• ベストアンサー

絵の上達

現在、もう20歳を過ぎてしまったのですが、最近になって絵を描けるようになりたい、という思いがすごく強くなってきました。 私の画力はおそらく幼稚園児、小学校低学年並みであると思われます。 クイズ番組などで時々、お題を与えられてその絵を描き、それが何の絵なのかを 解答者に答えてもらう、というようなものがありますが、 そのようなときに描いたものがきちんと他の人にも分かるぐらいの レベルの絵を描けるようになることが現在の目標です。 漫画的な絵が良い、とか写実的な絵を描きたい、とかいう区別はなく、 どちらのような感じでもいいのでとにかくそれらしく描ければ、と思っています。 今のところ色を塗る、などといったことは考えておらず、 鉛筆やボールペンのようなもので表現したいと考えています。 過去の質問を調べてみて、とにかくたくさん描くことが一番上達に繋がる、ということは分かったのですが、 何を描いていけばいいのか全く分からない状態です。 身の回りのものを描くにしても、どれもこれも全く描ける気がしませんし、 模写も正直何を描くことから始めれば良いのか分かりません。 このように右も左も分からない状態なのですが、アドバイスや(初心者用の)良いサイトなどがあれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1mon
  • ベストアンサー率54% (79/144)
回答No.4

特に目的がなくとも、手慰みにチョチョット絵が描けると楽しいですよね。しかし、学校の図工や美術の時間だと上手い奴と下手な奴が歴然と分かれてしまい、、、。何てこともあって興味はあるが躊躇してしまう。プロになるつもりはないので死ぬ気でやる気もないし、第一やり方がわからない、、、。 という方のためにあるような本をご紹介します。 脳の右側で描け http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E3%81%AE%E5%8F%B3%E5%81%B4%E3%81%A7%E6%8F%8F%E3%81%91-%E3%83%99%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4871990656/ref=sr_1_1/249-7401032-6812311?ie=UTF8&s=books&qid=1216316866&sr=1-1 脳の右側で描けワークブック http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E3%81%AE%E5%8F%B3%E5%81%B4%E3%81%A7%E6%8F%8F%E3%81%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%99%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4871990672/ref=sr_1_2/249-7401032-6812311?ie=UTF8&s=books&qid=1216316866&sr=1-2 絵を右脳で描く―「描く能力」が劇的に向上 http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B5%E3%82%92%E5%8F%B3%E8%84%B3%E3%81%A7%E6%8F%8F%E3%81%8F%E2%80%95%E3%80%8C%E6%8F%8F%E3%81%8F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8A%87%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%90%91%E4%B8%8A-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3/dp/484510704X/ref=sr_1_6/249-7401032-6812311?ie=UTF8&s=books&qid=1216316866&sr=1-6 これらの本は絵を描く者の中では結構有名な本で効果も期待できます。 読めばわかりますが、これらの本は失礼ながら正に >画力はおそらく幼稚園児、小学校低学年並みであると思われます。 という人の為にあるといっても過言ではありません。 実際の作例では、どうみても子供の描いたような絵しか描けなかった人達が練習の結果、比較的短時間で(絵にあまり興味のない人から見れば)「結構うまいじゃん」と言われそうなレベルの絵を描けるようになっています。 勿論、この本をマスターすればプロ並みに、、、とは行きませんが、とりあえず絵の道のスタート地点に立つことは出来ると思います。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小、中学校の図工、美術の時間はすごく嫌でしたね。 自分一人でやるなら楽しいのかもしれませんが、どうしても他の人の作品と比べてしまい、 その差に子供ながらにショックを受けていました(笑) 私は典型的な左脳型(?)なので、ご紹介頂いた本は正に私のような人向けのようですね。 今度探してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#78143
noname#78143
回答No.7

No3llamaです。 模写というのは昔の人もたくさんやっていますよ。 美術工芸作家なんてのは文様を創作する以外は伝統的な柄を ただひたすらまねっこします。ヘタクソな絵をまねしても意味ない のですが、ちゃんとしたポスターや絵やポストカードをまねする のが無意味ということはまあないでしょう。 まあそれに用具になれるキッカケのために薦めただけなので 気にに召さないならやる必要はないですね。 それぐらい気楽に思ってください。 これをやればうまくなる早道だというものはないので楽しんで 描いてください。捉われることはありません。 私は落書きのような手慰みから絵に入りました。

goog1732
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 やはり模写は重要なんですね。 おっしゃる通り、近道はなさそうですし描かなくては何も進まないと思うので、 まずは何か描いてみようと思います。 ありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.6

その種の絵なら理論的な方法で描けます。 判断のポイントを見極めるのがコツです。 たとえば 牛と馬の違いは角の有無だけではなく 馬は顔も首も長い。 牛馬鹿は顔の側面に目があり猫や猿は正面にあり 犬は種類による。ワニやカエルは上面にある。 猫の頭部はまんじゅうのように丸く、 ネズミの頭部は一個の指先のようにとがっている。 脚はおおざっぱに言って付け根から先へ 向かって細くなる。 胴、腕、脚、など各パーツ間の長さの割合を 見極める。また、各パーツのふくらみのピーク位置を見極める。 ・・・という具合です。 物限定で描き方を知りたかったら 個々に質問を立ててください。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理論的な方法というのは、私のようなものにとってはいいかもしれません。 色々なものをよく観察して、特徴を覚えていきたいと思います。

goog1732
質問者

補足

お礼欄を書いてから思ったのですが、1つ質問させて頂いてもよろしいでしょうか。 ものの特徴を覚えるという意味で、例えば動物に限定して、 動物図鑑に載っている動物を模写するというのは有効でしょうか。 もしよろしければご教授下さい。

