• 締切済み

家系図を作りたい!!

家系図を作りたいのですが、どうしたらいいですか?親戚の人が戸籍謄本を一部持っていて、途中まで仕上げたのですが断念。ネットでいろいろ調べると費用がかかるし簡単に、低価格で作るにはどうしたらいいですか?

みんなの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

ちなみに戸籍を取得する際には通常、筆頭者(古い場合は戸主、意味は同じ)と地番で請求するわけですが、備考欄やメモなどで「取得できるものすべて欲しい」と伝え為替を余分に送っておけば、世代が変わって戸主が変わっている場合でも、全部発行してくれます。 あとNo1.さんの「人別帳」ですが、お寺に写しがある場合もあるそうですが、通常お寺にあるのは過去帳だけです。過去帳は亡くなった人の情報が記録された古文書です。しかしこれを見ても誰と誰が親子関係なのかはっきりとしない場合もあり、読み解くには難易度が高いです。 人別帳は記録した時点での家族構成が記録されていて、村の庄屋(名主)が保管していました。こちらはその時点で生きている人が書いてあるので、誰と誰が親子なのかがわかりやすく家系図作成には適した資料です。この古文書の実物を資料として保存したり書籍化している自治体もありますが、きちんと残っていない場合も多いです。その地域の郷土資料館などに問い合わせるといいと思います。 ただし人別帳や過去帳は、戸籍の情報をたどりつくしてそれでも足りなくてもっとたどりたいという人向けの高度な調査になりますが。まずは比較的容易に情報収集できる戸籍です。 というかこの辺の情報は、一冊本を購入したほうがいいかもしれません。私としては丸山学という人の本がお勧めです。この人は家系図作成関連の本はたぶん3冊出しています。そのうちの2冊を買いましたがかぶる内容が多かったので、どれでもいいので1冊買うといいと思います。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

今どこまでできていて何をどうしたいのか、そしてどのような問題があって断念したのか、どう困っているのか伝わりません…。 が、戸籍のレベルで分かる情報をまとめたいのなら、まずは取得できる戸籍をすべて取得することです。運が悪くなければ、明治時代の中ごろまでの戸籍が取得できます。 運が悪いと、 ・空襲や震災・災害で消失 ・保存期限終了により破棄 ・戸籍の情報が読み取れない などの理由でたどる事ができなくなる場合もあります。 そして親がどこの戸籍からきたかが書いてあるはずなので、その戸籍をとっていけばいいだけです。読み方が分からなければ市区町村役所の戸籍窓口に行けば読んでくれ、また読み方を教えてくれます。受付の人が経験が浅いと、十分な対応をしてくれないこともありますが。 情報が集まったら、その親子関係を図にすればいいだけです。業者に頼まずともすべて自分で作成することができます。ただし、市区町村役所に支払う戸籍の取得費用は必要です。

cocokky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。親戚の人が知りたくて家系図を作り始めました。静岡に住んでいて種子島から戸籍を取り寄せて作り始めたのですがなかなか進まず断念。おまえが続きを作るかと言われ、興味があったのでネットで調べてから始めようと思いましたが、何をどうすればいいのか分からず困っていました。質問回答通りに進めてみます。ありがとうございました。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

お寺さんで人別帳を見せてもらいましょう。 判った範囲の戸籍を名簿化して、それと人別帳を照らし合わせれば、 そのお寺の檀家になったところまでさかのぼれます。

cocokky
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 家系図調査。

    大学生で戸籍謄本を使って家系図を作ってるんですが、大学生でそう言うことをやってるのは珍しいですか?

  • 家系図を作りたい

    自分で家系図を作りたいと思います。 その場合、自分の両親、祖父母のことが分かっている場合でも、 まず自分の戸籍謄本、 次に両親、その次に祖父母という順に取っていかなけでばならないのでしょうか。 また、父方だけでなく、 私の母、そのまた母、そのまた母…… と、つまり、私の遺伝子の入った全ての男女(戸籍に乗っている範囲) が分かるのでしょうか。 母方だと、姓も違ったりして戸籍が取れなかったりするのかな、と思いまして。

  • 家系図の作成について

    家系図を作成しようと思っているのですが、 検索して調べてみると行政書士につくってもらう方法とパソコンソフトで作成する2つの方法があるように思います。 戸籍謄本などは自分でも取り寄せられるのでパソコンで作ろうと思っているのですがどなたかお薦めのソフトの情報はございませんか? 値段もピンキリのようなので迷っています。 どうせなら本格的に長く使いたいと思っているのですが何を基準にしていいかよくわかりません。 簡単に見たところでは下記のソフトが見つかりましたが。 ・親戚まっぷ ・家康 ・ルーツ2006

  • 改製原戸籍って家系図作成に必要ですか?

    様式が古いだけで戸籍謄本や除籍謄本と内容は同じですよね。 役所で手に入る家系図作成に必要なものって、戸籍謄本と除籍謄本以外にありますか?

  • つくれる家系図2のデータは家系図3で編集可能か?

    「親戚まっぷシリーズ つくれる家系図2」のユーザーです。「親戚まっぷシリーズ つくれる家系図3」が発売されているようなのですが、前者のデータが、後者で読み込めたり編集出来たり、という事が後者の製品紹介で明示的ではないのですが、いったい、読み込めるのでしょうか?編集可能なら購入しても良いと思っていますが、ダメまたは、読むのに手間がかかるようなら断念です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 家系図

    「家系図」を作成したいのですがフリーソフト教えて下さい    家系図の様な大層なものでなく「親戚図」です

  • 母方の家系図を作りたいのですが

    父方の先祖の除籍謄本と改正原戸籍は入手して、家系図を作りました。そして、母方の家系図も作りたくて、母方の除籍謄本や改正原戸籍が欲しいのですが、母は性もかわり、本籍も父と一緒になったわけですが、 その息子である私が母方の除籍謄本や改正原戸籍を、先祖の限界分まで要求しても、出してもらえますか? また、母の結婚する前の本籍は大阪市だったのですが、大阪市は区役所が沢山あります。この場合、大阪市役所ではなく、大阪市の本籍がある区の区役所に行くべきなのでしょうか? もし区役所じゃないと駄目なら、母の実家は何度か大阪市間で引越しをしていて、母は結婚前の本籍は大阪市の区まで覚えていないのですが、旧本籍がわかる方法はありますでしょうか? 母方との親戚とは疎遠で、連絡をとりたくありませんし、結婚前の母の免許証などもありません。 皆様どうか知恵を御貸しください。お願い致します。

  • 家系図を作るのはどうすればいいでしょうか?

    うちの父が今度60歳になるんですが、還暦祝いに家系図でもプレゼントしようかと 考えております。 家系を調べるにはどうすればいいんでしょうか? ちなみに、祖父母は既に他界しているし、親戚も先祖には詳しくないようなので、 じかに聞いて回るという行為はほぼ無理に近いです。 ネットで検索してみると、家系図を作ってくれる商売はあるみたいですが、 なんとなく、胡散臭い感じがするし金額も10万円前後と法外なので、ちょっと 手が出にくいのが本音です。 家系図を作る確かで安価な方法とは何かないでしょうか?

  • 家系図を作るための戸籍集め

    家系図を作りたいと思い、戸籍を集めようと思っています。 私の祖母は健在ですが、祖父は亡くなっています。 祖母の戸籍謄本を取り寄せたところ、 筆頭者は亡くなった祖父で、 祖母・祖父ともに結婚前の本籍地は載っていませんでした。 (1)祖父の戸籍を取るには、「祖父の除籍謄本」を請求すればいいのでしょうか? (2)祖母の結婚前の本籍地を知るには、「祖母の除籍謄本」を取ればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家系図作成で戸籍謄本に見たことない漢字がよく出てき

    家系図作成で戸籍謄本に見たことない漢字がよく出てきます。 この名前を分かる方が見えましたら教えてください。

専門家に質問してみよう