• ベストアンサー

反省とは落ち込んだ姿を見せること?

日本で「失敗したら反省しなさい」って言われたとき、たいていの人が求める「反省」って 「失敗の原因を改善すること」じゃなくて 「失敗して落ち込んでる様子を他の人に見てもらうこと」でしょ? 「反省しろ」って言われたので、五分でキチンと失敗原因分析してその五分後に笑いながら帰宅したら、「こんな短時間で笑いながら帰るなんて反省してない」とかクソみたいな批判する人多いし。

noname#200446
noname#200446

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

反省の仕方は人それぞれ。 同じ失敗しなければいいだけのこと。 批判は二の次。 批判されないために、失敗を回避するわけでもないしね。 ほっとけ。気にするな。

その他の回答 (4)

回答No.4

>でしょ? しおらしい態度もその一つ。 それだけじゃないけど。

回答No.3

こんにちは。 私見ですが、こういう写真でこういう文面で質問を載せていると「手前勝手に反省したつもり」の人なんじゃないかなーと思ってしまいますね。 反省は己ですればよしと私は思いますが、ほかの回答者さんのおっしゃるように、反省とは別に周囲への配慮もする方が、人生うまくいくと思いますよ。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.2

「反省しろ!」という言葉の裏には、謝意を見せろという意味も含まれるように思います。 失敗したことによって、誰も迷惑をこうむっていないのであれば問題ありません。 が、こういった場合は「反省しろ!」などとは言われない訳です。 つまり、 「自分の行動や言動を反省し、迷惑をかけた方に、感謝と謝罪の気持ちを持て!」 と言っているわけですね。 それらを包含して「反省しろ!」なんですよ。

回答No.1

それは、貴方の自己満足の原因分析にとどまり、問題解決にいたってないから、問題になっているのではないですか? 例えば同僚のAさんの失敗で、貴方に一時間の残業を強いられたとします。 そのAさんは罪悪感を感じずに、五分後にはヘラヘラしていたら、貴方はどう思います? 回りに迷惑を掛けた失敗には原因分析の他に「謝罪と誠意」が必要ですよ。 出来なければ「糞みたいな人間」になりますよ。

関連するQ&A

  • 反省しろってのは落ち込んだ姿を見せろってこと?

    日本で「失敗したら反省しなさい」って言われたとき、たいていの人が求める「反省」って 「失敗の原因を改善すること」じゃなくて 「失敗して落ち込んでる様子を他の人に見てもらうこと」でしょ? 「反省しろ」って言われたので、五分でキチンと失敗原因分析してその五分後に笑いながら帰宅したら、「こんな短時間で笑いながら帰るなんて反省してない」とかクソみたいな批判する人多いし。 結果が全てと言いつつも、どうでもいい過程を重視したい人が多いってことですかね? 結果が良ければ5分で反省したっていいわけなんだから。

  • 落ち込んで暗くならないと反省してると見て貰えない?

    日本で「反省しろ!」って言われたときに大抵の人が求める「反省」って 「失敗の原因を改善すること」じゃなくて 「失敗して落ち込んでる様子を他の人に見てもらうこと」ですかね 「反省しろ」って言われたので、五分でキチンと失敗原因分析してその五分後に笑いながら帰宅したら、 「こんな短時間で笑いながら帰るなんて反省してない」とかクソみたいな批判する人多いし。 結果が全てと言いつつも、どうでもいい過程を重視したい人が多いってことですかね? 反省や分析をした、という結果が重要なんであって、それが5分で終わればそれ以上は不要だし、終わったんだったら飲みに行こうがヤりにいこうが自由ですよ なんか負けまくってる野球チームなのに笑顔で明るい雰囲気が職場に漂っていることについて 変な有識者気どりのジジイが 「負けてるのに笑顔で明るい雰囲気とは何事だ」とかメディアでキレだし 匿名コメントの人たちがそれに賛同してる姿を見ると (やっぱり結果がどうこうよりも雰囲気とか過程しか見てないんだなあ。気持ち悪いし頭悪いなあ)って感じますね 雰囲気が暗くて良いことはないし、ギスギスしてても良いことはないと思うんですけどね。こういう人たちはそうなってほしいんでしょうか? 同時にミスった人に落ち込んでる雰囲気かもしだされても何も意味ありませんよね。 それでも、反省してるなら落ち込んでる感を見せろって人は多いんでしょうか

  • 他人にやらされる反省なんてするだけ損

    反省とは落ち込んだ姿を他人に見せることでしょ? 日本で「反省しろ!」って言われたときに大抵の人が求める「反省」って 「失敗の原因を改善すること」じゃなくて 「失敗して落ち込んでる様子を他の人に見てもらうこと」でしょ? 「反省しろ」って言われたので、五分でキチンと失敗原因分析してその五分後に笑いながら帰宅したら、 「こんな短時間で笑いながら帰るなんて反省してない」とかクソみたいな批判する人多いし。 結果が全てと言いつつも、どうでもいい過程を重視したい人が多いってことですかね? 結果が良ければ5分で反省したっていいわけなんだから。 「なぜミスをしたのか、その原因究明を完了しました!」と報告して、5分後に「それでは定時なので帰ります。これから風俗店にいくので。」と言って帰る人と (早く帰って一杯呑んで、ヤリてー)って思いながら、顔を伏せて泣いている人 どっちが反省してるかは明白ですが、どうも反省しろと命じた側は泣いてるだけの人が大好きですよね? 「大分反省しているな。キャバクラでも行くか。」と上司が言ってくれるのは泣いてるだけのアホのほうですから。 なので反省する場合は自分で勝手にやればいいだけで、他人から言われてやらされる反省なんてするだけ損でしょ? テキトーに落ち込んだふりだけしてれば勝手に相手が納得してるんだから。

  • 反省してるかどうかは雰囲気が暗いかどうかで決まる?

    日本の会社や学校で 「失敗したら反省しなさい」って言われたとき たいていの人が求める「反省」って 「失敗の原因を改善すること」じゃなくて 「失敗して落ち込んでる様子を他の人に見てもらうこと」でしょ? ある社員が 何かミスをして周りに迷惑をかけてしまい、 「反省しろ!」と上司に言われた。 その時に (1) 30分かけて、「何故失敗したのか」「どうしたら良かったのか」などの原因分析をキチンとして、報告。その後に笑いながら、「あー、今日ダルいから酒飲んでから風俗行こうー!」 と言いながら明るく帰るのか (2)30分間ひたすら落ち込んでうつむいていて、そのまま暗いトーンで帰宅するのか だと、(2)の方が反省してると取るジジイやババアは今でもたくさんいますね。 結果を見れば反省してるのはどう考えても(1)なのに反省には全く関係ない態度に気をとられてるカスが日本のジジイやババアはめちゃいます。 やはり反省というのは次にどう失敗しないなということよりも落ち込んでる雰囲気を見せた方が効果的なんですかね? 質問ですが (1)の失敗をしっかり分析してから、笑いながら一杯のんで風俗行こうと言いつつ明るく帰るのと (2)のひたすら落ち込んで沈んだ雰囲気で帰宅するのとでは、側で見てたらどっちが反省してると感じますか? 二者択一でおねがいします。 どっちもダメとかの回答は不必要です。

  • 調子が悪いときって必ず落ち込まないといけないの?

    再掲します 日本で「反省しろ!」って言われたときに大抵の人が求める「反省」って 「失敗の原因を改善すること」じゃなくて 「失敗して落ち込んでる様子を他の人に見てもらうこと」ですかね 「反省しろ」って言われたので、五分でキチンと失敗原因分析してその五分後に笑いながら帰宅したら、 「こんな短時間で笑いながら帰るなんて反省してない」とかクソみたいな批判する人多いし。 結果が全てと言いつつも、どうでもいい過程を重視したい人が多いってことですかね? 反省や分析をした、という結果が重要なんであって、それが5分で終わればそれ以上は不要だし、終わったんだったら飲みに行こうがヤりにいこうが自由ですよ なんか負けまくってる野球チームなのに笑顔で明るい雰囲気が職場に漂っていることについて 変な有識者気どりのジジイが 「負けてるのに笑顔で明るい雰囲気とは何事だ」とかメディアでキレだし 匿名コメントの人たちがそれに賛同してる姿を見ると (やっぱり結果がどうこうよりも雰囲気とか過程しか見てないんだなあ。気持ち悪いし頭悪いなあ)って感じますね 雰囲気が暗くて良いことはないし、ギスギスしてても良いことはないと思うんですけどね。こういう人たちはそうなってほしいんでしょうか? 同時にミスった人に落ち込んでる雰囲気かもしだされても何も意味ありませんよね。 それでも、反省してるなら落ち込んでる感を見せろって人は多いんでしょうか

