• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長い春)

プロポーズを待つ長い春

noname#209763の回答

noname#209763
noname#209763
回答No.6

No.3です。彼から電話ありましたか(^-^)/ 将来のビジョンにあなたがちゃんといるなら、もう少し待ってみてもいいかもしれないですね。よくお付き合いは2年がいいといいますが、1年目は新鮮なんですよね。あらゆる行事を二人で過ごすのが初めてで。2年目からじっくりお互いをみて更にこの先もこの人といたいと思えるかどうか、かなぁ。本当にこの人でいいんだろうか、仕事は大丈夫だろうか、等々不安があるうちは結婚の話やプロポーズは辞めておいた方がいいかも、です。まだお付き合いして1年なんで仕事の話や結婚の話ばかりすると男性は遠退いてしまうかもしれません。 不安や疑心暗鬼な時はなかなか上手くいかないんですよね。どんなにあがいても。 やっぱり待てない!って思ったら距離をおくなり、別れる選択肢もあるかもしれないですね。それはお互いのタイミングが合わなかった、ご縁がなかった、ということになるのかな。どちらかが我慢している関係はいずれ苦しくなるかと思います。 急いで結果を出さずに、息抜きしながら夢や目標に向かって頑張っていればきっと何かが変わると思います。…って私も偉そうなこと言えませんが~(>_<)良くも悪くも最後は自分次第かな。

Jane26
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだまだ私も未熟なため、待ってみます。まだ、別れるタイミングではないと。。思いますので。 心強いアドバイスを何度もありがとうございました。 これからの楽しいことや嬉しいこと、分かち合いながら二人はやっていけるか見つつ、頑張ります。

Jane26
質問者

補足

昨日朝に電話後は、連絡とっていません。。 いまは彼を一人にしてあげるべきでしょうか? ここに質問することで幾分か冷静になれ、一緒にいたいか、と聞かれれば、はいという答えが出ています。電話でもたぶん押し過ぎました。 よろしければご経験上のアドバイスください。。(;_;) smuk7さんは、いま幸せですか?

関連するQ&A

  • 男性は仕事が安定しないと

    結婚は考えられませんか? 仕事が安定してきたら、結婚したいと思う女性ならプロポーズしますか? 彼はまだ結婚は後3年くらい先でいいと言うんですが、そこには仕事が大きく関係してるからなんです。 女性から、結婚を迫ることで意識するといいますが やはりプレッシャーになるし男性から言われるまで待ってた方がいいですよね?

  • 長年付き合って結婚しないカップル

    長年(8年)付き合って女性がアラサーの結婚適齢期なのに結婚しない男ってどう思いますか? 長年付き合あって結婚ができないのではなく単なるお付き合いから結婚に進むような関係ではないので8年もお付き合いだけだという事で、結婚に進む関係ではないからお付き合いで止まっているという事でしょうか。 男性は非常に単純で結婚がしたいと考えたら結婚をする。 結婚をしたくないなら結婚はしない。 と、私は思っています。 なので結婚がしたいと考えた女性とは結婚はするけど結婚をする気のない女性とは結婚はしない。 長年付き合っているのにプロポーズされないという悩みをよく聞きます。 なんで長年つきあっていだけでプロポーズがあると考えるのでしょうか? 先へ進むような気持ちを相手が持っていないから先へ進まないと考えたりはしないのでしょうか? 「出産のリミットを考えると早目に結婚したい」と女性がプロポーズに近い発言をしても、「今は仕事が忙しくて」「タイミングが…」「お金が無い」って言う男もいるけど、所詮言い訳ではありませんか? 仕事なんていつだって忙しいし逆に役職に就いたら更に激務になりますよね。むしろ結婚した方が仕事は頑張ろうって気持ちにもなると思う。 ここでもよく彼からのプロポーズがないとのスレを見かけ、私なりの見解を述べましたがいかがでしょうか?

  • 長年付き合って結婚しない

    長年(8年)付き合って女性がアラサーの結婚適齢期なのに結婚しない男ってどう思いますか? 長年付き合あって結婚ができないのではなく単なるお付き合いから結婚に進むような関係ではないので8年もお付き合いだけだという事で、結婚に進む関係ではないからお付き合いで止まっているという事でしょうか。 男性は非常に単純で結婚がしたいと考えたら結婚をする。 結婚をしたくないなら結婚はしない。 と、私は思っています。 なので結婚がしたいと考えた女性とは結婚はするけど結婚をする気のない女性とは結婚はしない。 長年付き合っているのにプロポーズされないという悩みをよく聞きます。 なんで長年つきあっていだけでプロポーズがあると考えるのでしょうか? 先へ進むような気持ちを相手が持っていないから先へ進まないと考えたりはしないのでしょうか 「出産のリミットを考えると早目に結婚したい」と女性がプロポーズに近い発言をしても、「今は仕事が忙しくて」「タイミングが…」「お金が無い」って言う男もいるけど、所詮言い訳ではありませんか? 仕事なんていつだって忙しいし逆に役職に就いたら更に激務になりますよね。むしろ結婚した方が仕事は頑張ろうって気持ちにもなると思う。 ここでもよく彼からのプロポーズがないとのスレを見かけ、私なりの見解を述べましたがいかがでしょうか?

  • プロポーズについて

    一般的には男性から女性に、プロポーズをして結婚に至ると思うのですが、 女性から男性に結婚しようといったプロポーズ??をした方っていますか? どのように話しをしましたか? また、男性はやはり自分からプロポーズしたいものですか? 女性から結婚を持ちかけられたら困りますか?

  • 結婚したくない男の人

    私は春から社会人になる22歳の女性です。 私には2つ年上の片想いをしている男性がいます。 その男性と結婚の話になり,結婚しないんですか?と聞いたところ.. 「結婚とか今考えられない。連れと遊んでる方が楽しいし,仕事も忙しくてさぁ...でも結婚はいいものだとは思うんだけどね。」 と言ってました。 遊びに誘っても本当に仕事が忙しいらしく,さらっと話をながされるばかり... 結婚したくない男性や彼女がいらないという男性は女性に興味がないのですか? このような男性は結婚したくなるときのきっかけはありますか? アプローチの仕方をお願いします。 意見をお願いします。

  • プロポーズの時期についてご相談です。

    プロポーズの時期についてご相談です。 ※できれば女性の意見をお聞きしたいと思います。 私27歳男性です。 彼女と付き合い始めて4年です。 彼女は28歳です。 すでに同棲して2年経ち、お互い結婚を意識するコミュニケーションをとっています(まだゼクシーは買っていませんが、ふたりで貯金は一定しています。) 彼女が30歳までに子供を生みたいという希望もあり、 そろそろ結婚を考えており、プロポーズしようかと考えています。 今悩んでいるのがプロポーズの時期です。 彼女の誕生日が8月、付き合い記念日が10月です。 2009年のどちらかでプロポーズしたいのですが、以下2点の状況からなかなか難しいと考えています。 ・最近転職したため、収入/仕事面で、安定感が無い ・物理的に貯金が少なく結婚指輪を買えない 来年3月私の誕生日があり、このときであれば転職してから半年以上経過しており収入/仕事どちらも安定感が出てくると考えています。また、結婚指輪も何とか買えそうです。 前置き長くなりましたが、以下が今回の質問です。 1:彼女の誕生日かふたりの付き合い記念日にプロポーズせずに、男性の誕生日にプロポーズすることは有りでしょうか? 仮に男性の誕生日にプロポーズするのがありだとして、キッカケ(なぜ男性の誕生日かの口実)が思いつかないのでアイデアをいただきたいです。 2:その他何かアイデア(もっとこの日にプロポーズしたほうがいいなど)があればぜひいただきたいです。 以上です。 ぜひ、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • どういうものがプロポーズ?

    先日、彼から「仕事が安定したら結婚してほしい」と言われました。今まで彼と結婚のけの字も話したこともなかったので驚いてしまいました。どう考えているかを聞かれたので、私も結婚したいと言いました。驚きでその後の話をふわふわした気分で聞いていたので、明確に覚えてません。 このことを親友に話したら、「素敵なプロポーズだね」と言われました。私は、「結婚を前提に付き合いましょう」という意味で彼が言ったと思ってました。 プロポーズは籍を入れる直前に言われるものだと思っていたのですが‥。もし、プロポーズだったとしたら、よく聞いておけば良かったと後悔してます。 これは一般的にはプロポーズになるんでしょうか?それとも、結婚前提に付き合うという意味ですか?

  • プロポーズのきっかけ

    男性に質問です。 30代女性です。現在30代後半の彼と付き合って約1年になります。 私としては彼と結婚したいと思っているのですが、男性にとってプロポーズするきっかけってどういうものでしょうか? 彼女から結婚についての話を出されたり(それとなく匂わすのも含む)、おめでたがきっかけというもの以外で、自発的にプロポーズしようと思うきっかけってあるんでしょうか? ある日突然プロポーズなんていうドラマのような展開って本当にあるんでしょうか? プロポーズしてもらいたいという女性の質問を検索してみると、自分から伝えればいいじゃないかというような回答がよく見られます。 でも以前お付き合いしていた人に、結婚についての話をしたとたん急に距離を置かれ結局振られた経験があり、それがトラウマになっていてとても自分から結婚の話題を出せれません。 ただ今の彼はとても優しく、愛してくれているのがよく伝わってくるし、なんとなく結婚に関して前向きな発言もあるので真面目に考えてくれているのではないかと思います。 そうは言っても、自分の気持ちを伝えるのが不器用な彼なので、何かしらのきっかけがないといつまでもプロポーズしてくれないんじゃないかという不安があります。 男性にとって一世一代のプロポーズをするきっかけとはどういうものなのでしょうか? 彼女が自分との結婚についてどう思っているのか分からなくても、プロポーズすることってあるんでしょうか? それともやっぱり彼女側から、何かしらサインを出されないとプロポーズできないものでしょうか? その場合、結婚を迫っているような重さを感じず、「よしっ!プロポーズしよう!」と前向きに感じられる彼女からのサインってどういうものがいいと思いますか?

  • 結婚しような という彼。

    付き合って半年です。お互い20代後半です。 ふいに「結婚しような」とか「ずっと一緒だぞ」 と言ってきます。 実際には「仕事(収入)が安定してから」と言われるので、 ”離れていかないで!”の遠回しな言い方なのかなって感じます。 「〇〇とダメだったらもう結婚とかいいわ笑」 と言われた事もあり、私もそう思っているので 嬉しいけど、そんな簡単に”結婚”という言葉を出せるのかなって不安になったりも。 軽い気持ちで言ってるわけではなさそうですが 男性の方で、この人と結婚したい!手放したくない! と思った事ありますか?またプロポーズの時以外にも「結婚しような」という言葉を 言った事がありましたか? 女性の方も、彼からそういう事をよく言われてて 実際結婚した方っていらっしゃいますか? 私の周りには、おめでた婚する人がほとんどで プロポーズとかの話を聞いた事がありません…。 女性の方からせまって結婚という流れも多い気がします。 まだ付き合って半年なので”いつかは”したいと思っていますが 具体的に決まっているわけではないので 言われるとすごく嬉しい反面「???」となってしまいます^^;

  • 女性からの…

    今付き合って半年の彼がいます。私20代・彼30代 彼と結婚したいとおもってます、彼はお姉さんがバツ1なので結婚に対し少しためらう部分があるようです。 ですが、結婚したらこうしようね とかいう話もたまに出てきます 私は今の彼が大好きで、もちろん好きなだけではなく人生を添い遂げたいと思ってます。 そこで 私からプロポーズをしようと思っているのですが、男性からするとやはり女性からのプロポーズにはひいてしまいますか? 是非よろしくお願いします