• ベストアンサー

こんなファンコントローラーを探しています

ツマミ回転調節方式で、回転数を表示できる2ch以上の物で、 消したい時は表示を完全に消せる物、もしくは自己発光しない液晶。 (寝室で使うのでチカチカするのは困ります) 以上は絶対条件です。 加えてPWM制御方式、温度表示有りなら、なおいいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.1

下記が該当しますね。PWM制御ではないですが、電圧制御である程度まではコントロールできます。4CHで温度表示と回転数表示ができます。 http://www.scythe.co.jp/accessories/kaze-server.html ← 販売終了品ですね。 http://kakaku.com/item/K0000166972/ http://freesoft.tvbok.com/tips/lga2011/ks01-bk.html 表示部のON.OFFが付いているのが特徴です。自分のパソコンに組み込んでいますが、買ったときは\3,980でしたので、この金額はプレミアが付いているようです。残念ながら、希望されている仕様に沿った代替品は、中々見つかりませんでした。特に表示を消すと言う点がネックですね。 "ディスプレイ表示on/offスイッチ搭載:ユーザー任意でディスプレイ表示の点灯・消灯が可能です。[-]ボタンを3秒長押しすると消灯、いずれかのボタンを押すと点灯します。" → 仕様的には前のものと殆ど同じ感じです。現行機種ですが、ツマミ回転調節方式ではないので参考まで。 http://www.scythe.co.jp/accessories/kazemaster-flat2.html http://kakaku.com/item/K0000630760/

guguiqns
質問者

お礼

正に条件通りの製品をご案内頂きありがとうございます! 値段が高いのがネックですが、財布と相談して決めたいと思います。 代替品まで探して頂いて感謝感激です。 後者の製品は私も検討しましたが、夜間常に稼働、 毎晩回転数を落とすような使い方をしたいので、 ツマミ回転調節方式はどうしても譲れない線でした。

関連するQ&A

  • PWMでないFANコントローラー

    こちら(http://okwave.jp/qa/q7831162.html)の回路をFANコントローラーに応用したいと考えています。 FANコントローラーで検索すると見つかるのはPWMがほとんどですがPWMは音とノイズが気になっていました。 しかしこの回路なら気にしなくて良さそうです。 同じようにできないかとこの回路の肝になるFANの抵抗値を測ってみましたがなぜか測れませんでした。 FANは2ピンタイプで、電源につなぐと回りますので断線はしていないようです。 Q1.仕組み的にモーター部分の抵抗値がわからない場合はこの回路は使えないと思いますが、FANのコントロールに適した回路を教えて頂けないでしょうか。 ※回転数をPICから制御しやすい方法でお願いします。 ・PICで温度・回転数を元に自動制御したい ・2ピンのFANは対象物の温度、周辺温度を元に回転数を電圧で制御(サーミスタで計測) ・3ピンのFANは対象物の温度、周辺温度、FANの回転数を元に制御

  • PWM 4ピン用のFANコントローラ(電圧固定)

    4ピンFAN(CPU FANでおなじみ)用専用の市販外付けFANコントローラはございませんでしょうか。(電圧は12V固定で、FANに入力するPWM制御信号でコントロールするもの。2ch以上) 制御したいFANはAAVIDのPEAD1A238BHという12V 5.44A(65W)です。このFANは12V電源と回転数+PWM信号とが別々になっています。このFANを複数個使用し、制御は個別にかける予定。冷却対象はGPGPU複数台で、通風ダクトなどは作成済みです。 電源電圧制御型のFANコントローラではFAN電力が大きすぎて適当なものが見あたらず、FAN側のPWM制御を使用したいのですが、なかなか見つかりません。

  • PCのファンコントローラーに詳しい方いませんか?

    PCのファンコントローラーを取り付けようと思います。どのタイプが良いのでしょうか?温度表示されてるモデルやタッチ型、ツマミだけで調節する物など様々ありますがどのようなものが良いのでしょうか? モニタに表示するものはPCの内部に温度センサーなどを取り付けるらしいのですが結構面倒ですか?(マザボやパーツを交換する際に何度も付け剥がしすると粘着性とか…)逆にモニター表示なしでツマミだけで調節するタイプのほうが良いのでしょうか? ファンコントローラーは詳しくないので詳しい方・使っている方などいればご教授ください。  PCは Mother ASUS P8Z77-V CPU Core i7 2600K で使用しております。      私が考えていファンコントローラーは>> 風マスターPROブラック KM03-BK http://kakaku.com/item/K0000166971/?lid=ksearch_kakakuitem_image 風Q KQ01-BK-3.5 http://kakaku.com/item/K0000166974/picture/#tab 風クロノ KM07-BK http://kakaku.com/item/K0000541417/picture/#tab を考えておりました。 よろしくお願いします。

  • スイッチング電源について

    恥ずかしい質問で恐縮ですが、 スイッチング電源と呼ばれる物の制御方式において、 PWM制御とゆうのは、幾つかある方式のひとつなのか、 それともスイッチング電源=PWM制御 となるのか、 どちらなのでしょうか? また他励共振形コンバータとゆうのは、 PWM制御でスイッチングされているものでしょうか? 宜しければご教示お願い致します。

  • ファンコントローラーの基本的なこと教えてください

    少し前にPCを自作したんですが、ケースファンもCPUファンもうるさくて困っています。(電源ファンも?) 構成は CPU:Sempron3000+(Cool'n'quietオン) Mem:PC3200 512MB 1枚 M/B:MSI K8MM-V VGA:オンボード サウンド:オンボード ケース:センチュリー CSI2109II となっています。 今の状態だとCPUもM/Bの温度も30度前後で安定しているんですが、負荷に応じてファンの回転数を変わるようにしたいです。 それで質問なんですが、 1.ファンコンの接続方法 ファンコンをつけた場合って、マザーのコネクタとファンのケーブルの間にファンコンを挟む形になるんですよね? 何個か製品を見てみたのですが、マザーからファンコンに繋ぐ部分って1つしかついていないと思うんですが、これは普通にマザーのCPUファンコネクタをファンコンに繋げばいいんでしょうか? なんとなく、ケースファンとCPUファンは別のところから電源を取ったほうがいいと思うんですが、こういう場合はファンコンを2つ買わないといけないってことになるんでしょうか? 2.回転数の制御 ファンコンって大抵ツマミがついていて、回転数を変えれると思うんですが、例えばうるさいからと回転数を0にしていたとして、負荷がかかって温度が上がった場合などは自動で回転数を上げてくれるものなのでしょうか? 安物のファンコンだと温度がどれだけ上がっても、回転数を上げないなんてこともありえるんでしょうか? 3.どんな製品がいいのか? 基本的にファンコンを買う際にここは見といたほうがいいというところってなんでしょうか? 自分としては、カードリーダー付きなど付属機能は必要ないので純粋にファンコンの機能として見ておいたほうがいいところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギガバイトFANヘッダの意味

    GA-H55-USB3のFANヘッダ(SYS2)の中に ピン番号  定義  1   GND  2   +12/速度制御  3   検知  4   確保 とありますが、4ピン=PWM と勘違いしてPWM対応のファンを取り付けています。 ピン番号4はCPUピンでは速度制御となっていますが、 今になって気づき(マニュアルを見て) PWM対応FANをつけて規定以下の回転で回っているのを 見ると間違いだったんだなと。 質問です 使うべきファンはどういう表示で売られていますか? 4の確保とはどういう意味で使われているんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PAMとPWMについて

    エアコンのモータ制御の中で、PWM制御とPAM制御があると思います。 PWM・・・パルスの幅で制御 PAM・・・パルスの振幅で制御 以上のことは、分かっています。 しかし、最近PAM制御方式のエアコンが増えてきています。 PWMとPAMのメリット、デメリットがよく分かりません。 分かる方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • PWM制御のヒーター回路

    PWM制御によるヒーター回路を探しています。 CPU側からデューティーを変化して出力電圧を制御して ヒーターの温度を制御するものです。 温度センサーで低温時での液晶の動作を良くするのが目的です。 良い回路がありましたら、教えて下さい。

  • 音量コントローラーの商品名を知りたいのですが・・

    リビング・台所・玄関・応接室・寝室に天井型スピーカをつけたのですが、リビングでアンプ・有線をつけて全てのスピーカーから音が出るようにしたのは良いのですが、全部鳴ってしまい、要らない部屋はうるさくて仕方がないので、音量が個別に調節できるような物を探しております。 カラオケ屋さんで、マイクの調節をしているような物の逆パターンです。 以前、ヘッドホンコントローラーという物をオークションで見かけたのですがピンジャックで合いませんでした。(4個のヘッドホンをつまみで調節できる分です) 購入しようにも、近くに知っている人間がおらず、こういう機械は何という名前なのか知らずに悩んでおります。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? ちなみに着けたスピーカーはよくマンションで天井に着いている分です。 音とかはこだわりませんのでよろしくお願いいたします。

  • ASROCK のAXTUでのファン制御について

    ASROCK のマザーに付属していたAXTUというソフトはOC制御やCPU、ケースファンも制御できるソフトですが、BIOSでPWM接続しているCPU及びケースファンをオートに設定し、AXTUでターゲット温度を50℃に設定しました。 負荷がかかりCPU温度が50℃を超え始めると徐々にファン回転数が上昇していました。しばらく負荷のかかる作業をせず(その間PT2の導入に集中していました)、久しぶりにcrysis2をしたのですが、今までと違いファンが上昇しないのです。 OCCTで負荷をかけてみてもCPU温度70度超えてもアイドル状態の回転数です。 このような症状の原因、対処法をご存知の方お教え頂けませんでしょうか?

専門家に質問してみよう