• ベストアンサー

読書は妄想ですか???

漫画ではなく小説での質問です。 普段、小説は読んでいないのですが久しぶりに学校で小説を読んでいたら、ある人から 「小説なんか読んでるの??字だけの本おもしろい?妄想してるの?」 と、ちょっとむかついたことを言われました。 これに対しては無視しましたが、よくよく考えてみたら・・・ そうかもしれない。。と思うようになりました・・・ まぁ、小説の種類にもよりますが、ミステリー小説なんかは妄想というよりは想像ですよね。 しかし、よ~く考えて見たら妄想・・・かもしれないと思うようになったのです。 そこで、皆さんの意見が聞きたいのです。 読書は妄想なのかどうか。よろしくお願いします。

  • dfksh
  • お礼率64% (756/1164)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25898
noname#25898
回答No.7

ずいぶんばっさり言うお友達ですね。 マンガのない時代の人は、「みんな妄想家なの?」と、反論してみたら、どうでしょう。 字だけの本は、自前の頭で、補わなくてはならないところもありますよね。 シーンを想像するとか、こういう風に語るのかな?とか。 そして、仮に妄想だとしても、妄想って、そんなに悪いことですか? 赤毛のアンがどんどん、妄想に走るところって、「ああ、私もそうだな。わかる、わかる」と、思っていましたが。 妄想も成長過程には、必要なものだと、思います。

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直言って・・・すこし苦手な人です。 妄想は悪いことではありませんね! 赤毛のアンに関してはわかりませんが*ゴメンナサイ 人生には必ず妄想する場面がありますよね。

その他の回答 (9)

  • anarchy
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.10

読書は妄想ではないと思います。「妄」とは、節度を越える、というような意味が含まれます。つまり「妄想」とは、節度を越えた、根拠のない想像のことであると思います。 読書は与えられた文章(情報)を元にして、そのシーンを自分の中で想像する(イメージを作る)ことはあっても、普通は「妄想」していないでしょう。

dfksh
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 おっしゃるとおりです。読書は根拠がある上でのイメージなので妄想ではありませんよね。

  • sizco
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.9

読書には、行間を読むという楽しみもありますよね。 ただの脇役の人の人生を想像したり、あるいは物語の続きや、別の結末を考えてみたり。 それを妄想と言われてしまえば、そのとおり!と開き直るしかないかもしれません(笑) 皆さんもおっしゃっているように、お友達はそういう本を読む楽しさを知らない気の毒な人だと思います。 いずれにしても、本を読むことは、悪いことでも恥ずかしいことでもないのですから、質問者さんは読みたい時に読めばいいと思います。

dfksh
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 私は、比喩が大好きです。ものすごい深い意味を持つ言葉の意味を探ることがすきです。 この友人は、運動がすごく似合っています。なので仕方が無いかな?と思っています。 読みたいときに普通に読んでみることにします。

  • boo1166
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.8

読書は妄想ではありません。 読み込んでしまうとその場面にいるように思われますがそれは作家と読者の気持ちが繋がったときであり妄想ではないでしょう。 妄想発言をした人は詳説に何か偏見でもあるのでしょうか。読書好きとしては残念です。

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、作家と読者の気持ちが繫がったことですよね。 学校では朝読書という時間が設けられているのですが、クラスの一部の人は読んでいません。気持ちはわかりますが・・・

  • jyuzou
  • ベストアンサー率41% (97/231)
回答No.6

小説読むのことを妄想だというのだったら、漫画、テレビ、映画、ゲームなんかもみんな妄想と言えます。 さらに言えば人の話を聞く(例えば昨日こんなことあったんだみたいな話を聞く)という行為までも妄想となってしまいます。 言い返すんだったらこんな感じだと思います。 ただ、学校で小説を読んでいて、 「小説なんか読んでるの??字だけの本おもしろい?妄想してるの?」 のように言われたのであれば、その人はお前妄想なんてしてんじゃねーよということを言いたいのではなく、そんなの家で読んで、学校ではみんなでなんかしようぜっていう意味で言ったんだと思います。 もちろんこれが小説ではなく漫画であっても一人という点では同じですが、小説の場合拘束時間が長いことや熱中度が高いため、より自分の世界に入ってしまうため、嫌われることが多いと思います。 広辞苑より引用 もう‐そう【妄想】(マウサウ) *〔仏〕(モウゾウとも) みだりなおもい。正しくない想念。徒然草「所願皆―なり」 *〔心〕根拠のない主観的な想像や信念。病的原因によって起り、事実の経験や論理によっては容易に訂正されることがない。「誇大―」「被害―」「関係―」

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えっ嫌われることがあるのですか??? 気をつけます。 わざわざ広辞苑から引用してくださりありがとうございます。

  • ishidaira
  • ベストアンサー率36% (150/413)
回答No.5

妄想とは無からの創造です。妄想ではなくてイメージだと思いますよ。 活字から場面、風景、感情などをイメージする作業だと考えます。漫画は絵が描かれていてイメージする情報が少ないので子供でも読めます。 小説の面白さが分からない友人はかわいそうですね。

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イメージですか。。。確かにそのとおりだと思います! イメージすることでいろんなことが考えられるし、人によってはイメージは違うと思うし。そこが小説のいいところだと思います。このイメージをすることによって、なにか能力がつくような気がします。 しかし、漫画は絵が描かれているのでイメージする必要が無いです。与えられた情報だけで見てしまうことになりますね。 友人はまだまだ子供ですね^^

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.4

活字が嫌いな人にとっては小説を読み耽っているあなたはさぞかし奇異に見えた事でしょう。 小説の場合、その小説の世界へトリップする方が面白いわけですし、エッセイであっても、ある程度著者の世界へ入り込むわけですから。 ですが、「妄想」の意味は「誤った考え、想像」ですから、別に小説を読んでいて妄想するなんて事はありません。 よって、読書は妄想ではなく、自己との対話であり、別世界との対話であると思っています。

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、小説はその物語の世界へ入るという創造、または想像がおもしろいですよね。 友達が間違って捉えているようなのでちゃんと言っておきます。

  • 87fun
  • ベストアンサー率30% (96/312)
回答No.3

妄想というと「読み終えた小説の内容から勝手に新たな展開(登場人部のその後とか)を想像する」みたいなかんじですかね。 読書を楽しめるのは素晴らしいことなので別に気にする事は無いと思います。

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます 気にしないようにします!

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.2

読書は疑似体験です。 妄想とは言わないですね。 かなり高尚な部類の趣味と認識しております。

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。妄想とは言いませんよね。 読書は上品ですよね。

回答No.1

発言された方の勘違いですね。 妄想というのは元ネタ無しでの想像です。 読書は元ネタがあるので、妄想とは言えない上、妄想って、精神医学用語ですから・・・

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちゃんと言っておきたいと思います! 精神医学用語なんですか!初耳でした。

関連するQ&A

  • 読書の効果

    読書は、小説以外でも、伝記や歴史、自己啓発本でも、頭に良い影響を与えてくれますか? 小説は想像力が働くからいいのであって、想像力の働かない読書は意味がない、 と言ってる人がいました。本当に意味がないのでしょうか? あるなら、小説以外でも、字を読むことはどんなふうに脳に良さそうですか?

  • 読書家のイメージって…

    知り合いに小説好きな女性がいます。 彼女は昔から純文学が好きで、漫画は一、二度しか読んだことがないと言う絵に描いたような文学少女です。 活字が苦手で漫画ばかり読んでいる私は彼女に“真面目で知的なイメージ”を持って憧れていたのですが 他の友達に彼女のことを話したところ、皆口を揃えて 「読んでるのが小説だろうと漫画だろうと大差ない。どっちにしろオタクだからキモイ」 「小説ばっか読んでる人ってキザでムカつく」と言うのです。 これが一般的な読書家に対するイメージなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • 読書

    宜しくお願いします。 読書家と言われる人は主に小説を読んでいる人ですか? 愛読書はと聞かれた場合、小説のタイトルや好きな作家の名前を答える人が読書家ですか? 漫画本はともかく、例えば週間雑誌や文庫本の自己啓発本は読書でもなく、読書家ではないのでしょうか?

  • 読書の仕方

    皆さんは、読書をするときに(主に小説で)これといったこだわりはありますか?例えば、一人の作家を決めて読むとか、1日にこれだけ読むとか。。。 私は、ミステリー小説なんかだと、結末が気になって最後のほうを先にパラパラと見てしまいます^^

  • 読書感想文について

    よく、マンガが小説になっているケースってありまよね。 その小説で読書感想文を書くのってありですか? 先生に「マンガで書いてる?」と疑われたらいやなのですが、いまさら違う本を買って読んでいたら間に合わないですし・・・ 実際に↑のような方法で書いたことがある人、また書こうとしている人、意見がある人、誰でも良いのでご回答お願いしますm(__)m

  • 読書について

    私読書が趣味でいろいろ買って読んでいます。海外のミステリーがすきです。最近は自己啓発のため、自己啓発の本を沢山買っているのですが,なかなか進みません。メモ帳にこれはと思ったことをメモしていますが、はっきり言ってさっぱりです。ちっとも読む意欲がわかず、進みません。そこで皆さんの意見を伺いたいのです。読書ってどんな風に読んでいますか?速読など、読書に関することでしたら何でも聞きたいです。オススメの本があったらそれもぜひ。

  • 読書しなくちゃダメですか?

