• 締切済み

職場男性先輩への気持ち(憧れと好意)どうしたら?

iron-patriotの回答

回答No.1

あー、グジグジこんなとこで 悩んでないで、 「好きです。」って 告っちゃえよ。 そしたら、何か返事が来るよ。 「俺もです。」とか「だったら付き合っちゃう?」とか

yuko3210
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ははは。それは手っ取り早い方法ですね。 職場の男性で無ければ、今頃そうしてたかもしれません! でも、告白するときはある程度将来のことも想定してからにしたいですので笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場男性先輩への憧れと好意(続報)

    20代後半女性、会社員3年目、いまは彼氏無しです。職場の一期上の先輩について以前に相談したのですが、改めてご相談させていただきます。以前の相談は以下です。http://okwave.jp/qa/q8750054.html 先輩と私は一年違いで、部署内で共通する複数上司の下で、別々の仕事を受け持っています。お互いに毎日のように顔をあわせ、少し離れた席なのでお互いの仕事ぶりが目に入ります。男性先輩は入社時から面倒見の良い人で、彼の仕事に対する熱心な姿勢や、男性らしくパワフルに仕事をこなす様子、上司や同僚から信頼され慕われる人柄に憧れていたのですが、ここ1年弱の間に好意を持つようになりました。 初期のころは、良い先輩と後輩の関係を保ちたいという思いだったのですが、最近になって、職場を離れた場でも、仕事帰りに誘いあわせて二人で飲んだり、LINEをやりとりする時間が増えたのもあり、やっぱり相手に近づきたいと思うようになりました。私の印象ですが、お互いに普通の同僚よりも仲が良いとは感じているものの、相手の好意を確かめられていないし、同僚以上の関係になるのをあえて控えている?状況です。社内で付き合うことには周囲への気づかいなど、難しい点が多々あることも承知しています。 さて、以前も似た質問をしたのですが、 (1)男性先輩の私への態度に意味があるのか知りたいです。(脈があるのか、本気で好き、ちょっとちょっかい出したい、下心だけ等々、どんな感じなのでしょうか。) (2)きちんと告白するという手段以外に、まずはやんわりと私の好意を彼に伝える方法はないでしょうか。(下心だけの男性はお断りです。) 職場での先輩の態度は以前と変わらないですので(一言では面倒見のよい先輩)、二人だけで飲むとき、LINEでの態度の一例を書きます。 ・頭をなぜる&髪をすく、髪をきれいにしていて良いねと褒める。 ・私のお酒/ごはん茶碗など勝手に持っていって飲む/食べる。 ・オフィス用の服とは違う、ゆるめの私服を着ていたときのこと「そういうの似合うよな、ゆるい服好きなんだよね。いや、でも僕の好みをあまり言い過ぎるのは良くないか…」と発言。 ・掘ごたつや横並びのカウンター席で足がくっつく(私が気にとめていないのもあります汗)。 ・笑い話の一環で、部署内でセクハラをするのは、先輩とA上司だけだと言ったら、僕が触るのはおまえだけだ(笑)と返答。 ・年賀状の字体がきれいだったと褒める。 ・若手の中で(仕事上の)コミュニケーション能力が一番あるのはお前だろうと褒める。 ・LINEのやりとりは平日の夜や週末など。ちょっとした仕事関係の話もあれば、お互いにからかい合いや、プライベートのことも。相手もマメなタイプですが、タイミングのよい終わりがくるまで、途切れることはないです。 もう一つ相談ですが、先日飲んでいるときに、突然に資格取得のために海外留学を考えていると言われました。数ヶ月後に迫っているわけでなく、「将来的には」という現時点では漠とした計画のようです。このとき、先輩自身が酔っていましたが、話に少し違和感を感じました。(1)先輩にはめずらしく、厳しい上司に対する愚痴をこぼす(内容的にかなり深刻)→(2)会社を出て留学をし資格取得をして、いまとは違う土俵で仕事をしたい→(3)だから、何で彼女を作らないか周囲に聞かれるけど、そういう将来を考えていたら言えるわけないんだ、という流れでした。私が意識しすぎかもしれませんが、(1)(2)と(3)の繋がりは何だったのでしょうか。私にとっては(1)の話がショックだったので、かなり真面目な回答を続けていたところ、最後に「話し方がよくなかった。深く考えさせすぎてしまった。」と言ってました。 長くなってしまいましたが、男性目線で先輩の状況に関しての推察や、女性目線で私の対応方法についてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 職場の先輩の好意やメールが辛いです。

