• 締切済み

どこからが嫌な気分になる??

こんばんは。閲覧ありがとうございます。 恋人と同じ職場です。私は職場の男性達と楽しくお喋りする場面が多いのですが(女性ともよく喋ります)特に下心はありません。でも雰囲気は凄く楽しそうな感じに見えると思います。 この状況を見てる恋人は、嫌な想いとかしますか??それとも私の取り越し苦労ですか?? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

嫌な想い、じゃなくて、 嫉妬心かな。焼きもちを焼く。ってことは ありますよね。 例えば恋人に 「会社で 同僚の人達と私が話とかしてたら、焼きもち焼いてくれる?」って聞いてみましょう。 「妬くよ」って答えたら 「ありがと(ハート)嬉しい」って言いましょう。

noname#211931
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに『嫌な想い』ではなく『嫉妬』になりますね。 そのやりとり、いいですね。今度聞いてみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽く口説かれた時の対応に困ってしまいます・・・

    20代女性です。 男性と交際したことはありますが、現在恋人はいません。 正直奥手で恋愛経験不足です。 現在のパート先で、「かわいい」「○○さんなら付き合える」など 冗談混じりで絡んでくる男性(30代)がいます。 数週間前まで短い期間で彼女が途切れずいたようです。 常に「彼女」という存在が欲しいのかな、と感じています。 私は彼と付き合ったりする気はありません。 しかし、小さい職場での方なので嫌われるのも心配で・・・ その彼も交えた内輪の飲みが今週あります。 取り越し苦労かもしれないのですが・・・ 職場ではない、飲みの席でどのように応じていればいいか 、アドバイスをいただきたいです。 お願いいたします。

  • あなたならどんな気分になりますか?

    男性の方に質問です。あなたは好きな女性がいるとします。いつもは断られるのに、ある日その女性はデートの誘いを受け入れてくれました。 デート当日も楽しく、夜景を見たりといい雰囲気で過ごしました。そして終盤になって、彼女が最近好きな人に振られたということがわかりました。今回遊びの誘いを受け入れたのも、楽しい時間を過ごして気分転換したかったからだと。 もしあなたがこんな状況になったなら、以下のどんな気分になりますか? ●利用されただけか、と腹立たしい気分 ●振られたのか!チャンス!という気分 よろしくお願いします。

  • 女性に質問「下心がない」ことをどのようにアピールしたらいい?

    こんにちは、よろしくお願いします。 34歳独身男性です。 私には遠距離恋愛の恋人がいて、仕事場など身近な女性に全く興味がありません。 でも、私はどちらかというとモテそうにもない外見で、周囲の人からは「彼女はいないだろう」と思われています。 身近な女性で、仲のいい人たちだと、私に恋人がいることは伝えてあって、しょっちゅうノロケ話をするので、たとえ食事に誘おうとも「車で送ろうか?」と言っても、警戒されることはありません。 でも、それほど仲の良くない若い女性になると、なん~となく警戒していて、こちらが友達として仲良くなりたくても、こちらも誤解を恐れて親しげにしにくい状況です。打ち解けないと、仕事仲間としても、付き合いづらいですよね。 そもそも、初対面に近い女性と話をするのは苦手で、オドオドした怪しい態度になってしまいがちなので、警戒されやすいのです。 「恋人いるんですか?」「いるよ~」と言う会話があれば、下心のないことは一発で通じるでしょうが、きかれてもいない恋人の存在をこちらからアピールするのも不自然ですよね。 そこで質問です。さりげなく、「下心がない」ことをアピールするには、どうしたらいいでしょうか?

  • 職場の飲み会の席  男性の気持ち

    私は女性です。 職場の飲み会がありました。 私はアルコールは苦手です。でも飲み会の雰囲気は好きで充分楽しめます。 自分の周りに男性が数名取り囲むように、飲み始めました。 今まで、普段あまり話しかけてこなかった方も楽しい時間を過ごしました。 血液型・仕事の話・冗談を言ってからかわれたり、とても楽しかったです。 でも、普段はなんとなく一部男性達から避けられているまではいかなくても、声もかけられない感じがあったので、あまり好かれていないと思っていました。 でも、今日は最初の段階から近づいてきたので人見知りされていただけだったのかなと思いました。 男性は、嫌いな女性にも「飲み会」で、下心も含め優しくするものなのでしょうか?

  • 私は堅すぎるか、ご意見お願いします

    今の職場はサークルみたいな感じで皆でワイワイやる雰囲気です。 以前勤めていた職場は目標意識が高く、コミュニケーションも円滑でした。 職場の円滑なコミュニケーションっておしゃべりが多い事を指す訳ではないと思うのですが、今の職場はおしゃべりが多いと感じています。 そこで、おしゃべりが多い職場に慣れたくないと言う気持ちがあって、おしゃべりをしている輪に入らずに黙々と仕事をしています。 仮に話し掛けられても、仕事中は雑談したくない(多少はいいですが)と言う気持ちでいるので、上手く答えができません。 上手く答えが出来ないという点に問題を感じてます。 話し掛けないでと言う主旨の事を伝えるべきか、それとも、考えが堅すぎるのでしょうか… 例えば、仕事に対して『楽な仕事を選ぼう』と言うスタッフが複数いる事、 女性スタッフが社内の休憩室に『〇〇さん大好き』と男性社員に対する気持ちを書いた紙を貼り出して盛り上がったりしています… ■この行為についてどう思いますか? 私が堅すぎるのでしょうか? 自分に正当な評価がされるのであれば周りは関係ないという意見もあるのですが、おしゃべりの程度やマナーが気になるので、判断に迷う場面がたくさんあります… 決して自分が正しい事を言ってるわけではありませんし… もちろん信用できるかなと思う上司には相談済みで、ちゃんと見ているし、マナーについては個別で指導しているとおっしゃってました。 ■仕事をしていて周りに対して何か違和感を感じた時、皆様はどうされますか? 上司には頻繁に相談しますか? よろしくお願いします!

  • 暗い女性って嫌われるのでしょうか?

    職場で暗い女性は嫌われますか?私は一人事務員です。職場は現場で働く男性が多いです。無口な人もいますが、男性だけどずっとしゃべっているおしゃべりな男性が多いです。 私自身は自分から雑談など話しかけるほうではありません。最近は話しかけられれば笑顔で接するように心がけていますが、話しかけられなければ近くで雑談していようと輪の中に入る事はありません。話が嫌いな訳ではありません。男性に話しかけられれば嬉しいです。 しかし狭い事務所の中で仕事中であっても、周りが笑っているのに加わらず暗い感じだと場の雰囲気が悪くしてしまっているようでいたたまれなたいです。男性達は私が笑わないでいるからか、雑談はじめても何だか気まずそうな空気がすごく伝わってきます。気を使わせてしまっているようで申し訳ないです。 ただ、やっぱり自分からは輪の中に入れないし、話しかけられません。暗いというのはどこの職場に行っても言われます。 こういう女性はやっぱり嫌われるのでしょうか?

  • 気分屋の男性

    気分屋の男性が気になります。 ぶっきらぼうで、だいたいは無表情、口調が強く、機嫌が悪い時は無口。 機嫌良い時は話しかけに来てくれたり楽しく会話してくれます。 仕事や趣味にはすごく情熱的で上司にもしっかり意見を言える一本気な人なので 男性には尊敬のまなざしで見られている&職場や周囲の人(得に男性)に好かれてる人です。 女性には怖がられるか嫌がられるかですが… こんな人が最近気になるのですが、こんなタイプの男性はどんな女が好きなのでしょうか? 飲み会や昼ごはんで時々あう&フェイスブックでやりとりする程度の中です。 おちゃめな部分や優しい一面を見て胸キュンです。 それとも気分屋でぶっきらぼうな人はやめておいたほうがいいですか?(女性同僚に、もし付き合うとかならに苦労するよといわれました)

  • 既婚男性に質問

    既婚男性に質問 職場の既婚女性に対して2人きりで飲みに誘う心理を教えてください。 ・ちなみに特別な感情がある場合と無い場合や ・下心がある場合と無い場合 ・誘いやすいタイプ(軽い)と思われているのか 軽くないけど、普通に独身感覚で誘ってくるのか 私は、倫理感からずっと2人は避けてきたのですが、 こちらの深読み(警戒)しすぎなのかなとも思い。 ただ単に、友達としてゆっくり話したいのかなとか、 意図がよくわかりません。 ちなみに、今までの飲み会で変な雰囲気になったことはありません。 ただメールでは、たまに好意と取れる内容とか、ハートマークがついています。 私は、そういう時は返信しませんが。 会社では人目があるのでそっけない感じです。 男性は深く考えず軽いノリで誘うこともあるのでしょうか?

  • 新入社員の女性ばかり好む男性の心理

    新入社員の女性が入ってくる度に、恋人や良い雰囲気の女性が職場にいても、心が揺れる男性がいるのですが、どうしてですか? ただ単に若いから? あと、とびきり可愛い子ではなく、ちょっと野暮ったい女性が人気だったりします。すぐに、自分になびきそうだからですか?

  • 職場の気分屋な男性

    男性は疲れていたり、イライラしている時、自分の好きな女性にも八つ当たりや冷たい態度をとったりするのですか? 職場に気になる男性の先輩がこんな感じです もう話すのやめよって思って話しかけないと 次の日とかは、普通にちょっかいかけてきたりします ちょうどそのちょっと前に、他の男性と話していたのですが、関係ないですよね? 教えてください

このQ&Aのポイント
  • TK-FBP102WHは電池を替えても点滅が止まらず、タイピングが勝手に行われます。
  • 製品ドライバのアップデートやbluetoothの再接続しても問題は解決しません。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る