- ベストアンサー
中一の幾何問題
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
・点P(4,3)を直線y=xに関して対称移動した点Qの座標 例えば、点(4,0)を直線y=xに関して対称移動すると点(0,4)になることが理解できれば、ある点を直線y=xに関して対称移動すると、移動後の点の座標は移動前の点のx座標とy座標を入れ替えればいいことになる よって、点Qの座標は(3,4) ・点Qを原点Oを中心に反時計まわりに90°回転移動した点Rの座標 点Q(3,4)からx軸に下した垂線の足をAとすると、三角形QAOは直角三角形であり、QA=4、AO=3とすると、 三平方の定理からOQ^2=4^2+3^2=16+9=25→OQ=5 以上はあくまでも参考であり、三平方の定理を知らなくても差支えないので、以下OQ=mとする 点Qを原点Oを中心に反時計まわりに90°回転移動した点をRとし、点Rからx軸に下した垂線の足をBとすると、三角形RBOは直角三角形で、OR=OQ=mである(点Qが原点Oを中心に半径mで点Rまで弧を描いたことになる) また、直角三角形QAOと直角三角形RBOにおいて∠QOA+∠ROB=90°、∠QOA+∠AQO=90°、∠ROB+∠BRO=90° よって、∠QOA=∠BRO、∠AQO=∠ROBであり、直角三角形QAOと直角三角形RBOは、1辺とその両端の角がそれぞれ等しく合同になり、対応する辺の長さは等しく、QA=BO=4、AO=RB=3 これを、座標に戻して考えると、点Rの座標は(-4,3)
その他の回答 (1)
- おみみ こみみ(@dreamhope-ok)
- ベストアンサー率26% (147/561)
この点Pを直線y=x に関して 対称移動した点をQ グラフを書いてみるとわかりやすいです。 X,Y座標をいれかえて (3,4) ,点Qを原点Oを中心に反時計まわりに90度回転移動した点をR 点QのX座標がマイナスになるだけ(これも、グラフを書いてみるとわかりやすいです) (-3,4)
お礼
御返答有難うございます
お礼
御返答有難うございます 。