• ベストアンサー

ホモセックスについて正直どう思うか?

love_peace_hkmの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

映画でたまたま観たことはあります。 正直、苦手だったかなぁ…。 あんまり観たい映像ではなかったです。 私自身が女性だからなのか、まだ女同士の方が抵抗はないです。 女の子同士は友達でもベタベタしてますから、その延長線という感じで、まだ受け入れやすいです。 まぁ、観たいとは思いませんが。 これも偏見になるんだろうなぁという自覚はありますが、正直な気持ちを言えばそういう感想です。

gaitu
質問者

お礼

私もキモいと思って偏見になるのでは?と思い質問したのですがよく考えてみたらそうでは無かったです 異性であっても年寄り同士だったり家族のだったらやっぱキモいと思うんです なのできもくないパターンの方が少ないのでは?と ゲイだけセックスシーンを受け入れられなかったら差別だ、偏見だ!というのはちょっと違うなと思いました そんなもの基本人のを見るもんじゃないんですから当然ですよね

関連するQ&A

  • 最近ホモ系の小説が多くないですか?!

    カテ違いだったらすみません。。。 私はよく楽天ブックスで本を買うのですが、 小説のランキングを見ると最近やたら男性同士の恋愛をテーマとしたホモ系小説が多くランクインしているように思われます。 (表紙の絵からホモ系だと推測しています) 数年前ってこんなにホモ系多かったでしたっけ?!最近ランキングを見るたびにびっくりしています。 ということで質問なんですが、 (1)ずばりホモ系の小説ははやっているのですか? (2)だとしたら一部の人ではなく一般大衆から多くの需要がある理由はなんですか?! (※一部の人にだけなら分かります、好みとかあると思うので。でもランキング上位にあれだけたくさんあるというのは一般大衆に受け入れられているからと思うのです) (3)私はホモ系の小説は読んだことがありませんがズバリお勧めはありますか?! (※ホモ系のマンガは一度読んだことがあります。水城せとなさんのマンガですが、あれは内容が素晴らしすぎて、ホモとかなんとかとか関係ないように思いました。) 「ホモ」を連発しましたが悪気はありませんので、もしも気分を害された方がいらっしゃいましたらごめんなさい。

  • 最速のピッチャー

    最速の球を投げるピッチャー リアルではメジャーのだれかなんでしょうが フィクションの漫画やアニメ、小説、映画などで速い球を投げる選手 どんな人がいますか? できれば球速もおねがいします

  • 読書感想文について

    よく、マンガが小説になっているケースってありまよね。 その小説で読書感想文を書くのってありですか? 先生に「マンガで書いてる?」と疑われたらいやなのですが、いまさら違う本を買って読んでいたら間に合わないですし・・・ 実際に↑のような方法で書いたことがある人、また書こうとしている人、意見がある人、誰でも良いのでご回答お願いしますm(__)m

  • 戦争体験記

    僕は歴史物が好きで三国志や日本の戦国時代など いろんな映画や小説や漫画を読んでいますが 実際に戦争を体験した人の当時の感想などがリアルに 書かれた本ってありますか? いつも本や映画を見ていると勇敢に敵陣に突っ込んでいく武将や何人もの人を一気に倒してしまう様には疑問です。 実際そこまで勇敢に戦えるのかなとか、間違えて見方を 殺してしまったりとかもあるんではないかななど、当時の戦いを自分で想像すると疑問点があり詳しく知りたい部分が沢山あります。 時代は問いませんので、こういう資料がおいてある所 興味深い本などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 読書は妄想ですか???

