• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日韓関係 このままで済ませて良いのか?)

日韓関係 このままで済ませて良いのか?

Ganymedeの回答

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.11

物事の大小が分からなくなっている恐れもある。 ご質問の「日韓安保対話」は、外務・防衛の局長・局次長級協議に過ぎない。日本からは外務省アジア大洋州局長、防衛省防衛政策局次長らが出席する。韓国側からも、それに釣り合う人が出席する。 しかし、それより高いレベルの会談・協議が、安倍政権になってからすでに行われているではないか。今年のおもだったものだけ挙げても、3月12・13日に外務事務次官の訪韓、3月25日に日米韓首脳会談、8月9日に日韓外相会談、8月10日に日米韓外相会合が行われた。 また、今月11日には第9回日中韓高級事務レベル協議が開催される。これはほぼ年1回行われ、日本からは外務審議官(次官級のポスト)が出席する。言うまでもなく局長級よりレベルが高い。 そもそも、ご質問の安保対話で会う予定の局長同士(日本からアジア大洋州局長、韓国から東北アジア局長)は、今年4月16日、5月15日にも正式に会って協議しているのである。また、日韓の防衛協力・交流も着々と進んでいる。下記の既出質問をご覧ください。 韓国の安保戦略。 http://okwave.jp/qa/q8715329.html 〔引用開始〕 今年7月1日(日本時間2日)にはハワイで三国の制服組トップが会談しました。出席したのは日本の岩崎茂統合幕僚長、米国のデンプシー統合参謀本部議長、韓国のチェ・ユンヒ合同参謀本部議長です。 〔引用終り〕 韓国の怒り? http://okwave.jp/qa/q8697620.html 〔引用開始〕 今回(秘密裏に)訪韓したのは、米国務省(外務省に相当する)のズムワルト次官補代理という人だそうです。「次官補代理」は日本の中央官庁の局審議官クラスと見られます(局長の下、課長の上)。つまり、中くらいの役職で、実務の取りまとめ役でしょう。仮に、米国が韓国に外交方針の転換を迫るつもりなら、もっと高位の人を送り込むでしょう。 相手が役人(公務員)の場合は特に、その肩書に注目するのが社会人の常識というものです。どのクラスの役職かによって、権限が決まってくるからです。 〔引用終り〕 経済に目を転じれば、日韓貿易も相変わらず盛んである。下記の「日本と韓国との関係」で、2009年から2013年の貿易額の推移を簡単に見られる。 韓国 - 海外ビジネス情報 - ジェトロ(日本貿易振興機構) https://www.jetro.go.jp/world/asia/kr/#basic 要するに、「約5年ぶり」という煽り文句にまんまと反応して一喜一憂する読者は、微笑ましい存在なのではないだろうか。

bi-mota
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 韓国 局長協議 当面応じず…とは?

    韓国外務省が、慰安婦問題等を話し合う日韓 外務省局長級協議について、当面開催しない考えを明らかにしたそうです。日本にとり、これ程有り難い事はありませんが、よくよく考えてみれば、慰安婦問題にしろ、河野談話にしろ、結局は、自国の都合でしか、考えておらず、それを日本に開催するだの、しないだの考えている時点で、かなりおかしいのではないでしょうか?勝手にすれば良いだけで、やけに強気な発言ですが、日本と対話せず、資金の目処でも付いたのでしょうか?怒れば摺よると思うのか?情勢の判断が、まるで出来ていないのではないでしょうか?

  • 日韓の特別な関係は清算すべきでは

    従来は、韓国政府が何か韓国に不利になりそうな問題が起きるたびに「わが国が困るから何とかしてくれないか」と媚韓派の外務省役人や売国奴の日韓議員連盟議員に水面下で打診し、日本政府が「あうんの呼吸」で韓国に配慮していました。 この結果、韓国側に甘えの意識が生じて、慰安婦問題や通貨スワップ問題、日本の東北地方産の水産物輸入禁止等々、やりたい放題やったって日本は反撃しないという傲りを生じさせました。 このような日韓の「特別な関係」は断固排除しないと日韓双方のためにならないと思いませんか。今後、日韓関係は「日本の親韓派役人・議員が韓国に配慮してあげるという特別な関係」から、「常識と国際法に照らして粛々と処理する関係」にして行くべきだと思いませんか。

  • 慰安婦問題『協議は可能』は政府の意志か?

    駐韓大使が、韓国紙、東亜日報のインタビューで、『日韓政府が協議し、対話により解決策を見つけられる』と述べたそうです。慰安婦の、補償問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの立場だが、【人道的措置】などの解決策を模索する考えを示唆したようです。何が【人道的措置】か?日本が慰安婦問題で誠意ある態度を示せば、日韓首脳会談を【検討出来る】とは何様のつもりでしょうか?勝手に言っているなら、それ相応の責任を取るか、必要なければ、そのままでも良いですが、これが日本政府の立場なら、ここまでナメた物の言い様と言うのは、かなり勝手が過ぎるのではないでしょうか?韓国に大使など不必要ではないでしょうか?早晩破綻する国に、わざわざ置く必要はないのでは?

  • 韓国は慰安婦問題の日韓合意を破棄できる?

    慰安婦問題の日韓合意を破棄しろという声が韓国の市民団体から上がっており、大統領候補たちも合意を再協議しろと言っているそうです。 日韓で慰安婦問題を以後一切不可逆的にも蒸し返さないという約束を日韓で取り決めた以上再協議しようという主張は合意と矛盾しますね。 再協議には日本政府は応じるはずがないし(応じたら内閣総辞職ものです)、破棄すれば韓国は諸外国からの信用をなくしてどこも条約を結ばなくなるなどして、世界中から相手にされなくなるでしょう。 大統領候補の韓国のトランプが言うように韓国が日本に宣戦布告して戦争状態になれば、日本は竹島を取り返せるかも知れませんね。 さて韓国はどのようにこの問題の解決を図るのでしょうか。

  • 日韓、慰安婦問題について

    日韓の慰安婦問題についての質問です。 韓国政府は日本に対し、「慰安婦問題の早期解決」を求めていますが、具体的には何なのでしょう? 謝罪ですか? 慰安婦問題についてですが、問題とは昔日本軍が韓国で慰安婦にそういった行動を強いていた、という認識でいいのでしょうか。

  • 日韓局長級協議 開催 決裂ですかね?

    慰安婦等の諸問題解決の為、日韓局長級協議が、近く開催されるそうです。先日の、日米韓3ヶ国首脳会談で、米 オバマ大統領の取り持ちにより、行われましたが、韓国の朴クネは、ペースを握らせて貰える事も無く、終始、安倍さんを無視するかのような、まるでスネた子供染みた態度を取っていましたが、世界に向けては【これが、韓国だ】と、良くないイメージを植え付けられたのは、非常に良かったと思っています。しかし、顔見せ程度のもので、ここから開催される局長級協議こそ、正念場と思っているようで、毎回、このような協議では、韓国は、必ず一方的にキレた態度を取るそうです。結局は日本に妥協しか求めておらず、今回は、ハーグでも、外務省は【日本も言いたい事がある】としていますので、決裂すると思っています。と、なると、いよいよ朴クネは終わりますが、ハーグでの、体調不良、子供染みた態度等、もう逃げ場が無い事を悟ったのでしょうか?

  • 日韓基本条約が破棄されるとどうなりますか?

    韓国のエセ慰安婦がいまだに騒いでいます。 本来、日韓基本条約で完全かつ最終的に解決済の問題です。 ・日韓基本条約締結 日本が韓国の被害者に対して日本政府が個別に補償を行うと提案したところ、韓国政府が個人への補償は韓国政府が行うから、日本は韓国政府へ一括して支払って欲しいと主張し、さらに韓国が朝鮮にある唯一の合法的な政府なのだから、北朝鮮の分まで貰っておくといって莫大な賠償金を受け取る。           ↓ ・韓国政府が日韓基本条約を国民に隠し、個別補償をせずに使ってしまう。           ↓ ・エセ慰安婦商売になると騒ぎだし、あげく、日本にて提訴           ↓ ・日本での訴訟で敗訴確定           ↓ ・韓国政府賠償金は受取っているが、、すでに使ってしまったことを国民に言わず、日本からタカルことにする。           ↓ ・日韓基本条約を無視して国連に提訴するが、当然スルーされる。           ↓ ・エセ慰安婦が日本側の補償や未払い賃金問題解決のための努力を韓国政府が怠ってきたとして、女性らが韓国政府に損害賠償を求め訴訟を年内に起こすと発表           ↓ ・韓国の日本大使館前に慰安婦像を置き、さらに、李明博大統領が日韓首脳会談で、旧日本軍の従軍慰安婦問題で強く政治決断を求め、誠意ある措置がなければ第2、第3の像が建つと脅す。   ↑  今ここ 今後韓国が暴走して日韓基本条約を破棄した場合どうなりますか?

  • 河野談話 日本独自で作成。それが何か?

    韓国の外務省が、日本統治時代の従軍慰安婦問題に関する、河野談話作成経緯を巡り、『日本の自主的な調査と判断を基に、日本の立場を入れ、発表された』、『他国との事前調整や合意が必要な文書ではない』と述べたそうです。日韓両政府が水面下で、事前協議があったかどうか?には触れなかったとの事ですが、今頃、こんな事を言う意図は、何なんでしょうか?擦り合わせがあろうが、無かろうが、日本は慰安婦問題は、決着した問題と言っています。この件についての補償金は無いと言っています。ようするに、韓国にくれてやる金など無いと言っているのですが、何か、韓国は勘違いしているのでしょうか?何か、話が別のところに飛んだのか?焦点がズレて来た感じがするのですが?

  • 日韓外務次官協議 進展なし。

    昨日日韓外務次官協議が、行われたようです。過去5回協議されたが、何1つ進展は無く、平行線のままだそうですが、わざわざ出向いてやっているにも関わらず、土産の1つも手渡さず、逆に持って来いとでも言いたげな対応ですが、案の定、何ら進展も無く、終えたようですが、意外に韓国の必死さが伝わって来ない気がするのは、当方だけでしょうか?斎木事務次官を乗せた車が、韓国の市民団体とやらに、妨害を受けてましたが、玄関を挟み、左手に市民団体、右手に警備員と、二手に分かれ、これでは、事務次官の車に突入されても、当たり前ですが、これこそ茶番というものでしょうか?『市民は、これほど怒っている』とのパフォーマンスのつもりでしょうが、いつまでも足を引っ張られる日本国民の怒りのほうが、数段上で、こういう事を繰り返していると、官民両方が、それこそ自滅にしか向かわない事が、何故、悟れないのでしょうか?昨日、韓国人のIQは、ユダヤ人より上との動画を見ましたが、はっきり言って、日本の幼稚園、小学校の低学年レベル程度のモノなのではないでしょうか?貧富の差のみならず、知性、理性にも、恐ろしいほどの差があり、低い人間は低いまま、高い奴は、ちやほやされ、特別扱いされ、気が付かないうちに腐って行く。こんな社会構図なのでしょうか?まぁ、日韓外務次官協議で、進展が無かった事は、救いですが。

  • 大使引き上げ → 日韓関係険悪化 → おめでたい?

    韓国民間人が慰安婦像を日本総領事館前に新たに設置したにも関わらず韓国政府・行政がそれを半ば放任することに対し、安倍晋三自民党は在韓国日本大使の一時引き上げを決定したようです。合わせて日韓スワップ協定交渉も中断させるようです。 しかし2015年12月の日韓慰安婦合意の内容を見れば(注1)、今回の安倍晋三自民党の決定は不自然ですよね。 ある意味、韓国側の約束不履行を待ちかねていたような対応です。慰安婦像設置を放置して良いわけではありませんが、いささか過剰な反応をこれ見よがしにしたような感じがします。 そもそも慰安婦合意に関しては非常に強い反発がネトウヨ界にはありまして、合意後もネトウヨ界はその内容に対して抗議を続けてます。ネトウヨ界に支えられてるネトウヨ総理としては、慰安婦合意という自分の失政を取り返す良い機会だったのかもしれません。(注2) ということで質問ですが、 1、 韓国側が慰安婦像を新規設置したのは、日韓合意が反故になるので、非常におめでたい。 2、 あの懐かしい韓国敵視の風潮がよみがえるので、おめでたい。 3、 またネトウヨがキチガイになるので、見ていて面白いから、おめでたい。 4、 そもそも韓国が嫌いなので韓国に不利になることは全て、おめでたい。 5、 分からない。 6、 その他。 どれですか。 (注1) 日韓慰安婦合意の文面で韓国側が慰安婦像撤去に「努力する」と取り決めただけであって、「撤去する」とは書いてなかったのですよ。ドジな安倍晋三と軽薄な岸田文雄外相が先走って韓国側に足元を見られたのです。 (注2) ただし抗議しているのは日本ではネトウヨ界とそれに連なる一部のバカウヨ言論界のみで、他の日本人・日本勢力にはほぼ全くその種の言動はありません。