• ベストアンサー

緊急です!!

pseudosの回答

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

No.1です。 回答No.1の続きを投稿させて頂きます。 ● 現在、セキセイさんの出血が止まっている とのことであれば、現時点でご自宅で出来ることは、安静と充分な保温しかないと思います。 保温については、現在の気候的に、極端に寒いことは無いだろうと思われますが、目安として、セキセイさんそばで30℃~ 程度に保って下さい。セキセイさんのそばに温湿度計を置いて、まめにチェックしてあげて下さい。 また、鳥は、寒ければ 膨羽する・身体を震わせる、暑ければ 開口呼吸する・ワキあまあまになる などの行動を示し、これが本鳥の温感の自己申告となります。従って、温度計の値自体も重要ですが、セキセイさんの行動を最優先にして、まめに温度の微調節をなさって下さい。私でしたら、セキセイさんが暑がらない上限ギリギリの温度狙いでいくと思います。 さらに、添付画像からは、セキセイさんの傷口が広い・深いように見えます。現在、既に 止血しているようですが、セキセイさんが患部を足で触った・患部を何かに擦りつけた などで、患部が何かに感染する恐れもあるように思います。添付写真では、セキセイさんはケージ内にいるようには見えませんが(病鳥を プラスティックケースで養生させる場合もありますので、ケージ内でなくとも構いませんが)、セキセイさんそばを(普段よりも)清潔にしておかれる必要もあるように思われます。 人間用の薬を鳥に流用するのは、危険ですのでお控え下さい(但し、獣医師からの許可がある場合には、その限りではありません。独断でなく、獣医さんのご指示に従って下さい)。 ちなみに、セキセイさんが患部に触れようとする件については、その防止のために、獣医さんでは、エリザベスカラー(1例を下記引用)を施されるのではないか? と、私は 推測致します。 1)鳥サンのエリザベスカラーの作り方 (やさしさにつつまれて) ↑ このサイトを開くと、音楽が鳴りますので、ご注意下さい。 http://ameblo.jp/rpsyangelstudio/entry-10697087452.html ● そして、回答No.1の繰り返しとなりますが、これほどの怪我で「病院に連れていく以外で」とのご選択は、恐れながら、私は オススメ致しかねます。一刻も早く、適切な獣医師に受診されることをオススメ致します。 なお、受診までの間に獣医師の意見を聞きたい ということであれば、獣医師からの回答を頂戴できるサイトがありますので、下記に貼らせて頂きます。但し、利用は有料(下記引用2 は、一部 無料かも知れませんが)となります。 2)ペット-鳥に関する相談 (JustAnswer) http://www.justanswer.jp/birds/?r=ppc 3)獣医師への相談 (Doctors Me) https://doctors-me.com/pet 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m どうかお大事になさって下さい。

関連するQ&A

  • フェレットの足のイボについて

    今年で5歳になるフェレットがいるのですが、今年の4月頃から肉球とは少し離れた場所(右前足)に腫瘍のようなものが出来、病院へ行きました。 先生が仰るには、人間で言うイボのようなもので、あまり気にすることはないけど、擦り傷が出来ていたり、血が出ていたらすぐに連れてきて下さいと言われました。 しかし前に比べるとイボが大きくなっているんです。血や擦り傷はないのですが心配で…。採るには全身麻酔が必要とのことで悩んでいます…年も年ですし…。 今の様子は、ご飯もしっかり食べてますし、毎日ドタバタと遊んでいます。便の状態も良いです。 フェレットを飼っていて、こういう経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、対処法や、その時どうしたかなど教えてもらえますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • オカメインコの尾羽から出血

    オカメインコの尾羽から血が出ていました… 先ほど、オカメインコを放鳥していたのですが、ふと目を離していた間に生えかけの小さい尾羽を引っ張ったのか何かしたのか、血が出ていました ベッドの上で毛繕いしていたようなのですが、枕と敷布団に点々と血が着いていて、あれ?と思い、オカメを見たら両翼の先の方と尾羽の付け根が血で染まっていました よく観察したのですが、出血の元はやはり生えかけの小さい尾羽からだと思います 出血に気付いてからすぐに患部を見ようとしたのですが、元々手が苦手なので見せてくれず、飛んで逃げ回ってしまいます(クリッピングはしていません) あまり飛ばせて体力を使わせてはいけないと思い、とりあえずゲージにすぐ戻しました 当の本人は何ともないのか(そもそも、怪我した直前に痛みで鳴くということもなかったです)水浴びしようとしたり、飛び回ろうとしたりしています 怪我をして割りとすぐに血が止まったようです 周りの羽は血で汚れていますが、出血は収まり、今はゲージで眠ってます こんな時間だし、病院がやっていない&明日は朝から夜まで仕事ということでどうしたらいいのか分からず質問させていただきました 同じような経験をされた方、対処法を教えていただけると助かります… 今は血は止まってるとはいえ、多少の出血でも、インコにとっては生死につながるということで、不安で眠れません…

    • 締切済み
  • インコが出血!!

    今日帰宅して飼っているインコの様子を見たところ、口の周りに血がついていました>< 良く見ると下側のくちばしの周りが赤くなっていて其処から出血しているようです。(血が付いているのは口の周りだけで他のところからの出血は見られません) ゲージの中を見たところ止まり木に血がこすり付けられていました。他の場所には血が付いていません。 コレは怪我なのでしょうか??それとも病気でしょうか?? あと、明日病院に連れて行こうと思っているのですが、それまでどのような処置をしていたらよいのでしょう??

  • オカメインコが怪我、足から出血、出血量がひどく、心配です。

    オカメインコが怪我、足から出血、出血量がひどく、心配です。 先ほど、ペットのオカメインコ(だいたい4歳♂)部屋の中で放鳥していた時、クロゼットの扉の上にインコが居ることに気がつかずに、扉を閉めてしまい、 その際に逃げ遅れた左足が挟まって、かなりの出血をしています。 覚束ない感じではありますが、歩くことはできます。 観察していて様子がおかしい、といったところもありません。 ですが、ケージの中にかなり血がついていて、量の多さに不安になり、質問させていただきました。 小さい鳥ですので、出血が多すぎてショック状態になったりするのではないかと不安です。 ■鳥の出血量はどれほどの量で命の危険に及ぶのか、 ■また、患部はどのような手当てをするべきか、またはするべきではないのか。 ■今後、私にはなにができるのか。 病院に連れていくことも考えたのですが、足がこのような状態で、動物病院などに連れて行くのは、オカメの気弱な性格上、よけいなストレスとなって、運ぶ途中に暴れたりでもしたらと思うと、悪化させるだけのような気がして、できません。 今現在はケージの中で落ち着いているようなのですが、齧らせる為に設置した小さいカゴの上に止まっていて、その下に2滴ほど血がしたたり落ちている様子から、かなりの怪我だと予想されます。 写真も撮ろうかと思ったのですが、以前カメラ自体に驚いていたことがあったため、今回は使用できません。 こんな現状なのですが、詳しい方、同じような状況に遭ってしまった方など、いましたら、些細な事でもかまいませんので、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生理続く異常出血

    49歳女性です。 ここ数年、生理の出血が多く 毎回驚くような血の塊が出ます。 今月は、生理の6日目に大量出血が始まり、 今日で9日目ですが、止まりません。 実に4日間尋常ではない出血が続いています。 レバーのような血の塊もズルンと大きなものが出ています。 1番大きいもので親指2本分くらいです。 生理痛のようなお腹の痛みはありません。 貧血の薬は数年前から飲んでいます。 病院受診は出血が止まってからのほうがいいのでしょうか? 今のところ、出血が止まる様子はありません。。。

  • (緊急です!)インコの肛門から血……

    見てくださってありがとうございます。 今日の朝から、飼育しているインコの様子がおかしいのです。 羽を膨らませてじっとしているので、風邪かと思って部屋を暖かくしていたのですが、先ほどゲージを見ると、お尻のあたりが赤くなって、敷いていた新聞紙に血がついていました。 ゲージの隅のほうでじっとして鳴かず、糞も少し水っぽいようです。 時折餌を食べてはいるようなので食欲はあるのですが、いきつけの動物病院が今日はお休みなので、どうしていいのかわかりません。 風邪をひいたインコ用の栄養剤を先ほど数滴与えたのですが…… 明日の朝まで、何かできることはないでしょうか?

  • 緊急避妊について

    排卵日ちかくにSEXをしたときにゴムが破れてしまい、 その日のうちに病院にいき、言われたとおりプラノバールをのみました。 二週間後出血があったら連絡するようにと言われました。 この場合の出血と言うのは生理のことなんでしょうか? 今は1週間半ぐらいなんですけど、生理はきていません。 薬を飲んで1週間後に薄い血の色をした液体がでてきたんですけど、これは病院の先生から言われた出血に入るのでしょうか? すみません、とても不安なので良かったら答えてください。 お願いします。

  • お尻から急に出血

    急なことでびっくりしてどうしていいか、質問します。 今、座っていたらお尻の穴から出血がありました。 血は赤い鮮血でしたが、量が非常に多かったために驚きました。(パンツが真っ赤になりました。) とりあえずトイレに駆け込み、血をふき取りましたが、 また出血するかもしれないってとても心配です。 切痔かもしれないのですが、初めてのことでどうしたらよいかわかりません。 ちなみに、排便は昨日しましたが、硬くてお尻が痛くなりました。 こんな時間に病院に行くのもどうかと思って、対処法を知っていられる方いられましたら、お教えください。

  • セキセイインコの爪切りで出血

    セキセイインコの爪切りをしたところ、 出血してしまいました(>_<) 夜間の動物病院で応急処置として、足をおさえて 止血させるよう言われました。 おさえた後、マキロンを薄めて消毒もしました。 (一応消毒するようにも先生がおっしゃってました) 一応今は血が止まったようで、 鳴いたりもしてますが 出血量がかなりあったので心配です。。。 先生には「爪の出血で死ぬことはまずないでしょう」とは おっしゃられたんですが。。。 あの小さい体なので、貧血を起こさないか心配です。。。 止まった後の処置として、どうすれば良いですか? 最悪動物病院へ連れて行くという以外、 何か飼い主としてできることがあれば。。。と思います。 こんなことで、ケガをさせてしまったことをすごく申し訳なくて。。。

  • 外陰部の痒み、出血で困っています。

    高校生、女、17歳です。 3週間ほど前から、外陰部の痒みが止まりません。 その頃にセックスをしました、彼とのセックスは9ヵ月ほど前からです、彼には今のところ異常はありません。 おりものにも変化が出ました。 量が多くて、シートに着くと黄色く塊のようで、ニオイがきついです。 寝ている間などに無意識に掻いてしまい、ヒリヒリと痛むようになりました。 そして昨日から出血が止まらなくなりました。 ちょうど生理の時期なので、生理かな?と思いましたが、その血はサラサラというか普通の血液のような感じです。 多分掻いた外陰部からの出血だと思います。 ナプキンをしなければいけないほどです。 生理以外で、こんなに血が出たことがなく、とても怖いです、 いま、病院へ行くことも血を見ることも怖いです。 気もすごく落ちてしまって、彼にも相談しましたが、 いろいろ事情を理解してもらえず、私もちゃんと言えず、 このことでケンカになってしまいました。 不安がたくさん重なって本当につらいです。 どなたか、同じような体験をした方、いらっしゃいませんか? 長文、乱文失礼しました(T^T)