• ベストアンサー

絵は練習すればうまくなる?

子供の頃から絵心がなく、まったく絵が描けないのですが(のび太くん以下かも)、練習すれば描けるようになるものでしょうか?学生時代の美術の成績は実技はいつも最低でした。とりあえず鉛筆で似顔絵やペットの模写、欲を言えば風景画くらい描けるようになりたいのですが無理でしょうか?練習方法など何かアドバイスがあればご教授お願いします。 また、0からスタートして上達した方の体験談などもお聞かせいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaira05
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.9

質問から、どんなに下手でも練習すれば上手くなれるのか不安だという気持ちが見えてきます。 まず結論から言うと、あなたが人間である以上、練習すれば必ず上手くなります。 私も最初は人を描いたら「何これ?モンスター?」って言われた程のレベルだったのですが、 日々だらだら絵を描き続けていたら今は周りから「うまい!プロみたい!」と言われるぐらいになりました。 とは言え、ダラダラ描いてたせいもあって4年程かかりましたが…。 趣味の感覚でチマチマ描くというのなら3~4年ほどで驚くほど上達します。 本気で1日30枚ぐらい描いたなら1年で上手くなれるのではないでしょうか? 最初は自分の好きな絵を模写していって、その内自分なりにこう描きたい!という考えが出るので、あとはひたすら描いては考え描いては考えを繰り返していくのみだと思います。 とにかく最初は好きなように描く! 趣味の範囲ならそれで十分です。

chatora777
質問者

お礼

具体的な経験談をお聞かせいただき、ありがとうございます。 >あなたが人間である以上、練習すれば必ず上手くなります。 この言葉を聞いて少し安心しました。練習すれば上達できるものなのですね。1日30枚描くほどの時間はないのですが、始めるからには3~4年は続ける気持ちはあります。練習によって上達できるものか不安だったので質問させていただきましたが、とにかく始めないことには始まらないようですね。お陰様で練習を始める方向にだいぶ気持ちが傾きました。

その他の回答 (12)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.13

 そうだ、私も専門家でしたね。 専門家から言わせて頂きますと。  ヘタクソであろうが「好きに描いてもあなたにとって芸術であれば、それは芸術です。」  また、「プロになるには努力だけではダメですが、技術が向上するという意味においては、誰かに習ったり、模写や技術書を組み合わせて描く枚数をこなせば、間違いなく努力すれは向上します。」と言い切っておきます。

chatora777
質問者

お礼

再度のご意見をいただき、ありがとうございます。専門家の方に努力次第では上達できると断言していただいて安心しました。お陰様でまずは練習を始めてみようという気持ちが固まりました。絵の描き方の本などもいろいろ探してみたいと思います。 これにて、質問を締め切らせていただきます。皆様に貴重なご意見をたくさん頂戴して大変参考になりました。この場をお借りしてもう一度皆様に厚く御礼申し上げます。

回答No.12

こんにちは。 質問、ご回答に対するお返事を見てますと、質問者さまがものすごくまじめな方だということがなんとなく伝わってきます。 とりあえず、「趣味」として、たとえば「絵葉書」を書いて知人に送る・・・ようなのを目指したいな、と思ってらっしゃるのでしょうか? それなら、そんなに肩に力を入れなくても、前述の回答者のかたがたが言ってらっしゃるように、たらたらとでも何年か書き続けていれば、あと基本(前述にもあったと思いますが○とか、▲とか、■をおさえていればある程度は上達すると思いますよ) 物は大体その形の複合でつくられているので。 具体的に絵がうまくなる、上手く見える方法としては、個人的な考えですが、 *物の細部でなく、全体でとらえる。 (犬を書くときはとりあえず目とか耳とか、細部を気にせず、最初は全体的な形をつかまえて書く。目をほそめて見るといいかも。細部は後から書き込む) から入ってみるといいかもしれない、と思います。 色まではまだとても考えられないようですが、 色で技術をカバーすることもできると思いますので、 自分が好きな色のとりあわせとか、「この色使いがすき」という服、絵などをよく観察していると、そのうち影響をうけて色に関しても向上してくると思います。色鉛筆などが後片付けが楽手軽でいいかもしれません。きれいな色が画材屋にたくさんありますから、楽しんで選べるのではと。 とりあえず、皆さんも言われてますが、趣味なら「楽しく」できることが第一条件だと思いますので、どうぞ肩の力を抜いてみて、気軽~にやってみてはいかがでしょうか?

