- 締切済み
家系図の作成について
家系図を作成しようと思っているのですが、 検索して調べてみると行政書士につくってもらう方法とパソコンソフトで作成する2つの方法があるように思います。 戸籍謄本などは自分でも取り寄せられるのでパソコンで作ろうと思っているのですがどなたかお薦めのソフトの情報はございませんか? 値段もピンキリのようなので迷っています。 どうせなら本格的に長く使いたいと思っているのですが何を基準にしていいかよくわかりません。 簡単に見たところでは下記のソフトが見つかりましたが。 ・親戚まっぷ ・家康 ・ルーツ2006
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
本日、ルーツ2006をとうとう購入しました。 購入して使われている方の感想やブログなどを見て、最終的に 決めました。 アフターがかなり良さそうなことが決め手でした。 値段は高いのですが、一度購入したら永久にバージョンアップ版を提供してもらえるとのことです。 それも1年に1回ではなくて、随時だそうです。 ものづくりにこだわっている姿勢に好感を持ちました。 本当にアドバイスありがとうございました。 すごく参考になりました。
補足
ご回答ありがとうございました。 そうですか。けっこう使われている方多いんですね。 私も年末に親戚と集まる機会があるのでその時に完成させたいな、と 思っていたところなんですよ! 私は家系図を作成しようと思った動機が親戚との関係を実際の顔なども 含めて知りたいと思ったことからはじまったんですけどいろいろと使っているとやっぱり欲が出てきてあれもこれも入れたいとかなってしまうんですよね。 どうせ買うなら一生使えそうなものがいいな、と思いはじめているところです。 まだどれも使いこなせていない状況なのでまたいろいろ教えてくださいね。