ドライブボレーは魅せ技?

このQ&Aのポイント
  • 硬式テニスのドライブボレーについて、その長所や活用性について知りたい。
  • ドライブボレーは他のショットでは補えない長所や活用性があり、戦術の幅を広げることができる。
  • 週末プレイヤーでもドライブボレーを活用することで試合の質を向上させることができる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライブボレーはただの魅せ技?

ドライブボレーはただの魅せ技? 硬式テニスのドライブボレーについてです。威力も難易度も高そうなこの打法ですが、 打ち所が分かりません。ふわりと浮いたチャンスボールに対してなら、一歩前に詰めてスマッシュ気味の パンチボレーで充分でしょうし、確実性もあります。 プロはともかく、週末プレイヤーには敷居の高すぎる技なのでしょうか? 私はベースラインプレイが好きでボレーが苦手です。 しかしドライブボレーならまるでストロークの延長のようですし、うまく活かして戦術の幅を広げられたらと思いました。 他のショットで補えない、ドライブボレーの長所・有効性・活用性などをお聞かせください。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irumaru
  • ベストアンサー率53% (56/105)
回答No.2

ドライブボレーは、ダブルスでは滅多に使いません。 なぜなら >ふわりと浮いたチャンスボールに対してなら、一歩前に詰めてスマッシュ気味の >パンチボレーで充分でしょうし、確実性もあります。 だからです。 ドライブボレーは、サービスラインより後ろで、腰から顔ぐらいの高さでスマッシュが打てないボールを、スマッシュのような早い一撃で決められるショットを必要とする場合に使います。 具体的には、シングルスにおいて、ベースライン付近で、甘い球を自分が強打します。 その球を相手がやっと返せたぐらいのヒョロヒョロ中ロブで返してきた場合、 明らかなチャンスボールだから一撃で決めたい!! しかし 前ショットがベースライン付近ですので、サービスライン手前ぐらいしか前には詰められません。 しかも返球の高さは顔下のあたり。 スマッシュは打てず、ボレーでは距離がありすぎるため相当強く、良いコースに打たないといけない。 そんな時にドライブボレーを使います。 ドライブボレーはそんなに難しいショットではないと思いますが、みなが出来ない(やらない)原因は専用の練習が必要だからです。 プロならまだしも、素人で練習している人は滅多にいないでしょう。 プロは確実に練習しています。私はWOWOWやGAORAでテニスをみていますが、男女関係なく間違いなくドライブボレーは使います。 素人のダブルスであればボレーでつないで次のショットでとかになりますので、ロングボレーの練習をします。 ドライブボレーを使うには構える時間なども必要ですのでダブルスでは向きません。

omoteshima
質問者

お礼

やはりシングルスでは多少、使いどころが出てきますよね。もっともな意見です。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.1

実戦を数多く見ている方なら分かりますがドライブボレーのシーンなど殆どTVに映りません。 難易度が難しくて得点機会が殆ど無いのがドライブボレーです。 はっきり言えばドライブボレーで得点出来たシーンでは普通に打っても得点出来るシーンばかりです。 ドライブボレーなど覚えても役に立たないのでいりません。 ベースラインプレイヤーならライジングショットを打てるように努力したほうが遙かに勝率が上がります。

関連するQ&A

  • ソフトテニスのスマッシュについて

    こんにちは、中2のソフトテニス部です。 僕は前衛ですが、スマッシュの威力がありません。 ボレーやストローク、サービスは部の誰にも負けない自信があります。 友達によると、スマッシュが面にボールが当たっていないと言っていました。 スマッシュのアドバイス、又家でもできるスマッシュの練習があれば教えてください。

  • 硬式テニスのゲームメイクにアドバイスをください!

    硬式テニスのゲームメイクにアドバイスをください! 使用ラケット : BabolaT AERO PRO DRIVE GT + 使用ストリング : TECHIFIBRE BLACK CODE 1.24 (55P) [スタイル](箇条書きにします) 常にハードヒットのような感じです. ドライブを意識してかけています. バックはフラットです. ネットプレーが苦手で,スマッシュも自信がありません. ベースラインでラリーで勝ち,ポイントを取ります. ダブルフォルトが極端に多い試合が偶にあります. サービスはトップスライスサービスと呼ばれるものです. ストロークは得意ですが,試合になると続かなかったりします. 情報が足りず何やらとは思いますでしょうが,どのようなプレイ法,またショットが向いているかなどアドバイスいただけたら嬉しいです.

  • テニスの練習メニュー

    私は中学2年生で硬式テニス部に入っています。 でも私たちの学校の先生はあまり熱心ではなく、 指導はほとんどしてくれません。 それなのに 「お前らがだらだら練習してるから勝たれへんのじゃ!」 といわれてしまいました。 でも私たちはいつも同じ練習しかしていないので、 どんなことをすれば良いのかもわからず、 少し飽きたりもします。 なにかお勧めのトレーニングメニューはありませんか? 部員は50人ほどいて、3コート(雨の後は2コート)で、 オムニコートが1面、クレーコートは2面です。 部活のできる時間は、1時間50分ほどです。 現在は (1)一本打ち(2人がボール出しをする) (2)ボレーとスマッシュ(〃) (3)サーブ、レシーブ (4)ストローク(打ち合いで一人5球ぐらいずつ) でしています。 よろしくお願いします。

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニスのラケットについて質問です。 現在バボラのピュアドライブを使用しています。 ボレーとサーブは打ちやすいのですがストロークが吹っ飛ぶ感があります。 以前はプリンスのグラファイトを使っていた(硬いラケットと聞きます)ので少し柔らかい感じがします。 自分が求める性能は以下の通りです。 (1)ストロークは硬いラケットにガットを硬く張ってひっぱたくような感じで打つ。 プリンスのグラファイトを使っていた時はOGシープミクロスーパー(GOSEN)を63ポンドで張っていました。 ストロークが打ちやすい代わりにボレーが非常にコントロールしにくかったです。 また、セカンドサーブのスピンサーブを打つ時に回転がかかりにくかったです。 硬いラケットで硬いテンションですから当然ですが…。 (2)ネット際ではドロップボレー等タッチショットを多用するので、あまり当たりが硬いと打ち辛い。 上記2点は相反する性能と思うので、両者を併せ持つことはできないと思うのですが、実はそれを実現できる物がある、というような製品があればご教授頂きたいです。 後、ガットのテンションの一般的な数字はどれくらいなのでしょうか。 60超えで張ってもらうように頼むと断られる店もありまして、そんなに異常値なのか?と思ったことがあります。 こちらは、回答者様のガットのテンションを教えて頂ければ、少しは傾向が分かるかな。 という感じです。 よろしくお願い致します。

  • ラケット購入について

    現在,12年間使用しているプリンスTTグラファイト(オーバーサイズ)からラケットを買い換えようと思っています。 先日,知り合いからバボラaero pro drive(27.0インチ)を貸してもらったところ,とても気に入りましたが,それを購入するか,もっと他にいいラケットがあればと思っています。 お勧めのラケットがあれば,ご教授お願いします。 以下,私のテニス… ・テニス歴14年(現在44歳)。 ・自称,中上級。 ・14年間平均して,一週間に2~3回プレーしています。 ・現在も一週間に一度はテニススクール(上級)に通っています。 ・ダブルスよりもシングルスの方が好きです。 ・フォアハンドはスピン系。 ・バックハンドは両手打ちで,フラットドライブ系。 ・現在は,フォアハンドよりもバックハンドの方が得意で,シングルスの試合中,お互いバックハンドストロークの打ち合いの展開にもっていくことを意識し,その展開になれば,深いボールをクロスに打ち続けて,相手の浅くなった球をアプローチ後,ボレーで決めるポイントの取り方を意識している。 ・まあまあ早い球が来ても,ベースラインからのドロップショットが得意である。 ・ファーストサーブはそんなに速くないが,コースを狙える。セカンドは入れにいくサーブのため,相手のリターンに叩かれる。 ・スマッシュはほとんどミスらないし,コースを分けて打つことができる。 ・ボレーは普通にできます。 ・ダブルスではファーストサービスのみサーブ&ボレーをします。セカンドサーブは緩いため,ボレーには出ません。