chatora777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。色で技術をカバーすることもできるというのは意外でした。ただ絵の具や筆を使うのはどう考えても難しそうなのでおっしゃるように色鉛筆が手軽で良さそうですね。物の細部でなく、全体でとらえるというのは感覚的にわかりやすかったです。人間の顔は表情があって難しそうなので、ペットの犬や猫あたりから書き始めてみようかなという気持ちになってきました。最終的には旅先からちょっとしたスケッチを描いた葉書を出したりできたらいいのですが。肩の力を抜いてもう少し気軽に考えてみようと思います。

noname#17702
noname#17702
回答No.11

♯7、8、です。 じゃあ………、、 そこらへんにあるジャガイモや茄子とか、カニやアジの干物とかを鉛筆で描いてみて! その上に水彩絵の具でいいから色を付けて見て! 鉛筆だけでもそれで立派な絵になるんだんだよ!? どんなに下手だろうが、歪んでいようが、あなたが現在存在して描いた絵なんです。 それがいいんです。 それがあなた自身なんです。 あなたの心が豊かであればあるほど、そのあなたの描いた絵は魅力を増すんです。 単に上手な絵を描ける人なんて五万といるんですよ。 是非あなたならではの絵を描いてください。 追伸 もうこれ以上、返信して来ないでください。 迷惑です。

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.10

単純に技術だけのことをおっしゃっているのですよね。それならもちろん、練習すればうまくなるに決まってます。量を描けば描くほど良いです。ただ、それほどの量をこなすということは、やっぱり「絵を描くのが好き」というあたりまえのことがとても大切です。 できれば、アドバイスしてくれる技術のある人が身近にいると良いですが、 自分一人でも、自分の好きなキャラクターをまねして描いてみたり、いればペットとか、家族や友だちの顔とか。楽しいな、と思う事ができればこっちのもんです。 楽しくなってきたら、次は大きい本屋さんなどで絵の描き方の本を探して、自分のレベルに合っていると思うものをチョイスして技法を学び始めてはどうですか?

chatora777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。練習すればうまくなれるものなのですね。少し安心しました。絵を描けるようになりたい気持ちはあるので絵を描くのが嫌いということはないと思うのですが、好きかどうかはまだわかりません(好きかどうか自分でも判別できないくらい絵が描けない状態だからです)。 残念ながら身近に絵の上手い人がいないので教えを請うことはできませんし、いたとしてもあまりにも低レベルなので教えを請うのも恥ずかしいくらいです。なのでせめて普通の初心者レベルになるまでは自分で練習しようと思っています。練習を始める方向にだいぶ気持ちが傾いてきました。

noname#17702
noname#17702
回答No.8

♯7です。 ん~、………、、 ちょっと違うんですよ。 いくら難しいリストやショパンの難曲を華麗に弾きこなしたとしても、そこに音楽性が無ければただの「サーカス」なんです。技術だけでしょ。(決して高い技術のサーカスをバカにしているわけではありません) 美術や音楽も含み芸術は技術の問題だけでは無いということを言いたいだけです。 ん~、、 技術的風景画ならこのボブ・ロスという方も立派な芸術家だと思います。 参考にしてみてください。 http://homepage3.nifty.com/bobbob/bobross.html

chatora777
質問者

お礼

再度ご意見をいただき、ありがとうございます。 >美術や音楽も含み芸術は技術の問題だけでは無いということを言い >たいだけです。 おっしゃることはわかります。「仏作って魂入れず」という言葉がありますが、ある意味芸術にも言えるのではないでしょうか。極端な話、粘土をただ丸めて置いただけでもある意味芸術と言えるでしょう。その意味からすれば単純な線や図形の集積から成る拙い絵も芸術性を帯びることもあるでしょう。 しかし、私はその様な芸術性はひとまず置いておいて、あくまでも趣味として絵心のない大人が練習によって一定程度の技術の習得が可能かどうかをお聞きしたかったのです。それもサーカスレベルなどと欲張らず家族や友人に見せられるレベルで十分なのです。ボブ・ロスという人をご紹介いただきましたが、残念ながら今の私には到底真似できるレベルではありません。

noname#17702
noname#17702
回答No.7

あなたのような方は芸術を趣味にするべきではありません。 芸術を技術で測っている時点で既に間違っています。 あなたには解らないでしょうが………

chatora777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。芸術が技術だけではないことは重々承知しております。しかし、趣味としてある程度のレベルに達することにあこがれを持つことは許されるのではないでしょうか?ピアノを弾けるようになりたいと思う人がショパンを芸大生なみに弾きこなせなくても家族や友人に披露できるくらいにはなりたいと思うように。 また、大抵の優れた芸術家は少なくとも最低限の技術は習得しているはずで、その上で(或いは平行して)感性や独自性が問われるのではないでしょうか。 私が今ここで問うているのはその最低限の技術や技法についてなのであり、芸術論云々の高度なレベルの話ではないのでご理解願います。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6

 小さいころから画は上手い方で、今ではそれを仕事としていますが、なぜ上手くなったかを顧みれば、 1.真似、つまり模写っぽい絵から入った。 2.真似をする中で、背景などどうやったらこの色合いを出せるのかや、この技法っぽいモノはどうするんだ、などは、全て自分で考案し、試してみて身につけました。そして大きくなってから、技法書を見て、ほぼ正解だったたんだな、と妙に納得した覚えがあります。 3.そこまでには当然落書き程度の色つきの絵を数千枚は描いていると思います。私は小さいころは、親が帳簿制作の仕事をしていましたので、その不良品の分厚い300枚ほどある冊子にぎっしりと1ヶ月に1冊の割合で絵を描いていたと記憶しています。 4.そして、外に出れば、建物の形、電車の色、ゴレンジャーの色の意味など、無意識にいろいろなモノに気づこうとしました。全てのモノには形や色に意味があると気づき始めたのです。例えば、NTTのマークは電話線から図案が考えられていて、青色は落ち着きを表し、すなわち落ち着いて長電話して稼がせてねという意味なんだなとか、日航ホテルの建物は空に伸び上がっていく全体型をしており、さらに最上階のレストランの天井は、飛行機の頭上の荷物を入れるボックスを模しているんだとか、などです。  これらの習得にはやはり長い年月がかけられています。これを逆手にとるなら、例えば1は技法書を片手に模写してみたら、こうすればいいんだと早わかりします。2は、絵の具の特徴(不透明絵の具や透明水彩)をまず知ることと、それにあった描き方をしなきゃ意味がない。例えば、油絵の具やポスターカラーなどの不透明系絵の具は、下描きなんて、適当でいいんです。どうせ色塗ったら消えますから。てことは、紙の上がパレットでもいい。素人は紙の上が最終場所で、色を落としたら最後、きれいにできなきゃダメって潜入感が絵をヘタクソにしてます。失敗しちゃったら、上から塗り直せばいいっていうぐらいのいい加減さが実は、絵の上手い人なのだと思います。3と絡めると、絵の上手い人はすごく適当に周りのモノを広く浅く見ていて何となく覚えている人と言えると思います。  以上、ちと具体的なようで抽象的なアドバイスですが、参考になれば幸いです。

chatora777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私は小さい頃からまったく絵心がなく色を使う以前の段階なので、まずは技法書などを見ながら模写ということになると思います。ただ練習して上達するものなのか自信がありません。とりあえず単純に紙と鉛筆だけで家族の似顔絵やペットの模写くらいできるようになれればいいなとは思っているのですが練習によって可能になるものでしょうか。

noname#204751
noname#204751
回答No.5

僕は小さいころに画家の伯父から 絵がうまくなりたいのなら、ということで とりあえず、こういう練習法を教わりました。 (1)自分が持ちやすく書きやすい鉛筆やシャープペンシ ルを選ぶ。 (2)フリーハンドで直線を書く練習。 (3)2ができたら曲線をなめらかに書く練習。 (4)●▲■を上手にかける練習。 (5) (1)~(4)までマスターしたら、好きな漫画を     下手でもいいので真似する。 (6)そっくりに書けるでようになったら  公園や、植木鉢、庭などに生えている、植物を  納得がいくまで書いてみる。 (7)次は生きている動物を書いてみる。 とまぁ僕の場合、これで自分の納得のいく絵が かけるくらいにはなりました。 技術的なことは説明しにくいので (遠近法やタッチなど) 図書館などで自分で調べるのがいいと思います。 少しでもお役に立てたら幸いです。

chatora777
質問者

お礼

具体的な練習法をお教えいただき、ありがとうございます。やはり単純な線や図形から練習するしかないのでしょうね。ただ小さい頃ならともかく大人がその様な練習を続けてどの程度上達できるのか自信がありません。練習を続けてもろくに上達できないなら空しいだけなので皆様にご意見を伺ったしだいです。

  • inim_calm
  • ベストアンサー率43% (243/556)
回答No.4

線の単純なギャグマンガの模写あたりから始められてはどうですか。 人描くサイト http://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm5s-nkmr/index.html http://hiki.cre.jp/picture/?Facsimile

chatora777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。URL参考になりました。具体的な説明でわかりやすかったです。ただこの様な単純な線や図形の練習を続ければやがてちゃんとした絵が描けるようになるのか自信がありません。幼稚園レベル(赤ちゃんレベルかも)でも上達できるでしょうか。

noname#17327
noname#17327
回答No.3

うまい絵を描こうなどとは思わずに、 絵を描くこと自体を楽しんでみたらどうでしょうか? 絵を描くのは楽しいものです。 上達しなくても風景画は描けます。 モチーフに風景を選んだ段階で、うまくても下手でも それは風景画です。プロでもうまい人も居れば、下手な人も居ます。 何がどうなのかよくわからないのが美術の世界です。 私は無理にうまく描こうとしている絵よりも、描いていること自体を 楽しんでいる絵の方が好きです。 楽しんで描いているうちに、気づけばうまくなっているってのも多々あります。

chatora777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >絵を描くこと自体を楽しんでみたらどうでしょうか? そうしたい気持ちは山々なのですが、お恥ずかしい話、楽しめる以前の段階なので、まずは最低限人に見せられるくらいのレベルにはなりたいと思っています。練習しても上達が見込めないなら楽しむどころかかえってむなしくなるので、何か良い練習方法があるものか質問させていただきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう