• 締切済み

未婚で出産したい。お金

noname#198909の回答

noname#198909
noname#198909
回答No.1

彼でなくても、街で知らない男をひっかけて子種を貰っては? ピル飲んでるって言えば、大抵喜んで生でしてくれます。

ra1225
質問者

お礼

やはり誰でもいいように思えますよね。。不愉快にさせたようで、すみませんでした。

関連するQ&A

  • 未婚で出産、何も決まらなくて焦っています。

    妊娠30週、未婚で出産予定です。 相手は独身ですが婚約者がいて、 婚約者と同居中です。 はじめは婚約者がいることは知らずに関係がはじまり、 すぐにわかりましたが関係をやめることができませんでした。 ずっと婚約者と別れて欲しいと言い続けてきました。 ピルを飲んでいましたが、 彼が『飲むのもうやめなよ。子供がほしい』と言ってきて、避妊せず行為を続け。 ほんとにできてもいいの?と何度も聞きましたが、彼はいいと答えました。 結果妊娠し、婚約者に子供ができたことを言い、はじめは別れる様子でしたが、 婚約者がそれでもいいから結婚してと言ってきたそうで、今も彼は婚約者と同居中です。 彼の親兄弟にもまだ言ってくれないですし、婚約者は自分の親に子供のことは隠し通して結婚したいそうです。 彼は私の親にも会ってくれていません。 前から話をしていて、胎児認知届は二人で出してきました。 切迫早産ぎみで夜中に病院に行ったときも、婚約者と暮らしているから出れないのでしょう、来てはくれませんでしたし、電源切られました。 ひどい扱いをされていますが、 彼に気持ちがないとはまだ言えません。 できれば婚約者と別れて子供と暮らす道を選んでほしいと思っています。 こんな曖昧な状況で、お金の面や今後のこと、決まらないまま出産となってしまいそうで怖いです。 どうにかする術はないものでしょうか。 とてもひどい扱いをするときもあれば、 優しい時もあり、子供が欲しくないわけではないのはわかるのです。 お腹にしがみついて、こんな状況でごめんと泣いていたこともあります。 自分がどれだけのことをしてるかよくわかっている、申し訳ない思いをさせているけれど、絶対にこれでよかったと思えるようにするからと言ってくれたこともあります。 でも、それからもなんの進展もなく 彼にはもう耐えられないし、子供のためにもハッキリ決断してほしい、婚約者と別れられないなら私と別れてくださいと言っていますが、あやふやにされる毎日です。 なんとかしなくてはと思っているのですがうまくいきません。 どうしたら良いでしょうか…

  • 未婚の母

    親友(A)が未婚の母になろうとしてます。相手とは最近別れて、別れてから妊娠発覚しました。相手は好きな人ができたらしく、その女性とAとを二股状態でしたが、新しく好きになった女性を選んだそうです。Aが妊娠を告げると、認知したくない、養育費払いたくない、新しい女性とうまくいきたいから堕胎してほしいの一点張りだそうです。その後も何度か話しても答えは同じだそうです。Aは産む方向で考えてますが、生まれた時から父親がいなくて子供が不幸にならないか?認知されない子供は可哀相じゃないか?など不安の方が大きいようで、産みたいからって産んでいいのか迷ってるみたいで。。私は、産みたいなら強い気持ちを固めて産んでほしいと言ってます。父親がいなくても子供は幸せになれると。私のアドバイスは間違っているでしょうか?私にも子供がいて、育児の大変さは分かっています。しかし、女手一つでの育児はどれだけ大変か‥。Aの言う通り、認知もされない子供は、不幸でしょうか?自分は望まれた子供じゃないんだなんて思ってしまうのでしょうか…?また、その元彼は、法的手段を使ってでも絶対に堕胎させる。俺は幸せになりたいんだ。などと言ってるそうですが、そんな事できませんよね?本当に最低な男です。 母子家庭ではどんな助成があるかも知りたいです。 経験者の方や未婚の母(母子家庭)について何か分かる方、アドバイスお願い致します。

