• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:繰り上げ返済(期間短縮)したら損でしょうか?)

住宅ローンの期間短縮による繰り上げ返済はお得なのか?

ushiwakaの回答

  • ushiwaka
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.3

利息計算はいろいろややこしいので… 素人なりに簡単に計算すると 700万円を繰り上げ返済すると、単純に2%として年間14万円の利息を払わずにすむことになります。 繰り上げ返済をしない場合、残高1,200万円に対しての減税が12万円返ってきますが、その分は銀行の利息に取られるのであなたのもとを素通りしていくことになります。 結局、減税は銀行の為にやってるようなものみたいに思えてきますね。 この先の金利動向もわからないし(今が底だと思います)、私ならば余剰資金があるのなら期間短縮型で金利の安いうちに少しでも残高を減らすと思います。 あくまでも素人ですので、参考まで。

noname#63648
質問者

お礼

なるほど。わかりやすいです。 >700万円を繰り上げ返済すると、 >単純に2%として年間14万円の利息を払わずにすむことになります。 これをそのまま、「そういうことですよね?」と銀行に確認してみればいいですね。このように具体的に訊けば、銀行も、まさかウソまではつかないでしょうから。 お知恵をありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 住宅ローン繰上げ返済の効果

    住宅ローンの繰上返済について質問です。今後住宅ローンを組むとして、住宅ローン減税の適用期間が仮に10年、全期間固定金利、元利金等返済、一部繰上返済のパターンを「期間短縮」とする場合、繰上返済によるローンの完済が10年以内では到底見込めない場合は、減税適用期間が切れる10年後以降に繰上返済をまとめてした方が得でしょうか?固定金利且つ期間短縮型の繰上返済で固定金利内で一部返済する場合、繰上返済によって元本と利息の割合を組み直すことはないと思っていますが(ひょっとして違っていますか?)、だとしたら減税の恩恵は10年間フルに受けて、10年後以降に繰上返済を始めた方が得かなあと思っているのですが、アドバイスをいただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの繰上返済について教えてください。

    住宅ローンの繰上返済について教えてください。 「期間短縮型」と「返済額軽減型」がありますが期間短縮型は 短縮する期間を自分で決めることはできないのでしょうか? 今月で初回の3年固定が終わるので金利が0.95%から1.85%に 上がります。今までは月々約75000円だったのが金利が上がる ので月々の返済が83000円くらいになるらしです。 そこで180万円くらい繰上返済すると月々83000円くらいで 期間が3年短縮できると言われました。 私としては今まで75000円支払ってきて3年短縮で83000円に なるより2年くらいの短縮で月々80000円くらいに抑えたいの ですが、短縮期間は決められないと言われました。 私の要望だと返済期間が1年延びるので銀行としては金利が 多くもらえて得だと思うのですが何故できないのでしょうか? 短縮期間を自分で決められないのは他の銀行でも同じなのでしょうか? 調べてもわからないのでよろしくお願いします。

  • 頭金か繰上げ返済か

    住宅ローンで3300万円の借り入れを計画しています。期間は35年で3年固定、優遇後金利1.05%の予定ですが、繰上げ返済について教えて下さい。今のところ400万円ほどは用意できそうなのですが、残りの諸費用(50万円位)、ローン保証料、引越し費用、家電・家具その他購入代、生活予備金100万円を差し引いて200万円ほど残る予定なのですが、この200万円を頭金に入れて3100万円の借り入れにするか、ローン実行後すぐに繰り上げ返済して期間短縮して金利をカットした方がよいのか悩んでいます。また繰上げ返済する場合、早いうちの方が得なのはわかりますが、いつ頃すればよろしいのでしょうか?銀行HPで繰上げ返済シュミレーションをしてみましたが、1年後の100万繰上げでしか計算できなかったので、いまいちわからなかったのですが、1年以内には繰上げ返済は出来ないのでしょうか?

  • 繰上げ返済時の期間短縮

    変動金利と超長期固定金利で、3000万の融資を検討しています。初歩的なことですみませんが、教えて下さい。 超長期固定金利で繰り上げ返済をしていく場合、毎月の支払い額は一定なので、必然的に返済期間が35年から短縮されていくものと思われますが、 変動金利で繰り上げ返済をした場合、繰り上げた残金を35年なら35年で返済できるだけの月返済額に修正されるということでしょうか。それとも、繰り上げた時点で、月返済額の減額と返済期間の短縮を選択できるということでしょうか? もう一点、繰上げはどちらを優勢させるべきなのでしょうか?その時点で金利が高い方と聞いたことがありますが、利上げが予想される変動を優先して返済した方が良いように思われます。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの繰上返済 期間短縮or返済額減どちらがお得?

    35年長期固定金利の住宅ローンを組んでおり、ローン返済2年目です。 この度繰り上げ返済をするにあたり質問させて下さい。 毎月の返済額を減らしてその分を貯金に回して次回の繰上げ返済に充てるのと(※毎月の返済額が1万円減る計算になります)、毎月の返済額は変えずに期間短縮をするのと、どちらが賢いやり方でしょうか?? また、金利の安い時期に期間短縮をするのが良いとどこかで見ましたが、それは変動金利で借り入れしている場合ですよね?

  • 住宅ローンの繰り上げ返済の短縮期間について

    住宅ローンの繰り上げ返済の短縮期間について教えてください。 3年前に、2900万円、10年固定、1.9%で、 ボーナス併用タイプで返済中です。 期間短縮する場合、いろいろな情報からすると、返済額相当分(返済元金の累計もしくは 返済後残高の差)の月数が短縮されると理解しているのですが、間違っているのでしょうか? 実は、今年4月に、80万円余り繰り上げ返済したのですが、返済計画表からすると、 1年3ヶ月は短縮されるように思われるのですが、実際には1年の短縮でした。 聞いてみると、毎月分とボーナス分を按分してシステムで計算するとそのようになるとのことでした。 他の金融機関もそうなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 返済期間と繰り上げ返済

    繰り上げ返済とローン返済期間についてなんですが、3000万のローン1.5%10年固定で25年で借りるか30年で借りるか、やはり短い方がいいという考えで25年にしたいのですが25年と30年ではどうしても毎月の支払い額が違います。30年の方が返しやすい額なんですが、例えば30年で組んで繰り上げ返済を100万円単位で2、3年後に返済すると期間はどの位短縮するもんなんですか? 大幅に短縮出来るなら長めに組んでもいいと思う反面あまり効果がないなら短い期間で組みたいです。 今後の期間短縮に繋がる効果的な方法を教えて下さい。

  • 住宅ローンの繰上げ返済に関して質問です。

    元金1240万円を銀行から借りる場合に、20年固定ローンにするか30年固定ローン(+繰上げ返済)にするかで迷っています。どちらのローンも金利3.0%だとすると20年固定ローンでは月々の返済が69000円に、30年固定ローンでは52000円になります。もし繰り上げ返済手数料が無料の銀行で30年固定ローンで借りておいて、毎月17000円ずつ期間短縮型の繰上げ返済していったとすると(返済額は52000円+17000円で69000円)ローンの総支払額は最初から20年ローンで借りた場合と同じになるのでしょうか?

  • 繰り上げ返済について教えてください。

    繰り上げ返済について教えてください。 平成16年の11月に地元の信用組合から 当初3年固定1.2%で1200万円を借り入れしました。 11月末に金利の切り替えがあるのですが、 残高は1100万、10年固定で3.1%になるので 来年の1月に300万ほど繰り上げ返済をおこなおうか検討しています。 しかし、いろんなサイトをみてはいるのですが よくわかりません。 繰り上げ返済を行ったとき、期間短縮か金額減額かに 別れているようなので、シュミレーションしてみて 期間短縮のほうが返済額はかなり少なくなっているようなので そちらのほうがいいのかなと考えています。 繰り上げ返済にあたって、年末調整で返ってくる金額は減りますが それ以外に、なにかデメリットはあるのでしょうか? ちなみに繰り上げ手数料は21000円です。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    平成15年に銀行から2600万円を変動金利1.875%35年で借り、現在は2450万円ほどローンが残っています。 今回100万円を繰り上げ返済しようと思っているのですが、こちらで調べたところ、住宅ローン減税を受けている間は恩恵を受けて、減税が終わってから繰り上げ返済したほうがよいというのを見ました。 ローンも沢山残っているし、減税期間があと7年ほどあるので、ここにきて繰上げ返済したほうがよいのか 貯蓄しておいて減税期間が終わってからにしたほうがよいのか迷っています。 一般的なご意見で結構ですので、よろしくお願いいたします。 繰上げ返済の手続きには、明日行こうと思っています。