• ベストアンサー

ノミの糞

Knight3000の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

黒い粒を、濡れたティッシュに取ってしばらく置いて赤くなればノミの糞です。 ノミ・ダニ・ハジラミ駆除薬の「フロントライン」を滴下しているなら大丈夫でしょう。 約48時間程度でノミ・マダニの成虫を駆除出来ていますし、卵のふ化も抑止しています。 多分、駆除薬の滴下前に付いたものか、貰い受ける際に他から移ったノミから出たものではないですかねぇ。 他から移ったノミでも、薬剤の効果で駆除されます。 一度ブラッシングしてあげてから、猫用シャンプーで綺麗に洗ってあげれば良いですよ。シャンプーしても薬剤の効果は落ちませんから。 後は、部屋と絨毯マット類、ベッド下などホコリの溜まりやすい狭い空間を綺麗に掃除しておくのと、猫が触れた布製品を一度洗濯して天日干ししておけば大丈夫なはずです。 猫は想像以上に、ホコリの溜まりやすい狭いすき間に入り込みます。特に子猫は、まさかと思う所に(笑) 家人が出かけて留守番している間は、2匹で部屋中走り回って遊んでいるはずですから。 室内飼いでも、ノミよりダニ・ハジラミに注意した方が良いですね。駆除薬は3ヶ月に1度で十分です。 因みに、シャンプーは半年に1回で十分。

minaki829
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まさに狭い隙間にドタバタ走りまわりながら入るのでベストアンサーにさせていただきました。

関連するQ&A

  • 室内猫です。ノミの糞?それともゴミ?教えてください!

    完全室内飼いの猫が2匹います。 今日部屋に黒い粒がたくさん落ちていることに気が付きました。 ノミの糞ではないかと思ったのですが、はっきり分からないので教えてください。 「ノミの糞は湿った布の上に置くと、溶けて明るい赤色のシミとなります」 と読んだので、ティッシュの上に何粒か置いて水を垂らしてしばらく放置しましたが、 ひとつも赤黒くならないし少しも変色しません。そのままって感じです。 手で背中をガサガサすると、1~2粒落ちてきました。 目立って身体を掻いたり噛んだりしている様子はありません。 お風呂は年に1、2回で、ブラッシングは週1回です。 これはただのゴミやアカなのでしょうか? それとも糞だけど乾燥しすぎて赤く染み出てこないのでしょうか? 気になったので一応はノミ取りの薬をつけ、部屋の掃除はしましたが・・・。 ゴミやアカならお風呂に入れるだけでいいかなとも思いますし、 ノミなら今後のことも含めて対応策を考えようと思うのですが、 どっちなのかいまいち確信がもてないため迷っています。 しかもゴミにしては多すぎだし、もしノミの糞でなければこれは何なのか、という疑問もあります。 どなたかご存知の方、似た経験のある方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 野良子猫のノミ

    今月の25日に家族が子猫を拾ってきました。 飼うことになったのですが ノミが酷い為、26日のお昼に病院に連れて行き、レボリューションという首に垂らす感じのノミ駆除のお薬を施してもらいました。 病院の先生曰く、投与後、2時間以上たてば水に濡れても平気とのことと あまりにも、ノミの糞なので体が汚れていた為、その日の夕方6時くらいに ノミ取りシャンプーで軽く体を洗ってしまいました。 タオルで拭いていると、体の方にノミは目だって見えることがなかったのですが、頭の方にまだたくさんいました。 そこでなのですが、シャンプーしてしまうと薬の効果は落ちてしまうのでしょうか..? 以前、他の猫を飼っていた時は 産まれた子を譲ってもらった為 ノミは、一切といっていいほど見られませんでした。 なので、今回の件では 正直、困惑しています。 ノミを除去し、子猫をちゃんと守ってあげたいのですが 無知すぎて、それしかできませんでした。 野良子猫を保護して、飼ったことのある方や 既にノミが寄生してから、レボリューションを使ったことのある方。 アドバイスの方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のノミについて、再度緊急質問!!

    自宅のみで多頭飼いしている猫(数匹)に同時にノミが発生してしまい、ペットショップで購入したノミ駆除の薬(首に垂らすタイプ)を使用したところ全く効果がなく、こちらで教えていただいたフロントラインプラスを使用、24時間後には100%死ぬとあったのですが、その後1日たって、落ち着いたように見えたものの、まだ猫がときおり体をかいていて、子供が発見したところによると、猫の体にまだノミがいるとのこと・・・。 一本結構高い値段したので困っています。。 フロントラインプラスは効くと聞いてたので、ショックですが、このようなことあるのでしょうか。 また、以前、拾ったばかりの子猫にノミがいたときも獣医さんに確かフロントラインで処置してもらったのですが、そのときに、「この薬では猫の体にいるノミだけでなく、家の中に落ちている卵にも効果があって、ノミの成育の循環を絶つことができる」と聞いた覚えがあります。 家の中をよく見ると、ノミの糞らしきものは黒いツブツブ、そして卵らしきものは白いツブツブ・・・。 この卵が今後孵ったりしてしまうのでしょうか? それとも、猫の体から出た卵はもう孵らないのでしょうか? また、フロントラインプラスを使うと、このような卵にまで効果があるということですか? ノミの駆除について何でも教えてください。 (ネットカフェからのお礼となるので、お礼に時間がかかるかも知れません。よろしくお願いします)

    • ベストアンサー
  • ノミに刺されたら…

    猫を二匹飼っています。ノミ駆除の薬を猫の体に垂らす予防はしているのですが、私の体に赤い虫さされのようなものがしょっちゅうできます。蚊に刺されたような感じで赤くなるのですが、その赤みがずっとあって、月日がたつと、シミみたいに薄く残ります。これはノミに刺されているのでしょうか?かゆいのでムヒを塗っていますが、一時的にしか効かず、赤みも引きません。ノミに刺されたときなどに効く、蚊よりも強力な専用の塗り薬はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ノミに噛まれた?

