• ベストアンサー

生まれた時に人生詰んでました

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

ほぉ~!クビでっか! ある意味大変でんな! >次の就職先は >もちのろん正社員ですよね? そりゃあんさん、無理の理!っちゅうもんでっせ! バイトでクビになっとるお方が、責任有る正社員・・・勤まりまへんで! >こんな糞ループどうやって抜け出すの? そりゃあんさんの「心がけ」でっせ! 抜けたいならまず、クビにならん辞め方せんとあきまへん! 当然「辞めた後、当面生活できる銭を貯め込む」も必要でっせ!

noname#202920
質問者

お礼

やっぱり無理ですか・・ 当面の金ですね・・ 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • これからの仕事人生について

    私は37歳のバツイチ女です。 この2年ほどまともに働いておらず、求職中です。 去年はいくつかのバイトをしましたが、どれもすぐに辞めてしまいました。 精神科に通院中ですが、障害者手帳のことを言わなくてもいいし、特に配慮はいらないと医師から言われ、働いていいと言われています。 年齢的には正社員になってお金を稼ぐべきだと思います。 でも、正社員で希望するものはなかなかで、金銭的にも困っているので時間がありません。 派遣の仕事にもたくさん応募し続けているのですが、すべてエントリー段階で不採用になります。 経験の長い職種もブランクのせいか決まりません。 バイト。時給が安い。これでいいのかと思いながら、うまくいきません。 どうしたらいいでしょうか。 いい歳して情けない質問ですみません。

  • 正社員か派遣かまよってます。

    今晩は、どなたか詳しくわかる方に相談です。 今派遣で仕事しているのですが、正社員の方が安定していると考えていて正社員として面接受け、採用されたのですが、派遣先の方から景気が悪くなったら直ぐに首をきられるか、入社しても、契約社員とか時給制の社員にきりかえられたりと色々言われ、現在43歳なので首を切られたら50歳近場で仕事なんか付けないとも言われてしまい、このまま、派遣で行くのかそれとも正社員になるか迷ってます。正社員だと、仕事がなくなったら首になるのでしょうか?また、社員にしてもらえたとして、条件と違っていたらどうすればいいんでしょうか?採用された職種は製造ですが、もって3年ぐらいだと言われました。

  • ファーストフード店の店員さんはだいたい何歳くらいの人が多いですか??

    ファーストフード店の店員さんはだいたい何歳くらいの人が多いですか?? ほとんどが、正社員でなくバイトですよね?? バイトさんはだいたい、高校生から大学生ですよね??

  • 正社員での再就職が決まらない時の決断は

    私は正社員での再就職を望んでおります。 しかし、1つの会社に応募の人数が150人以上、そして採用はたった1人です。 こういう状況が続いて行くと、いつまでたっても無職の状態が続くかもしれません。 それで、派遣をしながら正社員を探そうと思ってますが、派遣の契約期間は「3か月契約」が多い中、タイミングよく派遣→社員という転職をされた方いらっしゃいますか。

  • 正社員はクビにならないのか?

    正社員はクビにならないのか 正社員はクビにならないのか? バイトで食っているフリーターですが、社員になりたいです。 派遣社員と比べて正社員は安定と言われますが、本当ですか。 試用期間終了後、社員になればよほどのことがないとクビにならないのですか。 不安定だけど、気楽なバイト、安定するが、責任が必要な社員。責任要求されても、クビにならなないなら 社員もいいけど、よほどのことがないとクビにならいの?

  • 正社員になりたがっている人がいます。

    30歳で男、バイト歴6年、正社員歴11ヶ月、派遣社員歴1.5ヶ月。2009年5月からバイトもせず仕事探しをしている人がいます。 資格は普通免許のみです。正社員をやめた理由が上司にいじめられたのとサービス残業せいで去年の一月から始めて11ヶ月でやめてしまいました。正社員の就職活動をしているのですが、面接で採用されません。 製造業で工場が希望で地域限定で探してます。彼は果たして正社員になれるのでしょうか?採用されないのはどこが悪いのでしょうか?彼はこの先とる良い方法とはなんでしょうか?

