- ベストアンサー
職場でパワハラを受けて考えている退職とは?
- 産婦人科の厨房勤務の40代が職場でパワハラを受けて退職を考えています。
- 店長からのきつい言い方や細かな注意、会議での大げさな注意などが悩みの種です。
- 現在の職場での働き方やパワハラの罪悪感、将来の調理師免許への影響で悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パワハラの先輩・上司の対応で苦慮した者です。 パワハラの実行の仕方はそれぞれで流儀?があるようです。 いつも一人は虐める対象を確保するタイプ(ストレス解消のため)、誰彼構わず撒き散らす俺様タイプ、自分の思いどうりにすることを邪魔してくる相手に逆恨みするパターン、単に波長が合わないから虐めるお子様タイプ、、、。 私は2と3番目を体験し、1と4番目の対処を被害者と共に模索しました。 質問者様のパターンは1か4だと感じますが、パターンなど関係なく、このようなことを社会でなさる方は幼稚なのであって今後も変わりません。 私の職場で俺様タイプの上司に傷付けられ多数の方が辞めていった経緯の中、「言われないから分からないのだろうから教えてやる」と言わんばかりに私は相当な酷いことをパワハラ上司に進言しました。 が、全く理解はしてもらえませんでした。 この上司は、その後パワハラを人事に進言する機会があったお陰で左遷となりました。 この上司が左遷となる前に、パワハラ上司の上司に「もう限界です」と訴え、その上司が動いてくれたにも関わらず本社は何もしてくれませんでした。 私はまたその上の上司が来た折に捕まえて進言しました、結局は留まっていたのはこの上司のせいでした。 パワハラ上司の左遷の折に社長が謝罪に訪れてくださり「もっと早く言ってくれたら良かったのに、、、」と言われました、、、言ってました、、、。 会社とはそんなものです、隠蔽体質はそうそう無くなりません。 自分の裁量の無さを露見することに躊躇するのは当然とも言えるかもしれません。 このような被害を受けている方に私が言うことはいつも同じです、「強くなりなさい」。 つけこまれている部分はあると思います、優しいのです。 「私は負けない、立ち向かいます!」と言う強い信念が見えると、このような幼稚な相手は怯むものです。 仕事は「仕事」をする場所であって、馴れ合いをする場所ではありません。 空気が悪いと他者にも引け目を感じ、自分を悪者と感じてしまうこともあります。 ですが凛としていてください。 質問者様の凛としたその姿を見ることで頑張れる、同じ感覚で過ごしている方もいるのです。 そして、このような幼稚な方のせいで夢を邪魔されないでください。 「気の毒な方」と感覚的に距離をおきましょう。 私自身、簡単にはできません、ですがそれができたら「私は成長した」と自分を褒めてあげられます。 私は立派な人間ではないことは自負できていますが、これらをクリアできた時には自分を心から褒めてあげたいと思います。
その他の回答 (3)
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
>ただ「退職」するかどうか、迷っているのは、仕事のやりがいと調理師の資格にこだわっていること >1年にも満たずに、辞めてしまうことへの罪悪感。 >そして、パワハラ店長から、ただ逃げることだけの悔しさ…多々あります。 仕事のやりがいと調理師の資格に徹底的にこだわって下さい。 パワハラ店長の言う事なんかは「屁」みたいなものだと思って吹き飛ばして下さい。 2年の歳月は長いようで、あっと言う間ですよ。 初志貫徹です。がんばって下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すごく明確で、キモチのいいお答えで、すごく励みになりました。 そうですね!!おっしゃられるとおり、初志貫徹でいれば、店長のいうことなど、気にならなくなるのかもしれませんね。 >2年の歳月はあっという間…そんな風に考えると、なんだか、できそうなきがして元気がでてきました。 ありがとうございました!!
- kabenimeary
- ベストアンサー率48% (64/133)
パワハラ対処法は いつ、誰に、何をされた を感情を織り込まずに淡々と書面化することです。この感情を織り込まず、がポイントです。とにかく、相手がしたことだけを観察記録や日誌の様に記録するのです。 口頭で上の方に訴えるだけでは単純に慰めてもらうだけとなり改善は出来ません。 文書化する事で、これを然るべき所に出されたら困ると言うような物にする事で、会社として改善せざるを得なくなるのです。 残業にしても同様です。 いつ、どういう事で、何時まで働いた その日のうちに書いておきましょう。 そして、ある程度まとまった段階でマネージャーにコピーを渡しましょう。 泣き寝入りはいけません。 相手はあなたが黙って耐えてくれると思って、その様なブラック行為をしているのです。 とにかく記録をとりましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど記録して残しておくのですね…。 確かに、泣き寝入りは悔しいです。 いざというときの資料作っておきたいと思います。 ありがとうございました。
- kinako_0122
- ベストアンサー率26% (24/90)
答えにくい質問なのかなと思いますが、自分も経験があるので一言。 要するに、産婦人科で、調理師免許が取りたい。綺麗なお膳が作りたい。おいしいものを作りたい。 これが、気に食わないんじゃないですか。 店長からしてみれば、そんな善意のために仕事をやってる人ではなさそうなので、目障りなんです。 もしくは、料理の腕が良いのが新人のくせに気に食わないとか。 価値観が違う人なので、仲良くなるのは無理だと思います。 それに、向こうが嫌いなら、こちらもきっと嫌いなんですよ。 たとえば、マネージャーに相談したりしてるし。 ガンと、なんでそんな態度とるんですか?面と向かって何も悪いことしてないじゃないですか?と言い寄れる性格ならいいですが、もし年上の人なら、飲食店の上下関係の厳しさは当たり前と思ってる節があるし。 でも、店長が辞めないでほしいということは、自分の汚点になるのか、上から言われてるのかわかりませんが、辞めなくていいと思います。 それに、ブラックなのは元々だから、それをタイムカードとか言い出したら、マネージャーも、では辞めてくださいになるでしょうね。 どうしても、調理師免許がほしく、その仕事が好きならがんばる。 人間関係がきつすぎて、転職してみようなら、それもありかと思います。 100%の職場なんてないし、特に飲食関係なんて低所得者の人が多いから、変な人多いし。 若い人は違うかもしれないけど、割り切って、子供がとか言って、定時にあがる。 そうすると、辞めてもいいよって言われそうですけど。 世の中そんなもんです。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 価値観の違いももちろん、店長とは面接当初から、なんとなくこの人とは気が合わなそう…とうすうす感じていましたが、やはりカンは当たってました。見事にウマが合わない、というか…。そうですね…、店長も私を嫌っていますが、その前に私も店長をよく思ってはいませんでした。 …ただ相手が店長なだけに、やりずらいですね…。 たぶん、仲良くなるのは無理でしょう。ほんとにそうだと思います。 割り切って、やっていくしかないですね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の場合はまさにこの1と4に当てはまります。店長と波長があわないので、いじめのターゲットにされていることは確かです。 ご回答者様は、しっかりパワハラ上司に立ち向かわれていて、素晴らしいと思います。本当ならそれくらいの勢いで行かなければダメなのかもしれませんね…。 私の場合もマネージャーには相談しましたが、たぶんマネージャーの方が、本社に報告を怠っているのでしょうね…。なにも進展しないままですから…。 確かに「凛」として強くなること、一理あると思います。 これまでは、逃げるか立ち向かうかで、自分自身ぐらぐらして弱気になっていましたが、夢に向かって、逃げずにやっていくことが、自分自身の成長のためにも必要なことなのかもしれません。 少し勇気がでました。ありがとうございました。