• 締切済み

アニメ絵 色々な角度、構図を描けるようになるには?

初心者です。練習方法を探しています。現在の画力は下の画像の通りです。 なにを描けば上達するのか迷っています。絵を描くときに描きたい構図があっても頭の中に浮かぶイメージはぼんやりとしたもので、紙に写せません。インプットが足りない? 甘えてただ座ってるだけだったり右を向いてるだけの構図にしてしまいます。奥行きや立体感も出せないですし・・・ 靴や服を描こうとして画像検索で資料をみてもうまく描けないです そもそもまだ描いた量が少ないのだと思いますが・・・ pixivで毎日いろいろなイラストを見ていますが、垢抜けていない感じの雰囲気の絵はなんとなくわかる程度にはなっています。 わたしは上達のために何をするべきなのでしょうか・・・ 教本を買って人体模写?骨格筋肉の勉強?うまっぽく見える人の絵の模写? 実物を見てスケッチやクロッキー?はたまた石膏デッサン? たくさんありますが・・・ あと背景も描きたいし動物も描きたいです。 なにか参考になるアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.2

アニメ絵いいですね。 私も小さい頃から絵が好きで小学生の時、教科書の余白があれば鉛筆で落書きをしまくって 先生に呼び出しをくらったくちです。デザイン科の高校を出て、仕事として絵を描いていた事もあったのですが、今は全く違った職業に就いています。 さて、絵が上達する方法ですが、「わたしは上達のために何をするべきなのでしょうか・・・」の後の方法を一応、すべてやってみて下さい。 私はすべてやりました。・・・絵がうまくなりたい。それだけでした。 そして、ある程度の絵は描けるようになった(そう思った)時、「自分は何が描きたいのか。」「いや、何がしたいのか。」「絵を描くのが本当に好きなのか。」 ・・・・・・・・で、今、趣味ですら絵を描くことをしなくなりました。 でも、あなたの質問にある「背景も描きたいし動物もかきたい」、この感情が、この欲望が、私のある程度の画力になったのではないかと思います。 「私は何故うまく描けないのか!」そう言って、老いた葛飾北斎は号泣したといいます。 アニメ絵を、以前、私は見下していた時期がありました。 デッサンがくるっている、目がでかい、骨盤のある人間に見えない、あんな髪の毛はあり得ない・・・ それが今では実写の映画やドラマではなく、アニメのテレビ放送を録画しまくる毎日。 参考にならない回答かもしれませんが、あなたの添付画像を見て私の考えをつらつらと書き込んでしまいました。 誤解を承知で言いますが、あなたの絵、好きです。

noname#212313
noname#212313
回答No.1

>教本を買って人体模写?骨格筋肉の勉強?  この二つが最重要になります。ただし、人体模写はヌードデッサンとしてください。  アニメ絵はデフォルメ、強調、省略が上手く施された技法ですが、キャラ(人物)であれば、モチーフは実在のリアルな人間です。モチーフを理解せずには描けません。何をデフォルメ等したらアニメ絵になるのか、分からずに描いていては、自分で描きたいものをイメージすることは不可能です。  服を着たキャラを描くには、着衣のリアルな人物を描く練習が必要です。着衣の人物を描くには、衣服の下が分からねば描けませんから、ヌードを描く練習をする必要があります。  しかし、ヌードのモデル(美術用写真集で充分)を描くには、皮膚の下が分からないとうまく描けない、上達が遅いという苦労をしてしまいます。皮膚は筋肉(と皮下脂肪)の上に乗って形を成しています。筋肉は骨格とつながることによって、形を成しています。  ですから無駄な苦労を避けるには、骨格、筋肉を学んでおく必要があります。解剖学の初歩的な知識といったところです。描くためですから、筋肉の収縮程度を考慮しての形さえ分かればよく、詳しいところまでは不要です。アニメ絵では顔は特に重要ですから(個人的には全体の印象の8割くらいは顔で決まると思う)、表情筋も理解しておくと非常に役に立ちます。  注意点は、リアルな人物イラストが、うまいと思う、上手と言われるまで練習する必要はないということです。目的はアニメ絵です。リアルな人物イラスト練習は、モチーフがどうなっているか、どういうものかを理解するのが目的です。分かればいいわけで、うまくなる必要まではないのです。 >うまっぽく見える人の絵の模写?  これが役に立つのは、どこに線を引くかということを学ぶときです。イラストのどこに、どんな線を引くかは、意外なほど難しい面があります。線で悩んだら、うまいイラストを模写してみるといいでしょう。 > 実物を見てスケッチやクロッキー?  既に申し上げたヌードデッサン練習は、もちろんモデルを見て描くのが最高の練習ではありますが、我々アマチュアではなかなかです。運よく機会があっても費用がかさみますし。美術用フィギュアで、ポーズをいろいろ変えながらのデッサンくらいでしょうか。 > はたまた石膏デッサン?  石膏デザインも、もしやれればいい練習です。石膏デッサンで学べるのは、陰影です。本当の人物よりシンプル気味で、しかも石膏の一色ですから、陰影がよく見えます。  実在の事物には意外なくらい線がありません。線が難しいのは、実物には線がないからなのです。陰影から線を読み取ることが必要になります。そのためにはいい練習なのですが、線で悩むことがないか、悩んでもうまい絵を参考に解決できるなら、無理にやる必要はないでしょう。

関連するQ&A

  • イメージで絵を描く

    私は今、自分が思い描くイメージを絵に出来ずにいます。 クロッキーやデッサンもやっていて、漫画やアニメの模写もしました。 人体の骨格や筋肉の勉強もしました。 絵の技術的な事は上達して、漫画の模写などはかなり精密に出来るようになって、色々な絵柄を描けるまでになったのですが、イメージで絵を描くことが出来ないんです。 小手先の技術ばかり磨いて、イメージを絵にする訓練をまったくやっていなかったからです。 そこで、イメージ力を鍛える……イメージを絵にする練習を教えていただけないでしょうか? また、私はイメージをずっと保って絵が描けず、紙に線を引くと一気にイメージが霧散してしまいます。 凄い人になるとイメージに触れられるくらい鮮明に思い描けると聞きましたし、一度見た景色を数日経った後に精密に絵にしてみたり出来ると聞きました。 このような強いイメージ力を手に入れたいので、どうかよろしくお願いします。

  • 石膏デッサンのことを英語で何と言う??

    海外に住んでます。 人体モデルのスケッチは日本ではクロッキーとも言ってたような気がしますが、クロッキーでは通じなくてLife Drawingと呼ぶと最近知りました。 今度は海外で石膏デッサンをやりたいな~と思うのですが、英語で“石膏デッサン”を何と呼ぶのでしょう??

  • 絵(漫画的表現・イラスト・アニメ絵)を描くにあたって  

    最近本格的に絵の練習を始めたのですがそこでいくつか質問をしたいと思います。 1 僕の目標は 1: 人物を描けるようにする 2: 背景や物などを描けるようにする       なのですがその場合、 デッサンやクロッキー、スケッチなどの美術的な技法も練習したほうがいいですか。 2 今は人物の流れ(?)などをつかむため他の方の絵(イラスト)を模写したり、自分で一から人物をかいたりしています。 そこで質問なのですが「1」でも言っているデッサンやクロッキー、スケッチなどの美術的な技法とどちらを先に練習したほうがいいですか。 僕は人物を描くならまずは基本を押さえたほうがいいのかなとはうすうす思っているのですが皆様の意見を聞きたいです 3 「1」、「2」について役に立つ本やサイトがあったら教えてください 中学二年です。男子です。 絵を描くのはもともと好きで、ちょうど部活動を辞めたこともあり時間もあるので本気でやっていきたいなと思います。 ただ、専門学校や職業にするつもりは今のところないです。 長文ですいません。 回答よろしくお願いします。

  • 絵の上達法

    絵の上達法 初めまして。1カ月程前から絵を描き始めましたが、体の練習方法がいまいちわからないので質問させて頂きました。 1カ月で顔はなんとなく描けるようになってきましたが、体はまだ直立すら上手く書けない状態です。 今はマンガデッサンの本などを買って模写したりして体の描き方を勉強してるのですが、本に載っている絵を模写しても、その場ではなんとなく描けても、見本を見ずに描こうとした時に、同じポーズが描けなかったり、少し角度が変わると素体がどうなっているか(例えば斜め向いたときに胸部の立体がどう変化するか、首や方の縮み方はどう変わるか等)がわからなくなってしまいます。 単にまだ練習する枚数が少ないから理解できてないだけでしょうか? ただ見本を提示して模写する練習法ではなく、人体の構造を理解した上で模写などして練習する方法、本などありましたら教えて頂けると嬉しいです。 あと、30秒ドローイングもやってみたいと思ってるのですが、構図が難しく初心者向きではないような気がしているので、やってみたことのある方がいらっしゃいましたら感想を教えて頂けないでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします!

  • 絵が上達するには?

    絵の勉強を始めたのですが、一向に上達しません。 A4用紙両面を使って、90枚ほど描いたのですが、上達しているように思えません。 デッサン本を模写しているのですが、デッサン本のようには描けていませんし、模写にもなっていない感じです。 添付した画像が、今日描いたものです。 どのようにデッサン等していけば、上達しますでしょうか? ご教授頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 模写・写生などの用語等について

    用語にぶつかり調べては見たのですがいまいちよくわかりません……。 自分の中ではこうなのではないか。というのが以下の通りです。 模写 スケッチ=クロッキー=写生 デッサン 転写=トレース ですが、ふといままで模写だとおもってやってたことが調べてみるとどうやら違うようで……。 『模写=正確に画風をまねる』  のようですが、私の場合は画風をまねたくて模写しているわけではなく、 構図やその模写の対象の動きなどを模写していたわけです =画風をまねているわけではないので模写ではない。   かといって、10分などの短時間で仕上がるものではないのでスケッチやクロッキーとも少し違うような気がします。  それならデッサンかな。とおもったのですが明らかに自分の画風を入れてしまっていて構図やキャラクターの表情などは同じなのですが違ったりして今やっている方法でこれで基礎力あがるのか? やり方がまずいのか? と不安です。  用語の回答解説もふくめこのまま描いていってもいいのかというアドバイスももらえると助かります。  回答よろしくお願いします。

  • 模写ばかりしていたら絵が描けなくなりました

    絵の上達のため色々な構図などを模写してきて画力は昔と比べて上がったのですが、今度は模写なしでは絵が描けなくなってしまいました。 描いていると「この骨格は違う気がする…」「なんか不自然にみえる…」等など、色々と不安が出てきて結局写真や絵などの何かしら用意して模写してしまうということが何度も続いています。 参考程度ならともかくここまで模写でしか絵が書けないとなると問題ですよね…。 抜け出すためにはどうすればいいのでしょうか。 何も参考に書かなければいいとわかっているのですが、それだとアレがおかしいコレもおかしいと段々不安になってしまって何も描けなくなってしまうんです。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 絵を上手くなるように。

    こんにちは。私は今までラクガキすら描かない様な人間でしたが、 ある一つの絵に感動して自分も絵を描きたいと思い立ち、練習している者です。 私の理想は、リアルな絵では無く可愛い絵柄(萌え系?)を目指しています。 しかし、上でも描いたとおりラクガキすらしない人間なので、人体がまったく描けません。自分なりに「ひとかく」や「萌える絵の描き方」等のサイトを見てみたのですが、やはり最初はリアルな人体のデッサンから始めた方がいいのでしょうか? 人の絵の模写は賛否が人によって別れるようですが、何をしていいのか分からないので今はひたすら模写をしていました。 時間を掛けた模写だとやはり結構崩れますが人体と分かるくらいには描けるのですが・・・。 果たして模写だけでも続けていれば人体の構造覚えれるのか?と思うと疑問に思うばかりであります。 私が描くのはリアル絵のデフォルメですので、まず基礎であるリアル絵を少なからず覚える方が良いのでしょうかね? 仮にそうだとしても、どういった物をデッサンすればいいのかもご指摘頂けると幸いです。

  • 絵の練習について

    題名どおり絵の練習について質問します。その質問する内容について大まかに紹介します。 1.アニメキャラを描いてみたいが、練習方法などが分からない 2.人体の構造についての勉強やデッサンはした方が良いか 3.絵は練習すればどんな人でも上達するのか 1. 最近絵を描く事に興味を持ちました。しかし、絵で飯を食べるつもりは一切なく、新しい趣味のひとつとして絵を描きたいと思っています。 描きたいと思っているのはアニメキャラクターや東方Projectに出ているキャラクターです。しかし、絵を描く練習は一体何から始めればよいのか分かりません。最初、インターネットで似たような質問を探して読んでいましたが、 「はじめは模写からやってください」、「模写は初心者にはあまりお薦めできない」などと意見が二つに割れているものがあったため、とても悩みました。自分も最初は模写から始めましたが次第に「こんな練習方法でいいのか」と考えるようになってしまいました。 2. 次に、「アニメに出てくるようなキャラクターを描く前に人体のデッサンや骨格、筋肉のつき方などを勉強しろ」という回答をどこかで読みましたが、どんなものを描く時でもこのような知識は必要になってくるのでしょうか? 30秒ドローイングやhitokakuなどが今まで読んできた中で多く紹介されていました。 3. そして勉強や部活などがあるため絵を描く時間は多くは取れませんが、このような生活をしていても 「1日○十分間(よほどの事がない限り)絵を描こう」と決めて欠かさずやっていれば、必ず上達するのでしょうか? ちなみに私は小遣いを貰っていないので本を買う事は出来ませんが、インターネットはいつでも使う事ができます。 ずうずうしい事を要求してしまうようで申し訳ありませんが、各内容について詳しく書いていただけると有難いです(勿論簡潔でもかまいません)。

  • 模写とトレースの違い

    絵が上手くなるにはよく「模写をしろ」とはよく聞きますが、模写とはなんなのかが今だに分かっていません。 私はよくpixivで気に入った絵をそのまま写していましたが、写す能力は上がったもののオリジナルは全く上達しませんでした。 調べるとこれはトレースというものらしく、いくらやっても絵は全く上手くならないとの事でした。 そして模写なのですが、「立体的に見て描く」とありました。 立体的に見る・・・というと影をつけたり、って事なのでしょうか? どのようにすれば良いのか分からないです。