• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エイサーのAG3610にGTX770をつけたい)

エイサーのAG3610にGTX770をつけたい

このQ&Aのポイント
  • エイサーのAG3610にGTX770を取り付けることは可能か?
  • 現在はGeForce GTX 550Tiが搭載されているAG3610に、GF-GTX770-E2GHD/OCを取り付けたい。
  • AG3610の大きさ的にGTX770の取り付けは可能かどうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現状で550Tiが装着されているのであれば、厚み的にはokですよね。 であれば、奥行きの問題だけになります。 550Tiの標準的なボードの長さが約220mmです。 参考 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_gtx550ti_tera/ GTX770は玄人志向のwebによると約260mm、MSIのボードもほぼ同じ寸法ですから、概ね260mmと考えて良いでしょう。 参考 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1739 http://www.ask-corp.jp/products/msi/graphicsboard/geforce-gtx770/n770gtx-twinfrozr4s-oc.html であれば、現状の550Tiが装着されている状況で、ボードの右側に約50mm~70mmほどの空間があれば装着できることになりますね。(補助電源のことを考えるとボード寸法+20~30mmは必要?) 実際に測ってみて確認されるのが一番かと思われます。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックボード GTX780乗せ換え

    エイサーのAspire Predator AG3610(発売日:2011年10月21日)に、 GTX780 または GTX 780Tiを乗せ換えたいのですが可能なのでしょうか? ちなみに現在は、GeForce GTX 550Tiがついています。 Aspire Predator AG3610↓カタログ http://www2.acer.co.jp/support/asset/FIX_AG3610-A78FG_0930.pdf

  • 自作PCキットにグラボを取り付けたいのですが・・・

    自作キットをドスパラで購入して、そこにグラボを付けようかと思っています。 そこで、このキット↓に http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?bg=1&br=11&sbr=&camp=891 GeForce GTX970 4G GDR5 (STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5)を付けようかと思っています↓ http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=421982&lf=1 調べたところ、特に問題はなさそうなのですが、失敗したくないので回答よろしくお願いします。

  • 自作PCでパーツ選びを終わらせたのですが

    予算は3万円ほど PCケース   GMC B-4 Ver2 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=79&ic=286387&ft=GMC+B-4+Ver2&lf=0 マザーボード ASUS P8B75-V http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=21&sbr=775&ic=326917&ft=ASUS+P8B75-V&lf=0 CPU      Intel Core i3 3220 BOX http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=11&sbr=773&ic=338353&ft=&lf=0 メモリ     CFD Elixir W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組) http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=419&ic=105138&ft=CFD+Elixir+W3U1600HQ-2G+%28DDR3+PC3-12800+2GB+2%E6%9E%9A%E7%B5%84%29&lf=0 HDD      TOSHIBA MQ01ABD032 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=405&ic=326724&ft=TOSHIBA+MQ01ABD032&lf=0 電源      AeroCool Strike-X 600 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=83&sbr=83&ic=276121&ft=AeroCool+Strike-X+600&lf=0 CDドライブ  Samsung SH-224BB/BEBE http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=199&ic=340016&ft=Samsung+SH-224BB%2FBEBE&lf=0 こんな感じで3万ちょっとになっています 電源が強くしてあるのはGTX460をしばらくしたら入れる予定だからです。 マザーボードは今後の互換性を考えて選んでます。 というわけで一応これで注文しようと思ったのですがその前に ・すべてのパーツは適合するかどうか ・GTX460をつける際に問題ないかどうか ・ドスパラにほぼ同じスペックでもっと安いパーツはあるかないか ・足りないパーツはあるか この4つについてお願いします 適合するのであればパーツの大きな変更はしない予定です。 あとよければでいいのですが このパーツでPCを組み立ててGTX460を入れた場合どのくらいのスペックになるでしょうか? 2,3年前の3Dゲームをやる場合と無料ダウンロードのMMORPGの場合の2つの観点でお願いします。

  • PC版SKYRIMのスペックについて質問です

    僕は自作PCを組んでSKYRIMをやりたいのですが、 このスペックでできますか? できるとしたらどのくらいの画質でできますか? MODはいれます グラボはどっちがいいですか? OS Windows7 home premium 64bit DSP版 http://www.pc-doskoi.jp/htmls/1100000085843-1.html CPU Intel core i3 3225 BOX http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=11&sbr=773&ic=338354&lf=0 グラボ Geforce GTX650ti http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx650ti/zotac-geforce-gtx-650-ti-2gb-ddr5.html Geforce GTX560ti http://www.pc-doskoi.jp/htmls/4937699441905.html 電源 KEIAN KT-S650-12A http://www.pc-doskoi.jp/htmls/4534782911125-1.html HDD 35100072SATA http://www.pc-doskoi.jp/htmls/1100000077718.html ケース http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=79&ic=323355&lf=0 マザーボード HI08 http://www.pc-doskoi.jp/htmls/4534782908651.html メモリ AX3U1600GC4G9-2G http://www.pc-doskoi.jp/htmls/4997401140274.html ドライブ GH24NS50 http://www.pc-doskoi.jp/htmls/4989027001473.html 以上です ドライブやマザーボードが自分的には心配です アドバイスをよろしくお願いします

  • 夏への対策として

    CPU Intel Core i7 2700K CPUファンScythe(サイズ)侍ZZリビジョンB (SCSMZ-2100) マザーASRock Z68 Extreme3 Gen3 メモリ CFD W3U1600F-4G (4GB×4)=16GB グラボPalit GeForce GTX 560 Ti Sonic×2(SLI) HDD Seagate ST1000DM003 SSD Crucial m4 CT064M4SSD2 DVDドライブ LITEON IHAS324-27 電源 SilverStone SST-ST85F-P PCケース GIGABYTE GZ-X2BPD-100   OS Windows7 Ultimate 64bit SP1 夏へ向けて発熱対策をしようと考えているのですが SLIしていることもありゲームをしている時が一番暑くなっているので 熱暴走が心配ですのでCPUクーラー、グラボ、電源の交換を検討しているのですが 現在の構成の一部を変更しようと考えています(消費電力を減らすことも含め) http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=526&ic=315140&lf=0 SAPPHIRE HD7870 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=95&sbr=282&ic=94194&lf=0 Scythe(サイズ)KABUTO(兜)クーラー http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=83&sbr=83&ic=307296&lf=0 SUPER FLOWER SF-850P14PE

  • 自作PCを初めて組みます

    この自作キットを買って組もう思っているのですが http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?camp=882&fsi=415327&lf=0 そこに、このグラボを付けたいのですが、問題無いですか? http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=428486&lf=0 以前質問した時に、電源は600Wあった方が良いらしいので、このキットにしました。 マザーボードと電源が特に心配です。

  • ビデオカードを後で買ってつけたいのですが

    今度、BTOパソコンを購入しようと思っているのですが 予算があまり無い為、ビデオカードはお金が貯まった後で買って付けようと思っているのですが 例えば現在購入しようと思っているBTOパソコンがカスタマイズで「GeForce GTX 1050」を選択出来る場合でも 「全てのGeForce GTX 1050を取り付けて使える訳ではない」という様な事があり得るのでしょうか? 「GeForce GTX 1050」は一種類ではなく色々種類があるという理解で正しいでしょうか? 例えば 玄人志向 GF-GTX1050-2GB/OC/SF [PCIExp 2GB] http://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bord/nvidia/gf-gtx1050-2gb_oc_sf/ と NE5105001841-1070F (GeForce GTX 1050 2GB STORMX) [PCIExp 2GB] ドスパラWeb限定モデル http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=441285&utm_source=kakaku.com&utm_medium=referral&utm_campaign=kakaku_parts_camp&_bdadid=JPGTE5.00002isv&lf=0 では、違う商品という事ですよね? 何が違うのかよく分からないのですが、気にすべき様な違いは無いのでしょうか?

  • 自作パソコンの構成

    ゲーミング用に新しくパソコンを組みたいんですがこれでバトルフィールドを40fpsぐらいで動かせますか? あと、この構成でちゃんと動きますか? CPU:Core i7 4770 (84W) GPU:GeForce GTX760 (170W) 玄人志向 GF-GTX760-E2GHD/OC/SHORT  マザーボード:Z97I-PLUS メモリ:8GB×2 容量:1TB 電源:550W~600W

  • 初めて自作PC作るので知恵をお貸し下さい

    http://jisaku-pc.net/select/select.html のサイトを参考に自分で部品を選びました。 3Dゲームを主な目的としています 以下のパーツで、「こうした方が安上がりで性能良くなるよ」とか 何か助言や意見があったらよろしくお願いします 「cpu+マザーボード+メモリ」 Core i7 2600K + P67マザー + DDR3メモリ http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?bg=1&br=11&sbr=77... 「HDD」 HITACHI Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362 製品詳細 規格 : SATA 3Gbps ディスク容量(GB) : 500GB 回転数 : 7200rpm キャッシュ : 16MB http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=... 「光学ドライブ」 LITEON iHOS104-06 バルク品 ブラック 製品詳細 種別 : 内蔵型 Blu-rayドライブ 接続 : Serial ATA 読込(BD-ROM) : 4倍速 読込(DVD-ROM) : 8倍速 読込(CD-ROM) : 32倍速 再生ソフト : CyberLink PowerDVD 8 BD edition http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=... 「pcケース」 ドスパラセレクト DP-2012 フォームファクタ : ATX / MicroATX 材質 : シャーシ: SECC フロントパネル: ABS 外形寸法 : W200×H490×D493mm 重量 : 7.3kg 電源 : 無し 拡張スロット : 7 5インチベイ数 : 4 3.5インチベイ数(オープンベイ) : 2 (ホットスワップ対応) 3.5インチベイ数(内部ベイ) : 2 2.5インチベイ数(内部ベイ) : 4 付属FAN : 前面: 12cm×1(ブルーLED) 背面: 12cm×1 追加可能FAN : 側面: 12cm×2 or 20cm×1 上面: 12/14cm×2 前面端子 : USB3.0x2(背面取り回しタイプ), eSATAx1, Audio I/O その他 : ご注意:外箱・マニュアルには3.5インチ内蔵ベイ×3と表記がありますが、実際は×2となります。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=... 「電源」 AeroCool E85-700.. 統合出力 : 700W 対応規格 : ATX 12V 2.3 外形寸法 : W150×H86×D160mm 80PLUS認証 : あり(ブロンズ) http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=83&sbr=728&mkr=&ft=&ic=173295&st=1&vr=10&lf=0 [ビデオカード] Palit GeForce GTX 560 Ti (NE5X56T01102-1140F) チップ : NVIDIA GeForce GTX560 Ti 接続 : PCI Express x16 (2.0対応) メモリ容量 : 1GB メモリバス幅 : 256bit メモリ種類 : GDDR5 コアクロック / メモリクロック : 822MHz / 2004MHz(4008MHz) http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=&mkr=&ft=&ic=187421&st=1&vr=10&lf=0

  • 回転数が下がらない

    グラボの回転数のコントロールをしたいので、msi afterburnerを入れてファンコントロールで回転数を調節したんですが調子がおかしいです。 ゲームをしていると温度ごとに設定したファン回転速度になるんですが、ゲームをやめたあとファン回転速度は温度が下がるごとにちゃんと下がるのですがファン回転速度計は下がらないままです。 音がうるさいのでファンの回転数を調節したのにこれじゃ意味がないです、なぜ回転速度計は下がらないのかわかりません。誰かわかる方教えてもらえるとうれしいです。 関係あるかわからないですがPCはAspire Predator AG3610 AG3610-H78F/GでGTX550tiです。 グラボのメーカーによってMSI Afterburnerがうまく動かないと聞きましたがそのせいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • B'sRecorder13を使用している際に、DVDに書き込む際に書き込み状態のままで終わらない問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • B'sRecorder13を使用している際にDVD書き込み中に問題が発生しています。どうすれば解決できるでしょうか。
  • B'sRecorder13を使用している際にDVD書き込みがうまくいかない問題があります。解決方法を教えてください。
回答を見る