• 締切済み

妊娠中、彼との別れを考えてしまいます。

mikemikesanの回答

回答No.5

これだけ読むと努力しないで諦める人。 ってしか思えません。 男って結婚しました。 よき夫になる。 妊娠しました。 父親になる。 なんて一部のできた人です。 特に妊娠 女はお腹にいるから実感しますが 男はムリなんです。 夫って奥さんが育てるんです。 良い父親、良い夫って奥さん次第なんです。 今の彼と一度入籍はしたほうがいいです。 認知って方法もあるが同じシングルなら離婚の方が後々楽です。 シングルで育てるのはいつでもできます。 今まで感情に流されて生きているみたいだから ここらでちゃんと計画を立て行動しましょう。 今も努力せず感情に流され母子家庭のお子さんを産もうとしている。 少し頑張ってみては?

p10m
質問者

補足

確かに、私も彼も初めての子供でまだ自覚など足りていないと思います。 別れる別れないの決断はまだ、早いのかもしれませんね。 これから子供と共に成長していきたいと思います。 私もつわりや彼に対するのこれからの不安などで、少しピリピリしていた部分もあるので、心に余裕を持って、彼の嫌な部分も受け入れる努力をしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れた彼の子供を妊娠してしまいました。

    先日別れた彼の子供を妊娠したことが判明しました。妊娠2ヶ月です。 彼とはDVが原因で別れたので、もうヨリを戻すことは考えられません。 ただ、子供は産みたいと考えています。 ただ、私ははたして、母親として しっかり対処できるか。 経済面でひとりで大丈夫か。漠然と不安になります。 人生の先輩の方々、またシングルマザーの方がいらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼の浮気相手が妊娠した

    彼、私、彼女とも29歳です。タイトル通りですが、彼の浮気相手が妊娠しました。ここ数ヶ月、私も彼も彼女もボロボロになりながら考えています。どうしたら良いのか…… 私は当然彼と一緒にいたい 彼女は当然彼と結婚して子供を育てたい 子供を堕ろすというのは三人とも反対なのでどんな形でも産まれる予定です もはや彼の決断次第なのですが、 彼の言葉は、 子供ができなかったら私といたかった どう考えても好きなのは私だ こんなことになって本当に申し訳ないし、自分にとっても私がいなくなったら人生が味気なくなることが本当に痛恨だ だけど子どもを一人で育てる彼女をほっとくことはできない (そのままの言葉です) 私は、こんなに思い合えたのに、別れることが受け入れられません。彼が私を好きだと思って必要としてくれるのだから、彼女の子育てを支えてでも一緒にいたい思いです(彼はそんなの無理って言いますが) 本当に彼とは思い合っていますし、こんなことで別れるのが全然受け入れられないです。 でも子供を守るには私が我慢するしかないのでしょうか 彼女をシングルマザーにしてまで貫く未来は、いくら好きどおしでも幸せではないでしょうか?? もう、どうしたらいいか分かりません。 私と彼が、お互いを好きな気持ちを諦めればよいのでしょうか。そうしたらうまくいきますか???でも悲しすぎて踏み切れません。 質問というか、こんな私に何か言葉を下さい。お願いいたします。

  • 別れがきまっての妊娠

    生理がこず検査薬で反応がでました 彼とは一年くらいつきあいで一緒にくらしてましたが 性格があわなく 職場恋愛なんですが わかれたらやめなくてはいけなくて 家もなくなります 実家にはかえれず いつわかれるかわからない じょうきょうでの妊娠 大好きな彼の子ですが 彼は本当にすきじゃなかなったから 責任とれないといわれました 養育費もうんでもいいけどはらえないと どうしていいかもわからず しにたいとも考えました 産みたいけど 面倒みてくれるひともいず 職もなくなり路頭に迷うのかと考えると産むべきではないのでしょうか 完全嫌いではないから 頑張ってきもちがもどったら といわれすぐでていけとゆう感じではないのですがどうしていいでしょうか 月々いくらあればシングルめもやっていけますか?

  • 離婚が決まってからの2人目妊娠

    私は生後10ヵ月の娘がいる母親です。シングルマザーになろうとしています。今まで専業主婦だったのでこれから仕事と保育園を探します。 夫とは色々あったのですが、一緒に頑張っていこうということになってすぐの別れだったので、まだ正直整理出来てません。でも、時間と子供の成長は待ってくれないので、先のことを考えていかなきゃと思っているのですが、もしかしたら妊娠しているかもしれません。まだ確定ではないのですが、最近毎朝吐き気があり、悪阻かもしれないです。今月は19日が生理予定日です。 もし妊娠していたら、どうしようととても悩んでいます。今の娘は、おろしたくなくて高校をやめて産みました。 でも、中卒のシングルマザーで子供2人を養っていけるのか、妊娠出産中は仕事が出来ないので生活をどうするか、おろすしかないのか…と悩んでいます。 正直な気持ちは、おろしたくないです。でも、現実難しいんだと思います。 誰にも相談出来ずここに書き込ませていただきました。 私の両親はいるのですが、なるべく頼らず自分の力で生きていきたいです。 おろすしかないのでしょうか… 同じような経験がある方、中卒でシングルマザーの方、その他の方、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性について

    最近の症状についてですが、頭痛、気持ちが悪くゲップがでる、生理が遅れているがおりものに混ざって出血がある、です。 避妊はコンドームのみです。 妊娠を疑ってみたのですが、妊娠検査薬を使ってみたら、陰性でした。 また、基礎体温をつけているのですが、低温が続いています。 普段から生理不順で、2、3ヶ月おきに生理が来ます。前回は3月の下旬でした。 今は少し出血がありますが、生理なのかどうかわかりません。 以前も長い間少しずつ出血が続き、産婦人科に行って検査を受けましたが、ホルモンのバランスが悪いだけでした。 頭痛と気持ちが悪くなるのがあまり今までにない症状で心配しています。 妊娠なのかしら・・・?でも、基礎体温は低いままだし…。 何かわかりましたら教えてください。

  • 別れを告げられましたが、彼がどうしたいのかわかりません。

    先日、付き合っている彼から、もう私のことを信用できないからと別れを告げられました(浮気等をしたわけではありません)。 私は現在妊娠5か月で、ようやく彼が私の親にも会ってくれようとしていた矢先のことでした。 自分が片親で育ったのでシングルマザーに偏見はまったくありませんが、それでもやっぱり生まれてくるこどものことを考えるとこの別れが納得できず、別れると言われたにもかかわらず「できない」と拒みました。 その後、彼は私と会うことを拒まないし、いろいろと用事も頼んでくるし、Hもします。 別れると言われた時諦めなかった私に彼は、どうせ続けても同じことだから、次喧嘩したときは本当に別れるという延長線をくれました。 ですが実際、別れ話を電話でしたあと家に呼びつけられて関係が続いているので、彼がいまその延長線のつもりでいるのかどうかもわかりません。 彼の態度は付き合っていたころとあまり変わりません。 彼の気持ちが見えません。 別れを納得させるための延長線をがまんしてやっているのでしょうか? もう嫌いになり、信用できないと言っていた彼女とどうして続けられるのでしょうか? 客観的なご意見をくださいお願いします。

  • 再婚した人のアドバイスが聞きたい

    今は、シングルマザーです。 言葉は悪いですが、 男に走るよりも 子供のパパになってくれる人が 欲しいんです。 恋愛や出会いに近道はありませんが 自分磨きも努力も多少はしています。 女一人で生きていくより、子供にとって 何が幸せかを考えた人生なら再婚したいです。

  • シングルマザーの妊娠。

    シングルマザーの妊娠。 職場の上司(女)が妊娠しました。 彼女はそのため仕事を辞めました。 彼女はシングルマザーで、子供も大きいです(中学生)。 だから、打ち明けられた時、まさか!!そんなまさか! 信じられない!何考えてるのよ!!  と、素直に喜べませんでした。 私は彼女が大好きだから、仕事を辞めてしまうことのショックと、 辞めたことにより、私に仕事のしわ寄せが来ている怒りで、 モヤモヤしています。 彼氏さんとも結婚は考えていないようですし、 思春期の子供がいるのに、 何やってんだよ…  という気持ちでいっぱいです。 余計なお世話ですが、 仕事辞めて、この先どうやって暮らしていくのか… どうして、避妊しなかったのか… 毎日毎日そんなことばかり考えてしまって、 自分って、心狭いのかなと悩んでしまうのです。 でも、今現在いる子供にも、教育上よくないことだし、 私ももう仕事がいっぱいいっぱいで… 彼女が大好きだから余計に辛いのです。 質問というわけじゃないですけど、 ちょっと吐き出したくて、投稿しました。

  • 予想外の妊娠

    先週の土曜日に病院に行き、妊娠6週目と知りました。 私は過去に一度中絶した経験があり、もう二度とあの時のような辛い思いをしたくないと思っておりました。 今回妊娠が発覚したとき、予想外だったのでびっくりしましたが、絶対にこの子を産んで幸せにしたいという気持ちでいっぱいになりました。 私は現在27才です。彼氏は今年23才になります。 彼氏は仕事をしておらず、生活能力が全くありません。 彼氏にこの事を伝えた瞬間、泣き出してしまい、俺にはまだ子供を育てることは出来ないと言われました・・・ 産むべきか・・・産まないべきか・・・ 私の産みたいという気持ちだけで、決めてしまって良いのでしょうか・・・ シングルマザーの道を選ぶべきか、出産をあきらめるべきか、 悩んでおります。 シングルマザーの道を選んだ方や、残念ながら出産を選ばなかった方がいらっしゃいましたら、その時の経験や、気持ちについてお話を聞かせて頂けませんか。

  • 妊娠しました

    私は六歳四歳のシングルマザーです4月から上のコは小学生です  今付き合ってる5つ年上の彼氏の子供を妊娠しました今妊娠5週目です 彼氏は生活して行く自身がないから堕ろしてほしいと言ってます  私は堕ろすのに凄く抵抗があります どうしたらいぃのか分からなくて・・・・