半透明プラ波板に塗ったペンキが光でマダラに見える

このQ&Aのポイント
  • 光が透過して、塗装厚の違いで縞模様になってると思うのですが、内側に白等のペンキを塗ればどうでしょうか?
  • 別の場所には白を塗る予定ですが、これもマダラになるものでしょうか?
  • 水性の外部金属等用を使用していますが、よろしくお願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

半透明プラ波板に塗ったペンキが光でマダラに見える

薄青 / 空色っぽい半透明波板 ( 普通の一番安い プラスティック製 ? ) に アイボリー ( 殆ど白に近い ) のペンキを外の 犬小屋 に 2度重ね塗り して 塗り損ねを無くしました が、 昼は外光で室内が ・ 夜は室内照明で外側 が ・・・ と、 かや を取り付けたように 縦縞模様に アイボリーの マダラ に見えてしまいました。 1 光が透過して、塗装厚の違いで縞模様になってると思うのですが、内側に白等のペンキを塗ればどうでしょうか ? 内側に段ボールを張る事も考えましたが、張り難い所 ( しっかり ) も有り、どうしようか迷っていますので、何か対策は無いものでしょうか ? ちなみに 白 のペンキが結構余っているんですよ ・・・ 2 別の場所には 白 を塗る予定ですが、これも マダラ になるものでしょうか ? 水性の外部金属等用 ( プラ用が売って無かったので ) を使用していますが、よろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

1濃いめとは黒っぽいという意味でしたら隠ぺい力は白より高いのでまだ透けにくいはずです。 カーテンとか紙とかを考えてもらうとわかりますが、色が黒っぽいほど・分厚いほど透けにくくなります。 あるいは金属を使うかです。ステンレス箔という案が他の人から出ていますが。アルミ箔でも破れずに長持ちする貼り付け方があれば目的は果たせますが、アルミは弱いし粘着剤ってあまり持たないですね。 どうせ塗り直すならそのあとで様子を見てベニヤで対処で良いと思います。 前の塗装は面倒なので剥がす必要はなく、焦げ茶で重ねて上塗りで良いと思います。あまり薄めずに。 2.同じです。白っぽい色は隠ぺい力が弱い。 3.そうですけれど、塗料をたくさん使うのはばからしいので、すけを防ぎたい場合通常はグレーなどの下塗りをします。 黄色とか、赤の原色(グレーっぽくないあざやかな色)も顔料によっては透けやすい色があります。

aki36nori
質問者

お礼

何度も有難う御座いました。 そして何時も返信遅れ申し訳ありませんでした。 週末に塗る予定で こげ茶 を多めに買って来ましたが、様子を見て裏張りもしたいと想います。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

白の余ってるのを使うという方向で考えるなら、黒を混ぜてグレーにして塗れば透けにくくはなります。 白の下塗りとして黒を塗るとこんどは白の刷毛目が出やすいので白を厚塗りしないといけなくなりますから、下塗りはグレーにしておくのが無難です。というかさしつかえないなら上塗りまで全部グレーで塗ってしまえばもっと楽ですが。 下地に塗り分けとかがあってそれを透けないようにする場合もグレーを下塗りとして塗るのがまあ一般的です。 段ボールを貼るぐらいなら、薄いベニヤでも張っておけばいかがでしょうか。(見栄えと持ちの点で)

aki36nori
質問者

お礼

有難う御座います。 補足欄に追質問を入れましたので御願い致します。

aki36nori
質問者

補足

濃い目の こげ茶 はどうでしょうか ?   2度塗りして厚くしますが ・・・ 屋根は合板を敷いた上に こげ茶 の 金属波板 で、壁の2面も同じ こげ茶 の 金属波板 なんですが、窓は有るのですが採光部を大きくしたいと思い、東と南の2面は半透明のプラ製の波板にしてありましたが、この度 採光部は窓だけで良い (それの方が見た目が良い) にしたいと思い、半透明のプラ製波板にアイボリーを選んで一面だけ表面から塗った所でして、もう一面も塗るのですが、塗り上がった感想からも、アイボリーは昼は目立ってしまい、全部 こげ茶 の方が良いと家族にも言われ、もう一度 2面を塗ろうと考えていますので、本題 1 と今後の知識 2 ・ 3 として再度御伺い致します。 1 濃い目の こげ茶 でも同じ現象が起こると考えればいいのでしょうか ? しかしながら、そうなった場合はベニヤ等で裏から光りを遮りますが ・・・ 2 水性塗料ではなく油性だと、まだ良かったのでしょうか ? 3 白に近い色も厚く塗れば良いのでしょうか ? よろしく御願い致します。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

塗料の色の成分の中には顔料と言って極く細かい無機質の粉が混ぜてあります。 (これに光が当たって乱反射すると目的の色に見える) それらを溶剤などに溶いて(混ぜて)所定の粘度にしたものが成分的にも均一で、かつ 均一の厚みに手で塗ることは不可能に近いです。=プロがスプレーで塗ってもむつかしい。 (厚み自体が何層もあり不透明になればいくらかは問題が小さくはなりはします。) 従って本題は塗装自体で対処するのはお考えにならない方が良いと考えます。

aki36nori
質問者

お礼

有難う御座います。 濃い目の こげ茶 でやってみたいと思います。。。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

いくらなんでも、そりゃダメです。  ものに塗る塗料は透明でしたら、当たった光が素材まで届き、それが反射して届くために、下地が透けて見える。隠せませんね。そのために、光を透過しない黒とか白の不透明な顔料が混ぜてあります。・・・そうしないとセロハンを貼ったように下地が透けて見える。  トタン板など、金属は光を透過しませんから金属で覆ってそれに着色する。  銀色の塗料を裏に塗ると透過は相当防げますが、それでもまだらになります。  粘着剤付きのステンレスシートを貼る。  光を透過したいのでしたら、透明な着色シートを貼る。 ・光と色   加法混色:光の三原色 Red,Green,Blue  減法混色:色の三原色 Cyan,Magenta,Yellow

aki36nori
質問者

お礼

有難う御座います。 半透明でも透明でも塗装して、光を受けても目的の色になるようにするのは難しいんですね。 薄青の下地は出ないので完全に塗り込めたと思っていましたが、光がペンキの下にも届いていたんですね。だから濃さの違いで、光を通した側から見れば、濃淡がマダラ状に見えるんですね。ですと、壁面なので内側に段ボール等光を通さないモノを張り付ければ良いでしょうか ?

  • double009
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

あなたが言っているように表ではなく裏に塗ればまだらになる事はなかったと思います。 アニメのセル画を着色する時、表ではなく裏に着色しますよね。 それと同じです。

aki36nori
質問者

お礼

有難う御座います。 裏に塗れば色替えしたいクリーム色のペンキが薄青の波板で半隠され色が薄くなっちゃうんで表に塗りましたが、裏は同じ色が良いんですかね ? クリーム色は白に近いんですが、白でも良いんですかね ?

関連するQ&A

  • 縞模様に色がついて見えるのはなぜ?

    何年も前からなのですが、 白と黒の細かな縞模様に色がついて見えます。 横縞の場合は緑色っぽく、縦縞の場合は紫色っぽく見えます。 縞模様を回転させて向きを変えると色も変わります。 これはどうしてなのでしょうか?

  • 助けてください!ウレタンクリアー失敗!?

    以前何度かお世話になりました。今回、最終仕上げでウレタンクリアーを吹いて3日乾燥させて2000番で磨いていったのですが表面が白っぽくなり、場所によってはマダラな感じになってしまいました。 その前の状態はといいますと・・・ 色付け1週間乾燥させたあとに1500番で足付けしてその時は足付けをしたので色が黒だったのですが白っぽくなりました。場所によっては色は均等でなかったですが傷をつけた時点で白くなりますし足付けするのだからあまり差はないように思いました。 その後、タンク1つにウレタンクリアー1本使いました。10分おきに3回重ね塗りしました。(説明書どおり) その後3日乾燥させて磨くまでは多少荒さがあっても綺麗なクリアーであったのは確かです。磨いた2000番で磨いたとたんに白くなってマダラ模様っぽいのがでてきました・・・・そのあとコンパウンドで磨いても駄目でした・・・・磨きが足りないのかクリアが足りないのか・・・でも3回も重ね塗りできたし足りないとも思えないんです。 そこで今回の質問は・・・ (1)なぜこうなったと思うか? (2)今後、修正するならどうしたらいいか?気をつける点は何か? (3)まだ何か現段階で手があるか? 本当に落ち込んでます・・・どうか救いの手をお願いします。

  • どんなローテーブルが似合う?

    リビングにローテーブルを買おうと思ってます。 床が飴色のベージュでフローリング。壁は白。カーテンはアイボリー。 ラグは白ですが、薄汚れてきてアイボリーっぽくなってます。ソファがソフトレザーのオレンジで白の縁取り。他に赤のブリキ缶と白のTV台を置いてます。 この部屋にはどんなローテーブルが合いますか?候補は、 1.TV台と同じ素材の白~白が多すぎになって変? 2.パイン材のナチュラル色~TV台と合わない?折りたたみになってるのが魅力。 3.ナチュラル色の木で格子縞になってる天板の上にガラスがのってる~一番気に入ってるけど素材の調和がとれてない? 4.ウォールナットで薄いベージュ多めと濃いベージュこげ茶が少なめの縞模様~値段がいただけない! の4つです。テーブルはない方が広くなっていいので、子供が勉強する時や友達が来た時にだけ使える折りたたみ式もいいなと思ったりもしますが、折りたたみは何度か壊したのでしっかりしたテーブルがいいでしょうか? 候補の他にも、こんなテーブルが似合うというのがありましたら、お願いします。

