• ベストアンサー

従兄弟の結婚祝いと義妹の出産祝い

(1)日頃お世話になっている、私の叔父の長男(つまりは従兄弟)の結婚披露宴に夫婦で出席した場合。引き出物は二人に一つです。 (2)夫の妹の二人目の出産祝い。一人目の時は私がまだ独身の時でした。 (注)正直なところ、叔父も義妹も我家よりずーっと所得が多いお宅です。我家は日本の平均所得(と、この前新聞に載っていた)以下。 何かと物入りですがおめでたいことなので、何とか恥ずかしくないようお祝いしたいので、よろしくお願い致します。

  • ame327
  • お礼率83% (199/237)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

冠婚葬祭の付き合いは「家」が基準です。従って二人で出席する場合も一人分でOKです。先方も引き出物は「家」単位で考えているわけです。細かく言えば一人と二人では食事代が異なりますが、余裕のないときは無視してよいと思います。標準的な食事と豪華な食事、同じように引き出物推定価格などによってお祝い金も変えないでしょう? なおいとこの相場は3万ぐらいだと思います。 二人目の出産祝い。 1)不要、お祝いの言葉だけ。5人目もお祝いをしますか? 2)お花、アルバム、写真たてなど気持ちだけでお祝いする。 3)初産の半額、など 各人の考え方、習慣次第でしょう。初産が男の子、二番目が女の子などの事情を考慮する場合もあるでしょう。大事なことは誰よりも早く、心から喜んでお祝いの言葉をかけることでしょう。義理や金にものをいわせたお祝いは嬉しくないと思います。背伸びをした付き合いは先々苦労の元です。

ame327
質問者

お礼

御礼が遅くなりましたが、ご回答有難うございました。 「大事なことは誰よりも早く、心から喜んで」というくだりはグッときました。

その他の回答 (1)

noname#6951
noname#6951
回答No.1

所得が少ないというようなことを書いておられましたが、相手が高所得であろうと低所得であろうとあまり関係がないように思います。 まず、従兄弟の結婚式は、夫婦で披露宴に出席されるということなので、2人で5万が相場だと思います。 足りないと思われるなら7万でしょうか。 私は5万包みました。 私のところは子供もいて3人だったのですが、親に聞いたところ親同士で金額など決めていたようで、5万でいいと言われました。 親同士の付き合いの仕方があると思うので、両親に相談したほうがいいかと思います。 あと義妹の出産祝いは、2人目ということで同じ性別のお子さんなら定番の洋服も送りにくいし、おもちゃや赤ちゃん用品もあるでしょうし。 私は2人目のときはペアの洋服を送るようにしています。 下のお子さんのサイズは90で(80だとそのときに着れるかどうかわからないのと、着れる期間が短いので)、上のお子さんには今のサイズより1,2つ上のを送っています。 割と好評でしたが。 2枚いることになりますが、今の季節ならTシャツやパンツなので、かなりお値段を抑えられると思います。

ame327
質問者

お礼

遅くなりましたがご回答有難うございました。 上の子にも送る、っていうのが良い考えだなーって思いました。ほんと、ペアだといいですよね。

関連するQ&A

  • 義妹への結婚祝い

    25歳の義妹が入籍しました。式・披露宴無しの地味婚です。私達も地味婚で 今年の初めに結婚しました。その時、義妹から5000円ほどのアレンジフラワーをもらいました。義妹にはいくらの物あるいはお金をお祝いとして出すべきでしょうか?

  • 従兄弟への結婚祝い

    娘の従兄弟が結婚しました。 娘の結婚のときは式や披露宴に招待して、お祝いを3万円と酒肴料5000円をいただいています。 従兄弟は式や披露宴は行わず、今後身内だけで食事会ぐらいのささやかに披露をするそうです。 娘は招待されるかどうかはわかりません。 娘と従兄弟は、離れて暮らしていますが、連絡を取り合っている仲良しです。 すでに結婚しているので、お祝いは早くもちたいと思います。 こうしたとき、お祝いの額はいかほどのものでしょうか。

  • 義妹の結婚祝い

    この度、義妹(27歳)が結婚することにならました。披露宴はせず、身内だけで挙式をするそうです。 この場合の結婚祝いも10万のお祝儀を渡すべきでしょうか。 私たち夫婦(旦那29歳私27歳)の結婚式のときは、お祝儀としていただいてはなく披露宴・挙式代の足しとして旦那の両親に10万を渡したそうです。

  • 祝儀のもらいすぎに困っています

    我が家は 披露宴に従姉妹まで呼ぶのが決まりなのですが 4人一家の親戚に引出物を1つ用意しました。 その家族は叔父、叔母、同居している従姉妹、独立している従姉妹の4人で 従姉妹は2人とも独身です。 祝儀は 一家から1つだと思っていたら 叔父、叔母で1つ。従姉妹2人で1つもらってしまいました。 披露宴が終わってから わかったことなので 今さら引出物も渡せないし、どのようにするのが1番ベストなのでしょうか。 引出物を1つ渡しているのにも関わらず お祝い返しをするのは よくないとも聞きます。 一般的な常識を教えていただけるとありがたいです。

  • 従兄弟の結婚式のご祝儀

    披露宴に呼ばれていない従兄弟へのお祝い金額の相場について教えてください。(少人数の身内だけで挙式・披露宴を行うので、私たち従姉弟は招待を受けていません。) 私が結婚した時に従兄弟は全員独身で・・・兄弟三人(披露宴に出席)で10万円のお祝いをいただきました。 披露宴に出席しなくても同額するのがマナーでしょうか?? また、私には弟がいるのですが、連名でお祝いした方がよいのでしょうか?? どなたかご回答をお願いします。

