• ベストアンサー

追突事故、車を買い替えたい

kakibesutoの回答

  • ベストアンサー
  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.3

今回の事故による査定落ちが発生するのかディーラーに確認しましょう。 発生するならディーラーから相手の保険会社に連絡を入れてもうことで査定落ち分の金額を支払ってもらう事ができます。 査定落ちを請求するのは(極当たり前のこと)です。 人身に発展しない限り、それ以上の請求は無理です。

waruhimemama
質問者

お礼

ディーラーに、事故前と事故後の見積もりをお願いしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 追突事故にあいました

    赤信号で停車中に追突事故にあい現在治療中です。私の車は後方からもろに追突されたので、フレーム修正など大がかりの修理をしました。色々考えたのですが、縁起の悪い車を下取りにだして、新しい車買おうとしたところ、ディーラーの担当営業に、以前買い替え検討したときに査定したときと違い事故車になってしまったので、あまり値段がよくないと言われました。まだ事故についての示談はしてません。私の車の価値が下がったぶんは、相手に請求できるものでしょうか?詳しい方いらしゃいましたらご回答願います。

  • 追突事故の保障について。

    追突事故の保障について。 先日、追突事故を起こされたのですが、修理せずに時価額相当を現金で支払ってもらい、新車を購入しようかと考えていたのですが、私の車は古いため(2000年式)査定してもらったところ時価額0円でした。 修理見積もりは35万円ほどです。 現金で支払ってもらえる場合、修理費か時価かでどちらか低い方になるとのことだったのですが、時価が0円の場合どうなるのでしょうか? 修理したところで時価0円に変わりはないでしょうし、1円も入らないということになるとただの当てられ損のような気がしてなりません。

  • 追突事故

    今朝、追突事故をされました。 こちらは信号待ちで停車していましたので、過失割合は100:0です。 相手の保険会社が、こちらの車の年式が古い(平成元年式)ので、修理ではなく全損扱いになる可能性が高いと言っています。 もし全損になったら、二束三文にしかなりません。 修理となるとフレームまでいっているので40~50万くらいかかるかもしれません。 しかし大事に乗っているので、どうしても修理してほしいです。 保険会社の対応というのはこんなものなのでしょうか? 相手の保険会社は明日車を見に来ます。 何かいい交渉手段があれば、一緒に教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに買い替えは一切考えていません。

  • 車の追突事故についてです。

    車の追突事故についてです。 2週間前に信号待ちで停車中に後ろから追突され、腰痛や足の痺れなどがでてきたので 人身事故にし、現在通院治療中なんですが  今日また同じケースで後ろから追突されてしまいました。 やはり腰が痛くなってしまったのですが 相手の対応の悪さにも苛立ち 人身事故にしようと思ってますが こういう場合はどうなるのでしょう? 被害にあった車両は別なのでそれぞれ修理してもらえるはずですが 治療費や慰謝料などはどうなるのでしょうか? 相手の任意保険会社は別会社です それぞれに請求できるのでしょうか? 知識や経験のある方、宜しくお願いします。

  • 追突事故の解決

    お世話になります。 先日、停車中に追突され現在治療に通っています。 加害者の保険会社からは通院先に連絡は入っているとの事でした。初回診察時に立て替えた費用は返金してもらっています。まだ治療を続けますが、こちらからはお金を払わず通院しています。  そこで疑問なのですが、完治するまで通いつづけても大丈夫でしょうか?治支払われる治療費にも上限があると思いますが、その上限(治療費が自腹になるかどうか)はどの時点でわかるのでしょうか?  また車損害についてですが、停車中の追突ですので加害者に支払いをお願いしますが、過失が100:0になった場合でも私の車両保険をつかって修理費用の不足分(相手の支払い額が修理費用を超えた分)を補填する事はできますか? (休み明けの早めに相手の損保確認をしますが、それまでの間にも治療費は発生しますし、その点がちょっと心配なもので…)

  • 追突事故

    信号で停車中追突され(10:0)病院に通っているのですが、示談金は通院日数×4200と休業損害分がもらえる感じなのでしょうか? 31歳の主婦です。 車は今回の事故の前にも車をぶつけられて修理に出していたのでレンタカーでした。 調べてもイマイチよくわからないので…。 主婦だともらえなかったりしますか? 関係あるのかはわからないですが、首、両肩、背中、腰を痛めて治療してます。

  • 追突事故にあいました

    先日後ろからの追突事故に遭いました。当方前方の車が右折停車中で待機しているときに後方の車がわき見運転で10:0の過失割合でした。むち打ちの症状も軽く、通院も2回、一週間程度の治療期間でした。本当に軽い事故だったと思います。ただ、やはり相手方の保険会社の賠償額に納得できません。廃車ならば30万、修理するなら56万はかかると言われ修理するにも買い替えるにも自腹、買い替える車は年式は今事故にあった車よりはちょっと新しいですが、距離は同じくらい、60万程度のを考えています。ここはやはり自腹をきって買い替えるしかないのでしょうか?このような軽い事故ではこの賠償額が妥当なのでしょうか?何から何まで初めてなのでよろしくお願いします。ちなみに弁護士の方には無料相談してみたのですが、弁護士特約も入っておらず例え依頼しても赤字になるだけなのでお受けできませんと言われました。示談の流れなども全くわからず、休業補償や車買い替えの諸費用等もこれとは別に請求できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 停車中の追突事故の保障額

    先日、事故に巻き込まれました。 当方、交差点で停車中に後ろの車に追突され、私も前の車に衝突しての玉突き事故です。 事故の衝撃で車が壊れて、修理に60万円程かかるそうです。 ただ、車が10年ぐらい前の型式で査定が15万円ぐらいだそうです。車検は2年間弱残っていました。 私は任意保険に入っているのですが、車両保険に入っていません。相手は任意保険に入っています。 修理費が高いので車の時価までしか金額が出ないとの事のようですが、同じ程度の中古車を買い車検に入ると50~60万円かかりそうなので納得できません。 (仮に修理費が出てもいつ故障するか分からいので買い換えたほうがいいような気がします。) こういった場合はしょうがないのでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 追突事故をおこしてしまいました。

    先日 はじめて 追突事故をおこしてしまいました。 赤信号で停車中のクルマへ、前方不注意で追突してしまい、 自分の車を含めて3台の玉突き事故になりました。 警察にすぐ連絡して、現場検証がありました。 その時点では、被害者の方は2人とも特に怪我はないとのことで、 警察の方が、とりあえず物損事故として処理するが、 2,3日後に症状が出る場合があるので、そのときは 警察へ連絡してほしいと、被害者の方へ説明をされていました。  私も保険会社へ連絡をとり、追突事故ということで、私の保険から2台のクルマの修理代を支払いをするという説明を受けました。  昨日、被害者の方から電話があり、肩こりが取れないので、病院にいったところ、お医者さんから「事故のせいかもしれない。1週間くらいマッサージにかよってみれば」と言われたそうです。「人身事故にするとあなた(私)も大変だろうから、治療費を払ってくれれば、物損事故のままでいいよ」とおっしゃってます。  被害者の方がおっしゃるとおり、物損事故ですすめたほうがいいのか、それとも、人身事故ですすめたほうがいいのか、はじめての事故で、どう判断してよいかわかりません。私の前方不注意で引き起こした事故ですので、被害者の方にはできる限りのことをしたいと思っています。  アドバイスをお願いします。

  • 自転車と車の追突事故

    1週間前に 自転車で車道を走行中に歩道に斜めに停車していた車の右後ろに追突してしまいました。警察は、止まってい車に追突した自分が悪いと言われました。 修理代金は、私が払うことになり28万の見積もりになりました。保険に入ってなかったので私が払うしかないので 困っています。