- ベストアンサー
男子ダブルスの戦い方
二人とも、ベースラインに下がって戦うと いう陣形、どうでしょうか。 スマッシュ、ボレーの苦手の人と組んだ時を 想定しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「二人とも、ベースラインに下がって戦うという陣形」は、ツーバックと言いますが、プロでも取り入れています。 ただし、レシーブゲームの場合限定ですが。 相手のネット前に一人がいる場合、レシーブのコースは限定されます。 相手のサービスが良い場合は、更に厳しくなります。 つまり、相手のネットマンにレシーブを触られる可能性が高くなる。 その相手のネットマンに触られたショットをレシーバーのパートナー方向へ打たれた場合、通常のポジションでは対処仕切れない可能性が高くなる。 で、それならばいっそレシーバーのパートナーもベースラインに下がっていれば、1発で決められる可能性はより低くなる。 このような発想でツーバックにするのです。 >スマッシュ、ボレーの苦手の人 比較の問題として、ネットプレーよりもストロークの方が安定しているのであれば、ツーバックは考えられますね。 ただし、いつでもツーバックはムリがあります。 その人の前に浅いボールを打たれて、その人が前に引き出されてしまうと、その人のネットプレーの未熟さが露呈してしまいます。 レシーブゲームはツーバックで良いとして、あなたのサービスゲームの時は、その人がベースラインであなたがサービスダッシュをするべきでしょう。 何か相手のプレッシャーになるような要素は必要です。 通常、こちらがツーバックで相手が平行陣の場合、ツーバック側でポイントを取るためには、ストロークでセンターへの速いショットやショートクロス、ロブなど多彩なショットで相手の陣形を乱してミスを誘い出すかチャンスボールを作れるか、にかかってきます。 相手からすれば、こちらのネットマンがいないわけですから、多少ショットが浮いたり、甘くなっても、自分たちからミスせずに返せれば良いのです。 で、チャンスボールは角度を付けるかドロップショットにするか。 まあ気持ち的には楽です。 その人にそれなりのストローク力があれば面白いと思いますが、ただ返せるだけだとその人にボールを集められて、結局打つところがなくなってしまうと思いますが。 まあ、相手にも強い部分と弱い部分がありますから、同じ返すにしても相手の弱い部分に返せれば1発では決めきれず、ミスやチャンスボールを引き出せるかもしれません。 積極的にポイントを取りに行くというより、相手にミスをさせるというテニスですね。 粘り強く戦うしかありませんが、試してみる価値はあると思います。
その他の回答 (1)
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
貴方たちには(前衛に阻まれて)狭くなった敵陣にストロークを打ち込む or ロブを上げるだけの状況でポイントがとれる武器があるのでしょうか? あるならそれでもかまわないと思います。
お礼
長いご説明、恐縮、かつ感謝しております。 かかれている事を念頭に、試してみます。 本当に、有りがとうございました。