• 締切済み

恋愛感情が持てない女性にプロポーズ?して放置…

mis_muffetの回答

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.1

親や親戚に結婚を催促されたか、実は同性愛者だけど、世間体的に結婚している方が良いと思った、のかもしれません。どちらにしても、そしてどのような理由でも、その人を【待つ】必要はありません。 世の中にはその彼とAさんより、素敵な人はたくさんいますよ。なぜこの二人しか選択肢が無いように、思われるのでしょうか。私の場合、バツイチ子持ちは良いとしても、宗教の問題は譲歩できません。質問者様には、もっと良い人がいると思いますよ。結婚生活を維持するのは、ふた方の努力が必要ですが、わざわざ結婚前から問題のある人を選ぶ必要はないと思います。

k00ichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同性愛者ではないのですが、同僚達が結婚し始めていて焦っているのもあるかもしれません。 嫉妬深い性格なので百歩譲って宗教は許せても嫁と子供の存在が受け入れられなくて悩んでいます。 二人しか選択肢が無いように思うのは、もうこんなに愛される事がないと思うのと、他に彼氏がいても、ずっと好きな人だったからです…

関連するQ&A

  • 恋愛感情がなくても付き合えますか?

    先月お見合いパーティで知り合い、ふたりきりで三度会っている男性(30代前半)がいます。 一度目は私の職場近くで夕食のみ。 二度目と三度目は彼が有給を取ってくれて一日中一緒にいました。 会話は弾んで楽しいです。 とても優しく真面目な性格であることもわかります。 多少頼りなさそうな面はありますが、事前に色々希望を聞いてくれてプランを立ててくれます。 話を聞く限り、収入面も安定しているようです。 食事等はいつも彼が奢ってくれます。出そうとしても受け取ってもらえません。 ちなみに、体の関係はおろか手も繋いだことがありません。 彼は結婚願望がとても強く、結婚を含めた将来の話題になることもしばしば…。 私も20代後半で結婚願望があり、子供も欲しいと思っています。 「こんな人と付き合えたら、結婚できたら幸せだろうなぁ」と思えるような男性なんです。今まで独身なのが不思議なくらい。 ただ、今のところ彼を「人」として好意は感じるものの、恋愛感情は抱けずにいます。 もちろん彼が私のことをどう思ってくれているかはわかりませんが、 会った後はすぐにまた誘ってきてくれるし、「また春に行こうか」みたいなメールが来たりします。 付き合ってから好きになるパターンも聞いたりしますが、 私は恋愛感情として「好き」とハッキリと思っている男性としか付き合ったことがありません。 でも、もし向こうから断れらたらショックかなぁ、とも思ってしまいます。 お見合いパーティで知り合った人だし、凄く結婚願望がある人だとわかっているし、 このままハッキリせずにずるずると会うのはどうなのかと、思い始めてて…。 特に彼からのアプローチもないのなら、普通に会っても良いのか。 恋愛感情が抱けないなら会わない方が良いのか。 もし、彼から何らかのアプローチがあったら、恋愛感情がなくても一旦付き合ってみても良いのか。 正直に今の気持ちを伝えて、付き合わない方が良いのか。 皆さんの付き合うきっかけってなんですか? 私のような「人」として好意があっても、恋愛感情がない状態で付き合えますか? 長文となってしまいましたが、ご意見頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛感情のない結婚

    はじめまして。私には大手結婚相談所で知り合い、付き合いはじめて1年が経とうとしている彼女がいます。このたび思い切ってプロポーズをしたんですが、それから彼女の様子がよそよそしく、悩んでいる感じでした。その後、彼女に私に対する想いを確かめたところ、恋愛感情をずっと抱けずにいて、このままの結婚に不安を感じていると言われました。私は彼女のことが大好きですし、彼女も私の性格等は気に入ってくれてるみたいですが、結婚という現実で不安が増大したようです。  そこで質問なんですが、最初から恋愛感情のない結婚で、お互いが幸せになれるんでしょうか?人それぞれとは思いますが、アドバイスお願いします。

  • 私がもう恋愛感情を持っていない元彼と会うべきか?会わないべきか?

