• ベストアンサー

つらい

maho-mahoの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.2

自殺した後のことは誰にもわかりません。 死んだらつらさがなくなるかどうかもわかりません。 生きていれば、挽回できますが、死んでしまうと挽回ができず、もっと苦しむかもしれません。 そうなるともう逃げ場がないなあ、と思います。 一か八かですね・・・。 生きている意味って、つらいときに考えてしまいがちですよね。 でも意味なんて自分次第です。 人によって違うと思うんです。 高尚な理由があったとしても、あなた自身が大事なことだと思えなければ関係ないですし、取るに足らない理由でもあなたが必要であれば大切な理由になりえます。 今、生きる理由が必要なら、探してください。 つらさから逃げる方法は自殺だけではないと思います。

snowman1106
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 自殺した後に、後追い自殺者も多く出たのに美化する

    昔、若者に人気があったロックミュージシャンが自殺しましたが、 その直ぐ後に、後追い自殺をする若者が結構多く出ました。 今も命日では、その人を美化するイベントやちょっとした企画・特集があります。 ずっと、これには疑問でした。 自殺に加えて、後追い自殺も出た現象を考えると、良いように思えませんがいかがでしょうか? ※ここでは、そういうことがあったのに、以後そうすることについてです。  自殺した人についてではありません。  特に、その後、積極的かつ派手に世間に発信し続ける必要は感じず、  各々が静かに偲べば良い気がします。

  • 死ぬ理由

    物騒なタイトルで申し訳ないですが少し疑問に思いまして。 大学に通うときは普段電車を使っているのですが、 最近よく人身事故で遅れます。人身事故が頻発状態です。 つまり(中には不意の事故もあるでしょうが)それだけ 多くの方が自殺しているということですよね。 今のところ世間知らずな大学生の私は本気で自殺しようと思ったことは ありません。なので自殺する方々にはどのような理由が多いのかが知りたいのです。 マネーゲームで失敗して、という方も多いんでしょうか、とか。 余談ですが私は自殺絶対駄目とかは思っておりません。 電車に飛び込むのはあまり良い方法とは思いませんが 人は自分の命の始末の付け方は自由にしてよいと今のところ思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 加藤容疑者の弟が自殺した事について

     古い話になってしまいましたが、ちょっと疑問に思ったことがあります。  秋葉原連続殺傷事件の加藤容疑者の弟が自殺したことについてですが、その時の世論の反応について個人的に疑問を感じてます。  それはどういうことかといいますと、犯罪者の家族の動向についての雑誌記事が何度も出ては世間の注目を集めてました。つまり興味があるという事です。それなのに加藤容疑者の弟が自殺した時に、世間が動向に興味を持っていたにも関わらず、マスコミに責任を一方的になすりつけるのはどうしてですか?  また、加藤容疑者の家族に限らず、犯罪者の家族が結婚もできずに日陰で過ごすのであれば、別に慰謝料とかの清算終わったらさっさと死んでもいいとすら個人的には思っているのですが(そういう意味では宮崎勤の父親は潔いとすら思ってます)、そういう論調にならずにただ闇雲に差別するだけなのは何故でしょうか?命さえ奪わなければ心はどれだけ踏みにじっても構わないという解釈でよろしいでしょうか?

  • 人間には「救済」が必要なのか

    無宗教者です。 様々な宗教、特にアブラハムの宗教を学ぶにつれ、 「そもそも救済は必要なのだろうか?」 という疑問を抱きました。 例えば、パウロは、私は惨めな人間であり、誰が私を救ってくださるかといっていますね。 しかし私は、なぜ人間が惨めであってはいけないのか分かりません。 人間は惨めなまま死ねばよいのであり、神による救済など不要ではないかと思うのです。 私はニーチェの永遠回帰を信じているので、人間は無意味に生き、無意味に死んでゆく人生を無限に繰り返し続けるだけだと信じています。 私の人生も無意味ですし、今生きているのも無意味であり、死ぬのも無意味、今ここで自殺するのも無意味です。 したがって、宗教がなぜ「救済」を求めるのか分かりません。 仮に神がいたとして(私は神を信じていませんが、実際にはいるかもしれませんし、それは証明できないことです)、私は神から救済されることなど望まないと思います。 質問ですが、「救済」はなぜ必要なのですか? なぜ人間が惨めであってはいけないのですか?

  • 世間話が嫌いならば、独身がにあいますか?

    ズバリ、世間話が嫌ならば独身でいるべきか? 私は世間話が大嫌い。 興味なしで意味がない感じがする。 世間話して、何が得られるのかも疑問です。 世間話なんて、ただ格好つけているようにしか見えない。

  • 生きる意味/自殺する動物

    私達人間の生きる意味と、動物や虫の生きる意味は、同じですか? そもそも生きる意味なんて無いのでしょうか? 人間以外に、自殺する生き物は存在していますか? 率直に疑問に思いました。

  • 誰にも分からない事だとは承知ですが質問させてくださ

    誰にも分からない事だとは承知ですが質問させてください。 死ぬの苦しいですか?別に自殺願望があったり嫌なことがあった訳ではないのです。今ちょうど片頭痛で激しい頭痛と少し吐き気がしています。それで死ぬ時も今くらい、いや今以上に苦しいのかと疑問になりました。それと同時に怖くなりました。精神的というより肉体的な意味で、死ぬのはやはり苦しいですか?

  • ネットで偶然読んだ文章についてです。

      「ある種の人間は生きててもロクな事が無い」   的な事が書かれていました。実際の文章では、「ある種」ではなく、別の用語が書かれていました。    私はその「ある種」に該当します。   ここで質問なのですが、もし私がその文章を読んで生きる希望を完全に失って自殺した場合、その文章を書いた人は、自殺教唆罪または自殺幇助罪に該当しますか?   実際は全然気にしてないですし、勿論自殺する気もないのですが、あくまで「もしも」の話です。    ネット上での発言のあり方に疑問を感じたので質問しました。 

  • 自殺を止める理由

    他人が自殺を計ろうとしていて それを他人が止めようと、 もしくは助けようとするのはなぜですか? 第一の疑問としてなぜすぐに死なないのか すぐ死ねば誰かが来る前に片付く 騒ぎを最小限に抑えられる 第二の疑問として なぜ助けようとするのか いずれ死ぬのに今助けて何になるのか。 その人が死にたいんだからそうさせればいい。 辛い事があるから自殺をしたいのに それを助けたのでは その辛さを強要してるのと変わらない気がします。

  • 華麗なる一族最終回。鉄平が自殺する際に靴下を脱いだのはなぜ?

    教えてください。華麗なる一族最終回で鉄平が自殺する際に右足の靴、靴下を脱いで裸足になりました。これは何の意味があるのでしょうか?単純にドラマとかで飛び降り自殺をする際に靴を脱いで飛び降りるのと同じ意味なのでしょうか? それともドラマ上で何か伏線があったのでしょうか? 右足だけ脱いだのにもちょっと疑問を感じております。映像では写っていないですが、両足脱いでいるのでしょうか?