• ベストアンサー

お酒の減らし方

rcc123の回答

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.4

ドックや献血で肝機能が悪くなったら 減らせばいいのでは。 日本人でお酒で肝臓悪くする人はまれです。 お酒で肝硬変になるのはまれ。 肝臓の重篤な病気は肝炎ウィルスがほとんどです。 よく芸能人でお酒で肝臓壊したとか死んだと聞きますが、 あれは大嘘です。 本当は肝炎です。 芸能人は肝炎と言うとみっともないので、お酒のせいにします。 医者は二言目には、 やれ、 酒を減らせ、休肝日だ、禁煙だ、メタボだ、 コレステロールだ。 これらの体に悪いという医学的根拠はないです。 医者と厚労省は、 100%信用してはいけません

sabrinax
質問者

お礼

ドックでは若干数値が高い程度です。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ほぼ毎日のんでいた酒を控えようと思っています。

    10年ぐらいからまえからほぼ毎日飲んでいたお酒(一年に休肝日6日程度)を一週間に2度程度に控えようと思っております。 突然やめた場合健康面で問題ありますか。またそのほか健康面以外でもお酒をやめた場合のメリットとデメリットありますか。だれか教えてください。

  • 酒に代わるものはありますか

    30後半ですが健康診断でガンマGDPの値が50ぴったりで正常範囲ギリギリだったので、そろそろなんとかしたいと思っています。 去年、一昨年は30くらいでした。 普段はウイスキー70mlを水で割って飲むのを2杯、それでも物足りないときは50ml追加といった感じでした。 金曜は500mlの黒ラベルを1缶にとどめ、昨日(土曜)は酒を飲みませんでした。 しかし夜に酒を飲んでいないと落ち着かないというか、虚しい気分になるというか、飲んでいるのが当たり前みたいになっているようです。 いかに酒に頼っているかがわかりました。 酒の代わりに、この夜の虚しさをなんとかする方法はありますか。 やはり筋トレとかでしょうか。それもやってますけど・・。 ご意見よろしくお願いします。

  • お酒を飲んで○○になる人は△△

    例えば、私が聞いたことあるのが「お酒を飲んで顔がすぐ赤くなる人は肝臓が健康」というのを聞いたことがあります。(本当かどうかは知りませんが…)他にも顔が赤くならない人とか、お酒を飲むとハイテンションになる人、眠くなる人、泣き上戸になる人など様々ですが、上記の例え同様、酔った時の症状で何かメンタル面や健康面での違いがそれぞれあってのことなのでしょうか?こういった例え(?)が他にあれば教えて下さい。

  • お酒で不眠症??

     私の友人の話ですが、ほとんど毎日お酒を少量飲んで寝るそうです。時間は仕事の関係で午前1時頃、電気をつけた状態で眠るとのことです。(電気については昔からの習慣)ここ何年か寝る前は同じように過ごしているそうですが、最近は寝ても3時頃には目が覚めてしまい、そのあとは眠れなくなってしまうようで・・・。  仕事が上手くいっていないわけでもなく、休みの日はジムのプールで泳いだり、海でサーフィンをしています。食生活も、好き嫌いがほとんどなく、わりとバランスの良いものと思われます。  お酒は強いようですが、寝る前なのでビールをグラスで1杯飲む程度です。お酒をやめずによく眠れる方法はないでしょうか。『飲んだあとに~(簡単な何か)をする』といったようなことがあればベストなんですけど・・・。  何かご存知でしたら教えて下さい。お願いします。  

  • お酒で記憶がなくなります

    私は30代半ばの女性です。もともとお酒は大好きで、20代の頃は本当に毎日飲んでいました。へたな男よりはよっぽど強い方だと思います。それがここ1、2年もちろん加齢のせいもあるんでしょうが、すっかり弱くなってしまいました。でも気もちは昔のままで、ついつい飲むと本当にびっくりする位きれいさっぱり記憶がありません。そしてそんな時に限ってやらかしているんです。昨日も駅のホームで潰れているところを親切な駅員さんに助けられました。飲まなきゃいいんでしょうが、ストレスが多い仕事でお酒に元気をもらっています。いつも一緒に飲んでるメンバー(一人下戸がいるので私の世話係りがいます)にもすごい迷惑をかけてるので、そろそろ嫌われるんじゃないかと心配です。何とか自分をセーブできる方法はないのでしょうか…ばかばかしい質問だとお思いでしょうが、本当に悩んでいます。

  • 酒と煙草について。

    若い頃から酒を飲みつづけたり、タバコを吸いつづけると、歳を取るとダメージが出てくるといいますよね??飲む量や体質にもよりますが、だいたい何歳を過ぎるとガクっとくるんでしょうか??どのような症状が出ますか??後、スポーツなどの体力面などに影響する酒とたばこについて、なんかしら知識がありましたら教えて下さい。

  • お酒が止められません。

    現在22歳です。 仕事が忙しく、帰宅するのが10時過ぎるので帰ってご飯も食べる気力もなく、毎晩焼酎などを飲んでしまいます。 酒を辞めたらもっと充実した人生を送れるのではないかと禁酒を決意した事もあったのですが・・。現在楽しみが酒だけです。タバコも吸います。最近は週に1日の休みの日さえ朝から飲んで気づくとあっという間に休みが終わってしまいます。 最近みぞおちの辺りや体の節々が痛く、体がだるいです。 最近うけた健康診断では肝臓の判定はCでしたが、再検査ではなかったです。お酒を止めれる方法を教えてください。

  • お酒を飲む女性について 

    こんにちは。 タバコを吸う女性は、健康面、見た目 等から、よろしくないと言われがちですが、 お酒を飲む女性については、そのようなことはお思いになられませんか?? 宜しくお願い致します。 ありがとうございます。

  • 初めてのお酒

    こんばんは。 大学1年の男です。 明日サークルの新歓があるのですが、僕は今までお酒は舐めたことぐらいしかなく、心配です。(アルコール分解酵素はあります) 親は二人ともお酒強いんですが、それって僕に関係ありますか? また、新歓でお酒控えめだと浮きますか?(僕以外はほとんどお酒を飲めます) 酔いにくい方法ってありますか? 教えて下さい!!

  • 40代後半の男女の方へ

    美容の面でも、健康の面でも、自信がなくなってきて、 親も歳をとってきて、心配なことが増えてきます。 でも、まだまだこれから!という気持ちもあります。 40代後半の方たちは、毎日どんなことを考えて、今後どんな目標を持っていますか? 仕事、趣味、恋愛、健康など、思っていることを聞かせてください。