    25歳女性です。6年前に別れた元彼(27歳)に会おうかどうしようか迷っています。私には現在付き合っている人はいませんが、元彼に恋愛感情は全くありません。また、今は恋愛も結婚も特にしたいと思っていません。 元彼は県外の高級レストランで修業をしています。半年に1回帰省するときに、「時間があえば食事でも行こう」と誘われ、2年前に一度、昨年一度食事に行きました。半年前は誘われましたが断りました。 彼の仕事の休みは週1日で、夜中まで働いています。たぶん仕事場以外での友人、知り合いはいないと思います。私と別れてから誰とも付き合っていないし、これからも忙しすぎて女性と出会う機会はほとんどないと思います。だからだと思いますが前回(1年前)会った時に「5年後くらいに地元で店を開きたいと思っている。その店をmomoにも手伝ってもらえたらうれしい」というようなことを言われました。 そのときも、私は彼と恋愛をする気はなかったので「これからお互いどんな出会いがあるか分からないし、約束はしないほうがいいよね」と遠まわしに断りました。 彼はとても真面目でいい人です。ですが恋愛感情はもうありませんし、この先5年も私を待っていられるのは困りますし可哀想です。 2週間後に帰省するときに会えないかとメールがきました。会って食事くらいはいいかなと思っています。会ってみて、再度「将来一緒になりたい」的なことを言われたら今度こそ「悪いけど恋愛感情はない」と言おうと思います。逆に会わないまま逃げ切ってもいいかと思っています。メールも3ヶ月から半年に1回彼からあるくらいです。 会って、はっきり言うべきか。 時間が合わないと言って会わないべきか。 アドバイスをお願いします。

  • 恋愛感情が無いのに恋愛はうまくいきますか?

    私は付き合って10ヶ月の彼女がいるんですが、私は彼女に恋愛感情はあるんですが、彼女は私にあまり恋愛感情がありません。 彼女は彼氏の条件として、尊敬できる人で、自分の素でいれる人です。 元カレは、イケメンだったので、一緒にいるといつもすごく幸せだったそうです。 でも、人間的に尊敬できて、というのではなかったので、喧嘩が絶えず、好きだが別れたそうです。 それで、尊敬の部分を求めて私と付き合ったのですが、きゅんきゅんする恋愛になれず物足りなさを感じています。 そのきゅんきゅんした恋愛をできていない以外は、お互い価値観も合い、お互い人として一生関わりたいと思い合える仲です。 でも恋愛感情が湧かない分、彼女が冷めることが多々あります。 それにつられて自分も冷めてしまいます。 付き合っていなく、ただの友達なら人的には相性抜群なんで良い関係なんですが、私が、別れたらあなたをここまで支えてあげることはできないよ、と言っています。 彼女は付き合った当初から常に、あなたより良い人が現れたらそっちにいくよ。我慢する理由が分からない。でもあなたを超える人はそうは現れないだろうから、このままいけば結婚するだろうね、と言います。 僕できゅんきゅんしないし、そんなにきゅんきゅんしたい恋愛したかったらイケメンと付き合えば?と言うと、きゅんきゅんする恋愛はしたいがそれ以上に人としてこの人が良い!と思える人でないと付き合いたくないと言っています。 だから私といるらしいです。 一応、私は若干生田斗真に似ており、彼女も私がイケメンという認識はあるのですが、タイプの顔ではないらしいです。 私は、一応イケメンで、人として最高の人だから付き合ったそうです。 今後私と別れて新たな人と付き合うなら、私より良い人間で私よりイケメンでないと付き合うことはないと言い、そんな人はそうそう現れないだろうから、私と結婚する可能性が高いと言います。 この様に、恋愛感情がなく、恋愛じみていない付き合いをしていて、上手くいきますかね? またこういった恋愛の経験がある人、経験談を教えてください。

  • 男性は 全く恋愛感情が無い女性でも 一緒にいて気持ちが落ち着くって感情、芽生えますか?

    2年付き合っていた彼と別れたのですが、他に好きな人が出来たのかと聞いたら、『好き』って言い方はしなかったけれど、「一緒にいて気持ちの落ち着く仲間」 って言う言い方をしました。 彼は、Aさんの事を「ただの麻雀仲間」って言ったけれど、友人は 一緒にいて 気持ちが落ち着くって、プロポーズに匹敵する位の言葉だと言いました。「君といると 気持ちが落ち着く」ってやっぱり 恋愛感情が全くない相手にも通じる事なのでしょうか・・・ 男の人が感じる、気持ちの落ち着く女性って、全く恋愛感情が無い人にも感じる気持ちなのですか? それとも、惹かれはじめてるって事でしょうか・・・。全く恋愛感情が無い相手に そんな事感じるでしょうか・・・。 男性が 女性に対して、 一緒にいて気持ちが落ち着く仲間って・・・どんな時に使いますか? 

  • 恋愛感情

    私には今好きな男性がいるのですが、 その人はすごく優しくて誠実で"好い人"という意味で、出会った時から好きでした。 しかし最近になって仲良くなるにつれ、 この気持ちが恋愛感情なのかどうか分からなくて悩んでいます。 ずっと一緒にいたいと思うし、二人でいるとすごく落ち着きます。 でもドキドキするということがないんです。 恋愛感情とそうでない感情の境界線って何だと思いますか?この気持ちは恋愛感情だと思いますか? 子どもな私にどなたか教えて頂けると嬉しいです。

  • 女性に伺います。恋愛感情がわからない。。。

    大学生の男です。 読みにくくなってしまいましたが、よければご回答ください。 恋愛感情が分からなくて、悩んでいます。関係あるかわかりませんが、男子高出身です。 ただ一年前に人を好きになったことはあり、 大学の先輩に人生で初めて告白しました。 ダメだったのですが、それから3週間ほどたったら、なぜ好きだったのか分からなくなってしまいました。別にひどい振られ方をして嫌いになったわけでなく、むしろ冷静になった感じでした。「先輩と後輩の関係でいいや」と思えてしまい、単なる尊敬感情であったことに気付きました。 それから恋愛感情を理解できないでいます。 いま、気になっているサークルの同期の女友達(Aさん)がいます。2人飲みや夕飯なども、ほんとうにたまにしたりします。メールのやり取りもするし、とにかくよく部室や練習で会い、よく話しています。実際僕にとってはたぶん誰よりもよく会う・話す友達です。 そういう友達のつもりで仲良くしていたら、3週間ほど前、先輩から「お前はAが好きなの?」と言われてしまい、困惑しました。(実際自分でもよくわからなかったことがあり、その時はわからないと答えました。) しかしその先輩がAにもそのような話をしていたら、Aに距離を置かれてしまうのでは…と僕が不安になってしまい、覚悟を決めてAに直接電話してみました。 回答は、「距離を置いたりはしない、私もそういう恋愛感情が分からずにいままで誰とも付き合ったことがない、また誰かを異性として格好いいとかいう感覚はわからない」とのことでした。 僕の方もわからないから、じゃあ今までどおりの関係でいようとなったのですが。。。 僕の方は、Aを女性として好きなのか、友達として好きなのかが分かりませんが、どちらにせよAのことが好きです。彼女の方が僕を好いてくれているのかはよくわかりません。友達としても。まあ嫌われてはいないのだと思いますが。 ただ、先日大会で遠征し、夜行バスの中で彼女のとなりで寝ていたときに、ふと目を覚ましたら彼女がこちらによりかかる形で寝ていて、頭が僕の肩に乗っていて、さすがに意識してしまいました…。 他にも、ほとんど毎日会っているにもかかわらず、会える日はとても楽しみだったりして…やっぱり僕はAが好きなのかなあとか考えてしまいますが、それもよくわかりません。 ちなみに遠征中の観光は、まあ偶然も手伝って二人で行動したりしていました。とても楽しい時間でした。 よくわからないながらも、僕は彼女と付き合いたいと思っています。 いずれそういう風に言えればいいなと思っていますが、恋愛感情を理解できないのはお互いさまなので、「はじめは友達感覚でいいから付き合ってほしい」というべきか、普通に「好きだから付き合って」というべきか、 または僕の気持ちを一方的になってしまうけど正直に伝えて、しばらくそのあとも普通に過ごした後で、付き合ってほしいという風に切りだしてみるべきか。。。 いろいろ考えてしまいます。 女性から見て、Aさんの考え方ってわかりますか。 また、僕は好意を表現してみてもいいのでしょうか? とても煩雑な答えにくい質問になってしまいましたが、よければ一言でもご回答いただけたら嬉しいです。「何が聞きたいの?」「ここが分かりにくい」など、ご質問いただければ補足などするので! よろしくおねがいします。

  • 合うのに恋愛感情が持てない

    29歳の男性社会人です。 ずっと女性と付き合ったことがなかったのですが、3ヶ月前出会い系(結婚も視野に入れた真面目なサイトです)で24歳の女性と出会いました。ちなみに相手も今まで付き合ったことはないそうです。 その人とは価値観(将来の結婚観)や性格、趣味などがことごとく自分と合い驚きました。何より一緒にいて落ち着けます。それまでは女性と一緒にいても会話が続かないことが多く「次何話そう」とか落ち着かない自分がいました。 今まで10回以上飲みからドライブ、遊園地などいろんな所に遊びに行きました。相手は自分もことを気に入っているようでよくメールが来ます。 そんな合う人にもかかわらず恋愛感情が持てないのです。 ロマンチックな場所にいても手を繋ごうとか抱きしめたいとか全く思わないのです。 凄く悩んでいます。なぜこんなに合う人なのに恋愛感情が持てないんだろうと。自分も人もことを言える容姿ではないので余計そう思います。 今まで恋愛したことなかったので恋に恋してる所もあると思います。正直職場も全く女性がいないので出会いもない状況です。この出会いを大事にしたいと思っています。 初めて結婚を考えましたが性的な感情が湧かない人と結婚するのもむなしい気がして、長い人生考えると本当に好きな人が出るまで待つべきかなとも思ったりします。 その一方で既婚者の中には容姿より価値観などいろんな面で合う方がうまくいくとか最初はそうでもなかったが何年かたってから愛情が出てきたいう意見も聞いたりするとこんなに合う人はもう現れないのではと思いもう少し付き合いを続けてから考えようかと思ったりもします。 このように悩んでることを相手に隠したままずるずる付き合うのも悪いと感じています。 既婚者の皆様アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 恋愛感情をなんとか抑えたい

    恋愛感情をなんとか抑えたい  既婚の30代後半です。  友達の知り合いで、時々、飲み会に一緒に行ったりしていた 20代前半の女性と、ちょっとしたきっかけで、2人でお酒を飲みに行ったり、 するようになりました。2人で少し遠出して遊びに行ったりしたこともあります。    明るくて、かわいい子で一緒にいて楽しいのです。  私から誘ったり、遠出は彼女から誘われたりして、それでも、そういうことを するようになって、2,3カ月、まだ、3,4回程度ではあります。  もともとそれ以上の関係になるつもりは、ありませんでしたし、彼女も既婚の私と それ以上の関係になるつもりもないと思います。  ところが、最近は、家にいたり、仕事をしていたりしても、しょっちゅう彼女の ことを考えていたり、なんとなく会えなくて辛いとか、そういった感情が芽生える ようになりました。  多分、これは恋愛感情だと思うのですが、こういった気持になるのも久しぶりで、 毎日、とても辛いのです。  もちろん、不倫しようとか、それ以上の関係になろうとか、そういったことは、 相手を傷つけることにもなるし、私も既婚なので社会的な常識として、そういった ことをしてはいけないというのは、納得しています。  あと、もう2人で会ったり、誘ったりすることもやめようとおもっています。  だから、あとは、この恋愛感情をなんとかして、処理したいのです。  時間が立てば徐々に消えていく感情だとは思うし、なにか、仕事とかに没頭すれば のりきることもできるのかもしれませんが、いったん、出てきてしまった恋愛感情は 正直、毎日、本当に辛いです。  こういった状態をなんとか処理できるような方法は有りませんでしょうか。  また、似たような体験をした方がいらっしゃれば、お話を聞かせてもらえませんか。  

  • 彼女と付き合っていて良いのか?恋人に恋愛感情必要?

    私には付き合って10ヶ月の彼女がいます。 私から告白したのですが、彼女は私のことが尊敬でき、人として付き合っていきたいから付き合ったそうです。 最初は私のことが好きではなかったらしいのですが、数ヶ月たった頃、好きになってくれました。 しかし、時間が経てばまた好きではなくなり、たまに好きになってくれます。 最近はずっと好きと思わないそうです。 彼女が私のことを好きと思ってくれる時は、あぁほんとにこの人って頼りになるな!やっぱりこの人しかいない!と思える時だそうです。 彼女は元カレと付き合ってた頃は元カレのことを終始好きだったそうです。 その理由は、イケメンでおもしろくて、一緒にいると甘えたい気分になるからだそうです。 私といると、そんなに面白くないし甘えたい気分にはならないそうです。 彼女はイケメン好きです。 私のことも一応イケメンだとは思うが、タイプの顔じゃないみたいです。 だから私にはときめかない。 私とのメールは面白くないらしく、元カレとの時は終始面白かったらしいです。 私は彼女に、『外見がタイプじゃないから好きになれないんちゃう?だってメールするのだって、同じ内容でもタイプの人とするのとそうでない人するのじゃ全然違う。タイプの人とするメールはどんな内容でも無条件に楽しいよね。一緒にいるときもタイプの人やと無条件で甘えたくなるよね』と聞くと、彼女も『そうかも。外見がタイプじゃないから好きになりきれないんだと思う。タイプの顔なら何してても楽しい。頭ではこの人が世界で一番だと思うけど、本能的に好き!てなれないの。やから今後メロメロの恋愛にはなれないと思う御。恋人ではなく、人としてはとても好き。』と言っていました。 私と付き合っている理由は、精神的に支えてくれるすごく良い人だからです。人として結婚したい存在だそうです。 でも、私より良い人が見つかったらすぐそっちの人に行くよ、良い人がいるのにいかない理由が分からない、でもあなたより良い人はそうは見つからないからこのままいけば結婚するだろうけど、と言っています。 彼女にとって彼氏は、人として良い人が最重要条件で外見は二の次。でも私と付き合っていると、外見で満たされないので、愚痴ばっかり言ってきます。。 彼女は何かと元カレと比較して、元カレは~してくれた!あの頃は何があっても幸せだった!と比較してきて、はっきり言ってすごくストレスです。彼女は我が儘なんです。一度、別れへん?と言ったら、あなたと別れたら支えがなくなる。と言われ付き合っていたいと言われました。 恋愛感情もそんなにないし、支えて欲しい時に支えてくれれば良いらしいです。 この様に、恋愛感情のない相手(私はありますが若干冷めてます)と付き合っていて良いのでしょうか? 相手に恋愛感情もないのに付き合ってると言えるの? 彼女に言わせると、もちろん好き好きになりたいが、多分ならそうなので、それが私との付き合い方らしいです。 皆さんの意見を教えてください。 最後に、 彼女が好きになってくれた時はお互いすごく幸せで、いつでも人としてはお互いすごく価値観があうんです。