  • DQNというのはなぜ反省する心がないのか

    いわゆるDQNと認識されるような人物像に関して質問なのですが、こういう人たちって言うのは、「自己反省」「省みる心」というのが特に欠如していると思うんです。自分のことは棚にあげまくって人の批判ばかりする。しかもその行為を自然にやっているように思える。 それはなんでなんでしょう。どうしてこういう心理構造になっているのでしょうか? 例えば、某掲示板で結構短時間でレスの応酬をした相手がDQNっぽいふんいきだったのですが、私が1時間かくらい置いて反応すると、その直後にこんなコメントを返してきた。 ★即レスで飛んでくる超反応すごいね やっぱ異常だわ どっちがほんとの即レスなんだって(笑)みごとに自分の行為というものを正当化し、人の批判のためならどんな無反省でもやってのけるという空恐ろしさを、とてつもない馬鹿さを感じるわけです。

  • 寝る前に反省

    ここ最近、寝る前にその日あったこと、自分の言動を思い返して後悔や反省をすることが増えました。そしてどんどん自信がなくなってしまい、その結果として人とコミュニケーションを取ることが怖いです。この現象の原因はどこにあるのでしょうか(自分の中ではもしかすると対人恐怖症では?と思ったりもします)。また、いい改善方法やアドバイスがあればお願いします。

  • 反省の態度って?

    恋愛とは全く関係ないのですが、ちょっとストレスになっている事がありまして、ご相談に上がりました。私は、長く悩むと言う事ができません。 は、何言ってんだこの楽天家が!?と今思われたかもしれませんが、実はそうでも無いんです。私は責任感はあります、与えられた仕事は必ずやり遂げる。人の期待には2倍答えたい。いつもそう思ってますが、謝罪をする時、必ず「反省の色が見えない」と言われてしまいます。 無論謝罪します。その後で、「いかなる処分も受けるつもりです。挽回のチャンスを下さい。」とそういう事を言うのですが。「今更お前にできる事は無いと言われた場合。」「そうですか。」と答え、その日の午後には既に友人と楽しくおしゃべりし普通に何事も無かったような生活を送ってしまうんです。 それが酷く批判を呼ぶようなので、気を使って一日ぐらいは落ち込んだそぶりを見せるという演技力をつけたんですが。はっきり言って疲れます。面倒です。そして何より人を騙している罪悪感に苛まれます。(演技中だけ) 償えない失敗を悩んでも無駄。だったら覚えていて償える時にそうするだけ。この価値観、間違ってるとは思わないのですが。人を度々嫌な気持ちにさせてしまいます。どうしたらよいのでしょう?

  • うさぎの糞と消化時間について質問します。

    うさぎの糞と消化時間について質問します。 動物病院で一泊お預けしたのですが、 その後帰宅して様子見していたところ、糞の大きさが一周り小さくなっていました。 糞の数が少ないとかではなく、また食欲も普通でなんでだろうと思っています。 病院のお泊りで、いつもあげている牧草が用意できずに、別の牧草になってしまったので、 それが原因かなとも思っていますが、どうなのでしょうか? また、うさぎは食べた時間からどれくらいで消化され、糞になるのものでしょうか。

  • 日本の「謝罪・反省」とは?

    今年、天皇両陛下が真珠湾を非公式訪問することで調整に入っているというニュースを先日見ました。 これは個人的には良いことだと感じています。 これとは少しベクトルの違う話になりますが、中国や韓国を中心としてアジア諸国で「日本は公式に謝罪しろ」とよく言われていると思います。 日本は公式に何度も謝罪していますし、賠償金だって払いましたし、謝罪の一環として経済的援助もしていますよね。 彼らの求める「謝罪」が「反省」の意味も含んでいることはわかります。しかし一部の右翼を除いて、日本人は反省しているしもう二度と戦争をすることはないはずだと個人的には思っています。なぜなら自衛隊があるとはいえ外部に対して攻撃することはできませんし、実際にはアメリカ軍の支援がなければ日本が武力侵略されても守りきることは出来ないと思うからです。だから戦争をしようにもする前に負けて降伏するしかないのではないかと。しかしこれは完全な私見ですから賛否両論あることと思います。 では日本人がいつもしている謝罪(反省)とは何なのでしょうか? 彼らは日本からの謝罪を謝罪と思っていないということですよね?いったいどういう言葉を用いてどういう態度をとってどのような行いをすれば彼らにとっての謝罪や反省をしたと認められるのでしょうか? 極端な表現ですが、日本人全員が一人残らず自害して消えれば謝罪し反省したことになるのでしょうか? いったいいつまで日本人は謝れ謝れと連呼されなければいけないのでしょう。個人的な感覚で言わせていただくと、謝罪は1回、反省は一生だと思います。 反省は他人から言われずともなされるものであって、反省しろと言われてするのは反省ではないと思います。謝罪しろ(=反省しろ)と言って日本人が言われたとおり反省すれば、それは彼らにとって「反省している」ことになるのでしょうか? なにより、真の意味での心からの謝罪は当事者しか出来ません。見聞きした人がどれだけ感情移入して心を込めて謝罪してもそれは真の意味での謝罪にはなりえません。建前としてはなるかもしれませんが。彼らはそんな建前が欲しいのでしょうか? 日本人がどうすれば、彼らが過去は過去として未来を見据えて付き合っていこうという気になるのでしょうか? それからもうひとつ。日本は被害(原爆投下など)ばかりを口にして、加害を口にしないと言われます。 日本で原爆のことが大々的に言われるのは原爆の日あたりだけですよね。日常的には口にされることはありませんし。それに軍人ではなく大量の民間人が攻撃を受けたのですから大きな出来事でもあります。科学的にも大きな出来事ですし。 だから基本的に「~ばかり口にする」と言われるほど日本人は被害も加害も口にしていないと思います。 日本人が加害をあまり口にしないのは、そうすることで嫌な思いをする人がいるだろうと思ってのことだと思います。(単に歴史に興味がないから知らないだけという人も若者の中には多くいますが) この辺の配慮の概念というのは本当に他国の人には通用しないことなのでしょうか? それに日本の歴史は長いので、授業という限られた時間でWW2まで詳しく教える時間がありません。戦争がいくら大きな出来事といっても、戦争をしていた期間よりそれ以前のほうが長いのだから、必然的に教える時間は減ると思います。これは仕方ないことなのではないでしょうか? 長々と書いてしまいましたので、質問をまとめます。 1.日本がしている謝罪(経済援助等含む)や反省は他国にとって“戦争の謝罪・反省として”意味のないものなのか? 2.日本はどのように謝罪し反省すれば、まともな国家交流が出来るようになるのか? 3.日本人はもっと戦争における加害行為を日常的にテレビや雑誌などで取り上げるべきなのか?(そうした場合、他国の反応は?戦争というものに興味を持ち好戦的な人格が形成される可能性は?) 4.他国は日本以上に戦争について授業で習っているように感じられるが、彼らにとって戦争以外の歴史はどうでもよいことなのか? 以上です。様々な意見があるかと思いますのでお伺いしたいです。私は20代の戦争を知らない世代ですし軍事や外交についても素人ですので、書いたことが感情論であることは解っているつもりです。しかしこんなことを自分ひとりで悶々と考えていると欝状態に陥りそうになりましたので、皆さんの意見を聞いてみようと思いました。 なおこの質問は、いわゆる慰安婦問題や南京大虐殺についてのみ言及しているものではなく戦争全体についてのものですのでご了承ください。

専門家に質問してみよう