  • ベースライン近くのダイレクト返球

    硬式テニスを始めて4ヶ月の40代素人で、週一でスクールに通っています みんな初心者なので、ベースラインに「ぽい~ん」と飛ぶ球が多く、コーチや先輩スクール生は多少アウト目の球もダイレクト返球してつなげてくれます。後輩ができ、自分もつなげてあげようと、同じ様に打っているつもりですが、球が前後左右上下に散ってしまいます。 ボールの威力は前にいくほど強いので、後ろの方が有利な気もするのですが、ロングボレーの練習の時より、あきらかにひどいです(^^; 「足の出し方かな?」「あたる時ギュッと握れてないのかな?」「面がでてないのかな?」「ラケットの中心であたってないのかな?」と色々と考えるのですが、レッスンメニューでは無いので、繰り返し練習とはいかず、習得できません。 出来る方は、見た目的には、力をいれずただ面をあわせて、当てているだけのように見えます・・・ 打ち方のコツ、練習方法などのアドバイスをお願いします。

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニス歴21年の31歳男です。 プレー頻度は週に2回のテニススクールのレッスン(上級クラスです)と仲間内で市営コートを借りての練習等々、金曜日から日曜日にかけて6時間くらいプレーするくらいのプレイヤーです。 ダブルスをする際、突き球をブロックするボレーで苦労しています。 上記ダブルスはスクールのコーチ真剣ダブルスというイベントでコーチ同士のペアが手加減なし(実際は100%の力は出していないのは明らかに分かるのですが)と銘打ってコーチ同士のペアに勝負を挑むものです。 コーチからの真正面への突き球ですのでかなりスピードと重さがあり、同じ上級クラスの他の生徒からの球とは全然違うものです。 このレベルのボールを受けるようになると普段はごまかせているところがごまかせなくなり自分の欠点として現れてきます。 さて、上記のような状況に対応するためにはもちろんたくさん練習をすることも大切と思いますが、自分の使っているラケットにも難しい要因があるのではないかと思っています。 分析をお願いできましたらお願いします。 ・今 ラケット:ウィルソンプロスタッフ90シックスワン(フェデラーが昔使っていたものの日本モデル) ガット:縦横ともにウィルソンルキシロン4Gを55ポンド(一本張りです) 意図:私はストロークをあまり回転をかけないフラットドライブで直線的に打つタイプであり、かつ振り抜く打ち方のためかなり面を硬めにしておかないとボールがすっ飛んでしまうため、硬いラケットで硬いガット、硬いテンションにしてあります。 中高生のときがサンプラス全盛時代であり、75ポンドで張ったラケットからピストルショットといわれるフラットで一直線に落下点に打ち込むストロークにあこがれたのを引っ張っている感じです。 サーブも面が硬いためボールを押しつぶすような感覚で打ちこめるのでこのコンディションが気に入っています。 ネックなのはボレーで、面が小さく硬いため狭いスイートスポットを少しでも外してしまうと非常に残念なボレーになってしまうことです。 生徒同士くらいのスピードならばあまり問題にならないのですが、上記のようにそこそこ真剣に向かってきてくれるコーチからの突き球クラスになると的確にスイートスポットで捕えるのは困難です。 という状態ですので下記のラケットにしてみようかと考えています。 ラケット:ウィルソンプロスタッフRF97 ガット:検討中(50ポンド位に緩めようかなとは考えています) 意図:最近ネットプレーが増えてきたフェデラーが面を大きくした意図を浅はかながら考えてみると、ボレーの打ちやすさを考え、尚90の方のストロークなどでの長所もそれなりに残す、ということに当てはまるのかな? と考えています。 まだあまりこのラケットのレビューがないようですのでこの場を借りまして皆様のご意見や使用の感想をお聞きできればと思います。 シングルスの時は90で良いのですが、ネットプレーメインのダブルスでは(ほぼ100%私はサーブアンドボレー、リターンアンドネットで前に詰めます)90はあまり向いていないのかなとも思うようになりました。 もちろん90でもあらゆるボールでスイートスポットを外さない技術を持てばよいのでしょうが…。

  • 20年前のテニススタイルは通用しないのでしょうか?

    マッケンロー~ボルグの頃でしょうか。 現在20年ぶりにテニススクールに週1で 通い始めました。 当時高校生だった僕は軟式から硬式に 転向しました。当時の定石・・・ 「トップスピンは良くない、フラットに深く」 「ドロップショットも攻撃」 「チャンスと思ったら迷わず前に出る」 しかし、 「ドロップショットは消極的な攻撃」 「パワー重視。トップスピンで相手のミスを誘う」 とスクールから教えられています。 (そう言われたワケではないのですが、練習内容が そんな感じなので) 前に出るとパッシングを決められ、注意されます。 僕は163cmと小柄ですが、ボレー・ストローク コントロールには少し自信があります。 しかし、中級クラスの人とやるとパワー負けして してしまうのです。 くやしい・・・。軽くいなすプレイスタイルを 目指しているのですが・・・。 戦術も研究しました。が、それ以前に自分のスタイル が通用しないのです。 スクールの練習では、素直に教えどおりのスタイルで やってます。が、どうしてもしっくりこなくて。 もちろんプロレベルになろうなんて思ってません。 ただ、非力な僕でも大男を負かしたい! 今やっている練習は、壁打ちでサービスラインに 立って、コンパクトなスイング、左右への素早い ステップをやっています。 他に効果的な練習方法がありましたら、ご教授 お願いいたします。

  • ラケット購入にあたって

    こんにちは。 この度硬式ラケットを購入しようと思うのですが、アドバイスをいただけないでしょうか。候補は ・ウィルソン K Blade 98 K Blade tour n Blade 98 ・ブリジストン プロビーム Xblade 3.2mid プロビーム Xblade 3.2MP プロビーム Xblade 2.9MP ・ヨネックス RQis1tour RDS002 ・バボラ ピュアストーム ・ダンロップ ダイアクラスターRIM1.5 以上で迷っております。 ちょっと多いですがこの中のどれかで打ったことがある人は感想等教えていただけないでしょうか。複数あれば比較もお願いします。 ※質問者のスペック 20歳男 テニス暦4ヶ月(軟式は8年)、週1プレイ 現在ツアーディアブロMID(93)。ストロークは飛びすぎ、サーブは威力不足。 好みのガット:ゴーセン テックガット ストローク:どフラット(体の回転でドライブか)、ネットプレイ:無し 以上、長々と失礼しました。

  • 硬式テニスの醍醐味

    硬式テニスを始めて半年の20代女性です。 スクールで初中級に上がる承認をいただいたレベルで、ストローク、ボレーが一通りできるようになったくらいで、スイングスピードが速いが確実性に欠けるプレースタイルです。 ですが、学生の頃からテニスをやっている男子ダブルスに入ってゲームしても、イイ勝負できます。(手加減なしで) 私は試合を組み立てるようなプレーはできませんが、このレベルの方々の球は勢いがあるので、ラケットにうまくあてるだけで勢いのある球が返ります。 テニスの技術は全くダメですが、反射神経はかなり良くて、守備範囲も広いと思うので、それだけでゲームで戦うことができます。 スクールでは、勢いのない球をどれだけコントロールして自分のものにするかの練習がメインだと感じます。 しかし結局、テニスの試合は、どんな技であれ、相手が間に合わない領域にボール返せば、自分が得点できます。 この年齢からシングルスプレーヤーを目指す勇気もないので、ダブルス(ミックス・女ダブ)の草トーに出られるレベルを目指していますが、スクールで今習っている練習には効果があるのでしょうか? 月謝を払う価値がなくなってきた気がしています。。。

専門家に質問してみよう