• ベストアンサー

絵が上達するには?

絵の勉強を始めたのですが、一向に上達しません。 A4用紙両面を使って、90枚ほど描いたのですが、上達しているように思えません。 デッサン本を模写しているのですが、デッサン本のようには描けていませんし、模写にもなっていない感じです。 添付した画像が、今日描いたものです。 どのようにデッサン等していけば、上達しますでしょうか? ご教授頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noname67
  • ベストアンサー率39% (86/216)
回答No.6

>写真で3分クロッキーでも良いのでしょうか? >それとも、実際の人物の方が良いですか? できるだけ実際の人物をクロッキーした方が良いですよ。 自分の目で見極めたモノを表現できるようになるのが大事なので。 写真で済ますのは、代用練習と思ってください。 既出ですが、人物を描く時は骨格の繋がりを意識すると上達するし 練習をつめば実物を見ずとも、骨格から想像すれば 色んなポーズを描けるようになってきます。 人の顔や上体を描く時も、出っ張り(骨)を意識して見る様にすると 少ない線でも被写体に何となく似ます。 まずは基本から。それが出来れば応用につながっていきます。 デフォルメは基本が出来てからでも充分できます。 あとは人物を描く時、紙一枚に対して一体にする。 紙の余白にバランス良く、うまく入れるのも大事な練習です。

moxafan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やってみたいと思います。 今は、紙1枚に何体も描いていますので、バランス等も考えながら、紙1枚に1体でもやってみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

漫画家の江川達也さんがFBでシェアしていたものだと思うんですが、人物デッサンの時に骨の構造や筋肉のつき方を理解していると上達が早い。みたいなことが書かれていました。 漠然とトレースするみたいにデッサンするだけではダメということでしょう。 きちんと観察して特徴を書き出すだけで、殴り書きみたいに線が極端に少なくても上手いと思えます。 NHKの趣味の講座で絵画だかイラストなんかの回を見たことがあるんですが、猫カフェで猫をスケッチ(ほぼクロッキー)するというのがありました。 講師のアドバイスは、絵を完成させるのではなく、猫の仕草などの「特徴だけを書き出す」と言っていたような気がします。 短時間に特徴を捉えられれば、記憶だけでキャットタワーからジャンプする猫を描くことも可能になるみたいですね。 で、仕上げるのが目的じゃないんだから数十秒でやめても良い。とにかくどんどん書いて観察力の訓練と、記憶力の訓練、記憶から絵にする訓練が上達の早道なのかな? ま、こういうのに「正解」はありませんから、漠然と線を増やすだけでなくフィードバックから課題を見つけることも大事でしょう。

moxafan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答者さんの回答にもありましたが、クロッキーは有効みたいですね。 仕草の特徴だけ描きだすというのが、いまいちよくわかりませんが、わからないのが、自分の今の実力ってことですかね。 クロッキーやってみたいと思います。

  • noname67
  • ベストアンサー率39% (86/216)
回答No.4

人物を描く練習法に「3分間クロッキー」というのがあります。 クロッキー帳を持って、電車の中、町中で見た人を 3分でクロッキーするだけ。おおまかな所しか描く時間はありませんが これを1ヶ月ほど続けると、驚くほど人物の特徴を掴めるようになります。 その次は友人や家族にモデルになってもらい15分間クロッキーをする。 これって昔からある練習法ですが、結構いいですよ。 デッサン本の模写はやめましょう。 リアルな人間をモデルにするほうが、有効的です。

moxafan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今使っている本は、「写真から描き起こすマンガデッサン」という本で、実際の人物の写真とマンガ描写で描かれた絵が描かれています。 写真で3分クロッキーでも良いのでしょうか?それとも、実際の人物の方が良いですか?

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2129/8001)
回答No.3

 デッサンはうまく描くよりも早く描く方が上達していると判断されます。  同じ絵でも、1時間かかって描いた場合と、5分で描いた場合で、大きな違いがなければ、5分で描ける方が上達したと判断されるわけです。有名な画家は短時間でデッサンを仕上げる人ばかりです。デッサンだけで、物凄い数がある画家もいます。(レオナルド・ダビンチなど)  デッサンを早く描けないのであれば、画家にはならない方が良いです。手が勝手に描いて絵を仕上げているという感覚にならないと画家とは呼べないそうで、そこまでなれる人は僅かだと思います。  画家も漫画家も同じですが、描くのが遅い人は成功出来ません。描くのが遅いのに絵や漫画を描いて、画家や漫画家になりたいと言っている人達は、失敗が見えているでしょうね。プロの画家や漫画家が目にも止まらぬ速さで絵を描いているのを見ないとわからないのだと思います。

moxafan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅筆は、将来性がないということですか。 確かに、漫画家のドキュメンタリーみたいなのを見ると、早いですよね。修練の賜物かと思っていました。 絵や漫画が描けたら良いとは思いますが、現段階では、絵が上手くなりたいという考えだけで、商用は考えていません。そのレベルにもいませんし…。 絵が上手くなりたい、それだけです。 ありがとうございました。

回答No.2

元々芸術には正解がありませんが、デッサンは少し違いますね。でも、肩の力を抜いてみて下さい。私は小学生の頃写生会の絵がなかなか仕上がらずに、見かねた友達が、手伝って提出しました。だれが見てもいい作品ではありませんでした。なぜか美術の先生の目に止まりもっといい作品もあるのに納得行きません。今でも恥ずかしい思い出です。あなたは自分の力でしているのですから、立派な芸術として頑張って下さい。

moxafan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 褒めてくださり、ありがとうございます。 でも、イラストが上手く描けるくらいにはなりたいです。 継続していくしかないですかね。

  • 4594545
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.1

世の中、諦めも肝心です。

moxafan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答者さんの回答にあったクロッキーをやってみて、それでもダメだったら、諦めたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう