• 締切済み

原付免許です。知らぬ間に減点されていました。。

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

#5です。訂正します。 青切符の納付書はその場で渡されるんですね。 同居でなくてもなりすましは可能ですね。 失礼しました。

関連するQ&A

  • 運転免許証は、その写真で事足りるか?

    運転免許証ってあるじゃん。車を運転するときに持ち歩くカードだね。 あれって、iPhoneでその写真を撮って入れとけば、別に持ち歩かなくとも良いよね?テレビ台下の隙間に現物が紛れ込んでも、iPhone持って車を運転しても良いよね? ときどき警察が検問やってて、息吹きチェックと免許証を提示させてるよね。このときに、iPhoneで免許証の写真を表示すれば、事足りるよね。 ・警察官:免許証を見せなさい。 ・国民:では、iPhoneの写真を。 ・警察官:何だコレは?現物を持って来ていないってことは、減点だな。 ・国民:なぜ減点するんだよ? ・警察官:車を運転するときは、免許証の現物を持ち歩かなきゃいけないの。写真なんか、免許証の代わりとは言えないの。 ・国民:理由は? ・警察官:道路交通法で、そう決まっているからだよ。 ・国民:それは建前だよね。何の為の道路交通法なのか?立法時の目的と条文が合ってるのか?悪法じゃないのか?って事だよ。 ・警察官:うるさいガキだな。目的は交通安全だよ。って言うか、免許証見せろと俺が言えば、君はサッと差し出せば良いんだよ。それが出来なきゃ、減点するんだよ。見えるか、ピストルだぞ!撃ち殺すぞコノヤロー! ・国民:私が自動車運転の基礎スキルを持っているかどうかが、疑わしいのか? ・警察官:そうだよ。免許証の現物を持っていなかったら、無免許運転かもしれないだろ。 ・国民:無免許運転?そんな訳が無いだろ! ・警察官:その写真がCG加工した偽造かもしれない。 ・国民:顔写真があるだろ。目の前の本人と同一なのかを確認すればいいだろ。 ・警察官:氏名とか住所とか、デタラメかもしれない。 ・国民:じゃー、減点は後からすればいいから、この免許証の写真が本物かどうかを警察の控えデータと照合すればいいじゃないか。教習所の指導履歴や試験の成績なども追えるだろ。 ・警察官:それはコッチで決めることだ。君がドーコー言うことではない。 ・国民:だって、減点するんでしょ! ・警察官:そうだよ、減点だよ。 ・国民:お巡りさんは、何を確認しようとしているんだ?この写真に、免許証の現物と同等のデータが記してあるだろ。 ・警察官:知るか!現物を提示できないのなら、減点するだけだ! ・国民:じゃー、私の話に乗って来る必要は無いし、議論も不要なんだよ。

  • 原付免許再交付までの期間について

    原付の免許を紛失してしまいました。 自宅から運転免許センターまでが遠く、 近くの警察署で免許再交付の手続きを済ませたいと考えています。 ほかの方の質問を見ると警察署での手続きは2週間ほど時間がかかるとの事 ですが、その間の運転は可能でしょうか?

  • 運転中のイヤホンの使用は減点されますか?

     先日、都内で自転車を運転中にIPODを使用していたところ 警察官に呼び止められて自転車運転中の禁止事項を記した 黄色い紙を渡されました。イヤホンを走行中に使っていたこ とが呼び止めた理由で、減点ではなく警告とのことでした。  その時にすぐに思いついて質問していればよかったのです が、後日そういえばバイクや自動車運転中にイヤホンを使用 しても減点されるんだろうかという疑問が浮かびました。  それというのも、理屈からしたら自転車より注意義務が重そ うなバイクや自動車でも当然同じように警告対象になりそうな ものですが、身近に走行中イヤホンを使用していたことで切 符を切られたという話を一度も聞いたこともありませんし、免 許更新の際にそんな注意を受けたこともないです。  今、走行中のイヤホンの使用って罰則の対象になっていま すか?

  • 無免許 いつから免許とれますか?

    今年の1月29日に バイクの無免許運転で 捕まりました 19点の減点で免許を 1年とれないことは わかっているのですが 恥ずかしながら 警察に とまりなさい と言われ 逃げてしまいました 後ろに彼氏も乗せていました で そのまま 逃げようと思った拍子に 曲がりきれなくて ポールにぶつかり 事故をおこして 警察に捕まりました このような場合 19点の減点の他にも 減点されるらしく 1年待っても とれないかもとゆわれました でも今の仕事の関係上 免許をいつとれるか はっきりしないといけなくて 困ってます お手数ですが このような場合 どのくらい待てば 免許をとりに行けますか? 急いでます 回答お願いします

  • 不手際で運転免許証紛失を警察が認めないケース!!

    3月15日(金曜日)の夜11時頃にバイクで帰宅途中で、突然、パトカーに止められて、アルコール検査を受けたのですが、過激なダイエットに伴う、肝臓で生成される「ケトン体」や「タバコ」の口臭で、ビニール袋への呼気の検査でアルコール0.25ml/リットルが検知されたのですが、飲酒の事実はないので、「酒帯び運転」違反を否認して、供述調書にだけ署名して、開放されました。結局、拘束時間は5時間におよびました。開放される際、パトカー内で提出した運転免許証を返却し忘れた様で、午前4時頃のパトカーの外の暗い場所で、運転免許証を渡された様ですが、私は、夜、服用する「うつ病」の薬を飲むことができないうえ、長時間に渡る詰問による疲労困ぱいも重なり、運転免許証を受け取って、ウエストポーチに入れた自覚がありません。運転免許証を提示する際は、パトカーの中で、ルームライトを着けていたので、確実に受け渡しが出来ましたが、お返し頂く際は、パトカー内でお返しし忘れた様子で、「○○さん、運転免許証かえさなくちゃ」と、慌てて、パトカーから出てきて、暗いところで、渡されたと思うのですが、如何せん、疲労困ぱいもあり、しっかりと、ウエストポーチにしまった記憶がありません。常識的に考えて、パトカーがあるのであれば、パトカー内の明るいところで、返却して頂くのが筋ではないいかと、正直思っています。また、私の持病である「うつ病」を考慮すれば、尚更、ご配慮頂くべきケースだと思います。「うつ病」で、毎日、多種・大量の薬を服用している私にとってみれば、午後11時から翌午前4時までの間、薬も飲めず、拘束された状態で、休憩もとらしてもらえず、相手は7~8人代わる代わる矢継ぎ早に、詰問してくることに、冷静に対応することが、とても苦痛でした。私の持病知っているうえで、長時間の拘束と運転免許証をパトカー内で返却するのを怠ったために、今、現在、運転免許証が紛失状態です。警察に相談しても、一度目は、「パトカー内で返却した」との回答だったので、もう一度確認をお願いしたら、5分も経過しないうちに、こんどは「パトカーの外で確かに渡したことを確認した」との回答でした。まだ、暗い午前4時頃で、何故はっきり断言できるのでしょうか?そもそも、本来は、パトカーがあるのであれば、運転免許証をお渡しするのも、ご返却するのも、パトカー内の明るいところで、受け渡しするのが、常識的ではないでしょうか?結果的に、パトカーの外で間違いなく返却したはずだと主張され、紛失については、私の過失であり、再発行等の費用は警察には関係ないとの回答です。2度お尋ねして、違う回答をされる警官を、正直信用出来ません。警察法第79条に基づき、国家公安委員会に書面で事情説明した方がいいでしょうか?

  • 交通違反による不法(誤認)逮捕及び減点について

    交通違反による不法(誤認)逮捕及び減点について 今年3月にスピード違反取締りで検挙されたのですが、私には全く身に覚えが無かったので免許証提示を拒否し結果、逮捕拘留されました。 状況を説明しますと友人と釣りに出かけた際、友人の運転で走行中に路肩にパトカーが停車しておりました。 パトカーを通過しパトカーが停車していた場所から1km程離れた場所で先に友人を降ろし、私が運転を代わり釣具屋に向かいました。 更に1km程走った辺りで停車を求める拡声器の声に気づき停車しスピード違反であることを告げられました。(サイレンも鳴らさず赤色灯も無点灯) 私自身は全く身に覚えがなかったものですから「どこで?」と尋ねたところパトカーが停車していた場所で速度取締りを行っていてパトカー通過時に計測し違反を確認した旨告げられました。 しかし、その時点では私は運転どころか助手席に座っていました。(警官は友人と私が運転を代わったことを見ていない様子) 私は納得がいかなかったものですから免許証提示を拒否し違反事実も認めませんでした。当然、逮捕され2日間拘留されました。 釈放後、今日まで何の連絡もないまま今日に至っていました。(約半年) しかしこの度、免許更新の案内が届き違反が存在することが書かれておりました。 私は、裁判でも何でも起こす覚悟があったのですがいきなりこのような案内に納得がいきません。 このような場合、結果的に友人をかばった私に非があり行政処分(減点)を受けなければいけないものなのでしょうか? それとも他に解決出来る手段があるのでしょうか? 法律に詳しい方のアドバイスをお願い致します。 (1)拘留中も一切、違反事実は認めず切符にも署名していない。 (2)友人のことは一切話していない。(私が友人の事を話す義務はないと思ったので。) (3)反則金の請求もなし。(きても払う意思は無い)

  • 免許減点処理手続きについて

    昨年の夏に軽い人身事故を起こし、当時は千葉県在住でした。12月に神奈川県に引っ越ししたばかりのときに、千葉免許センターの通知が来て、8点減点という判定と×月×日に免許を持ってきてくださいという内容でした。相当朝の早い時間帯なので、さすがに神奈川から千葉へ行くのは大変だと思い、通知に書かれた電話にかけて問い合わせたら、「手続きをし直しますので、多少時間がかかることをご了承ください」、「今後千葉県から呼ぶことはありませんので、手元の通知は処分していい」ととても親切に対応していただけました。新しい住所と電話番号もその都度向こうに伝えました。 だが、その後何の動きもなしで、1年近く経ってしまいました。神奈川県の免許センターへ住所変更の手続きをしないまま(でも郵便局の転送サービス期間内だった)また今度また都内に引っ越しすることとなりました。 ここで皆様にお伺いたいことは、 (1)今度引っ越したら、近くの警察署に住所変更の手続きをしようと考えていますが、上記の減点手続きしていないことは相談すべきでしょうか。免許の更新はまだ1年以上先のことなので、もし黙るんだったら、今後更新するときはなにかトラブルがあるんでしょうか。滞納金の発生は? (2)この8点は初めての減点で、もし減点されたら、残りは何点でしょうか。どのくらい経てば、もとに戻れるのでしょうか。 (3)もし減点自体に異議がある場合は、不服申告できると聞きましたが、判決をくつがえす可能性はどのくらいありますか。仕事をしているものなので、もし時間がかかるわりには効果が薄いんだったらしないほうがいいかもしれないと迷っています。 ↑なぜ不服の話を持ち上げたかというと、自賠責は警察の事故証明があったので、賠償したのですが、保険会社はぶつかっていないと判断され、一文も賠償していなかったのです。私自身もぶつかっていないと思っています。ぶつかったとしても、絶対相手が言われた怪我じゃないと思います。 いろいろ聞いてしまって、申し訳ないのですが、わかるところで結構ですが、お教えいただければ助かります。

  • 運転免許をなくした場合は?

    この間免許が見当たらず、焦って探していまた。結局数時間で見つかったのですが(自宅にありました)、この時「そういえば運転免許を無くしたらどこに連絡すればいいのだろう??」と思いました。(運転免許は身分証明になりますから悪用される事もあるのではないでしょうか?) 思いついたのは免許センターと警察なのですが、警察と言ってもどこに電話すればいいのでしょう? 然るべき処置を教えて下さい。

  • 警察官 無免許?

    掃除をしていたら、古い新聞に、警察官が、「運転免許失効したまま、パトカー乗務で検挙」と記事があったのですが、そもそも警察官は、運転免許を持っていなくて、警察官になれるのか?警官になった後、免許失効した場合は、免職?それともデスクワーク的なセクションに異動?どうなのでしょうか?

  • これって無免許運転でしょうか?&中型免許取得にあたって

    わたしは2年前の2月に原付免許をとりましたが、その年の7月に『二人乗り+信号無視』でパトカーに捕まってしまい、減点合計で3点+罰金合計で11000円取られました。 そこで警察の方に「しばらくしたら初心者講習の手紙が届くからちゃんと行ってね」と言われ覚悟して毎日手紙を待っていたのですが結局手紙はきませんでした。 『二人乗り+信号無視』は同時にやってしまったのですが、他の人にその事を話すと「普通同時に捕まった場合どっちか軽い方はオマケしてくれるよねぇ」とか言っていたし、自分ももしかして警察の方が減点は何点かオマケしてくれたのかなぁとか思ってたりします。でも罰金は二つの合計の金額を払いました。 もう捕まってから1年半経ち、今は二人乗りはしてませんが原付は普通に乗っています。 初心者講習に行かないと免許は取り消されてしまうそうですが、これは無免許運転になるのでしょうか? また今年の春には中型免許を取得しに行こうと思っているのですが、もし1年半前から原付の免許が取り消されていたとしたら、ちゃんと普通に中型免許は取れるのでしょうか?中型免許取得にあたって何か不利なことはあるのでしょうか?