    職場の先輩の好意やメールが辛いです。 職場に就職して半年が過ぎようとしています。 仕事にも少しずつ慣れてきましたが、まだまだ甘いな、という状況です。 そんな中、悩みがあります。 職場の先輩で指導役の方(33歳、男性、独身)が私に好意を持っているというのです。 本人から聞いたわけではありませんが、私の仲の良い同僚にそういう話をしているとのことです。(同僚が心配して教えてくれました) 職場でも、仕事中にそばに来て話しかけられるし(仕事の内容について「どう?」といった感じなのですが)、 時々「お疲れ様、ゆっくり休んで」というようなメールが来たりします。 同僚は、同じ部屋で働いている人全員が分かるくらい、わかりやすいといいます。 私は、正直その人は恋愛対象ではないし、あまり話しかけられたりメールを送られたりすると迷惑です。 メールも、かなり冷たく返したり、返信しなかったりしているのですが、質問のメールから自己完結しているメールに変化しただけでした。 でも、仕事上は付き合っていかなくてはいけないし、指導役ですからアドバイスを請わなければいけないこともあります。 最近、その人から話しかけられたりメールが来たりすると気分が重くなって、すごく辛くなります。 どうするべきだと思いますか?意見いただきたいです。

  • 職場の先輩の好意に困っています…。

    職場の先輩からの好意に困っています…。 今年度入社の新人、女性です。 完全にプライベートで職場の方々と休日にご飯を食べに行きました。 男女混合です。 帰りが結構遅い時間になったので、ある男性の先輩に途中まで送っていただくことになりました。 その時に何度も、「ここまでで大丈夫です!」と言っても着いてこられました。 話の途中で「休みは結構暇なんだよねー」とか、「遊ぶときは車で迎えに行くよ」、「休みの日は何してるの?」、「lineとか送っていいかな?」などと言われのらりくらりと返答しました。 その後、私がlineにて一言しか相づちをしない、あまり愛想が良いとは言えない対応にも関わらず、何かと疑問文が送られてきます。 二人で遊びにいくのも誘われました。 一度、遊びに誘われたlineを既読を付けて返信せずに放置していたら、「やっぱり、忙しい?」 と追撃のlineが来ました。 最近は私の対応が以前よりあっさりしているので、向こうのlineの絵文字なども減りました。 が、私が「そうですね」、「なるほど」、「そうなんですね」という答えのみ、こちらから話題も振らない、質問もしていないのに何かと理由を付けてlineが送られてくることが、正直いって苦痛です。 失礼なのを承知で書きますが、はっきりいって見た目が全く好きではありません。 むしろ嫌悪感を抱いています。 10人中、10人が不細工だと感じると思います。 こんな不細工に好かれるなんて、釣り合うと思われたのか…と凹んでいます。 もし会社での繋がりが無かったら、しつこさもあるのでlineをブロックしていると思います。 ただ、会社の先輩なので無下にもできず、会社もやめたくない、トラブル等にしたくないので適度に返信しています。 (といっても、こちらからは数日おきにです) どうしたら、角を立てずにやんわりと連絡が来なくなるように仕向けられるのでしょうか? 気まずくなるのは避けたいです。 先輩なので連絡を無視するというのは失礼にあたると思い、今は数日経ってから一言のみ返信しています。

  • 職場の男性からの好意について

    はじめて質問させていただきます。 当方20代前半女性です。 タイトルにある通り、職場の男性(30代前半)からのおそらく好意からくるLINE、職場での態度に困っており、相談させていただきたいです。 具体的に困っていることは時系列順で 1.ふたりきりでプライベートで会いたいなどのラインがきて、異性として見てないのでと断ったにも関わらず、好意を仄めかすようなラインが度々来ること(こちらが既読無視をしても) 2.職場の他の人間に私の悪口を言っていること(私が先輩の立場のため言い方がきついなど)  です。 当方恋人がおらず、今は趣味や仕事、自分の将来のためにしたい勉強があるなどで恋人をつくるつもりも当分はありません。 恋人がいなく、出会いも求めていないため押せば付き合えると思われているのか断ったにもかかわらず何度か連絡がきます。 その人に嫌われることは仕方がないと思うのでブロックしようかとも考えていますが、2で挙げた私の悪口(実際にあったこともまた虚言のようなものも)が悪化するのではないかと思い、どうするべきか悩んでいます。 皆様の経験とお知恵をお借りしたくご相談させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 飲みに誘う職場の男性先輩の真意は?

    質問を開いて下さりありがとうございます。 20代後半の会社員女性ですが、一期上の職場の男性先輩について質問です。 私と男性先輩は同じチームに所属し、仕事上の距離が近いです。男性先輩の仕事ぶりは、中堅社員というほどでないにも関わらず、何というか彼自身が仕事に対して意志を持っていて、スマートさがありながら、男性らしくパワフルにこなしていく人です。もちろん、上司や周囲からの信頼も厚く、私自身も、前向きに仕事をこなす彼を見ていて、いつも背筋が伸びる思いです。 男性先輩は飲みが好きな人で、平日・休日に関わらず、同期や職場の先輩後輩の男性陣で誘いあわせ、遅くまで時間を過ごすようです(おそらく週3回以上)。早く上がれた日などタイミングが合えば、先輩が旗振り役になって、チームや社内の同世代を私を含めて4-5人を集めてくれ、飲むことが月に2-3回の頻度であります。飲んでいる時の男性先輩は、参加者が男性・女性、年上・年下に限らず誰に対しても人懐こい雰囲気で、話を盛り上げてくれますし、そういう場に慣れています。女性に対しては、人によって多少の違いはあるかもしれませんが、他の男性に比べスキンシップ多めです。4-5人で飲むときは大抵、私が一人女性です(男性が多い職場のため)。 私には2年半近く付き合っていた彼がいたのですが、2ヶ月前程前に別れ、あるときの飲み会でその事を報告しました。彼とヨリを戻すつもりは無いけれど、交際期間もそれなりに長かったので、気持ちが落ち着くには時間が必要と・・・。 さて、当然なのかもしれませんが、その頃から、男性先輩の私に対する態度が少し変わった気がしています。もちろん、私だってフリーになったわけなので、自分で意識していなくても周囲の男性に対する態度が変わった可能性もあります(ガードがゆるくなったという意味です)。飲み会を断る回数は減ったと思います。 具体的には、 ・飲んだ後、二人で歩いていて肩(というか首とか頭あたり?)に手をまわしてきて、もう一軒いくぞと引きずり回す。お前、男っぽいよな~と一言。これは元彼と別れる前から。 ・予定よりも遅くまで飲んでしまったので、自宅で読む予定だった資料を会社に置きに帰ると言うと、ついて来てくれる(重いのか?と聞いて荷物を持ってくれたことも有り)。その後、二人で飲みなおす。 ・土日を含めたLINEの頻度が増える(大抵、飲み会や仕事関係の雑談を週2回程度)。会話の流れで、かなり遅い時間に、これから飲みに行こう!と無茶振り。私は、適当に理由を言って流しました。 ・金曜の仕事上がり、なんとなく退社のタイミングを合せてきて(私の勘)、上司を含め3人で飲もうと誘ってくる。帰り際の駅で、上司を乗せた電車が走り去った後、反対側のホームから、もう一軒行くぞと誘ってくる。終電なくなるといって、断りました。 ・二人で飲みなおしてかなり飲んだ後、次の一軒に行くエレベータの中で、いつも通り頭を強引に引き寄せられる、キス未遂(私がかわした)。後日、この日はかなり酔っていたと発言。 で、聞くまでもないのかもしれませんが、この男性先輩の真意が気になるんです。次のどれでしょうか。 (1)お互いフリーなんだし、遊び程度でイチャつきたい。 (2)飲み友達、職場後輩の延長上で仲良くしたい。 (3)きちんと付き合いたい。 私としては、(2)であってほしいです。(3)に傾くことがあっても良いです。でも、(1)の関係には絶対にしたくないです。上のように書いてしまうと、ただの女好きな先輩のように見えますが、仕事に対しては本当に熱心で、誰が見ても真面目で熱いタイプ、私も一番尊敬する先輩だからこそ、そんな人と如何わしい関係になることは避けたいです。 ですが、読んで下さっている方は既にお気づきと思いますが、私の男性先輩に対する尊敬の気持ちに、恋愛感情が混じってきてしまっています。正直、元彼と別れたばかりでは正常な判断も出来ませんし、今は新しく得られた仕事に集中したい思いがあるので、その気持ちを今後相手に伝えるかは別にして、今は(2)の関係を保ちたいのです。 質問事項としては、男性先輩の態度の真意は、(1)、(2)、(3)のどれか?という点と、少なくとも今のうちは(2)の関係を保ちたい場合、先輩の誘いに対してどんな態度を示すべきでしょうか。 私について補足ですが、今の態度としては、先輩の誘いに最低限こたえつつも、先輩を尊敬していることなどは上手く態度に表せず、つっけんどんに突き放すような感じです。性格としては、認めたくないですが天然と言われます。 長文となってしまいましたが、ご意見いただけると幸いです。

  • 先輩(男性)の気持ちを知りたいです。

    先輩(男性)の気持ちを知りたいです。 職場の先輩Aさんが気になっているんです。 前から気は合っていた人だし尊敬していました。 ですが最近、別の先輩(女性)から 「Aさんと話してる時すごい幸せそうな顔してたよ 好きな人と話してるみたいな顔」 と言われたんです。 私はどちらかと言うと無愛想なタイプだし 同期に「いつもしかめ面してる」って言われる位です。 なのでそれを言われてすごく驚きました。 あと昨日、何人かで飲んだ後会社に戻って Aさんと2人で3時間以上お喋りしてました。 先輩はほとんど酔っておらず、私は結構酔ってて 最初のうちはデスクに突っ伏してました。 いろいろ話しましたが、 「(私)さんはいつも笑ってるよね」 「(私)さんと俺は似てると思う」 と言われたのがとても嬉しく感じました。 たぶん私はAさんのことが好きなんだと思います。 Aさんは私をどう思っていると思いますか?

  • 同期の既婚男性に好意を持たれ困ってます

    ただの同僚だと思って10年以上接してきた同期の男性(同じ部署で今は上司にもあたる)が、いつからか私に恋愛感情を持っていたようで、それを知った時に自分にはそんな気は全くないときっぱり言ったのころ、それ以降無視されています。 とても子供な性格で、仕事に持ち込むのでかなりうんざりしています。 質問1 このようになった場合、ただの同僚・友達として普通に接することはそんなに困難なことでしょうか。 それと、もうひとつ困りごとがあり 私が好きな先輩がこの同期と仲が良く、この同期が先輩に、私に好意を持っていたことや振られたことなど、今までの事を話したらとても嫌だなと心配しています。 この、同期と先輩と別に、もう一人先輩がおり、この3人が仲がいいのですが、この別の先輩は、飲みに行ったりすると、必ずと言っていいほど私の話題を出すそうです。 なのでその話の流れで、、、なんてことがないかとびびっています。 振られたなんてカッコ悪いし、そんなこと自分から話す奴なんて居ないかなとも思ったりするのですが。 振られたことは言わなくても、腹いせに悪口とか言われるかも。。。とまで考えてしまいます(それぐらい同期が幼稚で、、、)。 質問2 男性って、こういうこと(振られたこと)を会社の仲間に話したりするものでしょうか。

  • 職場の先輩への気持ち

    4月から社会人になり、販売の仕事をしているのですが、職場内に気になる人がいます。 私の研修担当の先輩で、実務はその先輩から教わっていて、接する機会が多いです。 会社に内定をいただいてからここでアルバイトをしていたので、その先輩のことは入社前から知っていましたが、以前は「ちゃらんぽらんそうで、苦手なタイプだなぁ」と思っていたんです。 でも、入社して接していくうちに、今まで見えなかった先輩の姿(仕事に対する責任感の強さや面倒見のよさ、相談に乗ってくれる等)が見えてきて、少しずつ惹かれるようになりました。 ここ最近はその先輩と他の女性社員が話しているのを見ると、嫉妬心が湧いてきてしまったりします。 ただ、この気持ちが先輩としての尊敬の気持ちなのか、異性としての「好き」という気持ちなのか、自分でもよくわからないんです。 同じような経験のある方、また職場恋愛をした事のある方、ご意見・体験談などを教えてください。

  • 職場の先輩男性の考えていることがわかりません。

    事務職で勤務している女性です。部署で事務職は私だけなんですが、仕事に追われ過ぎてしまい、帰り道誰もいないところで泣いてしまいました。 仕事で泣くような女性にだけは絶対なりたくなかったのに、自分が情けないです。。 直属の上司にも何度か相談しているのですが、聞いてもらうことしか出来ないので 同じ部署の役職についている先輩の男性にも相談して聞いてもらったのですが、 仕事の振り方のお願いをしたくて、今日経過報告も兼ねて今日時間も空けてもらったのに、私が仕事に追われてしまっているせいで別日になってしまいました。 報告のメールを打つ余裕もなくて、本人へ早くお願いしたかったのでショートメールで送って良いですか?と聞いたら 私に下心があると勘違いされてしまったのか、○日も会社にいるよ、と流されてしまいました。 しかも仕事に追われて悩んでいることを相談しているので先輩は状況を知っているはずなのに、追われているところへ自分でやったほうが明らかに早い仕事を今日中と頼んで来られて、どうしてなのかわからず戸惑ってしまいました。 その人に頼まれた仕事や他の人から帰る直前に頼まれた仕事が溜まって残業していると、その先輩男性がやってきて私が帰れるように仕事を減らしてくださったのですが、 この人は出来ない人だと呆れられてしまったのでは?と考えてしまいます。。 あとから、心配して声をかけてくださった他の先輩男性から「○○さん(私が相談していた先輩男性)も心配そうにいつも見てますよ」と言われたのですが、私はその男性は何がしたいのかわかりません。。 この先輩男性は私が相談している内容わかってくださっているのでしょうか?(>_<)

  • 職場の先輩に惚れそうです。

    職場の先輩(既婚男性40才)に仕事・プライベートの相談にのってもらったり、飲みに誘ってもらったりしているうちにだんだん惹かれてしまっている相談者(20代前半)です。やや長文です。 人間的にも尊敬でき、人望のある方で、先輩から刺激を受けて、私も成長したいと、仕事にも精が出ます。私が先輩に「大好き」「素敵です」と思ったことを言っており、先輩も「○○さん(私)のことは、いつも見ていますよ」「可愛い可愛い後輩だ」「俺も○○さんのことは大好きだよ」と返答してくれています。 なんだか、もっともっと(男性としても)好きになってしまう予感があるのですが、先輩の将来を考えると、変にうわさになるなど迷惑をかけたくなく、せめて先輩が一番見守ってやりたいと思える後輩でいたいんです。 あんまり、もう好きだ、とか言わないほうがいいんでしょうか??また、先輩にどうしたら色んな面で喜んでもらえるでしょうか??知恵を貸してください。