• ベストアンサー

玄関ドァの斑点

引戸のアルミ製の玄関ドァ セピァ色に直径0.5から1ミリの斑点 少し膨らみありが多数発生 して来ました 塗装の下から出て来ているようです 古くなると アルミ製は この様な錆状の物が発生するのですか ドァを交換するより 他に方法はありませんか 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

アルミサッシの腐食 http://tostem.lixil.co.jp/support/troubleshooting/door/sash/case01-16.htm https://www.ykkap.co.jp/support/manual/door/entrance/trouble/trouble03.asp 建設会社から専門業者を紹介してもらって サッシを分解して部品交換で済むのか 電解着色を削って補修塗装しクリヤを吹くのか ドアを交換するのか 物を見せて相談したらいいと思います。 部分塗装でも5~6万円は掛かるので 全面にそうなっているのなら交換した方がいいと思います。

6xb
質問者

お礼

全体に腐食されているのですな ありがとうございました 建築会社に見せて相談します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミの錆?

    玄関扉 アルミの格子でブラウン色です それがポツ ポツと白い錆のような物が(直径1ミリもありません)無数に出てきました 此れはアルミの錆が塗装が取れて 出てきたのですか このままほって置いても 構いませんか 無くすか 見えなくする方法はありますか

  • 玄関横アルマイト(?)処理された飾り柵の美化

    玄関横にある飾り柵を美化する方法についてお尋ねします。 築30年の家で、玄関横に写真のような防犯を兼ねた飾り柵があります。材質はよくわかりませんが、アルマイト処理(色はブロンズ系)したアルミではないかと思っていますが確信はありません。   いたるところに数ミリ程度の大きさの白っぽい塊があります。玄関を出入りするたびに必ず目に入るので、何とかきれいにしたいのですが、よい方法があったら教えてください。 特に知りたいのは、 1.アルマイト処理されているのなら、白い斑点を無理に削り取るとその部分だけ色がアルミ色になり、かつ、部分的に耐候性がなくなるのではないかということと(まあ斑点になっているのでこれ以上は悪くはならないかもしれませんが。) 2.塗装するのは可か否か、するならどういう塗料がよいか です。どうぞよろしくお願いします。

  • アルミ玄関引き戸の部品名

    アルミ玄関引き戸の部品名  アルミ玄関引き戸が柱に当たる面の上下数カ所に付いている、直径1cm位のボタン状の緩衝材(ゴム製)の正式名称を教えて下さい。  ホームセンターで購入可能でしょうか?

  • 玄関引き戸についた物はなにか教えて

    玄関の引き戸に、なにか不明な物、白い一ミリ程度のものが足がついているものがついています。 なにかの虫の卵でしょうか。拡大した写真を貼り付けます。なんなのか教えてください。

  • 玄関 引き戸のガラガラ音

    自宅の玄関が古いアルミの引き戸で、開け閉めの際にガラガラ音をたてるタイプです。 近所の家もリフォームがすすみ、ガラガラ音をたてる家も減ってきました。 ガラガラ音が気になるので音を抑えたいのですが、コマの部分を交換すると音が出なくなるようにできるのでしょうか? それとも、玄関ごと交換するのが妥当なのでしょうか。 できるだけ費用をかけたくないのですが、いい方法がありましたら教えて下さい。

  • 身体に白い斑点

    お世話になります。妻の事ですが、1週間くらい前より胸部・腹部・背中の皮膚に白い斑点のようなものが出来ています。 もともと妻は地黒なのですが、ちょうど衣類に漂白剤が飛んで色が抜けてしまったような斑点(直径約5ミリくらい)が 無数に出来てしまいました。医師の診察も考えましたが、皮膚科なのか内科なのか見当もつきません。 体系は標準、多少脂肪はついていますが、Tシャツ一枚で隠れるような範囲に出来ています。 情報内容が薄くて申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 玄関ドアの塗装

    築13年の家に住んでおりますが、 玄関ドアの塗料が少し剥がれてきております。 (中の塗料ではなく、表面の透明な塗料かな?) 交換する予算もないので、できれば自分で直したいと思います。 再塗装のやり方と、必要な塗料や工具を教えてください。 ドアは黒色のアルミのドアです。 よろしくお願い致します。

  • 玄関ドアの汚れに関して

    こんにちは。 玄関ドアの汚れに関してご教授願います。 ■現象   ・玄関ドアが水垢(?)【白色の斑点が付いている】のような感じで汚れている。   ・雑巾等で拭いても汚れは取れない。 ■補足説明   ・材質は特別なものではないと思います。(アルミ?)   ・色は薄い茶色   ・汚れは使用開始の1年後頃からあったと思います。    以上、宜しくお願いします。

  • 修繕時玄関扉へ飛散付着した白い溶剤の後が錆びてきた

    私の住んでいるマンションで1年程前に大規模修繕がありました。 壁の塗装→玄関扉枠の塗装等、ひと通り玄関扉周りの作業が終わった後、修繕前には明らかに存在しなかった扉表面に白い溶剤が幾つも飛散し斑点になっていることに気付きました。 そこで、取りあえず雑巾で水拭き→空拭きをすると、白い斑点は少し薄くなったため一先ずは様子を見ることにしましたが、その後月日を重ねると、再び白い斑点が濃くなり、更に斑点のところが少しずつ剥げ、腐食し錆が出始める様になってきました。 その後、業者が行う施工後の定期点検時に申し入れましたが、「原因がよく分からない?自然による錆だ」との回答に唖然としております。 現在もまだ扉の一部に溶剤が残り付着してしている所があるので、それを採取し物質検査すればどの溶剤か明らかになる筈ですがそのすべがありません。 また、白い溶剤の飛散状況を見れば、それが錆の原因であることは明らかですが、錆の原因となった溶剤の知識もなく再度の申し入れに苦慮しております。 塗料の知識のある方、またこの様な経験がおありの方、対処方法等をご教示いただけたら幸いです。

  • 犬にできた黒い斑点について

    うちには3歳のチワワ(メス)が居ます。 先日、家でシャンプーをしていたら、頭にシミのようなホクロのような黒い斑点を見付けました。 気になって体中をくまなく見てみたら、他にも胸とお腹の辺りに2ヶ所あったんです。 1ヶ月前にシャンプーした時は気付かなかったので、 おそらくその1ヶ月間で出来たかと思います。 頭の黒い斑点は直径2mm程度で小さいのですが、 他の2ヶ所の黒い斑点は色も濃く、直径1cmと大きなモノなのです。 すぐに病院に連れて行きましたが、すごく珍しいらしく、様子を見てみましょうとだけ言われました。 もし極端に大きくなったり、盛り上がってきた場合は切り取って病理検査をするとの事ですが、 これって病気なのでしょうか? 同じようなワンちゃんをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? すごく心配で、不安な毎日を過ごしてます。 最初に見付けてから3ヶ月ぐらい経過しましたが、 今のところ、大きくなったり盛り上がったりはしていません。 *写真を添付しました。写真だと茶色っぽい色に見えますが、実際は真っ黒です。

    • ベストアンサー
ウクライナの現状と課題
このQ&Aのポイント
  • ウクライナ国内のインフラや施設の損害は莫大で、一千億ドルを軽く超すと推定されています。
  • ロシアからの賠償金を取ることはできるのか、主張が分かれています。
  • ロシアの撤退についても、自主的に撤退する可能性はありますが、状況次第と言えます。
回答を見る