  • 探しています。ピローケース【かなり切実】

    青と白の縦縞(普通に使うときの目線だと横縞?)のピローケースを探しています。小さい頃からのお抱え枕(ゆえに縦じまと呼ぶのかも)で愛用しているので他の模様や色目では納得ができず、いままで何枚も、見つけるたびに買いこんでは必要となった時に交換してきました。 最初はスヌーピーとウッドストックがついていたような記憶がありますが、ここ数年以上はただの5cm程度の巾の縞模様です。 枕サイズは普通の洋もので、60cmから80cmといったところなのですが、通販でもこの色模様限定とするとなかなか見つかりません。もしどこかで見かけたという方がいらしたら是非教えて下さい。夏場に竹シーツを使ったせいで今のカバーの傷みがひどく、最後の一枚に買える必要があります。ストック切れが不安です。 ぜひよろしくお願いします。

  • カンヌでの大道アート

    先日カンヌへ行きました。着いたのが土曜日。夜になると海沿いの公園や海岸通り はにぎやかで、出店や路上パフォーマンスでにぎわっていました。その中で目に留 まったのが、スプレー・ペンキを使ってきれいな絵を書く人でした。場所を離して 3人くらいいました。 オレンジとか黄色で縞々をつくり、乾かないうちに新聞紙をクシャクシャに丸めて その上を押さえます。するとさっきの縞々がマダラ模様になります。次に丸い鍋敷 きを載せてまわりを紺色で真っ暗にします。そっと鍋式を取り除くと宇宙空間に浮 かぶ木星ができあがり!まわりから拍手があがります。次に手に白いペンキを溜め て、指先でしぶきを飛ばすようにして、まわりに細かい星をつくります。スプレ ー・ペンキをエアー・ブラシのように使ったり、ありとあらゆるものが道具になり ます。手前は自分のいる星(地面)で、滝があったり、、、あっという間に夢のよう な幻想的な絵ができあがり、見物人が手を上げて買っていきます。2-3000円くらい だったでしょうか。私も是非買いたいと思いましたが、取り敢えずその日は戻りま した。 しかし!日曜日は疲れて寝てしまい、月曜日の夜に行ってみると、その絵描きもに ぎやかな出店も出ていませんでした。週末だけだったようです。カンヌ滞在は火曜 日までだったので、結局買えなかったのです。あぁ、初日にすぐ買っておけばよか った! ということで、質問は、 (1)これと同様のパフォーマンスをご覧になったことがありますか? (2)これぞ感動!という大道芸をご紹介ください。 (3)私のように後悔先にたたずという経験をされたなど、エピソードをご披露くださ い。 以上 よろしくお願い致します。

  • この虫は何でしょうか?(クモ?)

    今日、室内で虫を見つけました。 ・クモの様なアリの様な、アリに似たクモといった感じ ・前足2本が白と黒の縞模様で、あとは真っ黒 ・ピョンピョンと跳ねる事もあり、大きさは1.5cm程 見た目はこんな感じです。 以前住んでいた家でも何度か見つけ、もしかしてクモじゃなくて ゴキブリの子供だったりして…とちょっと不安です。 写真でもアップ出来たら良いのですが、勢い良く捕まえたせいでバラバラに…。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、あまり家にいて欲しくないので駆除方法ももしあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ガラスを遮光にしたい

    30cmx120cmの縦長の窓があります。  片側開閉式、20cm位開く  壁があるので10cmの奥行き  ガラスは模様が内側に入り、不透明 この窓を遮光したい(ホームシアターの為)のですが、よい方法はありますか?  1.ガラスにペンキを塗る場合は外側?    外から見て怪しい雰囲気になる怖れがある  2.内側に遮光フィルムを張る    値段が高い?  3.内側に黒い遮光の紙を貼る    コストが一番安いですね  4.内側に遮光カーテンを貼り付ける  5.窓壁にすっぽりはまる木枠をつくり、それに遮光カーテンを貼る 外側からの見栄えは気になりますが、室内からは「素人造作」仕様になっても気にしません。 また、内側の壁にレールをして、遮光カーテンをすれば仕様勝手はベストでしょうが、窓は使わないので、「殺して」しまおうと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 遮光率が低いカーテン

    リビングのカーテンを検討中。 とても気に入った柄のレースカーテン(リリカラの製品)があるのですが、 遮光率が低いので迷っています。 ●レースカーテンの昼のプライバシー●    プライバシー1:遮光率70%以上            室内が殆ど透けて見えない。    プライバシー2:遮光率50%以上            室内がうっすらと透けて見える。  プライバシー3:遮光率50%未満            室内が透けて見えやすい。 気に入っているレースカーテンはプライバシー3の製品です。 白のオーガンジーにオレンジやイエローで全体に曲線の縞模様が入っている柄物です。 プライバシー3の製品でも柄物なので、無地のものよりは見えにくいかもしれませんが、 リビングの大きな全開口サッシのはきだし窓で道路に面しているところなので、 やはり人目が気になります。 ただ道路までは小さいですが庭があります。 プライバシー3程度の製品を少しでも室内が見えにくくする方法はないものでしょうか。

  • マダラ

    どうなるの

  • 半透明な薄い袋は、“プラ”に分類するものですか?

    食品などを買ったとき入れる、半透明な薄い袋があります。(レジ袋ではなく、ラップでもありません)この袋は、ごみ出しをする場合、資源・資源プラスチックとして、すなわち“プラ”に分類するものですか?

専門家に質問してみよう