    漫画ではなく小説での質問です。 普段、小説は読んでいないのですが久しぶりに学校で小説を読んでいたら、ある人から 「小説なんか読んでるの??字だけの本おもしろい?妄想してるの?」 と、ちょっとむかついたことを言われました。 これに対しては無視しましたが、よくよく考えてみたら・・・ そうかもしれない。。と思うようになりました・・・ まぁ、小説の種類にもよりますが、ミステリー小説なんかは妄想というよりは想像ですよね。 しかし、よ~く考えて見たら妄想・・・かもしれないと思うようになったのです。 そこで、皆さんの意見が聞きたいのです。 読書は妄想なのかどうか。よろしくお願いします。

  • 男女平等は実現しない

    女は心も力も弱いのに何故強くなろうとしないんですか? 弱い奴は舐められて当然です。それが人間の本能です。どんな人でも弱い奴には差別意識を抱きます(実際に差別するかは人それぞれ)。男女平等と言いますが、女が体と心を鍛えなかったらそんな平等は実現しません。

  • 【オカマさん×女性】の描写がある作品

    例えば、多田かおるさんの『デボラがライバル』という漫画(映画)作品のように、 オカマさん(兎に角オネエ口調の男性ならOKです。)×ノンケの女性・・・の描写が少しでもある作品を探しております。 少しでも萌える絡みがあるのなら(例えばライバル同士等)恋愛関係でなくてもOKです。 特殊なのは承知なのですが、何故かこの組み合わせに大変萌えるので。(笑) 特に漫画や小説が嬉しいですが、アニメや映画や舞台など、媒体は何でも構いません。 なかなか無いとは思いますが、もしご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 国会議員や市会議員等が差別的な発言をすると、一斉に

    国会議員や市会議員等が差別的な発言をすると、一斉に叩かれともすれば議員辞職に追い込まれたりします。 (翔んで埼玉)という漫画が映画になり、上映も終わりが近づいて来た様なので観てきました。 漫画は読んでません。 私は埼玉県人では有りませんし、埼玉を特別に意識した事も有りませんでした。 しかし映画の一部分をテレビで見て、全編を観てみたくなり上映館に足を運んだのです。 >埼玉県人には其処らの草でも喰わしておけ 登場する県は埼玉県以外に群馬県・茨城県・千葉県・神奈川県など東京を取り巻く関東地方の県でした。 映画を観た感想はモロ差別のオンパレード 早い話が東京以外は全部田舎 特にピックアップされてるのが埼玉県 そこで疑問です! 表現の自由って優先性が有るのでしょうか? 前述した様に議員等の発言は問題視され、漫画や映画でしたら許されてる。 これこそ差別そのものだと私は思います。 表現の自由を盾に取るんでしたら、言論の自由も盾に出来てしまいます。 下らない映画を見てしまったと後悔してますが、(翔んで埼玉)という漫画又は映画を見られた方、見てない方もこの差別表現の差別に対して、どの様な御意見をお持ちなのか、お尋ね致します!

  • いろんな人の意見が聞きたいです!

    こんにちは、17歳の男です。 僕は、漫画や小説が好きで ・ライトノベルが30冊(涼宮ハルヒ、とらドラ!、バカとテストと召喚獣) ・少年誌コミックが150冊(るろうに剣心、君のいる町、ドラゴンボール、リアルなど) ・ハードカバーの小説、文庫本が約50冊 などがあります。 僕が聞きたいのは、もし知り合いの本棚がこんな感じだったらどう思うか・・・ということです。 文庫本などの小説は問題ないとして、特にライトノベルは表紙を見ただけで毛嫌いする人もいます。 実際に、僕の友達もほんの数人ですが見た途端に変な顔をされました。 また、ライトノベルだけでなく漫画もいっぱいあり、最近では自分でもちょっと多いかな?っと思います。 題名にもありますが、いろんな人の意見が聞きたいので回答よろしくお願いします! また、性別や年齢も書いて頂ければ幸いです。

  • 差別差別と騒ぐ人達

    テレビやドラマや小説などを見て、「これは障害者を差別している」「あれは人種差別だ」などと、すぐに騒ぐ人達がいますが、そういう人達こそが一番、差別していると私は思いますが、皆様はどう思われますか? 私は差別どころか、意識すらしていません。彼らは、どうして騒ぐのでしょうか?