• ベストアンサー

布団クリーナー、レイコップについて教えて下さい

テレビやラジオでしきりに宣伝をしている布団クリーナーですが 本当に宣伝通りの効果があるのなら欲しいなと考えています。 でも、レイコップを調べてみたらいろんな機種、価格のものがあるのですね。 最新のものが一番いいのか、どこで買えばいいのか、 よくわからず購入した方の感想やアドバイスを頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.1

結論から言いますと、布団専用クリーナーと謳うほどの性能はレイコップにはありません。 簡潔に言えば、あの程度の紫外線を短時間当てたくらいでダニが弱るはずもなく、あの程度の吸引力ではごく表面に付着している埃程度しか清掃できません。 もちろんブラシ機能や叩き機能もそんなに有効的に働いていると体感できるものでもありません。 我が家では昨年レイコップの新型であるRSというモデルを購入して使用していました。 それまではパナソニック製エアシスや東芝製トルネオといった掃除機に付属する専用の布団ノズルを取付して使用していました。 しかし布団専用を謳うほどだからさぞかしいいものだろうと思いレイコップの新型を購入しましたが、目に見えてはっきりと掃除機の足元にさえ追い付かない程度の吸引力でした。 敷き布団にレイコップを丁寧にかけた直後にエアシスをかけるとたっぷりと埃が取れました。 エアシスで丁寧に掃除した布団にレイコップをかけたら全くと言っていいほど掃除できませんでした。 ちなみにレイコップをかけても布団はふっくらしませんし、天日で干したような臭いもしません。 そんな程度のものですが、レイコップは内部のフィルターが元々真っ黒なので、布団を2~3枚掃除するとフィルター表面が白く汚れます。 真っ白になったら水洗いするのですが、3回くらい水洗いしてジャブジャブするとスポンジフィルターが壊れてくるのです。 しかも紫外線ランプは意外に長持ちせず、5~6回使っただけで最初のが切れました。 すぐにフィルターと紫外線ランプを予備を含めて何セットか購入しましたが、次のランプも10回も使えずに切れました。 メーカーサポートにその旨をメールで連絡したら、使用状況によってはそういう場合もあるとしか回答してもらえませんでした。 あまりにもお粗末なメーカーと商品に腹が立ち、レイコップがどれだけ使えないものなのかを宣伝したく、友人、知人、近所やまた聞きの人達に貸し出していました。 こんな物を買ってしまった愚かさに気付き、それ以後はエアシスかトルネオで布団掃除してました。 ダイソンのハンディクリーナーDC61を購入して使ってみたらこれがまたすごい。 布団にかけるとダストポット内がとんでもない事になります。 レイコップは正直言って吸引力の弱い紙パック式掃除機にも勝てない吸引力です。 こんなの買っちゃいけません。

k-cosmos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく説得力のあるご意見ありがとうございます。 そうですよね…そんな宣伝文句のようなうまい話はありませんよね。 迷っていましたが、どうせ買うのならダイソンを検討してみたいと思いました。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 布団用クリーナーについて

    レイコップを検討しているんですが、最近テレビでダイソンの布団用クリーナーのCMを観て。 とても迷っています。 ダニは実際に目ではみえにくいものですし、比較しようにも両方を使い比べることは難しいと考えています。 どなたかすでにご利用で、よい点悪い点など教えて下さればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 布団クリーナー、温風とUVどっちがダニに強い?

    マットレスにダニが湧きやすい上、なかなかクリーニングに出しにくい状況のために布団クリーナーの購入を考えております。 60℃以上の熱がダニの死滅条件のようですが、UV加熱(?)か温風の二種類の機種と見かけます。 どちらの方がダニに対して効果が高いのでしょうか?