回答No.5

>そのようなときに描いたものがきちんと他の人にも分かるぐらいのレベルの絵を描けるようになることが現在の目標です。 模写は、描き方のテクニックを得るには有効ですが、質問者さんのような目標にはあまり適しません。 また、様々なポーズを描いたりするときの応用も利きにくいです。 模写ではなく、実物の特徴、構造、骨格などを 覚えるほうが良いでしょう。 よく、鳥を描いているはずなのに足が4本あるとか、とんでもない絵を描いてしまう人がいますよね。 これは描く対象が、どんなものであるか理解していないで想像や思い込みで描いてしまうからです。 円、四角、三角、直線などの単純な図形を使って、描きたいものの特徴的な配置にしたがって図形を置いていくような描き方をすると良いと思います。象形文字でも書くつもりで。 身の回りにあるものを、より好みせずに(とは言っても、単純な形のものから)実物をよく観察して描くと良いと思いますよ。 だいたい、この特徴的なもので見る人はそれが何であるか判断しますので。 実物をよく見て、そのもののどの部分がもっとも特徴的かを知るというのが、もっとも早道だと思います。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに物の特徴を掴むことは重要そうですね。 日ごろから物をよく観察してみることにします。

noname#78143
noname#78143
回答No.3

質問者さんは何が好きなの?例えば・・・・・犬が好きとか映画が好き とか楽器を長くやってるとか○○の仕事をしていて長年同じもの を見続けてるとか。 何を描くかは私どもでは教えれないですね。だってあなたの興味の 対象がなにかなんて考えても分からないから。 まず親しみ易い自分のパーソナルな物体を描くことから始めたら 途中で飽きることを回避できるのではと思います。 模写なのですが私はトレースから始めるのを進めますね。 素人が何かを描こうと思っても基準になるものがないと 形が変になるし落ち込んでしまいますよ。 文房具屋でトレーシングペーパーを買ってきて写真や ポスターとか絵を写して用具に慣れてください。 鉛筆も立てて描いたり寝かせたり色々使い方があるんですが それは描いてみないと分かりません。 なんだか楽しくなるまでやってみてください。 知らないうちに描き方がぼんやり分かってきますよ。 あとは本でも教室行くなり好きにしましょう。 これは、あくまでも一つの選択肢です。 これが最善というわけではないのでしっくりこないのならほかの 方法を調べましょう。 ではでは。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・・動物は好きですし、動物が書けると何か使えそうなので(年賀状等)いいかもしれません。 しかし、色々絵の練習について調べてみると、平面である絵を見て それを模写してもあまり意味がない、3次元のものを色々な角度から 見て描くべきだ、などと書いてあるところもあり、悩んでいます。 絵画教室に行くのは時間的に余裕がありませんが、本については 探してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

絵の上達には、クロッキーの描き方が重要と思います。 私、jakyyが以前答えたことがあります。 下記のサイトをお読み下さい。 きっと参考になると思います。 【クロッキー】 下記のサイトは「裸婦」のクロッキーです。 全部で16枚ありますので、Nextをクイックして作品をご覧下さい。 http://www.tatianart.com/po_fig_drawing1.htm 【素描、ドローイング】 人物などの動きなどを素早く描くスケッチですね。 素描とかドローイングともいいます。 http://www.janne-damborg.adr.dk/sites/croquis.htm 【エスキースEsquisse 】 クロッキーよりもさらに緻密にキャンバスに描く下絵ですね。 光と影、構図などを考えながら自分の想像力を加えて 描くことになります。 http://www.bdartmuseum.org/conceptbd/rodrigo/rodrigo40_jpg.htm

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紹介して頂いたサイトを拝見しましたが難しそうですね・・・ 本格的に絵を勉強しようと思ったら避けては通れない道なのかもしれませんが、今の私には少し敷居が高すぎるように感じてしまいました。 せっかく紹介して頂いたのに申し訳ありませんが、ある程度上達してから参考にしたいと思います。

  • hasuha17
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.1

人を描くのって楽しいね http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html 有名なサイトです。ほとんど人に限定されていますが、一度見てみるとよいですよ^^ そうですねー、何を描いていいのかわからないのは、「目標」がないからではないでしょうか。 「カードなどに挿絵を添えて友人知人に見せたい・喜ばせたい」 「好きなものを上手く描けるようになって絵を描くことを楽しみたい」 「絵が下手なのは恥ずかしいのである程度上達したい」 など、色々な理由があると思いますが、絵を描けるようになってどうしたいのか、教えてください。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトは参考にさせて頂きます。 「好きなものを上手く描けるようになって絵を描くことを楽しみたい」 「絵が下手なのは恥ずかしいのである程度上達したい」 というのは物凄く感じるところであります。 絵を描けるようになりたい理由は、端的に言ってしまえば、 絵を描くことがとても楽しそうだからです。 暇なときや息抜きに、落書きをしたり、漫画を描いてみたり、人の似顔絵を描いてみたりできるのは 面白そうですし、友人がそのようなことをしているのを見ると羨ましく感じます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう