- ベストアンサー
- すぐに回答を!
英会話アプリ
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

英会話 アプリ で検索するといろいろ紹介があるようですよ。 例に挙げてらっしゃるのは基本的な会話ですから、難しいものはまだ必要ないと思います。文法というより、よく使う言い回しな気がしますが。 お使いのスマホがAndroidなのかiPhoneなのかというのもあるかと思います。iPhone用しかないとかもあると思いますので、検索してご自分のニーズに合いそうなものを選んでみては? 例 http://www.britishcouncil.jp/english/learn-online/apps http://www.alc.co.jp/elearning/app/engspeak/
関連するQ&A
- 英会話の質問です。
こんにちは。英会話のビデオを見ていて、場面によって、あなたなら何というか・・・というスキットがあるんですけど、 (1)Your friend is sick. What do you hope?というセンテンスで、解答は、I hope my friend feels better soon.となるほどと思うのですが、私は、I hope my friend recover sick.としてしまいました。これでは、通じないのでしょうか? もう一つ、 (2)You're tired. What do you want?というセンテンスでは、解答が、 I want to go to sleep.でしたが、私は、I want to sleep.としました。これは、文法的に間違いなのでしょうか?教えて下さい。
- 締切済み
- 英語
- 英会話が堪能なかた
私は現在英会話が初心者で現在赤本なみの分厚さの英会話の本で勉強しています。タイトルは「パターンで話せる英会話1000」です。 この本によるとネイティブは2000パターンの文章を知っているらしく、その内の1000パターンは「Hello」や「Just kidding」や「No problem」などの簡単な言い回しで残りの1000パターンは「I'm going to」 や「Who is」や「I want to」 などの文章系のパターンだそうです。 そしてこの本には文章系の1000パターンがのっていています。 さて本題ですが、英語はこの1000パターンを覚えたらかなり、会話が上達すると思いますか? もちろん単語も他の本で勉強します。 いかがでしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 英語
- 「Why」を使った疑問文で分からないことが分からないところがあります
今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書に”Why”を使用した疑問文で「Why are you going to America?/Because I want to study English.」(なぜあなたはアメリカに行くの?/なぜなら英語を勉強したいからです。)と書いてありましたが、なんで、”going to”の後にgo toが来ないのかと疑問に思いました。なぜ、「Why are you going to go to America?」とならないのですか? 他のページで”What”を使用した疑問文の「What are you going to do?/I’m going to swim.」(あなたは何をするつもりですか?/私は、泳ぐつもりです。)は、”going to”の後に”do”となっていました。 *「What are you going to do?」は、この文章は、「be動詞+going+to+動詞の原形」の”What”を使用した疑問文です。 「What are you going to do?」の場合、”going to”の後に”do”が来るのに、「Why are you going to America?」では、どうして”going to”の後にgo toが来ないのですか?
- ベストアンサー
- 英語
- 英会話で困っています。
英語を話す相手と面と向かって会話するときに I love! I need! I want! You know? と伝えたときに 【君のことがめっちゃ大好き!知ってる?】 という意味で伝わるのでしょうか? また、伝わったとしてその後に 【君が僕を好きになるって、僕は知ってるよ】 という意味での会話は You love,You need,You want. I know で伝わりますか?足りない頭で考えたので伝わらないですよね…。 韻を踏むという訳ではないのですが You love,You need,You want. を使って上記の意味になるような会話はありますか? 英文というよりは会話の中で伝わる形で教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 英会話
1.What do you do in your free time? 2.What is dream? 3.Do you like to eat fruits/what fruit do you like? 4.What did you eat for breakfast /lunch(2things) 5.What is your favourite animal?(Why)? 6. Do you like to read books(what kind)? 7. What is the weather like today/yesterday? 8. Where would you like to visit?(why) 訳をお願いします 7.What
- 締切済み
- 英語
- 英会話学校での先生とのあいさつ
20代半ばの女性です。学校での英語は得意でしたが、会話力がないため、この秋から英会話学校に通い始めました。そこで早速疑問に感じたことを質問します!どなたか教えてください~ (1)2回目に会った先生に、レッスンが終了した後に Nice to see you again. といわれました。 でもこれは、会ってすぐに使う表現かと思っていました。この場合、Nice seeing you again.のほうが自然なのかなぁ?と思うのですがどうですか? (2)同じ年くらいの男性のイギリス人の先生がちょっと格好よくていいなと思っているのですが、レッスンの後(さよならを言う直前)にいつも"what are you going to do today? do you have any plan?"とか "are you going to do anything special this evening?"といった感じで聞いてきます。はじめはこれもレッスンの一環かなと思っていたし、だいたいいつもレッスンの後に予定があったので、これからランチ、とか家に帰って仕事、といったふうに答えていたのですが、そんなことを聞いてくれるのはその先生だけなので、なんかちょっと期待しちゃうのですが。これって特別な意味はない・・のかな? ただの別れの挨拶にすぎないのでしょうか。今度聞かれたら"nothing special!"と言ってみようかと思う今日このごろです。
- ベストアンサー
- 英語
- 困ってます!このフレーズについて教えてくださいm(_ _)m
困ってます!このフレーズについて教えてくださいm(_ _)m 以前、「他人からされて、嫌だを思うことを他人にするな」 の英訳を、ネット上で尋ねたら、 Don’t do to others what you don’t want others do to you. と、回答してもらったのですが、 このフレーズの文法が理解できません(T-T) Don’t do to others what you don’t want others “to” do to you. が正しいのではないかな?って思っちゃうんですけど、 やっぱり、違うんでしょうか?(-“-;) あと、 Don't do unto others what you don't want done to you. とも英語圏のサイトでひっかかるのですが、 これ、同じ意味なんでしょうか? you don't want done to you とは、 「貴方が貴方に対してされたくないこと」 という意味ですか? すいません、かなりとんちんかんなので、困ってます! 教えてくださいm(_ _)m!
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
ご回答有難うございます! 参考にさせていただきます^^