隔週に、心療内科に通っています。 カウンセリングや、定期的に血を抜いてコレステロールなど、調べてくれます。 でも、突如原因不明の不安感が襲ったりします。 胸が痛いし、将来が、不安になったり、僕が死んだらみんなが、楽になるとかの不安に陥ります。 でも、時間が経ったら、不安感がなくなります。 (処方された薬はきちんと飲んでいます。) いつ不安に、教われるかわからない。 こわい‼ やっぱりぼくは、失敗な人間なのかもしれない

  • 心療内科って?カウンセリングは…

    先日、心療内科にかかりました。 心療内科というのは薬を処方するような病気以外はあまり関心がないのでしょうか? 不安で過去にパニック発作がありました。原因ははっきりしているものです。 今回は彼と付き合ってることで、精神的に辛さを感じていて何もやる気が起きなかったり、常に憂鬱だったりして時々生きてるのが辛いとさえ思うこともありました。辛いので心療内科に行ったのですが…(パニック発作はないけど強い不安から) 先生は「恋愛で不安になるのは普通。うつでも何でもない。彼と話し合えばよい」と一方的に言って、最終的には「彼の心は貴方から離れてるのかもね」など、余計傷つけられ、その場で号泣し過呼吸になりました。 付き添ってくれた彼も怒り気味で「診察はもういいです」と言って私を病院からだしてくれました。 心療内科の先生ってこんななんですか?正直言って人の心を扱える人間性などないと思いました。 私は何か不安があれば死にたいと思うまで一人で落ち込んでそれに耐えなくてはいけないのでしょうか? 専門医にかかるのは大袈裟なんでしょうか?毎日が憂鬱なのにどう解消していいのかわかりません。なんだか先が見えなくなりました。 また心療内科ではなく、カウンセリングの方がよかったりするのでしょうか?カウンセリングも大袈裟と思われ、突き放されたら立ち直れません。 誰か助けてください。もっと人生楽しみたいのです。

専門家に質問してみよう