  • 結婚祝い

    月に結婚します。 妹の結婚式の時、妹は海外挙式で披露宴はおこないませんでした。その時お祝いとして5万をあげました。 今回結婚が決まって妹夫婦を披露宴に招待しました。 妹にはお姉ちゃんの時はお祝い5万もららったからと言って祝儀を5万もらいました。 正直だんなの分は?と思いました。ホテルの披露宴では招待客に満足していただこうと料理や引き出物もそれなりの物を用意します。妹の時はお返しをもらってません。もちろん妹ですし、欲しいと思った事は無いし自分の結婚がきまるまで、披露宴にこんなにお金がかかると知らず、祝儀の相場とかも分からず、妹の時は、おめでとうと言う気持ちで5万渡しました。 私が5万だったから5万。一見、あってるように感じますが、妹は披露宴をしていないし、今回は二人で参加してもらいます。 割り切ってしまえばいいことですが二人で参加して5万ならお祝いのお金は出ないのに。と思ってしまいます。 私の考えが間違ってるのでしょうか? みなさんの意見教えてください。

  • 従兄弟の結婚祝いの品?

    この度従兄弟が結婚することになり、披露宴に招待されています。 親同士の取り決めで、親のみがご祝儀を渡すことになっています。 ただ、私も社会人になって初めての従兄弟の披露宴参加ですし、 お祝いを何もしないのも・・と思っていましたら、 母から1万円くらいのお祝いの品を渡したらと言われました。 こういう場合、どのようなものを渡すのが良いのでしょうか・・? 友人の場合はペアカップなど渡していましたが、もっと格式のあるようなもの (例えば塗りのお椀とか・・?その値段で買えるかは別として)の方が良いでしょうか? (ちなみに現金は「取り決め」がややこしくなるので不可になります) アドバイスをお願い致します。

  • 従姉妹の結婚式の断り方(あるいは出席?)

    本日、思いがけず叔父名義で従姉妹の結婚披露宴の招待状が届き、何と断ればいいのか悩んでいます、過去の質問を拝見すると「親戚の結婚式は出席しておいた方がよい」という意見があり、どうしたものかと。正直、欠席したいです。その理由等、次のような思いが頭をかけめぐっています。 ・3年前に自分の結婚式で叔父叔母には祝ってもらいましたが、従姉妹は招待していないし、お祝いも従姉妹からはもらっていない。 ・従姉妹が小学校低学年あたりに顔を見たくらいで全くつきあいがない ・事前に連絡もなく一ヶ月前に、招待状を送ってくるのもどうかと思う ・自分の結婚時、「出席してくれた」ということが非常にうれしく、その時は「今度から式に呼ばれたら快く出席しよう」なんて思った… ・実は軽鬱で通院中で、あまり無理したくない、親・親戚には内緒にしている。(このせいで、思考がまとまらないということもあります) 日頃、習い事など楽しんでいるので、披露宴2時間くらいなら笑顔で過ごせると思うのですが、できたら欠席したいです。その場合、「仕事上の理由で」は許されるでしょうか。それとも多少無理しても出席しておいた方がよいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 半年前に結婚した従兄弟への結婚祝い

    半年前に従兄弟が結婚しました。 披露宴などは行わなかったので、呼ばれていません。 父が叔父として5万円お祝いを送ったそうです。 私はいつ結婚したとも知らず、後で教えられたので、お祝いを送っていません。 でも、小さい頃はよく遊びましたし、お祝いしたい気持ちはあります。 でも、今更・・・と思っていました。 そしたら、来月行われる私の兄の結婚式に、従兄弟が夫婦で出席することになったんです。 従兄弟の奥さんに会うのは私も兄も、私の両親も初めてです。 お祝いを渡すなら、その時か、その時お祝いを送る旨を伝えるかしかないと思います。 で、そのことを両親に相談したら、兄と連名でお祝いをしたらどうかと言われました。 もうかなり時間もたっているし、気を使わせない程度の贈り物で良いのではないかと。 兄は自分の結婚で忙しいと思うので、私が準備しようと思うのですが、 連名の場合、いくらくらいの品がいいでしょうか? 1万円くらいの物では、少なすぎますか? 連名ならせめて2万円くらいが妥当かなとも思うのですが、かえって気を使わせてしまうかなと思ったり。 それ以前に、連名にしない方が良いのでしょうか? 兄からは、結婚の内祝いも贈るでしょうし・・・。

  • 結婚のお祝いについて

    元同僚が結婚しました。 入籍して一緒に住んでいます。 式・披露宴はするそうですが、まだ未定だそうです。 (「式・披露宴やる時は来てねー」とは言われました) 来週末、お宅に誘われ遊びに行きます。 披露宴に声をかけてくれるなら、その際お祝いを3万円と考えていました。 しかし、その前に新居に遊びに行く事に・・・・ 手ぶらでは行けません。 この場合、1万円程度のお祝いの品を持参して、披露宴の際のご祝儀2万円はアリでしょうか? それとも、適当なお祝いの品を持参し、披露宴の際のご祝儀を3万円にすべきでしょうか? 披露宴をやらない場合は、お祝いに1万円を包もうかとも思いますが披露宴やる可能性ありです。 本人に、披露宴やるのか?私を誘ってくれるのか?なんて聞けません・・ どうするのが一番良識ある行動でしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう