• ベストアンサー

カブ110に乗っているのですがギアの様子が・・

hotdog-icedogの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ギア欠けの可能性があります。 ここ最近のカブ110で4速ループ式(停止状態で4→N→1とギアチェンできる)のタイプは2速とか3速発進するとギアが欠ける可能性があります。 特にアクセルを強めに回してスタートダッシュするとなります。 吸排気、燃料系に異常がなければ疑ってみてください。

関連するQ&A

  • カブについて

    スーパーカブ90DXに乗っています。 二輪初心者なので知らなかったんですが、4速のカブがあるみたいですね。最近初めて知りました。カブは全車種3速と思ってました。90ccのカブは新車で購入したところ3速しかありませんでしたので、リトルカブなどの50ccの方なのでしょうか?それとも個人で4速に変えられているのでしょうか?4速のカブに乗っておられる方ぜひとも教えてください。個人的にも4速がいいかなと思います。バイク屋さんなどで3速から4速に変えてもらうことは可能なのでしょうか?その場合、いくらくらいかかりますか?たくさん質問してしまいすいません。

  • カブ90をチューニングする意味は何ですか

    カブ90に乗ってます。 ノーマルですが最高速は85キロぐらい出るし特に性能に不満はありません。 このカブ90をボアアップなどしてチューニングするキットが数万円で売られてますが、15ccとか20cc程度ボアアップしたところで最高速はせいぜい+5キロ程度UPで加速はほとんど変わらず、逆に耐久性は落ちるのに何故数万円もカネかけてチューニングする意味が有るのでしょうか。 ちょっとばかし最高速が上がったからっていったい何だって言うのでしょうか。 何か意味有るのでしょうか。

  • カブのギアチェンジ

    先日、カブが納車されたんですが カブの醍醐味であるギアチェンジをすると 急に加速したり減速したりしてガックンガックンした走行になってしまうんです さらにアクセルをゆるめると、またガクッと減速するんです。 なんかコツとかあるんですかね?もしくはカブはそういうもの? あと3速や2速からいっきにニュートラルor1速にできないんでしょうか? 止まる度にギアペダルを2回も3回も踏むのは少し面倒・・・ 怖くて車の走ってる道路にでられない・・・。 質問が複数になってしまいましたがアドバイスいただけると嬉しいです。

  • カブのギアの入りやすさについて

    カブにはクラッチレバーが無いですがアクセルを戻すと勝手にクラッチが切れギアチェンジが出来ますけれど、アイドリング状態でも簡単にギアチェンジが出来ます。 3速で走っていて信号で止まった時、止まったまま3から2、1速へとギアが変えられます。 ギアが入らないことのほうが少ないです。 どうしてでしょうか? 普通のMT車ではクラッチを握ったままでもギアを一気には下げられず多少半クラ状態にしたり車両を前後に動かさないと出来ません。 なぜカブはこれが可能なのでしょうか?

  • プレスカブのギアが落ちます

    バイトで新聞屋のプレスカブ(50cc)に乗っています。このカブですが,走行中に何の前触れもなくギアが落ちます。2速だったら1速へ,3速だったら2速へという具合です。加速中でも巡行中でも関係ありません。ギアが落ちるときがあれば落ちないときもあります。ギアが落ちるときには急激にエンジンブレーキがかかりますから,(特にコーナリング時には)こけそうになり危ない思いを何度もしています。問題はどこにあるのでしょうか。またどうすれば解決するのでしょうか。お教え願えますか。ちなみに走行距離は約48,000キロです。

  • 猿にカブ90のエンジン載せたら速くなりますか

    猿(モンキー)を75CCにボアアップして二種登録して乗ってますがエンジンをカブ90用に載せ替えたらカブ110と同等の性能になりませんか。 カブ110のパワーは8.2psで車重は93キロ有ります。 一方、猿(モンキー)は車重68キロでカブ90エンジンは7psなのでパワーウエイトレシオからするとかなり有効です。 これならかなり加速良くなりスプロケットをハイギアードにすればカブ110に対抗できるのではないでしょうか。 キャブをPC20にしてマフラーはヌケのいいモノにします。 現在75CC登録なので役所に90CCにしましたと届ければ済む事ですよね。

  • カブのギヤ比

    カブ70と90で最高速を80キロにしたいのですが 前後のスプロケットの歯数をいくつに設定すればよろしいでしょうか。 ノーマルの12Vで遠心3速ミッション車です。 ノーマルのスプロケギヤ比ではエンジンの回転ばかり高くなりさっぱりスピードがのりません。 70と90では変速比も違う様です。 よろしくお願いします。

  • カブ70の性能

    ちょっと前までありましたカブ70はどのぐらいの性能だったのでしょう。 現在シャリー70に乗ってますが、70ccなのに4.5PS程度でいまいちパワー不足気味で最高速はなんとか70キロです。 6Vなのでライトも暗いので、エンジンやハーネスごと全て12Vのカブ70のものに交換してしまおうかと検討中です。 カブ70は6PSありますので、車重の軽いシャリーの車体に載せたら今よりはパワーアップされていいかなと思い、カブ70の性能について質問してみました。

  • カブについて

    カブを買おうと思っています。 そこでなんですが (1)カブには種類がいくつかありますがオススメなどはありますか? ちなみに50ccしか免許ありません。 (2)新車と中古だとどうなんでしょうか? 新車で買う方がもちろんいいと思うのですが別に車を所持していてメインは車になるため新車で買う必要はないのかな?とか思っているのですが… いくらくらいで買えるのでしょうか? (3)中古の場合気をつけることはなにかありますか? (4)カブにはメットインがないと思うのですがカゴ等をつけるとどのくらい値段はかかるのでしょうか? バイクについては全くわからず初歩的な内容だと思いますが教えていただけるとありがたいです。

  • カブ70と90の性能差

    現在、カブ70に乗っています。 最高速80キロぐらい出るし普通の走りではそんなに不満は無いのですが、もう少し余裕が有ればいいかなと思いカブ90のエンジンの載せ換えを検討しています。 実際の排気量は72cc→85ccなので、13ccしか違いません。 13cc大きいと体感的にだいぶ違いを感じられるでしょうか。 パワーも1PS上がります。 別のバイクに買い換えるとお金かかるので検討したらカブ90のエンジンに載せ換えるのが安くて耐久性も有りいいみたいです。 マフラーのステーを小加工だけで取り付け可能を確認してます。 オークションで程度のいいエンジン落札して今の70のエンジンは出品します。 専用のCDIにも交換します。キャブもPC20あたりを付けてみようかと思います。