- 締切済み
「ゎ」とか「ぉ」とか
最近このサイトでも若い子の質問によく見かけるのですが・・・ 本来「私は」と書くところを→「私ゎ」 「あれを」と書くところを→「あれぉ」 というような表現。 これが世に言う「ギャル語」ってやつなんでしょうか? 私がテレビで学習(笑)した「ギャル語」は たとえば「に」を「1こ」と書くとか 似たような文字を置き換える。という定義だったんですが・・・ 三十路のおばさんにはよく理解できませんので 「ギャル語の定義」について(そもそも”ゎ”とか”ぉ”がギャル語なのかどうかもわかりませんが・・・) くわしいかた教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonji
- ベストアンサー率21% (21/98)
私の身近にいる女子高生は普通に「わたしわ」「バイトお」と 「は」や「を」発音通りに書いています。 発音と表記が一致してくるというのは 日本語としては自然な流れかな~と思ったりもします。 友人同士の親密度を増すために 普通の書き方とは差別化しようとして発生した(まぁ無意識にでしょうが) と聞いたこともありますが、 定義はわかりません(^。^;; 参考URLでいろいろ変換をして、ギャル語の世界を堪能して下さい。
- KI-A
- ベストアンサー率28% (8/28)
私もメール等ではたまに使いますよ。 ギャル語というものと同じ定義になるのかどうかは私もわかりませんが、小文字に変換出来るものは小文字で表現しているって感じなんでしょうかね… あまり乱用されると読みづらいとも思いますが、見た目で遊んでいるようなものじゃないですか? 他にも句読点の「。」をアルファベットの小文字の「o」を使用したり… ただ、使用頻度が10代の子が多いといった感じなんじゃないでしょうか。
高校生に聞いた事があるんですが、テレビに出てくるような「しよ」とか「ナよ」とかいう文字は、かなりギャルっぽい子(もしくはそうなりたい子)が使っていて、そこまでスレてない(失敬…)子は、さすがにあそこまでの文字はあんまり使わないそうです。 でも、そのあたりによくいそうな普通の子でも「ゎ」「ぉ」「ちょ→」などは使うようです。一回だけバイト先の高校生とメールしましたが、こんな感じで、なんだか恥ずかしくなりました…顔文字や絵文字も同じで、意識してギャルっぽくしてるんではなく、ごく普通のメールを打つ感覚で使っているんだと思います。