• 締切済み

絵に対する「思い込み」を消す方法

私は絵が下手です。アイコンから実力をお察しください それでも絵が上手くなりたくて日々七転八倒しております その際、絵の師からは「絵の思い込み」が激しいといわれております そのため、情報量の多い写真や実物のデッサンは早いといわれるほどです 現在は漫画やアニメの絵をグリッド線を用いて模写する毎日です デッサンが直接二次元絵のスキルアップに繋がるとは限らないのですが まず見たモノを思い込みなく描くためにはどうすればいいでしょうか 心構えや練習法、工夫などをお教えください ちなみに絵を描き始めてからこの質問の時点で四ヶ月です また義務教育後絵を全く描いておりませんでした そんなこれ以上ないほど下手な私に助言お願いいたします 参考までに模写したイラストを添付します。元絵にグリッド線を使い 線を引いた下敷きの上で描いてこの程度です……

みんなの回答

  • gggooogg
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.4

おつかれさまです。 グリッドの模写、自分は無理です。 面白くないので1時間続かない。 絵は線のタッチ、流れ、バランスで上手い下手が分かるし、 そもそも絵の面白さは描き手が描いてて面白い楽しいという感情が見る人に再現される面白さだとという一面があると思います。 レコードと同じです。 線自体が気持ちよくないと見る人は気持ちよくなりません。 アールブリュットというジャンルがあります。 知的障害者が正規の教育を受けずに思うままに製作した作品です。 そういう絵はへたくそでも何か楽しいよい絵・作品なんです。 上手くなりたいという方向とは重ならないことかもしれません。 楽しさが消えてしまうとただ苦しいだけです。 自由に線を引くことから始めてはどうでしょうか。

  • kowaza
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.3

>漫画やアニメの絵をグリッド線を用いて模写する毎日です それをすることで上達する、と思っているのが『「絵の思い込み」が激しい』と言われているのではないですか? 人体の流れ、曲線、そういったものを細かいグリッドで分解し、まるでPCのドットのように描いていく。 もちろん、大きく引き延ばしたりするときには、グリッドはよいのでしょうが、 筆勢や動きを無視した、「正確に写し取れば、正しい絵が描ける」 そういった考えが、「絵に対するの思い込み」だと私は思います。

回答No.2

グリッド線を用いての模写はいい方法ですよ。 あとは元の絵を逆さにしてみたり、利き手の逆の手で描いてみたりしてみては? それと測りながら描くことも重要です。

noname#199520
noname#199520
回答No.1

アイコン??  ところで、絵は何枚描きましたか? 同じ絵柄を何枚、違う絵柄を何枚? 上手な人は、何百枚何千枚と同じ絵を描いて上手になります 4ヶ月という期間ではありません 平たく言えば、練習です、練習に練習を重ねて上手になります。 この1枚の絵だけを見せられても、どーしようもありませんよ あなたは、この絵で納得していないのなら、納得するまで描き続ける事が上手になる秘訣であり近道です。 義務教育なんて関係ないよ 毎日、って毎日書いていないでしょ?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう