• 締切済み

愛されてる実感がない

toiawasedesuyoの回答

回答No.2

54歳 男性 もしかして体の関係ありましたか? 合った後に態度が変わったのなら、目的達成って感じですね 遊ばれたのですよ

mskmln
質問者

補足

体の関係はありません

関連するQ&A

  • 彼女に付き合っている実感を湧かせたい

    大学生男です。 最近ずっと好きだった同じ大学の女の子と付き合えることになりました。ところが、私とおそらく彼女もあまり男女の交際をしているという実感がいまいち湧かないのです。ただ、私にとっても彼女にとっても男女の付き合いが初めてなので、分かってないだけかもしれないのですが・・・。 とにかく、実感が湧かない理由と思われるものはいくつかあって、まず、彼女は下宿生で私は自宅生なのですが、彼女の下宿先は男子禁制で立ち入りができないアパートで家でまったり出来ない。 次に、彼女が週末にバイトを入れていて(これは付き合う前からしていました)あまり会えない(平日でも放課後ならちょっぴり会えるのですが・・・)。でも、彼女のほうはあきらめているみたいで、ほとんど電話だけの交際を匂わせれました。同じサークルに所属しているので、会えるのですが、二人きりとは全然違うので・・・。 あと付き合う前から友達としてデートを結構してたので、付き合う前と後の変化が乏しい。それは、今のほうが電話やメール、会う回数はかなり増えましたが、内容が変わらないので・・・。 前置きは長くなってしまいましたが、質問は、私は彼女のことが心底好きなんで、そのうち実感が湧いてくるだろうのでいいのですが、彼女にどうやったら実感をわかせることが出来るかを教えてほしいのです。このままの状態だと彼女を失いそうで怖いんです。

  • 付き合っている実感がない・・・

    今付き合って3週間くらいになる彼氏が居るんですけど、 付き合ってる実感があまり無いんです・・・ 彼のこと大好きだし、彼も私のこと大切に思ってくれてるのが、 とても伝わってくるし、一緒に居る時間はとても楽しいです。 クリスマスに一緒にイルミネーションを見に行ったり、 スノボしに行ったり、ちゃんとデートもしてます。 毎日電話したり、連絡も取り合っています。 だけど、なぜだか付き合ってる実感があまり無いです。 彼と付き合ってることが夢のようで、 ふっと、私って彼女なのかな??って思ったりします。 彼がとても遠い存在に感じたりもします。 消えちゃいそうで怖いです。 だからと言って、彼を信頼してないとか、そんなんではないです。 私の今までの付き合いを知ってる友達曰く、 『今までまともな付き合いして無いからじゃない??』と言うのですが・・・ 付き合い長くなると、ちゃんと実感湧いて来ますか?? どうしたら、付き合ってるっていう実感持てるんでしょうか? こんな気持のままじゃ、彼氏にも失礼だと思うし、 このまま、ずっと付き合ってる実感がないままなのかと、とても不安です。

  • 付き合っている実感がない

    30歳の年上の彼氏がいます。 彼氏からのアプローチで告白されて付き合い始めたのに、付き合い始めた途端に連絡が減りました。基本的に会える時にしか来ません。付き合い始める前は、私が仕事で悩んでいたこともあり心配してか何日かおきに電話とメールをくれていました。 恋愛経験が少ないので、社会人と付き合うとこんな感じなのかな?と1人で納得しています。 付き合って8か月間のうち、 仕事が忙しくて休みも合わないので外でデートしたのはGWに1回 (お盆休みは私が帰省して会えなかった) 疲れていて外出したくないらしく食事に行ったのは1回 会えた回数は13回くらいで、私の家で毎回手料理 癒されると言われるので手料理は苦ではないのですが…。 会えるのは、彼氏の休みの前日の夜がほとんど。 犬を飼っているから泊まれない(付き合う前は泊まった) 私は車が無いから駅から遠い彼氏の家には呼ばれない(行ったこと有。でもタクシーを使われるのも嫌、送り迎えは面倒くさいから「俺がお前の家に行く」) 仕事は肉体労働で本当に忙しく疲れますが、週1は休み必ずあります。 でも、休日は家事や趣味の付き合いや休息をするから私と会える時間は無いらしいです。 この間もう少し会いたい的なことを言ってしまい、これでも頑張ってるのに無理だから別れる?と怒られました。 遊ばれてる?体目当てなだけ?とも思うのですが、体の関係から始まって最初の告白を断った後も諦めずにいてくれたので本気だと信じているし、家に来ればずっと肩を抱いていてくれていたり、たまに長電話で(酔った勢いで)「俺がどんだけお前のこと好きかわかってる?」と言われたり、仕事が忙しいのに月1~2回会う時間を作ってくれるし、私に予定があり会えないと拗ねて怒るので、好きでいてくれているはずです。 でも付き合っている実感が全くありません。まだまだ気を遣ってしまうし心を開けません。そんな私の態度がイライラさせる時もあります。 彼氏は俺様な性格だけどマザコンで、姉御肌の女性が好きだとよく言っていたので、私がもっと自分から連絡したり甘えたりすれば上手くいくんでしょうか? 「自立した関係がいい」「彼女とは必要な時に助け合えるパートナー」と言っていたので、連絡するのも気がひける、放っておくっていうか、待ちの姿勢になってしまいます。 前に付き合っていた彼氏(初めての彼氏・同い年)は向こうからも「会いたい、好きだよ」というのを凄く感じて安心できて、私から連絡したり甘えたりも出来たり心も開けていて、付き合っているって実感がちゃんとありました。 会える回数や連絡回数が全てでは無いと思いますが、、、 私がまだまだ未熟で、自立した恋愛が出来ないから付き合っている実感がないのでしょうか? どうしたら上手く付き合っていけるのでしょうか。私が成長するしかないですか? 好きなので別れたくないけど、別れるしかないんでしょうか。 恋愛の先輩方、何かアドバイスお願いします。

  • 「生きている」という実感

    生きているという実感。 こんにちは。 みなさんに「生きているという実感」を感じたことがあるか? という質問をさせていただきたいと思います。 僕は二十歳の男子大学生です。 普通に大学に通って、それなりにサークルも楽しんで、バイトもしています。 しかし、将来のことを考えるといつも不安に、 というか漠然と何も自分らしいといえるものがないという感覚に襲われてしまいます。 勉強もそれなりに出来てきましたし、 歌も楽器もそこそこできます。 絵を描くのも好きですが、めちゃくちゃうまいというわけではないですし、 スポーツはテニスをしていましたが、キャリアの割に練習量が少ないのでめちゃくちゃ強いということもないです。 人と話すのも、盛り上げるのも、出来るほうですが、一番かといわれるとそうではないです。 何をやっても、4人くらいなら1番ですが、100人集まれば20番くらいの出来という感じです。 要するに器用貧乏なんです。 何か不得意なことがある人にとってはぜいたくな悩みと思われるかもしれませんが、 器用貧乏なおかげで、何か一つのことに集中せずに、 色々なことに取り組んできたせいで、自分に自信を持てる部分がないんです。 高校までは通知表の評価なんかやテストの出来もオールマイティなほうが良いので、 「これでもいいのかな?」と思っていました。 しかし、大学生になって、周りを見渡すと、 何か目標をしっかり定めて、それに向かって一生懸命努力している友人たちが輝いて見えます。 今の生活も、同世代間で相対的にみた場合、楽しいほうだということは分かっています。 たくさんの交流があって、出会いがあって、勉強も、サークルも、バイトもあって、 「何が不満なんだ?」と思われるかもしれません。 しかしこのままダラダラと普通に過ごして(ニートではないですが)いいのか? と感じます。 よく、自分の夢をかなえた人はそれをしているときに 「生きている感じがする。」と言いますよね? 同世代で言えば、たとえば石川遼選手やAKB48のメンバーもそういう話をしているのを聞いたことがあります。 もしかしたら僕が求めているのはそれなのかもしれません。 そこでみなさんに質問です、 あなたは今の生活に満足していますか?「生きている」といえる感覚はありますか? ある方も、ない方もYES、NOとその理由、そして大体の年齢と性別を教えていただきたいです。 真似をしたいというわけではないのですが、参考にして今後に活かしていきたいのです。

  • 実感がない。。

    数年間ずっと好きだった人と付き合えることになり、約半年が経ちました。 遠方のため会うのは月1回程度ですが、 頻繁に電話をしたり連絡を取っています。 ほぼ毎日の様に電話して、3~4時間くらい話す日々も沢山ありました。 最近は少し落ち着きましたが、それでも電話は頻繁にしています。 彼氏はいつも愛情表現をしてくれ、電話するたびに大好きだと言ってくれます。 ただ、ずっと疑問に思っている事なのですが、なんだか彼氏の存在が現実だと感じられないのです。 実感がないというか、地に足が着いていないというか、ずっと違和感?のような物を感じてきました。 これは一体何なのでしょうか? ずっと好きだった人が振り向いてくれて、まだ実感がわかないのか、 ただ、夢見心地でフワフワしているのか。。 自分でも不思議です。 間違いなく現実で、私の世界に彼がいるのに、その存在が感じられない。実感ができないのです。 虚無感ではないですが、彼とやりとりをしていてもどこか非現実的な気がします。 思いっきり抱きしめてその存在を存分に感じたいのですが、果たしてそれで実感できるのでしょうか? 会う頻度が少ないのが原因なのでしょうか? こういった気持ちになった事がなく、自分でも不思議です。

  • 理想的な休日の過ごし方、充実・暇とは?

    例えば「休日は何してる?」、「学校終わってから何してる?」、「夏休みは?」などの質問にいつも答えづらいです。休みの日は、のんびり起きて家事全般、食料の買出し、趣味(テレビとゲームと読書が大好きです、こういうインドアな趣味も答えづらいです)、学校が終わった後は、遊びに行くときもありますが家に帰って、洗濯とか課題とか予習など、あとはテレビを見たり読書したりしてお風呂入って寝るという感じです。休日はなるべく全部自分の時間にしたいので、友達などの交際の予定はは平日に詰め込みます。これでいっぱいいっぱいで余分な時間はありません。睡眠時間は減らしたくないし・・・。でも周りの人たちはみんなバイトとかサークルとかで学校の後も活動があるらしいんです。私からしてみると、よく体力が続くな~と思います。私はバイトもサークルもしてないけれど、これで精一杯です。自分の時間がこれ以上減ったり睡眠時間が減っていくのは、ちょっと・・・という具合です。しかし不思議がられて変人みたいに思われてそうで困っています。「毎日家で何やってるの?」みたいに聞かれることもしばしばで本当に世間話とかではなく興味津々という感じなんです。本当に不思議がられます。普通の生活なんですけど、バイトとかサークルとかそういうのに縛られてないと悪いイメージが付きがちでとても嫌です。私はバイトもサークルやらないのは、興味ないので、貴重な時間を自分のやりたくもないかつ、やらなくていいことに使うのはもったいないと思ってのことです。変に思われたくないのですが、どうやったらいいイメージになりますか?回答例など聞きたいです。

  • 好きな子がいるのですが...

    こんにちは。 僕は21歳の大学生です。 今プライベートで3回会っている子がいます。 その子はサークルの同期で、可愛くて性格もいいので かなり好きなんです。が、この前会った後、次の予定を決めようとすると「忙しいから...」と言ってお茶を濁されてしまいました。確かに彼女は読書・映画・友だちとのおしゃべり・日本舞踊など趣味も多くてバイトもしてるとなると忙しいのも分かります。忙しくてもちょっとくらい時間があるのが普通(夏休みですし)だと思うので、忙しいというのは名目で別に真意があると思います。彼氏が出来たとかいう感じもないです。3回も2人で会っていながら、ここにきて次の約束を取り付けてくれない彼女の気持ちが分かりません。アドバイス・ご意見お願いします。

  • バイトばかりの彼氏

    大学生女子です。 他学科に付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 彼とは友達でしたが、半年ほど前から2人でお出かけやお食事に行くようになり、告白されて付き合うようになりました。 彼は「バイト人間」なのですが、正直最近そんな彼にガッカリしてしまいます。 付き合う前から塾講師のバイトを週に3,4日いれてて、忙しそうだったので、会う頻度もそんなに多い方ではありませんでした。 しかし、最近になって塾講師のバイトのやり甲斐を感じたらしく、週に5,6日シフトを入れることになったらしいのです。 ますます会える頻度が少なくなり、夏休みもまだ一回しかデートしてません…。 彼中心の生活を送ってるわけではありませんが、正直すごく寂しいです。 バイトのシフトを減らしてくれ、なんてことは言うつもりはありません。 彼の好きな仕事にとやかく口を出すことはしません。 でも、もっと彼との時間が欲しいという自分の気持ちを押し殺すのもつらいです。 「私と仕事どっちが大事なの!?」みたいにきこえてしまうことは言いたくないのですが、どう言えば「私との時間ももう少し作ってほしい」という気持ちが伝わるでしょうか? お互い初めての彼氏彼女です。 なんか友達のときと変わらないのが寂しいです。 彼氏は元々連絡不精だし、それに付き合う前に比べてLINEでの連絡の量もかなり減り、それも寂しいです。 だからといって自分からいっぱい用のない連絡を送るのも気が引けます、、。 ご意見いただけると嬉しいです(>_<)

  • 彼氏の前で素直になれません。

    付き合って2年になる彼氏がいます。 しかし、私が彼の女友達に嫉妬したあたりから関係が悪くなり、あまりデートしてくれなくなりました。 会ってもあまり楽しくなさそうです。 趣味の社会人サークルで知り合ったので、サークル活動の時は週1くらいで会います。 でも、メールもその時の連絡くらいで、殆ど彼からは送ってくれません。 こんな感じなので、もう私の事など好きじゃないのかなと思いきや、好きだと言ってきます。 あまり会えないのだから、会った時くらい楽しそうにして、彼が私といることを楽しいと思ってほしいのに、素直じゃない私は会ってもブスッとしたりして、ますます彼に嫌われそうなことをしてしまいます。 彼と会えて嬉しいのも本音ですが、ずっとほったらかして!という怒りの気持ちがあるのも事実です。 しかし、私はまだ彼の事が好きなので別れたくないし、まだ好きでいてほしいんです。 そのためには彼の前では笑顔でいたいのですが、あまりにほったらかされて、もう笑えません。 どうしたら彼の前で素直に笑えるようになるでしょうか。男性の方も、自分の前で彼女が楽しそうにしてなかったら嫌ですよね?

  • 彼氏への連絡の仕方がわからない

    彼氏への連絡の仕方がわからなくなりました。 大学生女子です。 他学科に彼氏がいます。 大学内で会ってくれないうえ、1ヶ月近く連絡もデートもありません。 お金に困ってもないのに、バイトしてるときがいちばん楽しいといいバイトばかりしてます。 バイトとサークルで忙しくしてるみたいです。 付き合う前は彼の方からLINEしてくれて、たくさん他愛ない会話をして楽しかったのに、 彼から告白され付き合ってからは私からしかLINEしたことなく、しかも少し素っ気なくなって必然的に連絡をとる日も少なくなりました。 わたしから「会いたい」みたいなことを言っても、「なかなか日程が合わない」と返されデートの約束もできません。 前のデートの帰り際に「また連絡する」って言われたので待ってますが、1ヶ月も放置されて寂しいです 。 でも自分からしても悲しくなるだけだし… どうすればいいのでしょうか。 自然消滅を狙われてるのでしょうか。。