    僕は漫画はよく読むのですが、小説など文字だけの本は殆ど読んだことがありません。しかし、知識やボキャブラリーが人より劣っているとは思えないし、文章を書くのが苦手なわけでもありません。つまり、読書をしなくて困ったことがないのです。 読書家の方にお聞きしたいのですが、本をたくさん読んで、何か役に立ったことはありますか?また、「読書しないと、こういうことで損するよ」といったことがあれば、教えてください。

  • 読書は本当に役に立ちますか?

    自称、趣味が読書だった者です。 今もよく本を読みますが、いわゆる活字マニアと言われている人のように月に何十冊も読むわけではありません。 でも子供のころは趣味といえば読書で、学校の図書館、市民図書館、県立図書館に通って、いろんな本を楽しく愛読していました。 しかし、大人(30代半ば)になって、趣味が読書という割には今の私の身になにもなっていないことに気がつき、びっくりしています。 読書はいいと言われる理由はいくつかありますが・・・ ・語彙が増える→私は語彙が貧相で、いつもしゃべるときにぴったりあった言葉が出てこなくて苦労しています。 ・想像力が養われる→小さいころは、妄想という意味での想像力は多少なりともあったように思われますが、大人になって、社会性を築く上での必要な想像力は全くありません。自分の気がつかないところで人を傷つけたりしてしまって、人から指摘されて「え・・・そんなところで傷つくの???」とびっくりすることがよくあります。 ・知識が増える→自分でもなんで?と思うくらい、無知です。あと、記憶力も悪く覚えたこともすぐに忘れてしまいます。 あと、読書って1人ですることなので、あんまりやりすぎると、自分の殻に閉じこもりがちになるといいますか、外の世界とのコミュニケーション能力に欠けてしまうのではと思ってしまったりします。 実際読書好きな方、今の自分にどう役になっているのでしょうか。 自分が読書によってなにも身に着けられなかったばかりか、周りに「私、字を読むのがキライだから本も新聞も読まない」と言っている割には物を良く知っていて、人間関係もうまく築けている人を何人か知っているので、読書の意義が分からなくなってしまっています。 私の読書のやり方が下手?だったのでしょうか。

  • 私は、文章を読む速さは非常に遅いですが、小説を読書するのが好きです。

    私は、文章を読む速さは非常に遅いですが、小説を読書するのが好きです。 しかし、ネットでも書店でも非常にたくさんあって面白いものかどうか分かりません。 そこでみなさんに一押しを教えていただきたいと思います。 注文が多くてすいませんが、『文庫』の『小説』で、『1冊で完結するか、もしくは1冊目で一区切りついているシリーズ』でお願いします。 ジャンルは、「文学、文芸、ミステリ、サスペンス、ホラー、ハードボイルド、感動、SF、恋愛、冒険、ファンタジー、ラノベ、時代」の13です。 名作から最新まで大丈夫です。 自分で選ぼうにも、実際読んでみるまで面白いかどうか分からないし、読書も遅いし、これといった作品に巡り会えないことも多いので、みなさんよろしくお願いします。

  • 就活の面接の【読書】について

    以前学校で就職面接の練習をしていた時、疑問に思ったことなのですが… 「最近何か本を読みましたか?」 という質問に友達は 「恋空」 と答えました。 恋空とはみなさんご存知の、ケータイ小説です。 そこで私は 「ケータイ小説って読書に入るのかな?」 と思いました。 先生は「別にいいんじゃない」と言っていたのですが、 結構若い先生なので感覚も若い気がします。 若い人の間ではケータイ小説は読書に含まれるかもしれませんが、 「就職の面接」の場合、常識的に考えてケータイ小説は読書に含まれるのでしょうか? 私はケータイ小説は読書に含まれないと思っています。 なぜなら、プロの書いた文章ではないからです。 みなさんはどう思いますか? よかったらお聞かせ下さい。