• 締切済み

解約出来るか?

コンサルタントをお願いしようと思ったのですが、 相性が良くないと感じたので解約をしたいと思いました。 入金は終えています。 ただ、契約書はまだ書いていません。 契約書には途中返金不可とのこと。 コンサルタントに直接、入金は終わったが、 契約書の内容に納得できない。 返金希望と伝えましたが、 納得してもらえませんでした。 消費者センターにも相談しようと考えていますが、 このような場合は返金してもらうことは可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

コンサルタントって事業者間の契約でしょ? それなら消費者センターは関知しませんよ。 他の回答どおり、契約は口約束でも成立します。 入金したなら、契約書の有無には関係なく、契約は成立しているでしょう。 解約については、先方との話し合いしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.1

無理じゃないでしょうか。 まず契約書を書いていないとありますが、事前に提示された金額を振り込めば、それは契約の意思があるという事になります。 口約束でも成立するかと。 次に、他人の銀行口座にお金を間違って振込をした場合とかは、返金しないといけないという義務はありません。 あくまでも、「間違って振込をしたようで、返金をお願いできないでしょうか?」というお願いです。 お願いというのは、こちらの都合を相手に押し付ける事ですから、当然相手も無視するという選択肢も可能です。 >契約書には途中返金不可との記載あり。 一般的に契約というものは、例えばアパートを借りる場合でも、「もしも契約した後で気に入らない場合解約する事になればどのような返金となりますか?」という確認を賃借人側がするものです。 その場合でも、「1度入金のあったものは一切返却しません」と記載されているケースもあります。 もめごとの多くはお金に関する事が多いので、そのように事前に書いてあったりするのです。 なぜ書くのか? 説明するのか? と訊かれれば、少数派ですが、契約した後にやめたい! とか言う人がいるのです。 >契約書の内容に納得できない。 契約を取り消す理由として、相手のビジネス内容に関する否定ですよね? 決して楽しいものではありません。 >消費者センターにも相談しようと考えています 一般的に契約に関するクーリングオフというのは、事業者が個人消費者の家などに行き、考える時間を与えさせないまま契約を結ぶものを指します。 「相手はただの消費者です。よく考えてみたら契約を取り消したとか言っています。あなたは事業者ですから、多少多めに見てあげてほしいので、クーリングオフということで・・・」というものです。 でも、コンサルタント契約という風に書かれてありますので、相談者は事業者ではないのかなあ~と思うのです。 そうするとね、「どちらも事業者ですので、事業者間同志で話し合って解決してください」となるような気がします。 コンサルタントとありますので、法律面も詳しいと予想されます。 そうすると、「痛み分けという事で半分だけでも返して欲しい」という風にお願いをする。 あるいは、返金が難しいと判断すれば、とりあえずその契約通りに実行する。 という選択となるのではないでしょうか。 「事業者は従業員を含めて、法律を守るように事業活動を行う義務がある」と決められていますので、コンサルタント会社が法律面で違反している可能性は低いような気がするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読売新聞解約出来るか

    読売新聞を読もうと購読契約をしたのですが、やっぱり気が変わって新聞は一切読まない事に決めました。 なので読売新聞に解約を申し出たのですが、応じてくれません。 引越しすると言っても、じゃあ引越し先でも読んでくれと言われ解約に応じてくれません。 消費生活センターに相談しても解約出来ないと言われ、本社に電話しても販売店との契約だからと言って取り合ってくれません。 仕方がないので法テラスの弁護士に相談して、景品を宅急便で着払いで返品して、解約する旨の文書を内容証明で送りました。 そしたら販売店から景品の送料を返せと言われました。現金書留で返金しようとしましたが、消費生活センターからちょっと待ってくれと言われ、金曜日まで待つ事になりました。 これからどうなるんでしょうか?私としてはもう販売店の従業員とは口も聞きたくないので、返金は現金書留でして、販売店から「もうあんないい加減な客とは契約しない」と言って解約してくれれば一番いいのですが…。

  • エステ中途解約について

    15日に消費者センターに相談してエステの中途解約通知を出しました。 ※先方に16日届いています。 15日丁度消費者センターに相談している時もエステの人からメールが来ていました。 「希望通りの予定を組みます、あなたが喜ばれると思っていました、紹介状〖次の誰かを紹介してください〗などは今後気にしないでください。19日お待ちしています」等‥が書かれていました。こちらも消費者センターの人に見てもらいました。 消費者センターさんが「通知書を出した時点で効力が発生していますので、この方に返信しなくてもいいです。」ということでした。 通知書の内容に『清算書を18日までに送付してください。返金は振込が希望です。 19日に伺いません」としています。 消費者センターさんより18日に清算書が来なかったら、電話をして催促してみましょう。とのことでした。 そうしましたところ、本日17日またエステの人から「本社に手紙が届きました。もうやめられるということですか?」とまたメールが来ました。 こちらも無視して、18日までに清算書の期日を記載していますので、待つということでよいでしょうか。

  • 解約金が返って来ない

    私の友人の話なのですが、あるエステに通っており、 担当の人から料金無しでコースを受けさせてくれると言われたそうです。 そこで断ればよかったのに、100万近いお金を払ったそうです。 経理の処理の関係で(?)一旦は支払う必要があるようで、 そのお金は後で返金するとのことだそうです。 ところが、その担当の人となかなか連絡が取れず、返金がされない状態で、 友人も精神的にかなり参っています。 エステの契約書は交わしており、その後解約書を書いて、それに全額返金する事を明記していますが、 この解約書は法的な力を持っているのでしょうか? (消費者生活センターに相談する事を考えています) この解約書は、契約書の時と違ってワープロで作ったような手作り感があるもので、会社の丸印は押されています。 ちなみに、友人はエステには通っているようです。

  • レンタルサーバーの途中解約について

    現在レンタルサーバーを借りているのですが、別の所に引っ越そうと思い途中解約を申し出たところ、半年分前納しているから契約の期間内の解約に伴う返金請求はできないと言われました。 確かに契約書にはそのように書いてあるのですが、消費者保護法の観点から本当に返金してもらえないのでしょうか? ご存知の方ご指導願います。

  • AOLの解約について

    AOLの12M申し込んだが、ADSL回線の空きがなく開通できずに終わって解約となっていたはずだが、クレジットの請求をみたら,AOLからの請求がきていた。 AOLに電話をかけてクレームをいったのだがダイヤルアップ接続の契約によりまだ解約になっていないとクレームの電話をしたが、話にならず、電話の口答で解約をしたが、本当に解約出来てるのか心配だ。  解約できたとしても、クレジットは2ヶ月前の請求なので後2ヶ月分取られるの腹が立ちます。  詐欺みたいなことをしているので返金してもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか?  契約の仕方、解約の仕方がおかしいので消費者センターへ相談したほうがいいのでしょうか?

  • ネイルスクールの途中解約について

    2014年の3月よりネイルスクールに通っています。 1週間に2回程(1回の授業で4時間~6時間)行っているのですが、他のスクールへ移りたいと思っています。 契約書には途中解約の事が書かれていて、解約は出来るとは思うのですが、辞める理由などは必要なのでしょうか? エステなどは特定継続的役務提供に当たると思うのですが、ネイルもそれに該当するのでしょうか? 契約書には途中解約の返金に関して (規定受講時間)-(受講済み時間)-(引き渡しの教材費)-(入学金)-(解約手数料)と計算式が書かれています。 エステなどは、20,000円又は契約残額の10%の低い額と書かれていますが、 スクールの方の契約書には54,200円と記載されています。 この場合、もし解約出来たとしても契約書通りの金額をスクールの方へ支払わないといけないのでしょうか? ちなみに私は入学時50万円程払っています。 内訳として、教材費が7万程度、受講料が43万円と契約書に書かれています。 実際に受けた授業は、10日間程(1回4,5時間の授業)です。 入学金はキャンペーン期間と言う事で免除になっています。 自分で単純計算したところ、25万~30万程度は戻ってくるであろう計算になります。 先日、同じ学校の生徒さんが事情あってスクールを辞めたのですが、 入学時100万円払ったのに対し、43万程度しか返ってこなかったと言う事を聞きました。 その生徒さんは授業を7日間(1回5時間の授業です)しか受けていません。 なので、私もスクールに途中解約を申し出ると少ない金額しか戻って来ないのでは?と 心配になって質問させて頂きました。 もし、上記に書いている契約内容での返金計算と違った場合は 消費者センターなどに相談するのがよいのでしょうか?

  • 結婚紹介所の解約金トラブル

    アクティヴクラブという結婚相談所に以前入会しましたが、入会後、サービス内容の部分で不満があり、途中で解約をしましたが、入会金約30万の内お金を全く返してくれません。 消費者センターに相談しましたが、業者がちゃんと対応せず、らちがあきません。 司法書士の人にお願いしようか、小額訴訟とかを検討しております。 今はどうしたものか困っております。

  • 契約後、入居前解約について。

    初めて賃貸マンションの契約をして、入居する前に諸般の事情により解約することになりました・・・。 私の場合、契約をした際、鍵は大家さんの事情により後日の渡しになり、結局鍵を貰う前に解約をしました。(鍵は2・3日後には準備はできたと言われました。) 解約後の返金はやはり、敷金のみでした。 入居もしておらず、ましてや鍵も渡されていないのに敷金だけとは納得できず、他の不動産に相談したところ、鍵は通常契約時に渡されないと契約成立にはならないので全額(手数料以外)還ってくると言われました。 不動産によっては鍵を渡さなくても成立し、敷金しか返金しないのでしょうか?(また他の不動産では、鍵の渡し方はそれぞれの仕方があると言われました。)←このようなことはあるのでしょうか? 上記解約の場合の返金内容を教えてください。 乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 統一教会の商品の解約

    私の母が統一教会にはまっており、最近家相が悪いとか言われて50万の水晶を埋め込む契約をしてしまいました。 代金は11月30日に支払ってしまったようで、また、契約書なども無いようです。 この場合8日間以内に返金を要求すれば返してもらえるでしょうか? 勿論相手はあの統一教会ですのですんなりとは行かないでしょうが、消費者センター等に相談すれば何とかなるのでしょうか? 返金してもらうにはどうすればいいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • エステの途中解約について

    こんばんは。エステの途中解約について質問です。 (1)エステの契約を平成16年4月に行いました。 (2)契約書の有効期限は18年4月 (3)契約書のエステのコースを書き込む欄には17ヶ月有効(平成17年8月になってしまいます) (4)代金は通常50万円のところ25万円(1回1万円で通常50回が5千円で50回) A) 途中解約をお願いしたら有効期限が平成17年8月なので期限切れと言われ返金はないといわれました。 この場合、有効期限欄に記入されているものを有効期限と判断してよろしいのでしょうか? B) またその後似たようなコースを追加購入し(4)のような支払いを済ませて(これは有効期限内)いるのですが、 この場合、 25万-使用回数(30回)=30万-15万=15万 という計算から手数料(残金×10%または2万円)や初期費用が引かれるかと思います。 が、使用回数の計算方法が「1回1万円で割引がなく定価で計算するから返金がない」といわれました。 この計算ですと割引率が高くなればなるほど返金がなくなると思います。 また、友人も同じエステに通っており途中解約を希望したところ(割引はあるがコースは別)、正しい計算で行ってくれるといわれたそうです。 契約書には「1回あたりの料金×使用回数」となっており割引率については触れていません。 しかし、友人もコースが違うといえども契約書のフォームが同じなので友人と私で計算方法が違うというのも納得できません。 A)とB)の回答お願いします。 契約期限が過ぎているものはコンスタントに通っているのに一度も利用していない技術もあり返金なしというのが納得いきません。

DCP-J926Nの染料CMYの3色について
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nの染料CMYの3色について解説します。光沢写真印刷では基本的にCMYの3色の混合で表現され、顔料BKは使用されていません。
  • DCP-J926Nの染料CMYの3色について詳しく解説します。光沢写真印刷では、黒い箇所はCMYの3色の混合で表現されており、顔料BKは使用されていません。
  • DCP-J926Nの染料CMYの3色について説明します。光沢写真印刷では、通常はCMYの3色の混合で黒い箇所を表現しており、顔料BKは使用されません。
回答を見る