    こんばんは。犬・雑種(4歳、♀)を飼ってます。 最近ノミが体についたらしくノミの糞、及びノミ本体を発見しました。すぐにノミ取りシャンプーで洗い、ノミを見つけ次第取るようにしていたのですが、胸の部分にノミに噛まれた様な赤く腫れている所がありました。 かゆいそぶりは見せないのですが内出血しているようで、中が段々黒っぽく(血?)なり、表面が固くなってきました。 すぐに病院へ行ってみてもらうべきでしょうか? また、何度かシャンプーしても完全にはノミを駆除できず新たに発生してます。一応ノミ取り首輪はしているのですが。 獣医さんで買えるノミ取りの薬(フロントライン?)がいいと聞いたのですが、やはりきちんと処方してもらった方が良いのでしょうか? 宜しくご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫>> ノミについて

    こんばんは。 コチラの過去回答ですと、市販のスポット剤は効き目 がないとのことですが、 約1ヶ月前に 市販のスポット剤を試したところ (アース サンスポット 猫用) 1週間ぐらいしたら(思ったよりも早かったかな) 額に集中していたノミの糞もなくなり(濡れタオルで 拭いてましたが)、 ノミとりクシで抜け毛を取っていてもノミは確認して ないんですが、 (外猫、約4ヶ月すぎのメス、短毛) ノミって 1年中いるのでしょうか? =ずっと付け続けたほうがいいですか? ノミを確認できなくても、やはり獣医さんで 処方されるものに変えたほうがいいでしょうか?? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 体に触らせない猫のノミ駆除方法

    我が家には、元々飼っていたオス猫が一匹います。この猫は体を触らせてくれるので、定期的に獣医師からノミ駆除剤をもらって駆除しています。 昨年、我が家の猫が一匹のメス猫を連れて帰ってきて、子供が5匹生まれました。 今は我が家にすっかり住みついています。 そのこと自体は構わないのですが、このメス猫と子猫たちがまったく体を触らせないので、ノミの駆除ができません。 なにか、良い方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫から逃げ出したノミの行方

    猫にノミがわいたので、首にたらすタイプの薬をネットで購入し、つけてあげました。次の日、ノミはぜんぜんいなくなり、たまに死骸がでてくるのでノミは猫の血を吸って全滅したとばかり思っていました。 ところが、ノミがいなくなった次の日ぐらいから、私の体に赤い湿疹ができ、すごく痒いのです。どうも猫から逃げ出したノミが原因ではないかと推理してるのですが、違っているでしょうか。 猫にノミがわいたままのほうが人間に害がなくてよかったような気がします。

    • ベストアンサー
  • 猫につくノミについて詳しい方教えてください。

    初めて質問いたします。失礼がありましたらご容赦ください。 また、過去の同様な質問を見逃しておりましたら申し訳ありません。 猫一匹を室内飼いしています。 先日、毛の間に黒い小さな粒が見られたため調べたらノミの糞であることがわかり、動物病院にてレボリューションを塗ってもらいました。24時間後に体中まんべんなくブラシをかけたら普段は首輪で隠れている部分に10匹ほどノミの死骸が集中していました。 猫に寄生→ノミ糞と判明→レボリューションとなるまで、おそらく1週間~10日ほどだと思います。猫の方はこれで綺麗な体に戻ることでしょう。今後は毎月必ずレボリューションをします。 前置きが長くなりましたがお聞きしたいのは、 現在、高温多湿で孵化には最適な時期かと思われるのですが、寄生から2週間程度経過しても家族全員まったくノミの被害がありません。10匹ほども寄生していれば当然産卵はあったと思われるのですがこの状態は何が考えられますでしょうか。 LDKのほかフローリングが4部屋と二間続きの和室があり、家中どこでも歩いたり寝たり気ままにしています。掃除機は普段から家中どこでも頻繁にかける方だと思います。ところが全員、朝から夜まで仕事をしているため頻繁に布団を干すことが不可能です。当然窓も締め切ったままで風通しは悪いです。こんな環境下であればいくらでもノミが増えそうですよね。しかし私自身、半袖と短パンで毎晩隣り合って一緒に寝ていても何もありません。 10代の頃、一度だけノミが(どうやら1匹だけ)部屋に入り込み、一晩で何か所も刺されて大変な思いをしましたので人間に何の被害も出ない現状にむしろ戸惑っています。

    • ベストアンサー
  • ノミの駆除について教えてください

    わが家では猫を2匹飼っていますが(2匹とも完全室内飼いです) 長期の旅行中に家でノミが大発生してしまいました。 獣医さんに相談したところ 猫2匹の方は病院で現在ついているノミをスプレーで駆除した上で 薬を処方してもらうことになり 家の方のノミはバルサンなどの殺虫剤で駆除するようにとのことでした。 その間、猫は動物病院であずかってもらえることになったのですが 殺虫剤については使い方、安全性等 あまり自信を持ってアドバイスできないと言われました (とっても良い先生なんですけど…)。 ペットにも安心でよく効く殺虫剤(バルサンタイプのもの)と 使用後の掃除の仕方や使用後何時間くらいで猫を室内に戻していいか等の 注意事項を教えていただけないでしょうか。 それから、これはついでなんですが、人間がノミにさされた場合の かゆみに良く効く薬も教えていただければ幸いです。 猫も私もとってもカユいです…。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー