• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピロリ菌でしょうか)

胃の問題と痛みの原因はピロリ菌?治療済みの方の体験談を教えてください!

kohalukoの回答

  • kohaluko
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.6

度々、すみません。 他の回答者様へのお礼を見て病院へと言われることが 多いとあったので、私も勧めていたことで勘違いして しまいました。 申し訳ありませんでした。 そして、ありがとうございます。

tarutosan
質問者

お礼

いえいえ。わたしも反応が遅いもので、すみませんです。 お大事になさって下さいね。 お互いよくなりますように(≧∇≦)

関連するQ&A

  • ピロリ菌について

     三年ぶりに人間ドックで胃カメラによる検査をしました。 口からの検査で辛いものでしたが、年に一度は受けたほうがいいと言われました。 三年前も萎縮性胃炎があるといわれましたが、何の治療もしませんでした。 今回はピロリ菌が気になり オプションで受けました。 まだ、結果は出ていませんが、やはり胃炎は指摘されました。 おそらくピロリ菌もプラスで出るでしょう。とのことで、治療にあたっては保険がきかないので2~3万はかかるといわれました。 萎縮性胃炎が保険の対象になってないのは、いまの段階では仕方ないことですが、やはり胃炎の治療よりもピロリ菌の治療を優先すべきでしょうか?胃炎は傷跡が完全に治らないように治ることはない。と言われました。 それと、口臭も気になりますが、よろしくお願いします。

  • ピロリ菌について教えて下さい。

    胃が痛くて、昨年11月に胃カメラで検査をしました。 その時は、 「ピロリ菌はいないし癌とかでもないから大丈夫。萎縮性胃炎だよ。』 と言われました。 そして、薬を飲んだりして胃の痛みが治まったので、 『治って良かった。』と思っていました。 ただ先月健康診断が行われ、その結果 『血中ピロリ抗体陽性を認めます。』 と診断結果に書かれており、心配になってきています。 そんなに急にピロリ菌は発生するものなのでしょうか? ネット等で調べても、幼児期に感染します。みたいな事が書かれてあるので、おや?っと思ってしまいます。 もう一度正式に検査をした方が良いのは分かっていますが、 昨年行った病院に行って、ピロリ菌がいた事を言って治療をした方が良いのか、違う病院へ行って治療してもらった方が良いのか悩んでいます。 意見聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • ピロリ菌の除去について

    57歳の女性です。先日健康診断で、ピロリ菌の検査をしたところプラスの陽性結果が出ました。同時に胃のレントゲン検査結果でも慢性胃炎でピランがあるとの診断結果でした。日頃、時々胃腸の具合が悪くなる程度で、クスリを必要とする程でもないのですが、慢性胃炎はピロリ菌が関係しているのかも知れないと思い、近くの町医者に頼んでピロリ菌駆除剤を頂きましたが、クスリの説明書を見てその副作用が気になり、服用をためらっております。胃潰瘍でもないのに慢性胃炎程度でもピロリ菌を駆除する必要性があるのでしょうか?教えてください。

  • ピロリ菌について

    初めまして。20代女性です。 先日体調を崩した際に臨床検査の仕事をしている知人に勧められて血液検査をしてもらったところ、ヘリコバクターピロリ抗体が陽性で濃度も150と判定されました。 ピロリ菌は胃炎や潰瘍の要因になることに加えて、アトピー性皮膚炎にも関係しているとも知人から聞きました。 近い将来に妊娠を考えているのですが、子供がアトピーになる可能性があるかもと言われ、受診と内視鏡検査を勧められたのですが、今はたまに胃がもたれたりする以外は、特に目立った自覚症状はありませんし、私自身もアトピーではありません。 3年前に胃炎で受診し胃透視検査をした際は、胃酸が多くでていて少し荒れていると言われましたが、特に異常はなく飲み薬で症状が改善されたことはあります。 妊娠を考える前にやはり病院で内視鏡検査を受け、除菌治療をした方がいいのでしょうか? またピロリ菌とアトピーとの関連は本当にあるのでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 胃潰瘍でピロリ菌

    11月ごろから父の胃の調子が悪く、最近病院に行き、胃カメラで検査され、その後、胃の中のもので検査され、検査結果が潰瘍性胃炎(正しいかわかりませんが、~~性~~えんみたいな感じでした)で、ピロリ菌がいるらしいです。 ピロリ菌などを除菌するためにこれから1週間ほど薬で治していくそうなんです。 父は神経が弱く、10年以上前にも胃潰瘍になったことがあります。以前よりかは落ちましたが食欲などはあります。ですが、おかゆなどしか食べれないようです。 これは治るのでしょうか?また、もっと悪い病気でないか凄く心配です。どうしたらいいでしょうか。

  • ピロリ菌以外の要因でも萎縮性胃炎はおこりますか。

    36歳女性です。 胃カメラ検査で萎縮性胃炎と診断され、萎縮の程度は軽めとのことでしたが 念のためにピロリ菌の血液検査をしました。 結果は10未満が正常値であるところ、私の数値は3とのことで陰性の診断でした。 さらに呼気の検査もしまして、そちらも陰性だったのですが、 先生が「ほとんどの萎縮性胃炎がピロリ菌が原因です。」といわれ、 以前ネットで、萎縮がものすごく進行した場合、ピロリ菌は住めなくなり どこかへいってしまう。と書いてあったのを思い出し、私の萎縮の程度は 先生は軽めといってくれたけど、「ほとんどの萎縮性胃炎はピロリ菌が原因」 イコール「わたしの胃にもピロリ菌がいた」イコール「私の胃はものすごく萎縮している??」 と考え心配しています。先生は軽いと言ってくれたから信じたいのですが。。。 そこで質問なのですが、ピロリ菌以外の原因でも萎縮性胃炎はおこりますか? 萎縮が軽くても、ピロリ菌がいなくなることもありますか? 私の萎縮性胃炎の程度が重くないとすこしでも思えたらなあと思って質問しました。

  • 萎縮性胃炎とピロリ菌に付いて教えて下さい。

    先日、胃の調子が悪くて経鼻内視鏡をしました。(元々胃下垂) 結果は萎縮性胃炎でした。 で、ピロリ菌の検査もしたのですが(血液検査で)結果は陰性(-)だったのです。 確かに胃のもたれとかはありますが胃痛は今まで一度もありません。 でも、色々なサイトを見ると萎縮性胃炎=ピロリ菌保有者みたいなことが書いてあるので正直、困惑しています。 正直、私のような人もいるのでしょうか? また本当に萎縮性胃炎=ピロリ菌保有者なのでしょうか? 解る方または同じ人がいましたら宜しくお願いします。

  • ピロリ菌について

    胃カメラで胃炎も潰瘍もなくて癌でもなかったのですが、ピロリ菌はありました。ピロリ菌は潰瘍などがないと除去出来ませんが、このまま除去せずにしておいても大丈夫ですか?私みたいにピロリ菌を除去しないで持ってる方いますか?教えて下さい。

  • ピロリ菌の検査について

    胃の具合が悪く、胃カメラ検査をしました。萎縮性胃炎と診断され胃の粘膜を採取しピロリ菌の検査をしました。採取直後に、多分ピロリ菌はいると思うと言われたのですが、その後診察を受けた際には陰性との事でした。しかし、「この検査だけでピロリ菌の有無を判断できないし今回たまたま採取した箇所にいなかっただけかもしれない。」と言われました。そんな事を言われると逆に不安になってきました。 ピロリ菌の検査は胃の粘膜を採取する方法が1番よいと聞いていましたが、失敗する事もあるのでしょうか。この検査はどれぐらいの確率で正確なのでしょうか。

  • ピロリ菌の除菌推奨について

    お世話になっております。 29歳女です。 ピロリ菌の除菌はなぜ推奨されているのでしょうか? 食事に気をつけていれば胃がんになることもないと考えており、「ピロリ菌が見つかった=除菌」という病院のやり方に疑問をもっております。 それほどまで危険なのでしょうか? 先日、胃に鈍痛があり、歩くことが辛かったため病院に行きました。 血液検査、尿検査では異常がなく、昨日胃カメラを飲んだところ慢性胃炎ではないかと言われました。 その際、ピロリ菌の検査をしたのですが、陽性となりました。 私は薬を飲むことが苦手です。 体質を改善しなければ本当の治癒ではないと考え、できるだけ生活習慣を見直して体調管理をしてきました。 また、妊娠を希望していることもあり、薬は飲まずに病気は治したいと考えております。 (そのため、慢性胃炎の薬は勧められましたが、断りました) 今回も食事を気をつけようと思ったのですが、ピロリ菌が見つかったら除菌を推奨すると言われ、病院で強く勧められました。 更に、今なら慢性胃炎のための保険がきくので安く治療できるとのことです。 夫にも除菌は推奨されているし、胃がんや他の病気(潰瘍)になるまに除菌をして欲しいと言われ除菌すべきか悩んでおります。 よろしくお願いします。