  • 働く場所を選ぶ時

    お目に止めて頂き有難う御座います。 質問と言うのは簡潔に言えば バイトとして働くか正社員として働くか。 と言う問題なのですが。 先日未経験無資格でも働けるネイルサロンに面接を受けに行った のですが、結果には1週間程時間がかかると言われ 1週間程待ち結果の連絡が無く落ちたんだと思い 今日新たなネイルサロン(バイト)に面接を受けに行きました。 面接が終わり、家に着いた頃に今日面接を受けた所から採用の御言葉 を頂き喜んでいたのですが、電話を切った後直ぐにまたかかってき出ると 正社員で受けた所からも採用の御言葉を頂きました。 1日8H勤務 自給900円 ネイルスクール併設をしているバイトか 1日10時間以上勤務の上がり終電間際 週5日 各種保険 の正社員か 正直悩んでおります。 正社員の方が安定しているのは一目瞭然なのですが 先に採用の連絡を頂いたのはバイトだし・・・ しかし正社員で採用頂いたし・・・ どちらを選ぶべきでしょうか? そして私未だ20歳なもので、就職先を選ぶ際のポイントも今一把握出来ておらず・・・ お恥ずかしい話なのですが他に聞ける方も居ないのでこちらで質問させて頂きました。 分かり辛い文章ですが何卒宜しくお願いいたします。

  • ニートで働くことを考えているのですが

    現在、29歳ニートです。 働くことを考えているのですが、ニートにはどんな選択肢があるのでしょうか。 バイト、派遣、受かる見込みのない正社員目指しての就職活動、資格を取る、など、選択肢があると思うのですが、どんな選択肢があるのか教えてください。 学歴は高卒です。 私の調べが足りないだけでニートでもいきなり正社員に就職できるものなのでしょうか。 バイトなら、どんなバイトがいいのでしょうか。できれば正社員に繋がるようなバイトがいいのは言うまでもありません。 派遣は倉庫の派遣社員をやったことがありますが、その職場の他の派遣会社から来ていた人は派遣社員から契約社員になっていました。 選ばなければ就職先はある、とも聞きますが、ハロワで探す限り、そのような職場は見たことがありません。ニートは怠け者だという世間のレッテルゆえに言われる根拠のない無責任発言なのかもしれません。 これから働こうというニートの選択肢、どんなものがあるのか知っている方がいましたら、教えてください。

  • 正社員とアルバイトのかけもち

    私は平日正社員として働いておりますが、時間に余裕があるので短期のバイトをしようかと思っています。 (会社でアルバイトは禁止だということはわかっています。)よく正社員とアルバイトのかけもちをしていると会社にばれる!という話はよく耳にしますが、実際ばれてクビになったという話はあまりききません。 どのようなことで会社にばれてしまうのでしょうか? また、現に正社員とアルバイトをかけもちされている方、ばれないようにどんなことに気をつけていらっしゃいますか?

  • お勧めの仕事について質問します。

    コンビニ、吉野家、ブックオフ、松屋、その他のファーストフードで、仕事内容と、お勧めがあれば教えて頂きますようよろしくお願い致します。 ちなみに私の年齢はおばさんに近い年齢です。 私の仕事の要望は、 (1)バイトでも頑張れば女でも正社員で採用してくれる、もしくは時給アップが見込まれる。 (2)派遣のように使い捨てのような扱いをされず長期で働かせて頂けるところ。 (派遣をしていると、仕事で問題を起こさなくても突然の契約解除があるので) (3)長期間で、長時間勤務できるところ。(マックでは短時間でしか働かせてもらえないので) 回答で、水商売やニート等という回答は遠慮して頂きますようよろしくお願い致します。