• ベストアンサー

タルト生地がしっとりしちゃうよー…

moonroseの回答

  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.1

こんにちは~。私はカスタードを詰める前にちょっとゆるめにしたジャムを塗っています。カスタードをそのまま詰めるよりは生地のサクサク感を残せます。苺を乗せるなら苺ジャムというように,素材と同じものでしたら味に違和感もありません。同じ素材のものがないときはアプリコットジャムが一番邪魔にならない味かな?

関連するQ&A

  • フルーツタルトのタルトがふやけてしまう。

    フルーツタルトを作ったのですが、カスタードやフルーツから出る水分でタルト生地がふやけてしまいました。 作り方はこんな感じです。 1、タルト生地を型に敷き、アーモンドクリーム(?)を入れ、オーブンで焼く。 2、焼きあがったものにカスタードクリームを敷く。 3、各種フルーツを盛り付け、アプリコットジャムでテカリを出す。 かなりはしょったレシピですが、こんな感じです。 作ってすぐはもちろんサクサクしてるんですが、時間がたつと、カスタードかフルーツの水分がタルト生地にしみこんでしまい、ふやけてしまいます。 どなたかこれに対処する方法をご存知ないですか? お願いします。

  • さくさくなタルト生地

    タルト生地を空焼きして、カスタードクリームを入れるタルトを作りたいです。 クッキー生地がさくさくのままキープさせるコツはありますか? また重石は必ず入れる必要はありますか

  • タルトについて

    友人のバースデーケーキとしていちごタルトを作ろうと思うのですが質問があります。 渡す前日の夜に作ろうと思うのですがタルトは柔らかくなってしまいますか? できればサクサクしたのがいいです。 タルトの中にアーモンドクリームを入れて焼き、その上にカスタードと生クリームを合わせたものを入れ苺をのせます。 よろしくお願いします。

  • タルト

    タルトを作りたいのですが、 タルト生地にカスタードをひいて 苺をのせようと思ったのですが 苺ジャムだとどのような感じになりますか? 苺が手元にないので困っています!

  • イチゴタルトの食中毒について

    私は仲のいい先輩が誕生日だったので イチゴタルトを昨日作って今日プレゼントしました。 (タルト生地の上にカスタードクリームを乗せ、その上にイチゴを並べてイチゴジャムを塗ったシンプルな形になります。) 渡してから気になって調べたのですが、 カスタードクリームは食中毒の恐れがあると書いてありました。 渡す前に調べておかなかったことを後悔しています。 カスタードクリームは 焦げてしまわないように中火で5分ほど火にかけました。 それから1時間半くらい何もせず(火にかけた鍋の中で)放置して、 鍋自体にラップをして冷蔵庫で一晩置きました。 朝、といっても11時頃ですが、 その頃、タルトにカスタードクリームをのせました。 それから15時ころまで冷蔵庫で冷やし、 保冷剤を入れて持ち運べるようにしてから 15時半頃先輩に渡しました。 先輩はこのあとご飯の予定があったので 下手したら21時頃までタルトはそのまま(保冷剤のみ)だったかもしれません。 ※15時半に渡してから今までも タルトはそのままでした。 もうこんな心配事にならないようにクリームの手作りはしません。 ですが今回のことが気掛かりで、 食中毒等に詳しい方がいらっしゃいましたら今回のタルトは食中毒の危険がないか、等 教えていただけたら幸いです… また、まだ食べていないと思いますので、 なにかできることがありましたら、教えていただきたいです… 食べない方がいい場合、「食べない方がいい」というような解答ではなく、 「食べるな」という解答でお願いしたいです。

  • 洋ナシのタルトをカスタードクリームで作りたいんですが・・

    洋ナシのタルトが大好きで、いつもはアマンドクリーム?(アーモンドパウダーを混ぜるやつです)をタルト型の上に搾り出して焼く⇒洋ナシを乗せる⇒焼く、といった感じにつくっているのですが、カスタードクリームで作りたいのです。 イチゴのタルトなどは焼いたタルト型にカスタードを搾り出して、イチゴを乗せるといった感じになると思うのですが、洋ナシの場合同じような感じでよいのでしょうか? 焼いたほうがおいしいような気がするんですが、焼くとカスタードが固まってしまうような感じがするので・・。

  • 硬いタルト生地の作り方について

    あるカフェで出しているタルトに惚れこんでしまい、 ぜひ似たようなタルトの生地(タルト台)を作りたいのですが、 わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください! その生地は、しっとりしたものではなく、「サクサク」を通り越し、 「ザクザク」というか、タルトにしては、硬いのです。 だからと言って、口内の水分を取られるようなものではなく、 口の中で、歯ごたえの良いタルトとクリームが混ざり合います。 ナイフとフォークが出てくるのですが、はっきり言って、 フォークは刺さらず、ナイフを使えば、勢いあまって、皿を割ってしまいそうなくらいです。 そんなタルト台を作るのに良いレシピやページがありましたら、ぜひ教えて頂きたいのです! 面倒な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します!

  • タルトを作るのですが

    タルトを作るのですが アーモンドクリームは入れた方がいいのでしょうか? カスタードだけいれると タルト生地がさくさくしない からなのかなとは思ったのですが… アーモンド高そうなので 代用できるもの教えてください ビスケット砕いて 敷き詰めてもいいなと思いましたが どう思いますか?><

  • バナナタルトの作り方を教えてください!

    バナナタルトを作りたいのですが検索してもいまいち 出てきません。 タルトの中にカスタードを流し、上に生クリームを乗せたタイプがいいです。 あとタルト生地ですが、アーモンドプードルを入れるのと入れないのでは味にかなり差が出ますか?

  • タルトを作るとき

    本日、デパートでタルトをつくっているところを 見たのですが タルトを焼いて そのあとに、カスタードクリームや アーモンドクリームなどの中種を入れる時に タルトが、水分で柔らかくならないよに 何かでコーティングしてありました。 白い物を、はけで塗ったあとがあったのですが 何を塗っているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 宜しければコーティングの作り方も教えてください。