  • 布団乾燥機と布団クリーナー

    買うか検討中なのですが気にしすぎですか? テレビで、布団のダニは何万匹にもなると見たり 布団を干すのも布団が重く、ベランダが狭い、腰痛 花粉や、PM2,5や梅雨が気になり、なかなか干す機会がありませんので買うのを検討しています ダニの被害や花粉症やアレルギー持ち出ないので深刻ではないので 布団乾燥機だけにして後は、 普通の掃除機にストッキングやヘッドだけ布団用のを別購入しようか迷っています 買って良かった方、効果が実感されている方いますか

  • 100均の布団圧縮袋について

    新しく冬布団を購入したので古い方は押入れにしまって置きたいのですがスペースがあまり無く布団圧縮を袋使ってみようかと考え中です。 そこで100均の圧縮袋に関してなのですがちゃんと使えるのでしょうか?途中で空気が抜けたりしないでしょうか?テレビショッピングとかで宣伝しているものと違いがあるのでしょうか?実際使われているかたの感想なんかをおきかせください、よろしくお願いします。

  • マキタのクリーナーを購入予定です。

    マキタのクリーナーを購入予定です。 マキタのクリーナーを購入予定ですが、どの機種がよいのかわかりません。 現在の最新機種はどれでしょうか? とにかく、吸い込みがよく、軽く、高機能なものがいいのですが… 業務用と家庭用のどちらにしようかも検討中です。 よろしくお願いします。

  • どのスチームクリーナーを買えばいいかわからない

    先日テレビショッピングでスチームクリーナーのX5の宣伝をやっていたので Amazonや楽天のレビューをみたところ、 フローリングがベチャベチャになるといったものや 軽いと謳っているが女性が持つには重く感じるといった意見がありました。 スチームクリーナー自体は購入したいのですが どこのメーカーのものが品質的にベストなのかわかりません。 掃除機であればダイソン お掃除ロボットであればルンバのように スチームクリーナー界の定番みたいなものはあるのでしょうか。 値段は多少張っても問題ありません。 出来ればコードレスのもので 重さもなるべく軽いものであると助かります。 宜しくお願い致します。

  • レイコップはちゃんと仕事しますか?

    布団専用クリーナーのレイコップがとても気になってます。 寝具に潜むダニの映像をテレビで見た日からとても気になっています。 購入しようかとても気になってますが、掃除機ではダメなの? 結構なお値段もするので「ちゃんと仕事するのか!?」と心配で仕方ありません。 どなたか使ってますよ~♪という方いらっしゃらないでしょうか?是非使い心地、買って良かったか、コスパはどうか?教えていただけないでしょうか?参考にさせて下さい!

  • 超音波ポイント汚れクリーナー

    去年の雑誌を見ていてみつけた、「超音波ポイント汚れクリーナー」なる超音波のジェット水流で汚れを落とす製品なんですが・・・ 効果については詳しく書いてありましたが、メーカーはわかりませんでした。 「ただなぞるだけで簡単に汚れが落ち、まるでマジックのよう!」なんだそうです。 5900円と効果の割りに低価格なのも気になります。 どなたかこの製品を実際に使った方、本当にシミは落ちるのか?どこで購入できるのか? メーカーも判れば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 布団圧縮に用いる掃除機(機種)について

    掃除機の購入を検討しています。 現在一人暮らし(ワンルーム)のため、ハンディ型クリーナーか、スタンド型クリーナー程度のもので丁度良いと思って手ごろな機種を探しています。 先日、新しい予備の布団一式を譲ってもらうことになり、部屋が狭いので、もらった布団をよくTVショッピングなどでやっている「布団圧縮袋」で圧縮しようということになりました。 が、いろいろ調べてみると「布団圧縮袋」は掃除機のパワーが弱いとうまくいかない、とか、掃除機が壊れる、とか書いてあるようです。前述のハンディ型、またはスタンド型では圧縮はできないのでしょうか? また、もし、ハンディ型、スタンド型でも対応できる機種をご存知の方、もしくは実際に圧縮した方がいらっしゃったらお教え頂けると有難いです。

  • ネットでふとんを買うには・・・

    ネットでふとんの購入を考えていますが、写真と価格ではいい商品なのか分かりません。 何かいいアドバイスがありましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 行きつけの飲食店で顔を覚えてもらうことは、いいことです。
  • 店長さんやスタッフとの距離が近くなり、居心地の良い空間を提供してもらえます。
  • また、好意的な対応やサービスを受けることが多くなります。
回答を見る