  • 大人の勝手な堕胎

    カテ違いでしたらすみません タイトルは少々きつめになってしまいましたが、よく「妊娠したから子供産めないしおろすわ」という簡単な言葉を耳にすることがあります。何か事情があって堕胎するかたもいらっしゃいますが、たとえば結婚して経済的に子供を育てることが無理だから堕胎する。 結婚前にできたから堕胎してしまう。 という話もありますよね。 でも経済的理由から堕胎するのであればどうして最初から避妊をしないのでしょうか。 避妊方法も今色々ありますよね?ゴムを使ったり女性用避妊具だってあります。でも色々な避妊方法を使って妊娠してしまったのであれば、きちんと避妊して妊娠を望んでいないということもあり堕胎は考えざるを得ないと思います。(中には堕胎をせず元気な赤ちゃんを産んでくれた方もいらっしゃると思います) 今子供たち(小学生や中学生)で性経験をする人が増えているという話もきいたことがあります。 そこで皆さんは堕胎についてどんな考えか教えていただきたいと思います。 私は堕胎について反対派です。というのも、堕胎というのは子供を一人殺すことになるということだし、今不妊症で悩んでいる方たちもたくさんいるんです。そんな方たちがいるのにも関わらず簡単に堕胎を選択してしまうことが悲しいです。 私の友達は高校の頃から性的快感を得たくて妊娠を何度もしました。もちろん子供はみんな堕胎です。 そんなことから子供の命(胎児)って少しも価値がないものなのかな。友達は「自分は高校生だし、妊娠して子供生まれたら自分の時間なくなるじゃん。そんなこといやだね」といって即堕胎をしてしまいました。 子供の命を簡単に捨てず、避妊をしないで堕胎するという考えはもうやめてほしいと思います。 子供たちの性教育にもよくないと思います。「自分の親がしたんだから親は口出せないじゃん」という考えの子もいるかもしれません。 皆さんはどのような考えか教えていただきたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 未婚者の出産・育児

    妹が、7年付き合っている男の人の子供を妊娠しました。 結婚もしていなければ、結婚の約束もありません。 その彼に妊娠を告げると、結婚も考えてないし、おろして欲しいとのこと。 それを聞いたこちらの両親は、産むことに反対で、おろせと言っています。 私生児になるし、そんないい加減な男の子供を産んでも、一生苦労するだけだというのです。 でも、妹は子供が大好きで、28歳という年齢のこともあり、今後妊娠出来ない体になったらなどと考え、どうしても産みたいようです。 私は、妹の気持ちもわかるし、両親の気持ちもわかるしで、どうしたらいいのだろうかと悩んでいます。 私も一児の母ということもあり、産ませてあげたい気持ちもあるものの、子供一人育てるのがどれだけ大変なことかとも思います。 もし、妹がどうしても産むと言えば、出来る限りの援助はするつもりですが、今の法律がどのような物か、私はあまり知らないので、教えていただけたらと思い、質問させて頂きます。 未婚のまま、出産するということは、産まれて来る子供は、戸籍の父親の欄が空白の私生児となるのだと思いますが、それだと今後どのような問題に直面することが考えられるのでしょうか? 相手が認知する場合としない場合では、何か違いはあるのでしょうか? 結婚する約束がなくても、慰謝料を請求することは出来るのでしょうか? 相手が産むなと言った場合でも、養育費を請求することが出来るのでしょうか? 妹のようなシングルマザーを支援してくれるような法律には、どのようなものがあるのでしょうか? 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 出産しようか悩んでいます…

    7歳、4歳、1歳の子供がいます 主人は自営業3年目、生活するのがやっとです 貯金は自営業を始める時に使い、ほとんど貯まっていません 先日気分が悪いのでもしかして?? と思い妊娠検査薬でチェックすると陽性… 避妊はしていたのですが… 主人にはまだ話していませんが先月4人目なんて考えられないね! とちょうど話題に出たところでした… 皆さんなら出産されますか?? それとも中絶を選びますか?? 一人で悩んでいてもと思いここに来ました。 皆さんのご意見是非、お聞かせ下さいませm(__)m

  • 未婚者の出産・育児

    ライフ > 出産・育児 > その他(出産・育児) QNo.3030345 でも、同じ質問をさせて頂きましたが、こちらのカテゴリーの方がよりよい回答が得られるとのご指摘を受け、再度書き込ませて頂きます。 妹が、7年付き合っている男の人の子供を妊娠しました。 結婚もしていなければ、結婚の約束もありません。 その彼に妊娠を告げると、結婚も考えてないし、おろして欲しいとのこと。 それを聞いたこちらの両親は、産むことに反対で、おろせと言っています。 私生児になるし、そんないい加減な男の子供を産んでも、一生苦労するだけだというのです。 でも、妹は子供が大好きで、28歳という年齢のこともあり、今後妊娠出来ない体になったらなどと考え、どうしても産みたいようです。 私は、妹の気持ちもわかるし、両親の気持ちもわかるしで、どうしたらいいのだろうかと悩んでいます。 私も一児の母ということもあり、産ませてあげたい気持ちもあるものの、子供一人育てるのがどれだけ大変なことかとも思います。 もし、妹がどうしても産むと言えば、出来る限りの援助はするつもりですが、今の法律がどのような物か、私はあまり知らないので、教えていただけたらと思い、質問させて頂きます。 未婚のまま、出産するということは、産まれて来る子供は、戸籍の父親の欄が空白の私生児となるのだと思いますが、それだと今後どのような問題に直面することが考えられるのでしょうか? 相手が認知する場合としない場合では、何か違いはあるのでしょうか? 結婚する約束がなくても、慰謝料を請求することは出来るのでしょうか? 相手が産むなと言った場合でも、養育費を請求することが出来るのでしょうか? 妹のようなシングルマザーを支援してくれるような法律には、どのようなものがあるのでしょうか? 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 望んでないけど出産したいとかありますか?

    嫌々妊娠したのなら、さっさと殺す以外ないだろ。 トイレで自分でやるような妊娠検査をするぐらいのことでビビリまくってるアホな男女ってよくいますね。 「怖くて検査できない・・・・。妊娠してたらどうしよ・・・。」みたいに言ってる女とか 「もう検査した?したら教えて。ホントマジで妊娠してないでほしい・・。」みたいに気にしまくりの男とか。 こういう感じのことを言ってる人たちにとっては「妊娠」が言わば「有罪」のように感じています。この人達にとっては子どもが出来るという結果は全く望んでいないわけですよね? 子どもが欲しいと思っていたらさっさと検査して結果が知りたいだろうし、何より妊娠していて欲しいわけですから。 妊娠しているのは嫌だけど確かめないと不安で仕方がないから検査する。 ここまでは分かります。 で、運悪く妊娠していた場合、するべきことは一刻も早く胎児を殺すことです。 誰もが誕生を望んでおらず、妊娠していないでくれと願っていた胎児など産まれることそのものが不幸ですから。 でも実際は即堕胎の結論を出そうとしない人が多いですよね。 相手のことなどどうでもよく、本音では堕胎して欲しいと思いながら、自己保身なのかカッコつけなのか、女に 「お前はどうしたい?」とか聞いてみたり 金も無く、大した覚悟もないし、何より検査をする1秒前まで妊娠してないでくれと願ってたような女が 「産みたい。」とか答えたり この流れがよく分からないんですよね。 検査するその瞬間まで妊娠してないことを望んでおり、今現在誰一人として誕生を喜んでないような子どもを何故産むという結論を出せるのか不思議でしょうがない。 こういう場合にするべきことは大して気遣う気もないのに相手に結論をゆだねてみたり、金も無いのに決意を新たにすることではなく、堕胎の費用の計算と日程調整でしょ? 検査の結果が出るまで妊娠じゃないことを祈っていたような子どもなんぞ産みたいか? 結婚する気が無かったような女との子どもなんて必死こいて育てたいか? そんな不要な子どもなんて、とっとと殺してあげるのが胎児にとっても、当事者2人にとっても良いことです。 http://ishik0.com/ このブログの執筆者、高校中退の低学歴のゴミですが、まさにこの状況で産む事を選択しました。 このアホのように検査する瞬間まで妊娠を望んでなかったのに、検査して妊娠してると分かったらその子どもを産んだ人がいたら、なんでそんな腐ったことしたのか聞いてみたいです。 この世の誰にも誕生を望まれてないような子どもを何故産んだのでしょうか? 私にも一男二女がいますが、妊娠してないで欲しいと検査して、挙句してたから仕方なく望んでないけど産むなどというアホな経験してないですから、自分が望んでもないのに子どもを持とうとする気持ちが分からないので質問します。 1 何故さっさと胎児を殺さずに誰も誕生を望んでない不幸な子どもを産んだんでしょうか? 2 わざわざ出産して何か得があったんですか? 3 誰も誕生を望んでない子ども産むというバカげた事をするのは低学歴が多いと思いますが、やはりあなたも低学歴ですか?

  • 出産でもらえるお金

    はじめまして。 いやらしいタイトルですみません。 今回妊娠したんですが、お金がありません...涙 もう30才なのに、結婚してまだ日が浅く貯金もありません。 出産は手当金がいろいろ出るから、大丈夫ってよく聞きますが、 全く疎くて分かりません。 仕事はしてます。いま4ヶ月です。 詳しい方教えてください。

  • 認知拒否は出来ますか?

    浮気相手との間に子供が出来ました。 相手はピルで避妊していましたが、一方的にピルを止め妊娠しました。 すぐに妊娠したことを告げられましたが、認知するつもりはなく、堕胎を強く勧めましたが、相手は全く受け入れずに出産しました。 認知拒否を続けていましたが、相手は認知裁判を起こしDNA鑑定をさせられました。 双方の子供であるという結果が出てしまいました。 それでも、認知したくありません。 騙されて、一方的に妊娠・出産したのに納得できません。 何とか拒否する方法はありませんか? また、逆に相手を訴える方法はありませんか?

  • このままいくべきか・・・(長文)

    付き合ってもうすぐ丸4年になる彼がいます。(同い年26歳) 去年のクリスマスに「2年後を目安に結婚しよう」と言われました。それから約1年がたつのですが、一向にお金をためたりする気配がありません。 しかし、この最近は、Hをしていても途中から避妊するようになってきたので「いつ妊娠してもいい。本格的に私と結婚することを考えてくれているんだ」と思っていました。 先日、親友の結婚式があったこともあって彼に結婚どうするのか聞いたんです。そしたら「まだ結婚する気はない」というのです。 「なぜ中途半端な避妊をするの?妊娠したらどうするの?」と聞いたところ「おろす」と言ったのです。 理由は「養っていけないから」とのこと。 私には「おろす」と言ったことが理解できません。 おろしたあとは「責任を持って私と結婚する。」というのです。 もう、彼を今までのようには見れなくなりました。 新婚生活も結婚式も想像できません。 好きかどうかもわかりません。 彼は結婚相手には申し分ないと言ってくれています。 しかし、結婚しようと言ってくれたのに妊娠したらおろすと言った彼が理解できません。 友人にこの話をしたらみんな別れたほうがいいといいます。 でも、4年付き合ってきた彼と別れるのはなんだか家族を失うような気がして別れを告げられません。 今「何年後かに目標を立て、結婚に向けて貯金をして二人で頑張っていく」か「別れて別々の道を行く」かどっちにするのか彼に考えてもらっています。 これで、前者の方を答えに選んだ場合、はたして幸せな人生を歩んでいけるのか一人悶々と考えています。 どんなことでもかまいませんので意見を聞かせていただけたらと思いますのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう