• 締切済み

また絵について質問させてください

こんばんゎ、sorameです。このまえ絵について質問させていただきました。そのときに答えてくださった方、本当に有り難う御座いました。感謝しています^^ そして今回も絵のことについです。描いているうちにもやもやしてきたので・・・なやみを箇条書きにして書いておきます。イラストについてです。1回1回の投稿はあれなので・・・・(汗) (1)絵と勉強との両立の仕方はどうすればイイでしょう?1時間だけでもやれば上達していきますでしょうか? (2)模写やデッサン・・具体的に何を描けば勉強になりますでしょうか? (3)イラストを描いているときに上手い人のことを思い出したり絵を見たりするとどぅしてもヘタな自分の絵をせめて描きたくなくなってしまうのですが・・・気のもちようでしょうか?またわたしはよく『ヘタだヘタだ』いっています。ですが友達には『謙遜しすぎ』と言われます。考え方変えた方がいいでしょうか・・・?(ホントに自信ないのですが・・・) (4)上手い方は1日どのくらい練習などしているのでしょうか?宜しければ詳しく教えて下さい><また絵が安定するまでどのくらいかかりましたでしょうか? ・・・・と以上4つです。できるだけすべて答えてやって下さると嬉しいです・・・!また番号ふって答えて下さると嬉しいです><質問しているくせに注文が多くて御免なさい! それでは皆様からのご意見お待ちしています。

みんなの回答

  • wind-moon
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.5

>(1)絵と勉強との両立の仕方はどうすれば~ さすがに絵ばっかりはダメだとは思いますが・・・ とりあえずテストで平均点が取れそうなぐらい勉強して、あとは絵とか。 先に宿題や予習・復習を済ませておけば、残りの時間は絵に費やせますよね。 >(2)模写やデッサン・・具体的に何を~ 模写であれば好きなものでいいと思いますよ。 描きたいと思ったものを楽しく描く事が大事だと思いますし。 興味がないものを描いててもつまらないだけですしね。 >(3)イラストを描いているときに上手い人のことを~ わかります。自分もそうです。 理想が高いと感じるとそうなるんですよね。“なんでこんなに描けないかなぁ”と。 でも何日か描かないでいると、また描きたくなります。 描いて凹んで描いて凹んでの繰り返し。これが大事なんだと思ってます。 「ヘタだヘタだ」って言っるってことは、満足してないってことですよね。 “もっと上手くなりたい”って思ってれば自然と出る言葉です。 その気持ちを糧にして絵を描いてください。 (4)上手い方は1日どのくらい~ どのくらい練習してるかは人それぞれだとは思いますが・・・ 時間じゃなく、内容だと思います。どれくらい吸収できるか。 自分の絵が安定してきたなって感じてきたのは2年位ですかね。 あくまで2年前の絵と見比べてってことですが。 まだまだなんで毎日描いてます。 ノートに絵を描いていけば残りますし、後々見返してどれくらい上達したかわかるからオススメです。 では、お互い頑張りましょう。

sorame
質問者

お礼

こんにちゎ、アドバイス有り難う御座いました!お礼が遅くなって本当に御免なさい;; ・・・なるほど、描いて凹んで描いて凹んでのくりかえしですか!わたしなんて毎回そうですが。。。。 やはり練習するにあたって大事なのは内容ですか!!確かに落書きを繰り返しやっていたって上手くなれませんよね。。。わたしはいままでイラストを描いてきたと言いましたが・・・よく考えれば好きなように、しかも落書きが多くて(勿論カラーもありますが)もしかしたら今まで描いてきたのは『イラスト』っというものではなくただの『落書き』だったのかもしれません・・・『スランプだ』とか言ってきましたがもしかしたらその段階にも達してないカモです。。。絵が安定してきたのが約2年ですか。結構長い道のりなのですね。でも上手くなりたいならそれぐらいはかかるものなのですね!・・・なんだか色々と自分の中で吹っ切れました!今クロッキー帳に落書き程度ですが絵を描いているのでそれを残しておこうと思います! アドバイス本当にありがとうございましたっっっ!

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.4

「スランプに陥って混乱している」ということなんですかね? いい方を変えてみましょうか。 目指すところはこういうものですよね。 (1)提案がある (2)古臭くない (3)誰にでもわかる それぞれの要求するところは (A)試行錯誤し新境地を開拓出来る (B)世間の水準を満たしている (C)表現方法を駆使出来る まぁここまではなんでも一緒だと思います。そのためには絵の場合、、 (a)斬新な発想力 (b)既存の技法等に熟知 (c)基本的なデッサン力 こういうものが必要なんじゃないでしょうか。 で、良い絵を描くには試行錯誤できるツールが必要と思います。それは、自分のイメージを正確に、素早く絵に出来ることだと思います。あなたが「きちんと出来ていない」と感じるのは、b, cにどっぷり浸かった経験がなく、使いこなせていないからじゃないでしょうか。 わたしはプログラマーじゃないですが、その辺のプログラマーよりよっぽどコーディングが出来るし、設計者じゃないですがその辺の設計者より設計が出来ます(プロとして修行を積みましたし、入るとすぐにトップレベルになれました)。これらの基礎があるので、可能/不可能の判断が出来るし、人が思いつかない解決方法を見出せるし、上滑りでない現実味のあるサービスが組み立てられるのです。逆に、「技術以外の事はやりたいくないです」って人は非現実的な企画しか出来なくて苦労してますね。 基礎が目的の基礎になっちゃダメですが、ゴールを目指す中で必要性を感じながら勉強する(セルフマネージメントする)ことが必要だと思います。しかし、基礎を固めるためには一度基礎にどっぷり浸かって道具として使いこなせるレベルにならないと「わかった気になってる人」になっちゃうと思います。つまり、三人分の勉強を極めて短時間にやるんだと腹をくくってください。 絵かきさんの話をすると、芸大出の友達に「デッサンは古臭いからやる必要はないのでは?」と言ったところ、「デッサン力がないと、伝えたい事が伝わらないのでやはり必要」と言ってました。「伝えたい事をイメージにする構想力が大切」とも言ってましたけど。それと、今まで出会ったプロの方達は、こちらがやって欲しい事をしゃべってる間に絵を描いて見せてくれてました。 わたしはピカソが好きなんですが、ピカソは抜群のデッサン力を持ってた事は良く知られています(若いときに描いてる)し、上書き出来る油絵を使ってキャンバスで試行錯誤しながら絵を構築している(本人は冒険と言っていた)ビデオが残っています(ツールとしての使いこなし)。そして、独自の技法を探求するために様々な実験をしています。 どれか一ヵ所に首まで浸かると、独自性が塗りつぶされてしまうんじゃないかと恐れる気持ちはわかりますが、マインドを捨てさえしなければ目標を見失う事はないですよ。あなたにはそれが出来ると思います。 何を描けばいいのかがわからなければ、人に頼まれたものを描いてみるというのでもいいように思います。なんでもそうですが、人に教えると自分の知識が深まるし守備範囲が広くなると言うのと同じ事。 兎に角、自分が「そのとき必要な極意は会得できた」と思えば次のチャレンジに進めばいいわけで、いつまでもだらだらやる必要はないと思います。そして、行き詰まってるなら、とにかく先輩に言われた事は試してみてください。きっと何か開けると思います。その上で、あなたの意見を持ってください。 自分が遅れていると思うのなら、抜け道を探すのではなく、必死で追いついているのだと悟られないくらいの速度で本当の力を身に付けましょう。わたしは普通の人が半年や一年掛ける事を一ヶ月とか三ヶ月で一気に勉強しますけど、決して「省略」はしません。だから、何回も勉強しなおす必要がないのです。 参考になればいいですが。

sorame
質問者

お礼

precog様、また書き込んで下さり有り難う御座います!お返事が遅くなって本当に申し訳ありません>< (b)既存の技法等に熟知 (c)基本的なデッサン力 ですか。そうですね;自分は技法は全く知りませんし高校になってから初めてちゃんとデッサンをし始めました。浸かるもなにもないですね;これだけに集中してやった事なんてまだ1度もありません・・・やはりイラストを描くにしてもこういう事は大切なことなのですね;改めて分かりました(汗) デッサンをして構想力をですか!デッサンにはそんな力があるのですね・・・わたしも正直デッサンなんて関係ないと思っていましたが此処に書き込んで色々な方の意見を聞いてデッサンは大事なんだなぁっと思いました^^わたしは想像したりするのは得意なんですがそれをいざイラストにしようとおもうとできません・・・やはり描き慣れていないせいなんでしょうね・・・。 >>三人分の勉強を極めて短時間にやるんだと腹をくくってください やはりそれくらいの勢いで努力でやらなくては上手くなれないのですね・・・・。でもだらだらやっていてもそれは勿体ないですよね^^;今この意見を聞いて今まで練習(落書き)してきた時間が勿体ないと改めて感じました。 すぐにとは行かないと思いますがこの意見を参考にしてとにかく前に前進していきたいと思います^^初めにできることはデッサンなので兎に角毎日かけるようにしていきたいと思います!そなのかで色々な技術を取り入れていけるように頑張りたいと思います! ホントにホントに有り難う御座いました^^*ココロから感謝しています!

  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.3

現役のイラストレーターです。 絵が大好きなんだな~、って伝わって来て、正直羨ましく感じます! 自分が学生だった頃を思い出しました(^_^) さてアドバイス。 (1)勉強は大事ですよね。でも毎日1時間でもいいから、やはり描き続ける事が大事だと思います。 落描きでも良いので、手を動かして下さい。 (2)模写もデッサンも両方勉強になりますよ~。模写は絵を描く技術が詰まっています。デッサンは物を見る力を養います。 模写は大好きな画家やイラストレーターの物で良いと思います。 その人がどういう筆運びで、どんな色を使っているか、とにかくよく見て再現してみて下さい。 1枚完成する頃には、自身の技術もレベルアップしていると思いますよ。 またデッサンでしたら、窓のある部屋(明かりが一定方向から入って来るのが良いかと)で、モチーフになる物をテーブル等に置いてやってみて下さい。 モチーフは腕時計とか、果物とか、スニーカーとか、何でも良いです。 毎回違った素材の物を描いてみると、質感等の表現の勉強になります。 (3)絵の上手い下手って、実はプロの世界ではあまり関係ないです。 まぁ上手いに超した事はないんですけど…。 一番武器になるのは個性です! 自分にしか描けない絵、これを表現できる人が最強です。 上手い人を見て凹む事もたしかにあるけど、「私にはあの人にない個性がある!」と言い聞かせて頑張りましょう~!! (4)練習なんかしなくても、上手い人は上手いです。 これを才能と言います…。 自分は才能がない!と自覚しているのであれば、才能のある人の何倍も努力する必要がありますね。 ご自身でどう思われますか? 今日○時間練習したからOK♪…とか、そういうのじゃないんですよね。。。 とにかくひたすら描きまくる! これしかないです。 でも「絵を描くのが好きだ」って気持ちがあれば、自然と描く時間も増えちゃいますから、それで良いんだと思いますよ。 …という事で、参考にして下さいな。

sorame
質問者

お礼

こんにちゎ、アドバイス有り難う御座いました!お礼が遅くなってしまって本当に申し訳ありませんでした; なるほど。個性ですか!・・・実は携帯からこの文をみさせていただいていました;それからは個性な絵がかけるように練習していました。大切なことに気づかせてくださり有り難う御座いますwW やはり才能がある人にはあるのですね・・・人の何倍もですか・・・実は努力するのは苦手なのですが・・・つまずいていても面白くないので頑張って練習を沢山してみたいと思います! わたしからこんな事言われるのあれかもですが・・・イラストレーターのお仕事頑張って下さい!! でゎ、本当に有り難う御座いました!

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

初めに断っておきますが絵は門外漢です。 自分で思ったような絵が書けないのだとすると、原因は、 ・表現力の基礎が出来ていない ・理想と現実が乖離して解決策のない事をやろうとしている ・オリジナリティが出せていない のどれか、または、複数だと思います。 芸術性のある作品を作りたいなら、基礎から自分で再構築が出来ないとダメです。つまり、あらゆる手法を知り尽くし、それに対して自分がどう反応するのかを知っている必要があります。 なので、「どういう方法がいいのか悩んでいます」ではなく、「これはいいよ」といわれた事はなんでも試してみる態度が必要ではないでしょうか。そして、その方法について自分が「わかった。エッセンスを得た。」と思うまで続けるべきです。 演奏家で言えば「楽譜を全て覚え、そして、忘れる」事が必要と言われてますがそういうことが絵にも必要ではないですか? 人間の脳は、非常に良く出来ていて、一度聞いただけで言葉を覚えることが可能ですが、それで効果があるのは理性の部分です。技術の部分は理性を根本から支えるパーツとなるのですが、技術は繰り返しの体験や、自分で開拓する事によってのみ身につきます。 あなたは自分で「ちょっと絵のうまい普通の人(友達が褒めてくれる)」ではダメだと感じてるのでしょうから、恐らくプロになる資質があると思います。しかし、それは、自分で開拓出来なければならないという事も意味しています。 わたしは技術者ですが、得意分野に関しては、誰に教えられなくても世の中を広く見て自分で独自のデザイン/技術を開拓出来ます。

sorame
質問者

お礼

こんばんゎ、アドバイス有り難う御座います ・表現力の基礎が出来ていない ・理想と現実が乖離して解決策のない事をやろうとしている ・オリジナリティが出せていない おそらくこれすべて当てはまります。思ったように紙に描き表すこともできませんし、自分はホントに理想が高いと思います。ぶっちゃけて言えば絵を描くことは大好きなのですがそれに対する努力が全くできていません・・・というかなかなか成長したことが自分では分からないので練習するのが嫌いです・・大っ嫌いです><;こんなんじゃ絵なんか上手くなることはできませんよね・・・オリジナリティも出せていません。いつも好きなキャラばかり描いています・・・それも表現力と努力がないせいでキャラを壊していますが・・・ごめんなさい!あまりにも的を得すぎててショックでしたがなんだか感動しました・・・あの ・表現力の基礎が出来ていない ・理想と現実が乖離して解決策のない事をやろうとしている ・オリジナリティが出せていない の↑克服の仕方、基礎の身に付け方・・・具体的に教えてやってくれませんか><お願いします・・・・・!!ホントにホントにお願いします!!此処に頼ってばっかりで練習もしないで駄目なやつですがお願いします></// 兎に角本当にアドバイス有り難う御座いました!

  • st-japan
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

私は画家(この言い方はあまり適切ではないと思います)になるべく日々絵を描いたりしていますが, 絵のうまさ以前に, 絵を描くのには理由があります. 決して上手い事は絵の条件ではないのですが, 何を描くかによってそれを自分で決めていかなければなりません. 私は3~5歳ぐらいの時に, スーパーカーの絵を描いていました. それが好きだったからです. 好きだから, 絵を描くという順番だったんです. 好きな物を描くわけですから, なるべく描く物を忠実に再現した方が自分として納得する訳です. そういう考えで絵を描いていけば, 上手くなるのは当たり前です. 好きな物を描く場合, 描く人はその物を好きなわけですから, よく観察できます. 観察で見つけた特徴を, いかに絵で表せるかということは, 絵を見る人が分かりやすくなる事にも繋がります. 特徴が多く表現できれば, 絵も上手くなります. またそれぞれの特徴のバランスを忠実に再現すれば上手い絵は描けますね. 自分の技術の向上を図るならば, 描写対象を徹底的にリアルに描くという状態が重要です. また, あなたが自分の絵を下手だと思うのは, 絵が上手いか判断する感覚がより強いからです. 絵を描く人間にとって, 納得ほど恐ろしいものはないかもしれません. たとえどんな絵でも, 描いた人間が完全に納得する事はないでしょう. 逆に上手く描こうとして下手になることもあります. 開き直って描くことも重要ではないですか.

sorame
質問者

お礼

こんばんわ、アドバイス有り難う御座います わたしも昔まではどんなにヘタな絵でも自分で一生懸命描いたからと満足していました。何より楽しいから描く!っという意志が先にありました。・・・が、専門学校へ入ってからは上手い子がいっぱいで・・・自分なんか全然駄目だからと楽しい気持ちを忘れていつの間にか上手くなるために描く。が優先されてました・・・やっぱり楽しい気持ちで描かなくてはならないのですね・・・じぶんの好きなもの・・・たぶんわたしは好きなものを描いていても上手く描けないと投げ出してしまいます・・・それってやっぱりワガママだからでしょうか・・・子供みたいですね^^; 人よりも感覚が強い・・・んですかね!?ちょっとそれって損だな・・・ごめんなさ><自分は他のことに対してはプラスに考えられるのですが絵のことになるとどうしても暗くなってしまうんです・・・。でもアドバイスとても参考になりました! 本当に有り難う御座いました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう